ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (33351位~33375位)
全国 52,054件のランキング
2025年2月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
33351
永源寺
埼玉県所沢市久米1342
御朱印あり
曹洞宗寺院の永源寺は、大龍山と号します。永源寺は、大石信重が南北朝時代に創建、由木城主大石定久の叔父で由木永林寺を開山した一種長純大和尚(永禄8年1565年寂)が開山したといいます。所沢七福神(八国山・荒幡コース)の弁財天です。
1.7K
3
書き置きの御朱印をいただきました。所沢七福神の弁財天様です。
明るい雰囲気のお寺でした。所沢七福神の弁財天様が祀られています。
33352
素盞嗚神社
岐阜県揖斐郡大野町稲富字天王山2593番地の2
本社の創建は寛政二年の由なり。その後度々藪川の災害その他火災等により境内荒廃甚だしかりしも、其の都度社殿を再建し、旧幕時代に至り、大垣藩主並びに野村藩主の信仰厚く、社殿営繕の際金穀の奉納あり。村民の崇敬厚き神社なるも、古記録なく、只文...
1.5K
5
さらに、拝殿奥、本殿の様子になります。
こちらが素戔嗚神社、拝殿の様子になります。
こちらの神社、拝殿前の階段の中程に御神木と見られる大きな杉の木が見事でした。
33353
小御門神社奥の宮
千葉県成田市名古屋898
御朱印あり
1.1K
9
参拝記録のための投稿です直書きです
奥の宮は、本殿真後ろのようです。🐥私、別の建物を奥の宮だと思って、お参りしてました( ̄▽ ̄...
小御門神社奥の宮になります。本殿真後ろになります。
33354
梅崎神社
長崎県平戸市鏡川町1278
960
11
拝殿前の狛犬様です☺️昭和14年10月生まれの狛犬様でした😄
本殿狛犬様の、お顔です😊天明と彫ってありますが、かなり古い狛犬様みたいです✨
本殿の狛犬様です☺️
33355
坂月神社
千葉県千葉市若葉区坂月町71
坂月神社の創建年代等は不詳ながら、坂月村は慶長19年(1611)には文書に記載されており、古くから開発されていた地と推測されます。地名から祭神を月夜見命としたのか、祭神名から地名を付けたのか不明ですが、月夜見命(月読尊)を祭神とする社...
1.4K
6
被災前の本堂です。コンパクトな造りですね〜^ ^
今日は坂月神社に参拝致します。こちらは3年前の台風で被害にあったそうです(≧∀≦)痛々しい...
こちらは屋根でしょうか?
33356
五所神社
新潟県佐渡市下川茂
759
13
五所神社の拝殿正面になります。
五所神社の社殿の上には、(五)(所)(神)(社)と書かれていました。ちょっと小さくてみえな...
石段を登って振り返ってみた感じがこちらです。
33357
一之宮神社
京都府綾部市鍛治屋町佐田5-1
当社の社伝によると、延喜式神名帳何鹿郡の「佐陀神社」とされ、佐陀神社と呼んでいたが、中古熊野神社を境内に勧請してから一之宮神社と改称したという。
1.0K
10
社殿や境内社、遥拝所、参集殿など、色々な場所に「大祓修符」の札が貼られていました。
本殿左側の境内社です。詳細は不明です。
秋葉神社の遥拝所です。遠州から来た秋葉神社を祭る「丹波丹後秋葉神社万年講」のようです。
33358
宝樹山 実相寺
茨城県古河市水海2561
実相寺(じっそうじ、旧字体:實相寺)は、茨城県古河市水海にある日蓮宗の寺院。山号を宝樹山という。本尊は大曼荼羅。 旧本山は、大本山法華経寺。
2.0K
0
33359
三寳荒神社
徳島県美馬市脇町字拝原
1.6K
4
三寳荒神社の拝殿内です。中に祠がありました。
三寳荒神社の拝殿です。
三寳荒神社の鳥居の神額です。
33360
愛宕八幡神社
石川県金沢市松村5丁目127
当神社は愛宕社(天平勝宝年中の勧請)、幾年社(永治年中の勧請)、八幡社(天緑年中の勧請)三社がそれぞれ南、中、北松村の鎮守様であったが明治初年に合併合祀し愛宕神社と改めた。しかし、無格社であったので明治39年に富樫村字伏見新にあった村...
1.3K
7
一日参りに行ってきました。
一日参りに行ってきました。
一日参りに行ってきました。
33361
判官塚
埼玉県東松山市岩殿1169-2
判官塚は比企判官能員の追福のため築きしものと云い伝う。その由来は詳ならずと新編武蔵風土記稿に誌るされている。比企判官能員は鎌倉時代源頼朝の御家人で、比企入間高麗三郡の守護職にて、母・比企禅尼は頼朝の乳母、娘・若狭局は二代将軍頼家の夫人...
1.4K
6
建保6年(1218年)頃、比企能員の孫である比企員茂が建立したと云われているそうです。
『判官塚由来』碑になります。
神額には『比企太神』となっております。
33362
法谷山 永勝寺
神奈川県藤沢市本町4-4-15
永勝寺(えいしょうじ)は、神奈川県藤沢市本町4丁目にある浄土真宗の寺院。山号は法谷山。
2.0K
0
33363
守宮神社
神奈川県中郡二宮町二宮249
中町の東寄り、国道1号線沿いに南面して鎮座されている。地元ではジュクジンさんの愛称で親しまれている。
1.5K
5
左は鳥居の裏側右は敷地内の石碑や石柱
守宮神社の扁額です。
守宮神社の拝殿です。
33364
熊野神社 (七沢)
神奈川県厚木市七沢1898
詳細は不明
1.5K
5
神奈川県厚木市七沢 熊野神社の祠と石碑。
神奈川県厚木市七沢 熊野神社の庚申塔です。
熊野神社の祠と石碑の様子です。情報らしきものも有りません。
33365
八幡神社 (徳島市八万町)
徳島県徳島市八万町宮ノ谷1
旧神饌幣帛料供進神社。通称「銅(かね)の鳥居」さんと親しまれている。昔、八万村は、朝宮神社(上八万町広田)の氏子であったが、上八万村に宅宮(えのみや)を祀ることになり、下八万の馬場山に一社を建てて金毘羅大権現を祀ったのが当社の起源であ...
958
11
八幡神社の説明書きです。
八幡神社の拝殿内です。
八幡神社拝殿の神額です。
33366
文字社
福岡県朝倉市杷木寒水359
御朱印あり
1.0K
10
こちらは宮司さんと色々お話しさせていただいた時に先日、参拝投稿した。寶満宮と日吉神社の御朱...
神橋の様子です。埋まっています。
神橋の様子です。埋まっています。
33367
東昌寺
静岡県磐田市東貝塚1291
御朱印あり
東昌寺は文明3(1471)年このお寺の本寺の福王寺の和尚様によって開かれたそうです。貝塚や古墳の貴重な資料が残っているそうです。
1.2K
8
東昌寺の御朱印「薬師如来」です「遠江四十九薬師巡拝帳」にいただきました
「遠江四十九薬師霊場巡り・令和五年秋巡拝」に参加しました六か寺目は磐田市の招寶山東昌寺です
東昌寺の本堂です無住だそうですが 境内はよく手入れされています
33368
本覚寺
山梨県南アルプス市下今井605
御朱印あり
1.4K
6
南アルプス市 本覚寺御首題をいただきました😊元気なワンちゃんがいらっしゃるお寺さんです😁何...
本覚寺におまいりしました。
本覚寺におまいりしました。
33369
幸神社
広島県広島市安佐南区大塚東一丁目4-19
御朱印あり
1.7K
3
幸神社の御朱印です。岡崎神社の兼務社です。
広島市安佐南区の、幸神社に参拝しました
広島市安佐南区の、幸神社に参拝しました
33370
猿ヶ島熊野神社
神奈川県厚木市猿ヶ島37
猿ヶ島熊野神社は、天文10年(1541)に勧請したといいます。明治維新までは、真言宗として天文11年に創建したと伝えられる本立寺が別当寺を勤め、猿ヶ島村の鎮守として祀られていました。
1.6K
4
熊野神社、拝殿の様子になります。
厚木市猿ヶ島の猿ヶ島熊野神社に参拝しました。境内は一面の銀杏の落葉で黄色一色に。晩秋から初...
神奈川県厚木市猿ヶ島 熊野神社の社殿です。
33371
養寿寺
愛知県西尾市下矢田町郷2
御朱印あり
養寿寺は、大同元年(806)に勤操阿闍梨がこの地を訪れ、当時海であった東方の砂浜に霊亀が休み、その背に青衣八臂の弁財天が座っているのを見て、「この地こそ仏法の繁栄地」と悟り、堂を建立したと伝えられてます。
1.6K
4
過去に伺って頂いた直書きの御朱印になります。
生憎の天気でしたが、境内には沢山のキッチンカーがあり良かったです😆
33372
彦成香取神社
埼玉県三郷市彦成1-115
彦成香取神社は、三郷市彦成にある神社です。彦成香取神社は、谷古宇正男家の先祖が谷古宇郷(現在の草加市の辺り)からこの地に移り住んだ際に、下総国一の宮香取神宮の分霊を奉斎したことに始まり、その後、新田開発に伴い彦成村の鎮守として崇敬され...
1.6K
4
埼玉県三郷市 彦成香取神社拝殿です
埼玉県三郷市 彦成香取神社本殿です
埼玉県三郷市 彦成香取神社鳥居です
33373
正音寺
埼玉県鶴ヶ島市上広谷605-1
御朱印あり
1.9K
1
令和四年四月に参拝。中武蔵七十二薬師第十三番の御朱印。
33374
明増寺
宮城県柴田郡大河原町金ヶ瀬居掛35
境内の地蔵堂に安置されている延命地蔵菩薩像は、慈覚大師円仁の御作。
1.7K
3
大河原町 明増寺 本堂です。 浄土真宗本願寺派寺院です。
大河原町 明増寺 本堂横に建つ地蔵堂です。 慈覚大師円仁御作の延命地蔵尊像が安置されています。
大河原町 明増寺 本堂横に建つ地蔵堂に安置されている延命地蔵尊像についての縁起です。
33375
桜岩地蔵尊
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-4053
1.9K
1
百体の観音仏さまがお揃いされてます。
…
1332
1333
1334
1335
1336
1337
1338
…
1335/2083
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。