ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (31851位~31875位)
全国 52,977件のランキング
2025年4月26日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
31851
永昌寺
兵庫県加古川市神野町828
御朱印あり
1.8K
6
永昌寺の御朱印です。
ドウダンツツジがキレイです。
永昌寺の花手水です。
31852
カトリック小樽教会富岡聖堂
北海道小樽市富岡1丁目21-25
1929年建築で外観は長崎の大浦天主堂等を模して設計されたと思われる。赤いトンガリ屋根と八角堂の鐘楼がある特徴的な建物は、ドイツ ゴシック様式の建物です。
1.3K
11
【カトリック小樽教会 富岡聖堂】小樽の坂の上にある素敵な教会⛪にやって来ました🎶隣は幼稚園...
【カトリック小樽教会 富岡聖堂】2階の聖堂です⋆⸜♱⸝⋆静かに手を合わせ お祈りしました🙏
【カトリック小樽教会 富岡聖堂】みこころのイエス・キリスト様像です✨
31853
鎭岡神社
岩手県奥州市江刺岩谷堂五位塚179
御朱印あり
2.2K
2
鎭岡神社の御朱印です
胆沢郡式内社(小)社務所は不在でした😅
31854
北分八坂神社
徳島県海部郡美波町北河内北分321
正保2年(1645)創立と伝わる。もと祇園社。
1.4K
10
北分八坂神社本殿の後ろ側です。脇障子に天狗、背面には絵馬が描かれています。
北分八坂神社本殿左側です。
北分八坂神社本殿扉上の松の彫刻です。
31855
麓神社
京都府宮津市難波野
1.5K
9
社号標とか何もなかったので、この標識がないと、神社の名前もわからないですね🤔ネットで調べた...
神社の手前に、小さなお地蔵さんたちが。麓神社のさらに奥には千躰地蔵というのがあるようなので...
神社は木々に囲まれており、昼間でも社殿が暗く見えます。基本怖がりな私は、これですでにちょっ...
31856
種生神社
三重県伊賀市種生1278
御朱印あり
「伊水温故」によれば創立は、神護景雲3年(771年)奈良時代に武甕槌命、経津主命、天児屋根命の三座を祀った種生惣宮鹿鳴大明神と称せられた。明治維新の世、神仏混淆の廃止によって、村社鹿鳴神社となり、次いで日露戦争後、明治40年の文部省訓...
1.9K
5
種生神社の御朱印、直書きで頂きました。
伊賀市の種生神社に参拝。参拝日はたまたま春季大祭の前日で、準備中の宮司様にお会いする事がで...
種生神社を参拝しました。
31857
御嶽神社 (大矢田)
岐阜県美濃市大矢田字伊瀬1445
2.0K
4
友人がこの日の午前に地域の方に対して史跡などの説明をしたというので、喪山天神社(撮影し忘れ...
拝所更に奥に50メートルほど進むと、鳥居の奥に祠が有りました。
参道には実に多くの紙垂縄の掛かった岩が多く見られました。ここ拝所周りにも同じでした。
31858
岩手山神社
岩手県滝沢市柳沢
御朱印あり
2.1K
3
昔の御朱印です。何度か参拝して、神社の近くに宮司さん宅があるに気がつき、そちらで直書きして...
これが県社?と感じた小さな境内です💦
31859
須佐神社
福岡県豊前市岩屋
755
17
初登録豊前市岩屋の須佐神社参拝し、帰り際に一ノ鳥居参道横、道路挟んで左側に須佐神社の末社が...
本殿玉垣から神楽殿、境内と参道二ノ鳥居の様子です。
初登録豊前市岩屋の須佐神社本殿後方の様子です。御祭神は素戔嗚命、櫛稲田姫と思われます。
31860
二荒山神社 (小口)
栃木県那須郡那珂川町小口1166
栃木県神社詩昭和39年版では「ふたらさん」の読みで大正四年(1915)創建と記録されたが、それ以前の明治三十六年下野神社沿革詩に採録されている。 栃木県神社詩平成18年版では調べ直して寛永元年(1624)九月に権現平に創建と修正された...
1.8K
6
那珂川町 二荒山神社(小口)鳥居です。
那珂川町 二荒山神社(小口)鳥居を潜った先にのびる参道です。
那珂川町 二荒山神社(小口)拝殿です。『栃木県神社誌』昭和39年版では、「ふたあらさん」の...
31861
開善寺
福井県勝山市沢町1-2-3
開善寺(かいぜんじ)は、福井県勝山市にある寺院。
2.4K
0
31862
普仙寺
愛知県豊橋市牟呂中村町6-5
御朱印あり
元は天台宗であったのを、天文7年(1538)に円誉眷惣和尚が再興して浄土宗に改めて開山。徳川家定紋「三ツ葵」の一つの「一ツ葵」を、当時の寺紋とすることが許されていました。
2.2K
2
愛知県豊橋市の普仙寺の御朱印です。金文字だったのでびっくりしました😳
残念ながら、本堂は工事中でした。慈覚大師作と伝えられる阿弥陀仏三尊立像が祀られてます^_^
31863
大通寺
愛知県新城市長篠市場51
御朱印あり
1.8K
6
愛知県新城市の大通寺の御朱印です。
ひっそりしていました(^^)
1月訪問。大通寺本堂
31864
神明社
愛知県岩倉市大市場町郷廻190−1
2.2K
2
岩倉市にある神明社の拝殿です。菅原道真公も奉られているようです。
岩倉市にある神明社の鳥居です。
31865
菅原神社
大阪府門真市下馬伏町255
1.3K
11
この社の幟になります。
社殿側から見た境内の風景。こじんまりした境内でした。
境内社:龍神社になります。
31866
稲荷社 (東方町)
神奈川県横浜市都筑区東方町1252
1.6K
8
神奈川県横浜市都筑区東方町の稲荷社です。狐がそのまま祀られていました。珍しい。
神奈川県横浜市都筑区東方町の稲荷社です。前回は見つけられませんでした。最初に見つけられたま...
稲荷社 (東方町)神奈川県横浜市都筑区東方町1252もう一つの祠
31867
八幡神社
愛媛県上浮穴郡久万高原町渋草667
728(神亀5)年の創祀で、1069(延久元)年に源頼義の命により、八幡宮を分霊し迎えたと伝わる。弘安年間と天明年間に改築し、その後焼失。氏子の悲願で1932(昭和7)年に再建されたものの、第二次世界大戦の戦災でふたたび拝殿が焼失。現...
1.9K
5
ここに登録するにあたり、とても素敵なホームページがあることがわかりました。
「山の神めぐり手帳 46神社 KUMA STAMP」40番の神社です。
静かで手入れの行き届いたお社でした。
31868
金比羅神社 (徐福雨乞地蔵祠)
山梨県富士吉田市小明見21-6207
徐福伝説 〜不老不死を求めて〜はるか昔、中国は秦の時代。 始皇帝の命により、不老不死の仙薬を求め、日本にやってきたとされる人物、それが 徐福 です。
2.3K
1
住宅地にひっそりと。危うく通り過ごすとこだった。
31869
大森神社 (美濃市武芸川町)
岐阜県関市武芸川町高野126
創祀未詳なれども、濃州一國神名記に立野大神とあるは是神なりと口碑里伝に伝ふ。永享九年再建。貞享五年再建。慶安二年再建。元禄十五年再建寛永四年三月再建。美濃誌に曰く、大森大明神社、白山権現社ともに高野村にあり、三代実録に貞観六年八月十五...
2.1K
3
こちらは拝殿奥の、本殿の様子です。
大森神社、拝殿の様子です。
関市武芸川町の大森神社にお詣りしました。
31870
利生院
愛知県蒲郡市形原町東上野7
御朱印あり
当所形原の後領主、松平紀伊守、源家忠公の城中守護の観世音であったが、お国替えの際、霊夢によって天正17年(1589)一宇を建立して尊像を安置し、智厳法印の開基により開山。
1.7K
7
利生院で三河三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
高いところに、ありました
御朱印も気さくに書いて貰って良かったです
31871
大聖院
山形県山形市錦町14
御朱印あり
1.7K
7
参拝記録の投稿です。(直書き)山形三十三ヶ所観音霊場 第二十九番札所の御朱印です。
〘大聖院〙山形三十三ヶ所観音霊場第二十九番札所です。観音堂だけ残っています。
〘大聖院〙観音堂右隅にいらっしゃいます。
31872
熊野神社 (古城名)
長崎県雲仙市吾妻町古城名641
御朱印あり
655
18
4回目の参拝で、やっと御朱印(書置き)頂きました。ありがとうございました。
石燈籠の狛犬様になります😊
表参道一つ目の鳥居前にある石燈籠です✨狛犬様が乗っかってます😊
31873
長遠寺
山形県長井市館町北10-49-12
御朱印あり
1.4K
10
おば様にお願いして郵送してもらいました。仁王尊の説明書きとお手紙が入っていました。丁寧な対...
仁王尊と本堂になります。テントが…。
長遠寺と白山神社の案内書きになります。
31874
恵比須神社 (天道)
福岡県飯塚市天道458
454
20
恵比須神社社殿全体の様子です。
本殿全体の様子です。御祭神は事代主神
本殿後方の様子です。右側は摂社です。
31875
人丸神社
山口県萩市大字椿東1700番地
御朱印あり
唐人山の麓清流月見川のほとりに、鎮座する人丸神社は、持統(四十一代)文武(四十二代)天皇の朝に仕られた。歌聖柿本人磨朝臣を御祭神とする神社であります。御祭神人磨朝臣は、和歌の道に優れ古より歌の大聖として知られ、長歌短歌は萬葉集に数多く...
2.1K
3
参拝記録として投稿します
拝殿です 天正年間にお隣りの島根県高津に鎮座する柿本神社より分霊を勧請された
萩市椿東に鎮座する⛩ 人丸神社をお詣り 扁額には明治四十一年に合祀された諏訪神社も一緒
…
1272
1273
1274
1275
1276
1277
1278
…
1275/2120
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。