ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (32076位~32100位)
全国 52,955件のランキング
2025年4月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
32076
明照寺
山形県酒田市漆曽根腰廻257
御朱印あり
1.3K
11
庫裡にてご住職様より直書きでいただきました。
こちらが総門です。お地蔵様は簑を身に付けて冬支度をしていました。
こちらが山門になります。
32077
琴平神社
長崎県西海市大瀬戸町瀬戸樫浦郷445-2
御朱印あり
1.1K
13
琴平神社さんの書置き御朱印、頂きました。まさか御朱印が有るなんて思ってなかったのでラッキー...
琴平神社さんの狛犬様です😊
琴平神社さん、本殿石祠になります。石祠の前には小さな鳥居もありました。
32078
神明神社 (周智郡森町中川)
静岡県周智郡森町中川タテ888
2.2K
2
こちらが神明神社の拝殿になります。
周智郡森町中川の神明神社におまいりしました。
32079
福王寺
秋田県由利本荘市矢島町城内字田屋の下54
御朱印あり
鳥海山信仰の開祖・理源大師を学頭として開創され、矢島修験十八坊組織の支配者で、鳥海山の別当の役をなし、代々が領主生駒氏の祈願所となりました。もとは当山派の本寺、京都醍醐寺の末寺でありましたが、明治初期から京都智積院の末寺の智山派となり...
822
16
ご住職がお留守だったので、後日紙渡しの御朱印を郵送していただきました。
本堂入口に掲げられた山号額です。
位牌堂にある由利本荘市指定有形文化財に指定されている開創二尊像です。
32080
大森山の磨崖仏
山形県東根市大字東根乙地内
大森山の磨崖仏は東根市の南東、大森山の南麓の大岩に彫られている。岩質は軟らかい凝灰岩で、長らく風雨にさらされていたために風化が激しいが、調査の結果では、鎌倉時代末期の1300年頃の作と推定され、山形県内では最古の磨崖仏である。上段は五...
1.1K
13
休憩所になります。スズメバチ🐝注意で使えませんでした😆休憩所の道路向かいに駐車スペース🚙が...
大森山の磨崖仏になります。県内最古の磨崖仏で、鎌倉時代末期の作といわれている。大岩は高さ5...
大森山の磨崖仏の前の道路になります。山をほんの少しだけ登りました(車で)。
32081
八重垣神社 (大内)
宮城県伊具郡丸森町大内字下梅ヶ作5
御朱印あり
創祀の年代及び由来は不詳、牛頭天王と称されてきた。明治8年に村社に列す。
1.3K
11
丸森町 八重垣神社(大内)のご朱印です。 同町の大内熊野神社にご朱印帳をお預けし郵送対応し...
社殿)落ち着いた雰囲気です。皆様小さい、大きい関係なく参拝し伝えていきましょう。
丸森町 八重垣神社(大内)参道に建つ鳥居です。ご祭神・素盞嗚命
32082
称光寺
青森県北津軽郡鶴田町鶴田中泉4
御朱印あり
2.2K
2
津軽八十八ヶ所霊場第38番札所の御朱印です。
称光寺の本堂を撮影しました。
32083
若宮神社・さいの神 (東栄町振草)
愛知県北設楽郡東栄町振草古戸瓢島13
若宮様の勧請年代は不詳であるが、古戸八幡様の若宮と推察される。明治30年代に当地に大雨が降り、出水により若宮様の全てが流出し、布川の島へ流れ着き、それを現在の地に安置したという。津島様は同年代に尾張津島神社をお迎えして祀ったものである...
2.2K
2
拝所の脇にある道祖神や幾つかの石像。左から3つ目もような男性器を象ったものが神社には多い。...
振草の若宮神社にお詣りしました。
32084
熊野神社 (岡崎町)
愛知県安城市岡崎町亥ノ子19
2.2K
2
こちらは拝殿の様子になります。ここは旧日本陸軍の第一岡崎海軍航空隊予科練のあった場所です。...
愛知県岡崎市岡崎町の熊野神社に参拝しました。
32085
関根神社
埼玉県行田市関根365
1.2K
12
社殿側から見た境内の風景。
境内社:姫宮になります。
境内社:稲荷社になります。
32086
八大龍王神社
山梨県甲州市大和町初鹿野5147
御朱印あり
1.5K
9
八大龍王神社の御朱印です。山梨市にある本部教会にていただきました。
八大龍王神社におまいりしました。
八大龍王神社におまいりしました。
32087
諏訪神社 (芳賀)
山形県天童市芳賀1591
1.1K
13
諏訪神社(芳賀)の拝殿と石燈籠を撮っています📸。大きめサイズの石燈籠でした。
諏訪神社(芳賀)の本殿になります。御祭神は宇迦御魂尊、建御名方尊、大物忌神です。
諏訪神社(芳賀)左側にある古峯神社です。
32088
若八幡神社
大分県中津市東浜
御朱印あり
1.2K
12
2025年01月26日に若八幡神社で参拝した時の写真です御朱印を1つ頂きました御朱印は白髭...
2025年01月26日に若八幡神社で参拝した時の写真です御朱印を1つ頂きました御朱印は白髭...
初登録中津市若八幡社の幣殿内の本殿です。御祭神は応神天皇、仁徳天皇、神宮皇后
32089
西光寺
福島県耶麻郡西会津町上野尻梵天下1512
2.0K
4
手入れをされているような感じではないですが、境内は緑の絨毯。
本堂の扁額になります。🙏🙏🙏
西光寺の本堂になります。
32090
湯町八幡宮
島根県松江市玉湯町湯町1082
社殿建立については、建長年間出雲国主佐々木泰清公玉造地内に若宮社創建以来神護により、彌栄え宇佐八幡宮御分霊も合祀。文永2年出雲郡美談郷八幡宮から勧請に成り社講を整えられ、其の後頼清公御神示により嘉元3年湯町、現在地に本殿を新建立遷宮鎮...
1.2K
12
島根県松江市に鎮座する湯町八幡宮にお詣りしてきました。
鳥居に掛けられた額は、どことなく良い風合いです。
石段を黙々と昇っていきます。見上げると随神門がそびえるようにたっています。
32091
ひょうたんでら 融通尊寺
兵庫県神戸市中央区二宮町4-8-14
2.3K
1
融通尊寺に行ってきました。
32092
日霊神社 (神明宮)
大分県中津市北門通549
日霊(ひるめ)神社は中津城の北東にありました。細川忠興が中津城の大改修をした時に、城の鬼門除けとして伊勢神宮の内宮を勧請したと伝わっているそうなので、1600年(慶長5年)から1602年(慶長7年)ころの創建かと思われます。従って,ご...
1.1K
13
大分県中津市の中津城の北に有る日霊神社の注連縄柱と拝殿です。細川忠興が中津城修復の後、鬼門...
大分県中津市の中津城北に有る日霊神社の拝殿内に有る本殿です。御神燈には神明宮と書いていました。
大分県中津市の中津城北に有る日霊神社の由緒書きです。この神社に祀られているのはあの「天照皇...
32093
磐城天満宮
福島県いわき市常磐関船町諏訪下
御朱印あり
1.3K
11
いわき市 磐城天満宮(金刀比羅神社境内)ご朱印 授与所にてご朱印帳にお書入れして頂きました。
いわき市 磐城天満宮(金刀比羅神社境内)正面から拝殿です。 京都北野天満宮より御分霊を頂き...
いわき市 磐城天満宮(金刀比羅神社境内)拝殿に掲げられている社号額です。
32094
客神社
島根県安来市島田町55
1.5K
9
島根県安来市に鎮座する客神社にお詣りしてきました。
拝殿は小さめですが、向拝の彫刻は素敵です。木鼻の獏さん、見切れちゃってますが、ここから見る...
拝殿には2つの扁額が掛けられています。
32095
北山神社
福岡県京都郡みやこ町綾野526
424
33
本殿側からの社殿全体の様子です。
北山神社社殿全体の様子です。
玉垣の本殿全体の様子です。御祭神は記載無く、近く行橋市道場寺の北山神社が有り、高皇産霊神と...
32096
専行寺
三重県津市安濃町清水621番地
御朱印あり
1.8K
6
『三重梅花百観音霊場』の納経帳に頂いた御朱印です。専行寺は無住寺なので、亀山市の三重梅花百...
こちらが専行寺の御本堂になります。
山門に掲げられいる寺号標です。
32097
妙中山 栄林寺
神奈川県横須賀市太田和4丁目2570
御朱印あり
当山は江戸時代の初めのころ慶安元年(1648年)、日賢上人により創建された、日蓮宗寺院です。とくに、本堂に安置しています子安鬼子母神は安産、子育ての神様として多くの人々の信仰を集めております。当時は祈祷道場として、安産、子育祈願を行い...
1.9K
5
栄林寺の御首題になります。
栄林寺の山門になります。
栄林寺の御本堂になります。
32098
浅間神社
静岡県浜松市中区上浅田1-12-19
西暦700年建立御祭神 木花之佐久夜毘賣命(このはなのさくやひめのみこと)
2.2K
2
御祭神 木花之佐久夜毘賣命(このはなのさくやひめのみこと)
長年地元に住んでいますが、なぜかいまさらの初参拝です。建立西暦700年の由緒ある神社です。...
32099
大岩八幡神社
大阪府茨木市大岩674
創建年代は不詳ながら現存の棟札から寛永17年(1640年)までは遡ることができる。
1.5K
9
社殿側から見た境内の風景。小さい集落の中に建つ社でした。
社殿手前右手の狛犬になります。
社殿手前左手の狛犬になります。
32100
稲荷神社
鳥取県米子市今在家28
2.2K
2
すべての鳥居をくぐると狛犬さん3組がお出迎え。本殿を見るまでは稲荷神社っぽくありませんでした。
朱色の鳥居が無ければ、ここからでは稲荷神社という感じがしないですね。
…
1281
1282
1283
1284
1285
1286
1287
…
1284/2119
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。