松尾稲荷神社

まつおいなりじんじゃ

兵庫県神戸市兵庫区東出町3-21-3

寺社人気ランキング   兵庫県 111位  |  全国 2886位
19.8K アクセス  |  103 件

現在地は元々湊川の堤防上だった。楠木正成が戦死した時に、堤防上に立っていた松の大樹を目標にして、一族郎党の集合を命じ、一同が肌身につけていた神仏の護符が血に汚れることを嫌って、その松の木の根元に祀ら..

もっと見る

基本情報

稲荷大神様は商売繁盛と衣食住の神様ですが、当社は縁結びのお稲荷さんとしても古くから篤い信仰を受けてきました。石段下に恋占いの店舗も常設されていた時期もあり、現在に至るまで多くの男女が良縁を求めて参拝されています。授与所には縁結びお守り...

祭神

御本社:稲荷大明神(宇賀御魂大神・佐田彦大神・大宮能売大神)
松福社:松福大神(ビリケン様 / BILLIKEN)

別名

提灯持ちのお稲荷さん

例祭

歳旦祭 元日の早朝
初午祭 二月の初めての午の日
夏祭 7月22日

交通アクセス

JR神戸駅下車。国道2号線を西進、湊町1丁目交差点を南進。最初の信号交差点を西に20メートル。徒歩10分

最終編集者 ぴあの
初編集者 Omairi運営事務局

松尾稲荷神社のご利益