ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (29076位~29100位)
全国 53,295件のランキング
2025年5月10日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
29076
日間神社
兵庫県丹波市氷上町清住90-1
1.2K
17
日間神社の境内社の稲荷神社です。
日間神社の拝殿です。
達身寺の隣りにある、日間神社へ参拝に上がりました。
29077
慈眼寺
山形県西村山郡河北町谷地68
御朱印あり
山形県河北町にある1400年代創建の歴史ある寺院です。立派な本堂のほか、室町幕府の幕臣:中条備前守秀長の墓もあります。
1.3K
16
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第六十四番札所の御朱印です。
山門より本堂を望む。
山形百八地蔵尊霊場 第六十四番札所 延命地蔵のご詠歌です。
29078
善波三嶋神社
神奈川県伊勢原市善波714
「三嶋(みしま)神社」の祭神は「大山祇命(おおやまつみのみこと)」・「誉田別命(ほんだわけのみこと)」・「倭建命(やまとたけるのみこと)」であり、境内社には「八坂神社」・「稲荷社」・「金毘羅社」・「秋葉社」・「山之神社」がある。創建は...
2.6K
3
ここは鎌倉時代の武将善波太郎重氏の居館跡。文治元年(1185)重氏が没した際、阿夫利山の石...
こちらが拝殿の様子です。
伊勢原市善波の三嶋神社に参拝しました。ここは鎌倉時代の武将、善波太郎重氏の居館跡に鎮座する...
29079
瀧神社 (遥拝所)
岡山県勝田郡奈義町滝本
御朱印あり
2.6K
3
R3.5.2 遥拝所で参拝
R3.5.2参拝しました。
29080
子安神社
静岡県焼津市上新田751-1
御朱印あり
安産を願う人が底の抜けた柄杓を奉納して参拝し、無事子供が産まれると、再び底の抜けた柄杓を奉納してお礼に参ると伝えられている。
2.7K
2
八幡神社・子安神社の過去の御朱印です。
子安神社の鳥居になります。
29081
東漸寺
兵庫県丹波市春日町上三井庄1003
904
25
境内の多重石塔と山門を境内側から見た写真です。
参道の手水処の龍と山門です。龍のひげがくるんと曲がっていて、眼鏡のように見えます。
本堂内に飾られている四天王像です。(左側)
29082
七寶寺
兵庫県神崎郡神河町大山110
御朱印あり
白雉2年、法道仙人の開基と伝う。寺領である薬師山に本堂跡・鐘つき堂・大門等の名称が残る。往古 薬師山一帯に堂が散在していたものと考えられる。
2.4K
5
直接書いていただきました
29083
法道院 別院
福岡県田川郡添田町英彦山
御朱印あり
2.0K
9
法道院 別院の御朱印をやっといただきました。🙏¥300_基本的に日曜日しか開けていないそう...
本堂横の授与所は無人でした😅オリジナル御朱印帳も有ります。
杉の幹に天狗面と賽銭箱が有ります。👺
29084
五社成就宮 (東福寺境内社)
京都府京都市東山区本町十五丁目778番地
御朱印あり
1.8K
11
五社大明神さまの御朱印を頂きました
五社大明神さまの拝殿でございます
鞍馬の天狗さまが降臨したそうです^o^
29085
子安観音堂
山形県山形市東原町3丁目4−24
御朱印あり
1.9K
10
参拝記録の投稿です。(直書き)山形三十三ヶ所観音霊場 第十三番札所の御朱印です。子安観音堂...
〘子安観音堂〙山形市の子安観音堂をお参りしてきました。山形三十三ヶ所観音霊場第十三番札所に...
〘子安観音堂〙御詠歌の扁額になります🎵🎶。
29086
石山寺
愛知県名古屋市守山区瀬古東1-543
御朱印あり
本尊は十一面観音。寛元年間(1243から)道円の開山。延宝4年(1676)藩主光友が再建。明治24年濃尾地震で倒壊、翌年再建。昭和20年空襲で観音堂と山門を除いて灰塵に帰した。山門の西側の馬頭観音は昔の善光寺街道にあったものを明治時代...
2.2K
7
御朱印いただきました。
9月訪問。石山寺観音堂
9月訪問。石山寺手水舎
29087
田種院
山形県鶴岡市伊勢横内伊勢郷17
御朱印あり
玉川寺の末寺
1.7K
12
庄内十三仏霊場の御朱印を直書きでいただきました。
ご本尊様の前に掲げられた扁額です。
本堂内の様子です。閻魔大王他の像です。
29088
法昌寺
宮城県加美郡加美町長清水大西4
御朱印あり
1.8K
11
加美町 法昌寺のご朱印です。境内にあるご自宅にてご朱印帳に揮毫して頂きました。初めてご朱印...
加美町 清水山法昌寺 境内入口に建つ門柱です。本尊・釈迦如来 臨済宗妙心寺派の寺院です。
加美町 法昌寺 門柱横でお迎えくださる六地蔵尊です。
29089
常林寺
東京都港区三田4-5-14
御朱印あり
結城藩主水野和泉守忠重が開基。梅巌禅師が開山、慶長4年(1599)江戸八丁堀に創建。寛永12年(1635)現在地に移転。
1.8K
11
参拝記録で投稿します
常林寺・曹洞宗寺院庭師の方が本堂前で休憩しておりこの距離から撮影御朱印は住職不在のため頂けず
常林寺・曹洞宗寺院閻魔堂です
29090
於喜佐稲荷神社
三重県伊勢市御薗町高向552
当社の創祀年代、由緒は不詳であるが、以前は字西新出にあった山神社の鎮座地に奉祭されていたが、明治の中期に、山神社を高向大社境内へ移遷の際に、大社西側の地へ奉遷したという。その後、同地にあって水害などの災厄に度々遭遇したことから、地区の...
1.2K
17
於喜佐稲荷神社拝殿です。
矢津奈賀稲荷の祠の中です。
境内社矢津奈賀稲荷の扁額です。文字が消えて、読めません。
29091
斎藤山念仏寺
新潟県新潟市中央区関屋本村町一丁目
2.6K
3
新潟市中央区関屋にある念仏寺の本堂です!敷地がとても広っ!!
新潟市中央区関屋にある念仏寺の入り口前です。
新潟市中央区関屋にある念仏寺へとお参りに行ってきました。色々回った帰り際、クルマに乗ろうと...
29092
阿位八幡宮
島根県仁多郡奥出雲町下阿井1417
2.0K
9
島根県奥出雲町に鎮座する阿位(あい)八幡宮にお詣りしました。手前に見える縁石のような、ブロ...
鳥居、そして随神門をくぐり、道路をまたいで社殿をめざします。途中の石段は手前と奥のとを合わ...
最後の石段を登ったところにおられる狛犬さん。こちらは吽形ですが、下あご部分が欠落し、落ちた...
29093
大田山 伽楽院 富徳寺
埼玉県羽生市南羽生1-29-10
2.3K
6
羽生領二十一ケ所霊場をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 投稿します 寺号
参拝記録保存の為 投稿します 山門入口
29094
麦塚女体神社
埼玉県越谷市川柳町5-284
麦塚女体神社は、越谷市川柳町にある女体神社です。麦塚女体神社の創建年代等は不詳ですが、智泉院が開基した天正年間(1573-92)には麦塚村が開村しておりその頃には創建していたのではないかといいます。明治4年村社に列格、明治41年には字...
2.4K
5
埼玉県越谷市 麦塚女体神社拝殿です(画像暗くてすみません)
埼玉県越谷市 麦塚女体神社本殿の後から撮影しました(横からだと西日で上手く撮れないので)
埼玉県越谷市 麦塚女体神社境内社 弁財天池の中にあります
29095
具志川城跡
沖縄県糸満市喜屋武具志川原
御朱印あり
具志川城跡は、沖縄本島南端の喜屋武岬(きゃんみさき)の西海岸に突き出た断崖に築かれた城で、城門の東側以外三方が海に面しています。城壁は高さが5~10mあり、陸続きの東側の城門は切石積みで、さらに崖を沿って野面積みの石垣がめぐらされてい...
1.4K
15
Omairiのご縁でいただきました🏯
具志川城跡の様子です。
具志川城跡からの太平洋です。
29096
寿覚寺
愛知県高浜市屋敷町2丁目8-5
2.6K
3
鐘楼の屋根も厚みがあって立派。
屋根の上にある「飾り瓦」が珍しい。
瓦の産地、高浜市にある寺院。大きく立派な屋根が遠くからも目を引きます。
29097
円福寺
愛媛県松山市藤野町87
御朱印あり
2.6K
3
弘法大師御巡錫二十一ヶ寺霊場第十一番 円福寺の御朱印です。
29098
東慶院
福岡県春日市春日原北町1-10
2.6K
3
東慶院の本堂です。🙏ひ
東慶院の山門です。🙏
東慶院 観音堂です。🙏
29099
五十谷八幡神社
石川県白山市五十谷町イ144
創立の年代は不詳であるが、往古村民がタカを取って領主に差し上げ褒賞を与えられた。村民は神仏の加護によるものと大いに喜び、仏体安置したのを起源とする。八幡社と称したが、昭和20年10月6日八幡神社と改称した。境内に巨大な杉があって、世に...
2.0K
9
境内にあります樹齢1200年五十谷の大杉です
境内にあります樹齢1200年五十谷の大杉です
境内にあります樹齢1200年五十谷の大杉です
29100
七山八幡神社
和歌山県海南市七山443番
御朱印あり
2.8K
1
整理のために過去の御朱印を投稿。旧七山村の地域のお宮さんです。七山と貴志川に挟まれた地域で...
…
1161
1162
1163
1164
1165
1166
1167
…
1164/2132
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。