ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (28251位~28275位)
全国 52,931件のランキング
2025年4月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
28251
加悦天満宮 (天満神社)
京都府与謝郡与謝野町加悦50−1
983
22
稲荷神社の狛狐です。キバが生えているように見えます。
加悦天満宮(天満神社)の本殿です。京都府指定文化財になってますが、雪除けのトタンが張られて...
稲荷神社の社殿にはキツネの彫刻が施されてました。キツネの彫刻は初めて見ました!
28252
報恩寺
三重県松阪市下村町886番池1
2.5K
4
御本堂の入り口に掲げられている扁額です。
報恩寺の御本堂の入り口を間近で撮影させて頂きました。
報恩寺の御本堂です。こちらは日蓮正宗の御寺になります。庫裏を訪ねましたが御朱印はやっていな...
28253
石刀神社 (黒岩)
愛知県一宮市浅井町黒岩石刀塚271番地
石刀神社(一宮市浅井町)は、愛知県一宮市浅井町にある神社である。尾張国中島郡の式内社「石刀神社」という説がある。しかしこの地域は尾張国葉栗郡であり、疑問視されている。しかし、同じように尾張国中島郡の式内社である「小塞神社」が、一宮市浅...
2.4K
5
手水舎 参拝記録として投稿
本殿 参拝記録として投稿
拝殿 参拝記録として投稿
28254
承証寺
石川県金沢市寺町5丁目5番70号
天正17年(1589)、加賀藩士であった服部佐渡守が加賀藩初代藩主・前田利家に願い出て尾張町に寺地を拝領し、日種上人を開基として創建した。後、古寺町(現・片町)を経て、元和2年(1616)頃に泉野寺町(現・寺町)の現在地に至る。
2.2K
7
金沢市寺町寺院群にある承証寺の山門です。天正17年(1589)、加賀藩士であった服部佐渡守...
金沢市寺町寺院群にある承証寺の本堂です。法華宗(本門流)の寺院で、本山は京都の本能寺です。
『金沢寺町寺院群文化財🔔特別公開2021』【11/20(土) 正午〜午後5時】に参拝し、「...
28255
瑞眼寺
岐阜県各務原市那加浜見町1-45
那加浜見町(なかはまみちょう)にある臨済宗妙心寺派の寺院。境内に各務原運輸株式会社と浜見塚古墳群1号墳がある。
2.6K
3
瑞眼寺の本堂です。本堂と物置、境内の運輸会社以外は広い砂地があり、そこが駐車場です。
新加納駅横の踏切を北に進むと、左手に看板があります。看板前に広がっている砂地が瑞眼寺の駐車...
28256
妙法寺 (郡上市)
岐阜県郡上市美並町上田2084
妙法寺は岐阜県郡上市美並町にある日蓮宗の寺院
2.3K
6
国道156号線の近くにある妙法寺のようすです。車内後部座席から撮影しました。
国道156号線近くにある妙法寺の遠景です。車内から撮影しました。
高齢の奥さんが丁寧に対応していただきました。
28257
江嶋神社
鳥取県八頭郡若桜町三倉
御朱印あり
2.2K
7
過去に拝受した御朱印です。他に投稿がありませんので、現在の御朱印は不明です。
こちらも江嶋神社の由緒です。
江嶋神社の由緒です。
28258
国分寺 (丹後国分寺)
京都府宮津市国分793
御朱印あり
1.4K
15
御朱印は庫裏にてご記帳いただきました
丹後国分寺さん、境内から見える天橋立のご様子
丹後国分寺さん、本堂のご様子
28259
野中文殊堂
新潟県胎内市野中
1.6K
13
胎内市の野中文殊堂ですご縁日でした
扁額には「文殊堂」の文字です
この日はご開帳だったのか、奥に御本尊様が見えます
28260
燈明寺
神奈川県横浜市戸塚区小雀町1160
御朱印あり
2.3K
6
本堂に向かって右手の庫裏にていただいた『円覚寺百観音霊場』の御朱印です。専用の納経帳にいた...
臨済宗円覚寺派寺院の燈明寺は、金龍山と号します。燈明寺は、円仲省鏡(応永12年1406年寂...
横浜市戸塚区小雀町の燈明寺さまです。臨済宗円覚寺派のお寺です。鎌倉郡三十三箇所30番・円覚...
28261
二宮神社 (有岡町)
京都府綾部市有岡町志庭垣16
2.1K
8
京都府綾部市有岡町志庭垣の二宮神社に参拝しました。こちらは、舞鶴若狭自動車道、綾部IC入路...
境内社の八坂神社の祠です。
境内社の若宮神社の祠です。
28262
喜福寺
三重県伊賀市北山338番地
御朱印あり
1.9K
10
『伊賀四国八十八ヶ所霊場』の納経帳に頂いた喜福寺の御朱印になります。
納経帳にはパンフレット、『真言宗 佛前勤行次第』『八十八ヶ所霊場巡拝』のお札が付いて?きま...
喜福寺の御本堂に掲げられてる扁額です😊
28263
上行寺
山梨県富士吉田市上吉田38
御朱印あり
2.4K
5
本日、伺った上行寺様の直書きの御首題になります。
上行寺におまいりしました。
上行寺様の案内板になります。
28264
眞秀寺
山形県東田川郡庄内町久田字久田36
御朱印あり
永禄5年(1562年)現酒田市門田より現在地へ移転。当時真言宗。 寛永元年(1624年)現鶴岡市般若寺4世風室東厳大和尚を開山として拝請し、以来曹洞宗となる。 慶安元年(1648年)、正徳3年(1713年)に二度の火災に遭い、現本堂加...
1.1K
18
ご住職に直書きでいただきました。
本堂に掲げられた寺号額です。
本堂内の様子です。英霊の位牌、観音菩薩像、地蔵菩薩像です。
28265
上野神社
兵庫県西宮市今津上野町7-15
創立年不詳。天照皇大神が祀られています。安産の守護神として崇められており「拝殿の鈴緒を以て妊婦の腹帯とせば、安産す」という伝承があります。古来より着帯の吉日は戌の日とされており、腹帯を授かりに多くの妊婦さんがお参りに来られます。
1.6K
13
こちらが、上野神社の本殿になります。
こちらは、上野神社の御手水舎です。
1月19日は、西宮市の阪神今津駅からJR西宮駅までゆっくりと歩きながら御参りしました。2つ...
28266
常林寺
山形県山形市諏訪町2丁目1−52
御朱印あり
1.9K
10
参拝記録の投稿です。山形三十三観音霊場 第十五番札所の御朱印です。
〘常林寺〙山形市の常林寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。山形三十三所観...
〘常林寺〙山門前の様子。三十三観音が並んでいました。
28267
法界寺
山梨県南巨摩郡富士川町長澤31
御朱印あり
創建は寛文十二年(1672年)七月一日と伝えられている。上市ノ瀬・妙了寺の弟子・宗圓坊日雲上人の開山による。全国的にも珍しい「経塚」と呼ばれる六メートル四方、高さ四メートルほどの石垣を積んだ塚がある。また、祈祷本尊の鬼子母神が祀られて...
1.5K
14
法界寺の御首題です。近くの善国寺にていただきました。
法界寺におまいりしました。
法界寺におまいりしました。
28268
五十鈴神社 (月浦)
宮城県石巻市月浦高頭山7
御朱印あり
創建など不詳。明治7年村社に列格。
1.7K
12
五十鈴神社の御朱印です
月浦集落の稲荷神社です。
石巻市 五十鈴神社(月浦)参道の入口の様子です。ご祭神・天照皇大神
28269
事代主神社
福岡県豊前市今市
980
21
初登録豊前市今市の事代主神社の本殿の全体です。御祭神は事代主神
事代主神社の本殿妻側にごかに三階菱の神紋が有りました。三階菱は小笠原の家紋豊前の神社は屋根...
事代主神社の妻側の様子です。
28270
愛宕神社 (檜枝岐村)
福島県南会津郡檜枝岐村居平
1.5K
14
愛宕神社の可愛い祠になります。
愛宕神社の祠がありました。
登って振り返るとこんな感じでした。
28271
歳徳金神社
岡山県倉敷市船穂町水江17番地
歳徳金神社(としとくこんじんじゃ)は、岡山県倉敷市船穂町水江堅盤谷(かきわだに)にある神社である。
2.9K
0
28272
田田神社
島根県出雲市美保町547
2.4K
5
島根半島四十二浦の氏神のひとつ、「田田(ただ)神社」にお参りしました。出雲市美保町の唯浦(...
拝殿前までたどり着きました😵💦ここまで190段ありました。頑張って登っただけの景色が楽しめ...
拝殿の額です。読み方を知らなければ、「でんでん神社」と間違って読んじゃいそうです。
28273
八幡八幡宮
山口県熊毛郡田布施町大波野1番地
2.8K
1
八和田八幡宮(はちわだはちまんぐう)
28274
正定寺
大分県佐伯市直川仁田原4097
御朱印あり
春山源右衛門は号を「赤木」と云い、当時この村を治めていた豪族で「赤木殿」と呼ばれていました。中津留(現 佐伯市直川赤木)に正定寺を建立して開基となります。その年の春、鎌倉の建長寺で修行を終えられた利翁益公禅師を迎え禅の教えを広めました...
1.7K
12
正定寺の御朱印をいただきました。🙏
弘法大師様の足元にセルフ御朱印セットが有ります。🙏
右面の弘法大師です。🙏
28275
荏田下宿庚申塔
神奈川県横浜市都筑区中川3丁目38
この庚申塔は、その昔寛政5年(西暦1793年)徳川時代中期に荏田村下宿の婦人達によって建てられたもので当時盛んだった庶民信仰の一つに疫病、厄払いの為60日ごとの庚申の日に講中の人(女)が集まって眠らずに祈願し、一夜を過ごす風習があっ...
1.9K
10
神奈川県横浜市都筑区中川 荏田下宿庚申塔です。✴︎大山街道の道筋で、江戸を出発した旅人の一...
荏田下宿庚申塔神奈川県横浜市都筑区中川3丁目38祠と由緒書
荏田下宿庚申塔神奈川県横浜市都筑区中川3丁目38祠内の石仏
…
1128
1129
1130
1131
1132
1133
1134
…
1131/2118
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。