ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (2726位~2750位)
全国 51,546件のランキング
2025年1月13日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
2726
走水神社
兵庫県神戸市中央区元町通5-6-1
御朱印あり
走水神社(はしうどじんじゃ)は、兵庫県神戸市中央区元町通5丁目にある神社。元町商店街から1本南に下った東西の道に面したところに鎮座している。走水神社は旧走水村の氏神で、社伝によると1100年以上の歴史を持つ由緒ある神社である。五穀豊穣...
26.7K
86
お参りに上がり、書き置きの御朱印受けました。
20240601記録用
20240601記録用
2727
嘉祥寺
京都府京都市伏見区深草坊町71
御朱印あり
嘉祥寺は京都市伏見区深草坊町に位置する天台宗の寺院です。嘉祥3年(850)に文徳天皇が父仁明天皇の陵墓に近接して建立された陵寺がはじまりです。文徳天皇は清涼殿を嘉祥寺に移して堂とし、後に光孝天皇が五重塔を建立しました。嘉祥寺からは貞観...
23.9K
249
いつもお参りいただき、ありがとうございます。只今から・10月 (大)・11月 (大...
綺麗に整備された小さなお寺のようです
うっとりする美しさの十一面観音です。今にも私達に手を差し伸べてくださるかのように珍しく前傾...
2728
恵隆寺 (立木観音)
福島県河沼郡会津坂下町大字塔寺字松原2944
御朱印あり
恵隆寺(えりゅうじ)は福島県河沼郡会津坂下町にある真言宗豊山派の寺院。山号は金塔山。本尊は十一面千手観音菩薩。通称は立木観音。会津ころり三観音の一つである。
21.9K
147
2023.10参拝、金塔山 恵隆寺、北國八十八ヶ所霊場 第三十一番札所、御朱印です。
山号は金塔山、寺号、院号は恵隆寺、宗派は真言宗 豊山派、ご本尊は十一面千手観音菩薩、会津三...
恵隆寺(立木観音)の創建は欽明天皇元年(540)に梁(502~557年に中国大陸に存在した...
2729
永昌院 (皿沼不動)
東京都足立区皿沼1-4-2
御朱印あり
関東三十六不動尊霊場
24.4K
109
関東三十六不動霊場二十五番、永昌寺。御朱印をいただきました。
永昌院本堂です。本堂前の足場みたいな物はお祭りの時に提灯を並べる枠です。本堂内に入ることが...
足立区の永昌院(皿沼不動)の御本尊の「御前立不動明王」です。日本最大欅材の 一本彫御前立不...
2730
涼ヶ岡八幡神社
福島県相馬市坪田涼ケ岡51
御朱印あり
20.6K
147
参拝記録として投稿します
福島県相馬市、涼ヶ岡八幡神社⛩️の拝殿🙏🙏
福島県相馬市、涼ヶ岡八幡神社⛩️の拝殿です。
2731
清雲寺
静岡県伊豆市土肥644
御朱印あり
「清雲寺」は、土肥城主・富永山城守の菩提寺で、日蓮聖人の一代記を描いた極彩色の板額絵が飾られています。
23.3K
123
今回頂いた直書きの御朱印です
清雲寺さんにご参拝させて頂きました
清雲寺さんの御由緒書きです
2732
心眼寺
大阪府大阪市天王寺区餌差町2番22号
御朱印あり
当寺は安土桃山時代後期、豊臣秀吉のとき文禄年中に創建しましたが、冬の陣のあと取り壊され、1622年に真田家の先祖海野氏の助力により、大阪冬の陣の陣地跡(真田丸)に、真田幸村とその子大助の供養の為に再建されました。心眼寺付近は、名将真田...
24.6K
106
直書きで頂きました。
真田丸が置かれた宰相山(真田山)にある真田家の菩提寺、浄土宗の心眼寺の本堂です。本堂前には...
真田丸出城跡心眼寺の山門です。
2733
最教寺
長崎県平戸市岩の上町1206番地1
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
最教寺(さいきょうじ)は、長崎県平戸市にある真言宗智山派の仏教寺院。山号は高野山(こうやさん)。本尊は虚空蔵菩薩像。「西の高野山」とも称される。
23.8K
119
九州八十八ヶ所百八霊場納経帳【最教寺】77番札所御朱印をいただきました。
「西の高野山」とも称されます。最教寺がある場所は日本に真言宗を伝えた空海(弘法大師)が唐か...
前回入ることが出来なかった本堂の内部です❗️。入口を入ると龍と弘法大師の象嵌の衝立がありま...
2734
高月院
愛知県豊田市松平町寒ケ入44
御朱印あり
26.5K
87
直書きを拝受しました。
竹千代の書が展示されてました!
竹千代直筆の「花月一窓」の書
2735
太宗寺
東京都新宿区新宿二丁目9番2号
御朱印あり
太宗寺(たいそうじ)は、東京都新宿区新宿二丁目にある浄土宗の寺院である。山号は霞関山、院号は本覚院。本尊は阿弥陀如来。
24.7K
105
新宿山の手七福神、太宗寺、布袋尊の御朱印です。
太宗寺の寺号標です。
太宗寺に参拝しました。
2736
東大寺別院 周防 阿弥陀寺
山口県防府市大字牟礼1869番地
御朱印あり
治承4年(1180年)に焼失した奈良東大寺復興の大勧進職を務めた俊乗房重源上人により、阿弥陀寺は東大寺の周防別所として、文治3年(1187年)に建立されました。
23.6K
116
山口県防府市 阿弥陀寺 直書きの御朱印を頂きました。
山口県防府市 阿弥陀寺 参拝しました
山口県防府市 阿弥陀寺 参拝しました参道の坂道は少し息が上がります。参道手前に貸出しの杖が...
2737
日枝大神社
神奈川県川崎市川崎区小田2-14-7
御朱印あり
皇紀一六〇八年、天暦二年(戌申)比叡山の守り神 日吉大社(滋賀県大津市)より御分霊を勧請致しました。 天暦二年を西暦でみますと九四八年に御鎮座。 平成二十九年で一〇六九年を迎えます。
26.4K
88
御朱印(神社) 1箇所目④リトルツインスターズ50周年記念切り絵御朱印。クリアファイル付き...
書置きで戴きました。
境内には40〜50人程の参拝者が❗️どうやらサンリオコラボの影響のようで期間限定のグッズな...
2738
本覚寺
神奈川県横浜市神奈川区高島台1-2
御朱印あり
本覺寺(ほんがくじ)は、神奈川県横浜市神奈川区高島台にある曹洞宗の寺院。山号は青木山。京急本線神奈川駅と第二京浜青木橋交差点のそばの高台にある。
24.2K
246
直書きの御朱印です。
横浜の本覺寺の本堂です。横浜市、川崎市、町田市の三十三ヶ寺からなる観音霊場、「旧小机領三十...
横浜の本覺寺の山門です。
2739
清浄華院
京都府京都市上京区寺町通広小路上ル北之辺町395
御朱印あり
貞観2年(860)、時の天皇である清和天皇の勅願により、天台宗の慈覚大師円仁が"宮中"に禁裏内道場として建立したのが始まりです。
19.9K
152
清浄華院 法然上人二十五霊場
浄土宗7大本山の1つ、清浄華院の大殿(御影堂)。現在の法然上人七百年大遠忌の明治44年に再...
清浄華院(しょうじょうけいん)は、浄土宗八総大本山の1つ、京都四箇本山の一つであります。一...
2740
常楽寺
長野県上田市別所温泉2347
御朱印あり
常楽寺は北向観音堂が建立された天長2年(825年)三楽寺の一つとして建立されました。北向観音の本坊であり、ご本尊は『妙観察智弥陀如来』で全国的にも珍しい阿弥陀様です。
20.6K
145
常楽寺の御朱印になります。忘備録としての投稿です。直書きしてもらいました。
常楽寺へ。過去記録です。別所神社のそばにあり,茅葺き屋根が立派で圧巻ですね😉
参道奥に座す石造り多宝塔です。上田市の重要文化財に指定されています。木々に囲まれた綺麗な空...
2741
我孫子香取神社
千葉県我孫子市緑1丁目6−8
御朱印あり
創建年代は不詳ながら、享保年間(1716-1735)頃の創建だといい、我孫子宿の鎮守社だったといいます。明治維新後村社に列格、明治40年天子社、三宝荒神、稲荷神社、天神社、第六天社、北星社、同陸神、神明社、鷲神社、住吉社、厳島神社、白...
26.5K
88
参拝記録として投稿します。書き手で色々かわります。
我孫子香取神社の本殿です。
我孫子香取神社の扁額です。
2742
八街神社
千葉県八街市八街へ217
御朱印あり
八街神社は明治6年11月、村民の希望により、元官幣大社氷川神社の御霊を勧請し八街村の産土神として祀っていたが、明治12年10月、戸長大久保正雄氏と西村郡司氏は氷川神社神官を再度招き盛大かつ厳粛な遷座祭を斎行した。明治26年西村家より、...
29.2K
59
📍千葉県八街市八街【八街神社】 書き置きにて拝受
2024/11/16ひとり
📍千葉県八街市八街【八街神社】 拝殿
2743
月読神社
京都府京都市西京区松室山添町15
御朱印あり
子授安産
月読神社(つきよみじんじゃ、月讀神社)は、京都府京都市西京区松室山添町にある神社。式内社(名神大社)で、現在は松尾大社摂社。「松尾七社」の一社。松尾大社の南400メートルの地に鎮座する。
20.9K
142
松尾大社から鈴虫寺へ歩いている最中に寄らせていただきました。
松尾大社の摂社参拝客は少なく、静かにお参りできました。
【京都府】京都市、月読神社をお参りしました。今は、松尾大社境外摂社の小さな神社ですが、昔は...
2744
永光寺
石川県羽咋市酒井町イ11
御朱印あり
永光寺(ようこうじ)は、石川県羽咋市にある曹洞宗の寺院。山号は洞谷山(とうこくざん)。本尊は釈迦如来。能登観音霊場第5番札所。
23.7K
116
過去の参拝記録(能登立国1300年)永光寺の御朱印です。能登地方の皆様の安心・安全と、一日...
兎🐇だと思って頂いたのですが‥🤔志納料は、500円
洞谷山 永光寺(ようこうじ)さまの本堂です(^.^)!
2745
沼津日枝神社 (山王さん)
静岡県沼津市平町7-24
御朱印あり
嘉保2年(1095年)美濃守源義綱が延暦寺の僧、山王の神主を殺害する事件があり、関白藤原師通はこの訴えを拒絶した為、僧・神主の呪詛により38才で死亡しました。師通の母は近江國の日吉大社の御神霊を分祀し八町八反の田を寄進して謝罪の礼を表...
25.6K
95
書き置きの巳の御朱印をいただきました
素敵な神社でした…!
沼津日枝神社 (山王さん)の社殿です。
2746
津照寺
高知県室戸市室津2652
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
津照寺(しんしょうじ)は、高知県室戸市室津町に位置する寺院。宗派は真言宗豊山派。宝珠山(ほうしゅざん)、真言院(しんごんいん)と号す。本尊は楫取延命地蔵菩薩。四国八十八ヶ所霊場の第二十五番札所である。本尊真言:おん かかかびさんまえい...
16.7K
209
津照寺しんしょうじ四国八十八箇所25番札所
四国八十八ヵ所霊場 第25番札所津照寺 石段の途中に建つ竜宮門風の鐘楼門。中に入って鐘...
かわいらしい鐘楼があります。DO NOT SLEEPて書いてました。
2747
榊山稲荷神社
岩手県盛岡市北山2丁目12-12
御朱印あり
24.5K
106
御朱印帳にお書き入れ頂きました。
榊山稲荷神社を参拝させて頂きました。
盛岡市 榊山稲荷神社 神門周りの様子です。 ご祭神・豊受大神(豊受姫之大神)
2748
千束稲荷神社
東京都台東区竜泉2丁目19番3号
御朱印あり
古くからの千束の氏神。かつては上千束稲荷と下千束稲荷の二社に分かれていた。樋口一葉の名作『たけくらべ』は当神社の祭礼が舞台。
20.7K
144
來到東京旅遊順便參拜
大きくはありませんが管理の行き届いた拝殿です。社務所の女性も対応良く、気持ちよく参拝&撮影...
二の午の日に初午祭を行う千束稲荷神社。五穀豊穣を祈って地口行燈が飾られていました。(201...
2749
常泉寺
神奈川県大和市福田2176
御朱印あり
当寺の宗旨は、禅宗の中の曹洞宗であり、本山は、福井県の永平寺、神奈川県の総持寺です。 創建は、1588年頃(天正十六年〉と言われています。開山は「朝厳存夙大和尚」(ちょうがんそんしゅくだいおしょう)で、藤沢市遠藤にある宝泉寺六世と言...
24.3K
120
ご住職は丁寧に御朱印の説明をしてくださいました
山門の両脇は紅葉の木で、この時期は新緑が眩しかったです
御朱印の挟み紙です2枚挟んでありました
2750
三春大神宮
福島県田村郡三春町字馬場241
御朱印あり
26.7K
84
ご不在だったため書き置きをいただきました
三春大神宮参拝してきました
階段を登って参拝しました❗️近くまで車で行けたようですが、雪の残りがあり、車が登れず😅いい...
…
107
108
109
110
111
112
113
…
110/2062
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。