ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (3126位~3150位)
全国 51,546件のランキング
2025年1月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
3126
成田山八王子分院 傳法院
東京都八王子市南新町4
御朱印あり
傳法院は京都・東山七条にある真言宗智山派総本山智積院を総本山とし、千葉・大本山成田山新勝寺の分院です。
20.2K
115
10月限定の書き置きの御朱印を頂きました。
書き置きの御朱印を挟んで頂きました。
御朱印帳に挟んで頂きました。
3127
檜原神社
奈良県桜井市三輪1422
御朱印あり
崇神天皇の時、宮中で祀っていた天照大神(あまてらすおおみかみ)を笠縫邑(かさぬいむら)に遷して豊鍬入姫命(とよすきいりひめのみこと)に奉斎させた磯城神籬(しきひもろぎ)
21.2K
105
御朱印をいただきました
大神神社摂社 檜原神社。大神神社の御拝殿から2km以上歩いた所にありました。しかし、参拝さ...
檜原神社。無料の駐車場が有りますが、道が狭いので運転には注意を。
3128
総社大神宮
福井県越前市京町1丁目4-35
御朱印あり
総社とは大化の改新の結果、越前国にも国府(現越前市)が置かれ、国司は管内の官社を始め、国内神名帳所載の諸社を巡り親しく巡拝することになっていたが、やがて巡拝の労を少なくする為や急を要する祈願や祭礼のために、国司所祭の神霊を一ヵ所に合祀...
19.9K
118
總社大神宮の御朱印を直書きで頂きました。
福井県越前市の総社大神宮に参拝しました🙏御朱印はいただかなかったので、御朱印の投稿は今回は...
手水舎のところにはカラフルな風車がありました。
3129
忍城
埼玉県行田市本丸17-23
御朱印あり
20.7K
121
忍城(埼玉県行田市) 御城印をいただきました。(行田市郷土博物館にて-マンホールカードもい...
郷土資料館にやって来ました。
行田の観光案内図になります。
3130
香園寺
愛媛県西条市小松町南川甲19
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
香園寺(こうおんじ)は、愛媛県西条市(旧周桑郡小松町)にある真言宗系の単立寺院(元御室派の寺院)。山号は栴檀山(せんだんさん)。院号は教王院(きょうおういん)。本尊は大日如来。四国八十八箇所霊場の第六十一番札所であり、子安大師の寺とし...
15.9K
164
お遍路(逆打ち) 四国八十八巡礼。61番 香園寺。
四国霊場第61番札所 香園寺まるでコンサート会場のような大聖堂です、本堂と大師堂を兼ねてい...
香園寺(こうおんじ)四国八十八箇所霊場の第六十一番札所白い鐘つき堂
3131
子神社 (日ノ出町)
神奈川県横浜市中区日ノ出町2丁目132
御朱印あり
創建は遠く推古天皇の時代 (西暦600年頃)と伝えられる。 中世の頃より赤門の東福寺が別当 (兼務) として管理してきた。神社の古事や伝記は、たびたび火災や内戦のため焼失夢散してしまい、その間の事ははっきりしていない。 この地域に伝...
22.1K
110
令和六年八月二十六日(書置きのみ初穂料500円印刷)【通常御朱印】伊勢山皇大神宮の社務所にて拝受
子神社境内の拝殿にかかる扁額。
子神社境内に鎮座する拝殿。
3132
三皇熊野神社 里宮
秋田県秋田市牛島東2丁目2-36
御朱印あり
旧熊野神社は、藩政時代に牛島村の中心であった下丁の産土(うぶすな)様として地域の人々に親しまれ崇敬を集めてきた神社である。明治時代の『羽陰温古誌』(ういんおんこし 近藤源八著)によると、当社は、弘化3年(1846)2月15日に社殿が焼...
21.5K
101
三皇熊野神社 里宮の御朱印になります
三皇熊野神社里宮の拝殿(左)と稲荷神社(右)の拝殿です。
秋田市牛島地区に鎮座する三皇熊野神社へ参拝してきました。
3133
一宮神社
愛媛県新居浜市一宮町1丁目3-1
御朱印あり
大山積神は往古からの鎮座であって、雷神、高龗神は和銅2年8月大三島から奉遷し、爾来、新居郡の一宮と崇められた。
22.7K
119
切り絵の御朱印をいただきました
拝殿です。綺麗に建て替えられたようです。#愛媛#新居浜市#一宮神社#拝殿
奥にはお稲荷さんもいらっしゃいました。#愛媛#新居浜市#一宮神社#稲荷
3134
どんどろ大師 善福寺
大阪府大阪市天王寺区空堀町10番19号
御朱印あり
摂津国八十八所
19.6K
120
直書きで頂きました。
どんどろ大師善福寺。左には歌舞伎「傾城阿波の鳴門」どんどろ大師の門前で導かれたように母娘と...
「どんどろ大師」江戸時代に大坂夏の陣の戦死者を弔うために創建したのが鏡如庵大師堂(どんどろ...
3135
本岳寺
福岡県福岡市博多区上呉服町14-21
御朱印あり
聖福寺の末寺(禅宗)の寺院であったが、1496年に日因上人と当時の住持の西昌が寺を賭けて碁を囲み、その結果、日因上人が勝利し、寺を譲り受け、日蓮宗に改宗した珍しい寺院である。
22.3K
112
過去に頂いたものです。
3回目のお参りです。
博多旧市街ライトアップウォーク2023 千年煌夜 11/2~11/5🟢開創以前の本岳寺...
3136
妙法寺 (金色不動尊)
茨城県桜川市本郷13
御朱印あり
北関東三十六不動尊霊場
妙法寺は茨城県桜川市本郷にある天台宗の寺院。正式名は「秋嶠山 地蔵院 妙法寺」と号し、本堂内に即身仏が祀られている寺として知られている。寺伝によれば延暦年間に広智国講師が晶屋精舎を草創したことに始まる。仁寿年間に慈覚大師・円仁が諸堂を...
23.0K
86
北関東三十六不動尊霊場第 33番札所の御朱印をいただきました。
こちらが妙法寺(金色不動尊)の本堂です。
妙法寺の山門です。山門の両脇には狛犬が置かれています。(平成29年10月11日)
3137
貞照寺
岐阜県各務原市鵜沼宝積寺町5-189
御朱印あり
東海三十六不動尊霊場
1933年(昭和8年)10月28日、金剛山桃光院貞照寺の名で女優・川上貞奴によって創建された。昭和21年(1946年)12月7日に川上貞奴が死去すると貞照寺に葬られた。川上貞奴という後ろ盾を失った寺院は荒廃してしまうが、昭和35年(1...
24.7K
69
貞照寺で御朱印を頂きました。
日本初の女優、川上貞奴が開基。今も芸能関係者が参拝されています。
東海三十六不動尊 第30番札所。写真は子育水子地蔵菩薩。この写真の向こうには、奉納されたお...
3138
教林坊
滋賀県近江八幡市安土町石寺1145
御朱印あり
教林坊(きょうりんぼう)は、滋賀県近江八幡市安土町にある天台宗の仏教寺院。本山であった観音正寺の坊舎(塔中)として聖徳太子により開かれたと伝わり、石窟に祀られた伝聖徳太子作の石仏赤川観音を本尊とする。寺名は繖山麓に位置する境内の林の中...
24.6K
70
書き置き御朱印をいただきました
なかなか、綺麗でした^o^
ここも、フォトスポットらしいです^o^
3139
早稲田神社
広島県広島市東区牛田早稲田2丁目7-38
御朱印あり
武田氏の居城銀山城の鬼門守護と平安を祈り、源氏方の守護神である八幡神を祀り、見立山に「神田神社」、早稲田山に「早稲田神社」を建立したと伝えられる。
19.2K
135
地球の歩き方 御朱印シリーズにも出ていました。住宅街で車で行きにくかったです(狭い道あり)...
早稲田神社のはさみ紙です。
拝殿横の「牛田の弥生文化時代の墳墓」です。「昭和32年9月、早稲田神社の再建工事中に発見さ...
3140
相槌神社
京都府八幡市八幡平谷10
御朱印あり
当社は天下五剣と謳われ、現在国宝に指定されている童子切安綱を造りました伯耆安綱と、稲荷の神 倉稲魂様が、山ノ井の水を用い、名刀『髭切』『膝丸』をお造りになった場所です。
21.6K
100
相槌神社の御朱印です。書置きを春日神社でいただきました。
八幡市八幡平谷にある相槌神社に行ってきました。
相槌神社の社殿です。
3141
本光寺
愛知県額田郡幸田町大字深溝字内山17番地
御朱印あり
1523年(大永3年)に深溝松平家の初代当主松平忠定によって開基された深溝松平家の菩提寺で、アジサイ寺の名で知られる寺院。
24.5K
73
幸田町 本光寺御朱印をいただきました😊
島原藩藩主深溝松平家の菩提寺、曹洞宗の本光寺の本堂です。見た目が本堂に見えず驚きました。
島原藩藩主深溝松平家の菩提寺、曹洞宗の本光寺の願掛け亀。首のところに窪みがあり、柵の外から...
3142
大聖勝軍寺
大阪府八尾市太子堂3-3-16
御朱印あり
大聖勝軍寺(だいせいしょうぐんじ)は、大阪府八尾市の旧奈良街道に面して建つ高野山真言宗の仏教寺院。山号は神妙椋樹山。開基は聖徳太子、本尊は植髪太子(聖徳太子)である。聖徳太子建立三太子の一つで、叡福寺の「上の太子」、野中寺の「中の太子...
21.1K
117
大聖勝軍寺『下の太子』の御朱印です。直書き。多くの霊場に含まれているお寺ですが特に指定がな...
拝殿(?)と、六角形の建物の名前はちょっと分かりません。
大聖勝軍寺の門です。
3143
鳴谷神社
三重県いなべ市藤原町坂本83
御朱印あり
伝教大師(最澄)が唐から帰国して、天台宗の大本山・延暦寺を建立するに当たり、母が日枝の神を崇め祈願したら自分が生まれたといふことからして延暦寺の守護神として、日枝の神を上社・中社・下社各七社計二十一社の祠を建て斎奉ったもので、当時は山...
23.6K
79
直書きにて御朱印を頂きました
3ヶ所目は三重県の鳴谷神社へ✨お猿さんの像🐒
鳴谷神社に⛩Omairiしました。
3144
大水上神社
香川県三豊市高瀬町羽方2136-1
御朱印あり
大水上神社(おおみなかみじんじゃ)は、香川県三豊市高瀬町にある神社である。式内社で、旧社格は県社。讃岐国二宮とされる。
21.9K
124
大水上神社の月替り御朱印です。書置きです。
大水上神社の参道です。
大水上神社の本殿です。
3145
大興寺 (小松尾寺)
香川県三豊市山本町辻字小松尾4209番地
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
大興寺(だいこうじ)は、香川県三豊市にある真言宗善通寺派の寺院である。小松尾山(こまつおざん)、不動光院(ふどうこういん)と号す。本尊は薬師如来。四国八十八箇所霊場の第六十七番札所。本尊真言 : おん ころころ せんだりまとうぎ そわ...
14.8K
195
67番大興寺の納経をいたしました。御本尊は薬師如来さん、御真言はおんころころせんだりまとう...
大興寺(だいこうじ)四国八十八箇所霊場の第六十七番札所本堂 御本尊 薬師如来(伝 弘法大師...
大興寺(だいこうじ)四国八十八箇所霊場の第六十七番札所大師堂
3146
塩竃神社
栃木県矢板市上町6-11
御朱印あり
元は、現在の矢板市の大字の幸岡と館の川の境にあった幸岡原の須釜地区にあったとされる寺院で、天正8年(1580年)9月に現在の地に遷宮されたと伝えられている。創建年は不明であるが、毎年の旧7月10日に起源祭が行われており、この日に神社が...
23.3K
82
直書きの御朱印をいただきました。
塩竃神社をお参りしてきました。
矢板市 塩竈神社さんにお参り✨
3147
八坂神社
山口県山口市上竪小路100
御朱印あり
大内弘世が室町時代の応安3年(1370年)に京都の祇園神社から勧請した神社。本殿は永正17年(1520年)に大内義興が再建。
17.6K
139
参拝記録として投稿します
八坂神社、参拝記録として
境内は思いのほか静かでした
3148
公時神社
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1181
御朱印あり
公時神社は、箱根霊山のひとつ金時山東麓に鎮座するお社であり、金太郎伝説で有名な坂田公時命がお祀りされています。 御祭神の坂田公時命は、平安時代中期、源頼光の四天王の一人として活躍し、酒呑童子退治にも同行したと伝えらえる勇猛な武将であ...
21.9K
96
公時神社の御朱印になります。忘備録としての時差投稿です。
子供の健康と学業成就のお守りです。かわいいので頂きました。
神社内に公時神社の説明がありました。
3149
吉祥寺
東京都文京区本駒込3-19-17
御朱印あり
吉祥寺(きちじょうじ)は、東京都文京区本駒込三丁目にある曹洞宗の寺院。山号は諏訪山。
21.9K
98
参拝記録のため、投稿しました
広々した境内、石畳が続きます。
2021年10月参拝 過去参拝の投稿です。【東京都】文京区、吉祥寺をお参りしました。こちら...
3150
蛇石神社
熊本県阿蘇市赤水1815
御朱印あり
19.0K
165
書置きにて拝受しました。
御神体の白蛇は仲の良いつがいでいらっしゃいます✨
子供の白蛇です✨産まれた時から此方で大切にお世話されてる為か人懐っこく近寄ってきました🥰✨...
…
123
124
125
126
127
128
129
…
126/2062
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。