ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (31926位~31950位)
全国 52,977件のランキング
2025年4月25日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
31926
白龍大神
大阪府大阪市北区中崎西1-9
創建年は不詳。中崎町エリアの小さな路地の奥にまつられている白蛇の神様で、干支の呼び方をもじって「みーさん」の愛称で知られる。商売、技芸、健康、子宝、縁結びなどのパワーを授かるスポットとして、地域の人々に慕われている。白龍大神では年に1...
2.1K
3
こちらは、白龍大神の本殿になります。
こちらは、白龍大神の鳥居からの全景です。
1月12日は、前日に御参りした田蓑神社の片半分の御朱印をいただきたく、急遽大阪の茶屋町から...
31927
常照院
愛知県江南市前飛保町寺町202
御朱印あり
前飛保町寺町(まえひぼちょうてらまち)にある西山浄土宗の寺院。曼陀羅寺の塔頭。
1.8K
6
書き置きを頂きました。
キリシマツツジの庭でモッコウバラたくさんの花をつけていました。この画像は2024年4月21日
常照院は、曼陀羅寺の塔頭です。
31928
妙円寺
兵庫県相生市大石町5-1-19
御朱印あり
1.4K
10
二回目の参拝。妙法の御朱印、書いて頂きました。ご上人様が、滅多に書いて欲しいと言う人は居な...
妙円寺さん、本堂内の様子になります。雨が止んで撮影出来て良かったです😊
本堂入口に掲げてある扁額になります。
31929
熊野神社 (東海市加木町柿畑)
愛知県東海市加木屋町柿畑66
社伝に寛永元年(1624) 紀州熊野新宮より勧請し新宮と称す。 これより先、永録年間(1558)には此の地に山神社が祀られたというが、今 は不詳である。字神として古くより崇敬り。 明治6年据置公許となる。
2.2K
2
熊野神社、拝殿下の様子です。立派な石垣の上に社殿が見えます。
名鉄河和線、南加木屋町駅前の熊野神社に参拝しました。
31930
道祖原神社 (塞神社)
大分県中津市本耶馬渓町折元547
443
21
道祖原神社社殿全体の様子です。道祖原神社(賽神社) 【鎮座地】大分県中津市本耶馬渓町折元5...
本殿の覆い屋と神楽殿の取り合いの様子です。
神楽殿の後側の様子です。この中に本殿が納められています。
31931
岩戸山観世音寺 (風天洞)
愛知県豊田市大蔵町横手山5
御朱印あり
当山は遠く800年以上も昔(1178年 治承2年)に建立された当地方に於ける最古の寺院であります。境内には、巨岩群で出来た洞窟、並びに巨岩に根ざす大松、老檜の数々を有し、自然の偉大さを体感することが出来ます。とりわけ聖徳太子御自らの彫...
2.3K
1
岩戸山観世音寺御朱印直書きもらいました!風天洞よかったです!
31932
山﨑神社
愛媛県伊予市稲荷588
鎮座地は元明見宮と呼ばれ、北斗尊星を祭る星祭の祭場に始る。その地に大字稲荷内各所に祭る神々の社を明治時代にこの所に纏めて山崎神社と社名を定めたものである。
1.9K
5
山﨑神社の本殿です。
山﨑神社拝殿の神額です。
山﨑神社の拝殿内です。
31933
大洞若子城
静岡県浜松市天竜区佐久間町相月
御朱印あり
大洞若子城は高根城主・奥山氏の支城のひとつだそうです。城址には本丸跡に神社があります。曲輪と堀切がはっきりと確認できます。
1.2K
12
過去に伺って頂いた書き置きの御城印になります。
浜松市天竜区佐久間町の大洞若子城に登城しました 1年半ぶりです車を停め ここまで20分ほど...
浜松市天竜区の大洞若子城に登城しましたここから結構しっかり登ります駐車できる場所はあります
31934
長霊神社
静岡県駿東郡長泉町下土狩
2.0K
4
静岡県駿東郡長泉町下土狩の長霊神社に参拝しました。
長霊神社の拝殿です。忠魂碑から少し上がったところにあります。
割狐塚稲荷神社を参拝した後、道路を挟んでお向かいにこちらの神社を見つけました。このあたりの...
31935
松岩寺
山形県山形市錦町13−18
1.7K
7
〘松岩寺〙山形市の松岩寺をお参りしてきました🙏。山形三十三ヶ所観音霊場第二十八番札所になっ...
〘松岩寺〙松岩寺の説明書になります。
松岩寺の石燈籠になります。後ろに本堂が有ります。本堂だけの写真を撮るのを忘れてました😅お客...
31936
高雄寺
奈良県葛城市新在家6
1.9K
5
高雄寺を訪れました。
高雄寺の鐘楼になります。
高雄寺の説明書きになります。
31937
上星川杉山社
神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川2-12-11
横浜一之宮神社の兼務社旧上星川村の鎮守社
1.5K
9
神奈川県保土ヶ谷区上星川に鎮座する杉山神社の社殿です。横浜一之宮神社の兼務社 です。
神奈川県保土ヶ谷区上星川に鎮座する杉山神社の拝殿の扁額です。
神奈川県保土ヶ谷区上星川に鎮座する杉山神社の本殿(左)、拝殿(右)です。
31938
光得寺
岐阜県羽島郡笠松町無動寺221
無動寺(むどうじ)にある真宗大谷派の寺院。
1.9K
5
木曽川右岸堤防から見える光得寺です。車内から撮影しました。
境内には近辺で起きた無動寺の戦いなどについての説明板がありました。
光得寺の標柱です。山門はなく門柱があります。
31939
東照宮 (神部神社内鎮座)
静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102番地の1
御朱印あり
1.5K
9
御朱印をいただきました
31940
白幡神社
千葉県千葉市中央区新宿1-19
1.6K
8
千葉市に鎮座する白幡神社にお詣りしてきました。
西側の入口から入ると迎えてくれる狛犬さん。
石畳の参道を進んで拝殿をめざします。
31941
満願寺
山形県酒田市安田大平147
御朱印あり
明暦元年に海晏寺の祖継が下安田に満願寺を創建。
1.6K
8
荘内地蔵菩薩八十八霊場の御朱印です。直書きでいただきました。
本堂内に掲げられた扁額です。
酒田市の保存樹に指定されている満願寺けやきです。
31942
主石神社
茨城県鉾田市大和田1027
三代実録によると貞観3年(861)9月13日従五位上を授けられる。嘉祥3年(1108)6月 官社に列す式内社常陸国二十八社のひとつ古く里人が土中より石を拾うと、その石は成長するので、神の宿る石と畏み、これを浄地に置いて石の上に社を建て...
1.9K
5
鉾田市大和田、主石神社の拝殿です。扁額や鈴はありませんでした。
手水舎もシンプルですね。
拝殿から見た参道です。
31943
山神社
兵庫県朝来市生野町真弓698
口銀谷の口山神社(1521年創建)、奥銀谷の奥山神社(1551年創建)は江戸時代には鉱山の守り神として信仰されていました。明治時代に2つの神社は現在の場所に遷され、両山神が合祀されました。
1.2K
12
境内社です。社名は不明です。
摩崖仏の説明書きです。境内より上側の岸壁にあるようです。少し上がってみましたが、見つけられ...
社殿前の狛犬(阿形型)です。
31944
沼代王子神社
神奈川県小田原市沼代506
白髭神社の兼務社
2.2K
2
沼代王子神社、拝殿の様子になります。
神奈川県小田原市沼代の沼代王子神社に参拝しました。
31945
登奈孝志神社 (冰上神社奥宮中御殿)
岩手県陸前高田市高田町大隅
1.7K
7
式内社(小)山頂拝殿。中御殿です😊
九合目より雨天だとスベりそうな登山道です。
六合目付近からの景色天気がとても良いです☺️
31946
實行寺
兵庫県養父市八鹿町八木1203
1.6K
8
本堂横にあったお堂です。お留守のため詳細は不明です。
お堂の中です。見た感じから三十番神が祀られているお堂だと思われます。
本堂横にあったお堂です。おそらく三十番神を祀られているお堂だと思われます。
31947
松尾神社 (岡崎信康本陣地)
愛知県新城市富永字松屋2番
創建は明らかではない。天正三年(1575)五月、長篠の戦いの際この松尾神社は徳川信康の陣を張りし所。その後社殿も復興し、産土神として崇敬された。明治五年十月十二日、村社に列格する。
2.2K
2
松尾神社、境内の様子です。
新城市の松尾神社に参拝しました。長篠設楽原の合戦において、「先陣は国衆の事」と家康本陣は武...
31948
郡瀬神社
大分県宇佐市大字樋田187-1
1.1K
13
郡瀬神社、拝殿の様子になります。
大分県宇佐市大字樋田の郡瀬神社に参拝しました。
大分県宇佐市樋田に有る郡瀬神社の本殿には防護柵が有るので防護柵の隙間から撮影した本殿です。...
31949
冷松寺
宮城県登米市東和町米谷大嶺120
御朱印あり
始まりは延元2年(1337).。足利家氏の菩提寺として建てられたらと云われています。当時は天台宗で、佐倉市辺りにあったとされています。そして文和3年(1354)家氏の孫が足利尊氏の命を受けて奥州探題をした際に移転され、康正元年(145...
1.4K
10
登米市 冷松寺 ご本尊十一面観世音菩薩のご朱印です。庫裡にて書置を拝受しました。
冷松寺登米市東和町境内
登米市 鳳凰山冷松寺 入口の左右に標柱が建ち先に参道です。本尊・十一面観世音菩薩 曹洞宗の...
31950
大谷神社
京都府綾部市寺町大谷1
1.4K
10
社務所です。普段は無人です。
境内社です。「愛宕神社」です。
境内社です。左から「夷神社、粟嶋神社、塩竈神社、車折神社、杵の宮神社、稲荷神社」です。
…
1275
1276
1277
1278
1279
1280
1281
…
1278/2120
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。