ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (31601位~31625位)
全国 53,427件のランキング
2025年5月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
31601
宝登山 (秩父願い石巡礼旧第11番石所)
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
2.4K
1
秩父願い石巡礼 旧第十一番 宝登山の願い石(シトリン)金運・仕事運にご利益あり。いただいた...
31602
津島神社
山梨県山梨市牧丘町牧平
2.3K
2
~過去記録~津島神社におまいりしました。
~過去記録~津島神社におまいりしました。後ろに本殿が無かったので、この建物の中に神様が祀ら...
31603
浦田天神社
福岡県嘉穂郡桂川町土師3263
547
32
浦田天神社、幣殿と本殿の様子です。土師3区の浦田天神社は別名釘抜き天神ともいわれる天神社で...
本殿後方の様子です。御祭神は菅原道真公
本殿妻側の様子です。
31604
酒滴神社
兵庫県三田市藍本1057
貞観年間、疫病大流行し、人民多数がその災厄に遇う。この村の童子俄かに飛踏すること二丈許り、呼んで言うに「我は是れ素盞嗚尊なり。今疫気天下に流行す宜しく神酒を供え其邪気を救うべし。汝等早く香ある山に尋ね登り滴を飲んで其災を祓うべし」と言...
2.4K
1
三田市の酒滴神社の石造鳥居です応永2年 (1395) 銘 (県指定有形文化財)
31605
射手神社
三重県伊賀市長田 2691番地1
当神社は第四十代天武天皇瑞夢に依り射手山に勧請し給ひしものにして900年後の天正9年伊賀乱の戦災により焼失せるも仏性寺跡(現在の社地)に移し奉り奉斎せるものなり。
1.5K
10
射手神社の御本殿を失礼して撮影させていただきました。朱色だけでなく色鮮やかな御本殿です😊
最上段の社殿に掲げられている扁額です。
更に最上段に社殿が見えます。
31606
秋葉神社
新潟県糸魚川市横町1丁目58
安永6(1777)年、糸魚川藩主四代 松平直紹(まつだいらなおつぐ)の時代、現社地民家より出火、横町陣屋を含む大火災となり多数罹災し、翌安永7年火伏の神として出火地に「秋葉大権現」から勧請創建された。明治11年創建より100年になるこ...
2.2K
3
由緒書きの立看板です。
お賽銭は、扉に開けられた穴から、社殿内のお賽銭箱へ入れられるようになっていました。
糸魚川散策で立ち寄り、参拝させていただきました。
31607
芦樵寺
山口県防府市松崎町5-27
2.2K
3
芦樵寺の本堂です。🙏御朱印は有りませんでした。😅
芦樵寺山門前の石碑です。🙏
芦樵寺の山門です。🙏
31608
稲荷社 (小川五丁目)
東京都町田市小川5丁目15
詳細は不明
1.7K
8
稲荷社 (小川五丁目)東京都町田市小川5丁目15稲荷社 (左) と地蔵堂 (右)
稲荷社 (小川五丁目)東京都町田市小川5丁目15石祠
稲荷社 (小川五丁目)東京都町田市小川5丁目15石祠
31609
日枝神社 (原木)
千葉県市川市原木1-22-23
原木日枝神社。意富比神社の兼務社。
1.8K
7
年月を感じさせます。
風化が進んでいますが、山王大権現とあります。
参道は最後に少し曲がります。
31610
八剱神社 (一宮市更屋敷)
愛知県一宮市更屋敷宮浦1-1
八剱神社は祭神日本武尊を祭り、寛永12年11月熱田神宮より御分霊を受け、剱福寺住職本願吉兵衛がその境内地に祭った。これが八剱宮所の発足である。後に八剱宮、八剱大明神、更に八剱大明神社と称したが維新後に八剱神社と改称した。其の間本殿修復...
1.5K
10
八剱神社の拝殿から本殿まで撮影📷️です。御祭神は日本武尊です。
阿形の狛犬さんのお顔をアップ🆙してみました。そこそこ大きな玉をくわえてみえます。
こちらは阿形の狛犬さん。お口に玉をくわえてみえます。
31611
南部氏館跡
山梨県南巨摩郡南部町南部
御朱印あり
2.1K
4
道の駅なんぶでいただきました。
南部町 南部氏館跡の説明板✨
31612
菅田八幡宮
神奈川県横浜市神奈川区菅田町2531
1.8K
7
神奈川県神奈川区菅田町 菅田八幡宮です。
こちらが菅田八幡宮の拝所の様子になります。
鎮座300年なら記念碑と社務所の様子。
31613
大乗院稲荷神社
福岡県久留米市篠山
御朱印あり
「第二城の内にあり。府君羽林公の勧請にして、 當城の鎮守とす。毎年二月初の午日、祭祀ありて、 貴賤群を成す。」 (『筑後誌・校訂』一二五頁) 元和七年(一六二二)、有馬豊氏公が丹波国福知山より久留米に入った時、大乗院稲荷神社も共に丹波...
1.3K
12
参拝記録として投稿します
社殿入口に掲げてある扁額になります。
大乗院稲荷神社さん、社殿になります。
31614
葛城御県神社
奈良県葛城市葛木68
葛城御県神社(かつらぎみあがたじんじゃ)は、奈良県葛城市葛木にある神社である。式内社で、旧社格は村社。大和国に6つある御縣神社の1つである。
2.5K
0
31615
関無院
愛知県小牧市野口2376
644
19
新聞を出されているようです。主に読まれるのは、私らみたいな参拝者か檀家さんかな?毎年10月...
本堂内は結構こじんまりとされています。
山門超えてさらに階段を上がると本堂が見えて来ます。今日は偶然7日、彼岸中だからなのか本堂開...
31616
廣福寺
愛知県豊橋市石巻本町字西屋敷4-1
廣福寺は承安四年(1174年)石巻地内の観音井戸という泉を信仰と仰ぎ、天台宗として佐野家先祖が薬師如来を勧請し創建。その後、享徳元年(1452年)に現在の石巻本町和田の広福の地に移り、十一面観音を報じて真言宗に改宗した。 そして3年...
2.3K
2
豊橋市 廣福禅寺さんにお参り✨
愛知県豊橋市の廣福寺にお参りしました。御朱印はSNSへの投稿がNG🙅ですので、お寺のWEB...
31617
徳山神社
岐阜県本巣市文殊115-127
徳山神社(とくやまじんじゃ)は、岐阜県本巣市にある神社。旧揖斐郡徳山村(1987年に廃止、藤橋村に編入。現揖斐川町)の各地区の神社を移転、合祀した神社である。旧徳山村の集団移転地の近くにある。毎年成人の日に行われる元服式は、本巣市の無...
2.5K
0
31618
熊野神社 (世知原町中通)
長崎県佐世保市世知原町中通151
1.0K
15
拝殿は古い造りですが、狛犬様は新しかったです☺️
熊野神社さんの狛犬様です☺️
束柱狛犬様を真正面から☺️
31619
新宮神社 (下府)
福岡県糟屋郡新宮町下府892
この神社はもともと鷭匠給(ばんしょうきゅう)に鎮座しており、上府と下府両村の産土神でした。しかし神社の運営などで上府、下府の意見が分れたため明治15年9月2日に分社し現在の場所に移りました。それ以来下府の氏神として信仰を集めています。...
2.0K
5
ムラの中にあった神社を集めたそうで、境内社がいくつかあります。
境内の狛犬さんです。
一の鳥居です。神聖な雰囲気の神社でした。
31620
圓通寺
岐阜県美濃市俵町2641
御朱印あり
円通寺(えんつうじ)は、岐阜県美濃市にある臨済宗妙心寺派(東海派大雄院下)の寺院。山号は臥竜山。聖観世音菩薩を本尊とする。清泰寺塔頭として建立された。寛永3年(1626年)に清泰寺3世北州祖秀により、その塔頭として建立された。江戸時代...
1.9K
6
本堂内で書置きを賜りました。日付は帰宅後に自分で入れました。
書置きを賜りました。また、中濃八十八ヶ所の御朱印帳(A4縦)もいただきました。この御朱印帳...
お墓の手入れをされていたご住職さんに挨拶をし、本堂内で参拝させていただきました。
31621
龍雲寺
宮崎県児湯郡都農町 大字川北下浜3729
御朱印あり
2.3K
2
過去にいただいたものです。
31622
蓮華寺 (台東区)
東京都台東区谷中4丁目3−1
御朱印あり
1.6K
9
御朱印をいただきました。
加藤清正公をはじめとする善神のお堂。
「自開眼開運清正公大神祇略縁起」
31623
妙安寺 (一ノ谷)
茨城県猿島郡境町一ノ谷498
御朱印あり
貞永元年(1232)猿島郡境の近くの一ノ谷やな庵を開き、妙安寺を草創したと云われる。一ノ谷妙安寺は、成然が最初に建てた寺と伝えられる。ほかに三村と前橋に妙安寺がある。
1.5K
10
参拝記録保存の為 妙安寺 参拝記念
参拝記録保存の為 妙安寺 寺号石と参道入り口
参拝記録保存の為 妙安寺 山門入り口
31624
大輪寺
新潟県胎内市東本町14-56
御朱印あり
大輪寺は室町時代にあたる貞和2年(1346)に開創されました。永正6年(1509)に臨済宗から曹洞宗に改め鎌倉期から、慶長3年(1598)の上杉景勝会津移封により離れるまで当地を治めた中条氏の菩提寺となりました。天保8年(1838)の...
1.0K
15
胎内市の大輪寺から御朱印を頂いてまいりました
胎内市の大輪寺へ行ってまいりました大輪寺の総門です
総門右側の稲荷堂です
31625
薬師寺
青森県黒石市温湯鶴泉12-4
御朱印あり
2.1K
4
津軽三十三観音霊場第27番札所の御朱印です。
石割楓を撮影しました。
薬師寺の本堂を撮影しました。
…
1262
1263
1264
1265
1266
1267
1268
…
1265/2138
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。