ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (26376位~26400位)
全国 52,658件のランキング
2025年4月05日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
26376
大日寺
徳島県海部郡海陽町宍喰浦字宍喰423
御朱印あり
1.7K
15
海陽町宍喰浦にある、一乗山大日寺の納経です。庫裡で御住職さまより拝受しました。
境内にある水子子育地蔵尊です。
境内にある鎮守社です。
26377
塩常寺
山形県村山市河島乙210
御朱印あり
当寺の縁起によると、開山である俊聖和尚は、寛元3年(1245)幼年にして崇俊阿闍梨を師として播州書写山にこもり、建長5年(1253)剃髪、その後6年間諸国を巡り修行しました。関東においては良忠上人に随従して浄土門に入り、名を一向と改め...
1.9K
13
塩常寺の御朱印になります。
塩常寺の本堂と境内の様子。急な訪問でしたが優しく対応してくれました。
塩常寺本堂内の様子になります。
26378
蓮久寺
京都府京都市下京区下松屋町通五条下る藪之内町607
御朱印あり
2.8K
4
蓮久寺さんの御朱印を頂きました
御本堂の屋根にいらしゃいました
怪談和尚で有名な、三木大雲和尚さまのお寺の山門でございます
26379
宇賀神社
福岡県築上郡吉富町小犬丸16
2.9K
3
かわいそうなお話です。😢詳しくは、これを見てください。🙇
鶴姫のお墓です。ちょっと寂しいてす。
初めて行きました。黒田の人質だった宇都宮の鶴姫と侍女を祀った神社です。
26380
柏原藩陣屋跡
兵庫県丹波市柏原町柏原683
御朱印あり
柏原藩藩主織田家の公邸で国指定の史跡です。元禄8(1695)年、大和宇陀から柏原へ国替になった織田信休が正徳4(1714)年に造営した陣屋で、柏原藩2万石の居館及び政庁として廃藩置県を迎えるまでその役目を果たしました。柏原藩は織田信長...
2.5K
7
丹波市の柏原藩陣屋跡の御城印(御陣屋印)です。道の駅丹波おばあちゃんの里にて購入しました。...
丹波市の柏原藩陣屋跡長屋門です。柏原藩藩主織田家の公邸で国指定の史跡です。元禄8(1695...
丹波市の柏原藩陣屋跡表御殿です。柏原藩主織田家の公邸で、国指定の史跡です。元禄8(1695...
26381
石船神社
山梨県都留市朝日馬場442
御朱印あり
2.8K
4
拝殿に書置きがありました。
石船神社を参拝しました。
都留市 石船神社さんにお参り✨
26382
慈眼寺 (伊東市)
静岡県伊東市湯川1丁目11番地1号
当山は静岡県伊東市の駅より徒歩4分の日蓮宗寺院です。歴史は古く天文23年(1554)に耀泉院日玖上人によって建立され、現在の住職阿部育修で第37世となります。
3.2K
0
26383
宝満宮
福岡県飯塚市花瀬344
2.6K
6
地元の歴史のある神社の境内です。ひっそりとしています。
階段を上がって反対側から撮りました。桜の木が数本ですが綺麗です。
階段の真下から。昔からあるひっそりとした神社です。
26384
円満寺
群馬県邑楽郡板倉町岩田2202
御朱印あり
2.9K
3
参拝記録保存の為 投稿します
円満寺をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 投稿します
26385
虫鹿神社奥宮
愛知県犬山市前原向屋敷95-39
1.3K
19
虫鹿神社奥宮。江戸時代に木曽川の洪水対策「御囲堤」で、多くの木曽川分流が廃川となり、周辺の...
現在の入鹿池に沈んだ、虫鹿庄入鹿村の虫鹿神社。江戸時代に『プロジェクトX』があったら間違い...
境内に巨大な鉄塔がそびえるのも迫力ありますの( ´∀`)。せっかくの眺望に鉄塔が邪魔という...
26386
八幡神社
千葉県市川市本行徳25-20
2.0K
12
木鼻もこっちを見てます。
三爪の龍、こっちを見てます。
扁額はなく、代わりに上から見つめるものあり。
26387
妙伝寺
千葉県佐倉市臼井台31
佐倉市臼井台にある日蓮宗の寺院。旧本山は長谷山本土寺(松戸市平賀)。
2.6K
6
入り口に建つ鐘楼門形式の山門。宝暦8年(1758年)の落成で当時は茅葺きだったそうです。鐘...
妙伝寺の山号は暁慶山です。
暁慶山妙伝寺の本堂です。
26388
本要寺 (堺市)
大阪府堺市堺区新在家町東2-2-10
御朱印あり
京都本山 本満寺の末寺 開基は玉洞妙院日秀上人で上人初転法輪の寺院である 本山本満寺開創に当たり一代布教伝道の守護神 一名藍婆刹女神を堺・本要寺におさむべしと遺言す よって一名藍婆刹女神を別勧請して安置するは堺・本要寺のみ これに依っ...
2.8K
4
御首題を頂きました御首題拝受441ヶ寺目。
本要寺さんのFacebookより写真を貼らしていただきました
26389
宮内天満宮 (天満神社)
愛媛県伊予郡砥部町宮内1957−1
神亀5年(728年)大三島より大山積神を勧請し、井川神社として創建したのが始まりとされる。仁和四年(888年)と昌泰4年(901年)には、菅原道真がこの地に訪れていると伝わる。その後、天慶5年(942年)、道真と淳茂(道真五男)、北の...
3.1K
1
宮内天満宮の二の鳥居・注連柱・拝殿。屋根は修理中でした。
26390
正法寺
静岡県静岡市駿河区西脇417
御朱印あり
3.1K
1
静岡市 駿河区 正法寺御朱印。ご近所に引っ越して来た旨お伝えし無理して御朱印を拝受頂きまし...
26391
春日神社 (新田)
千葉県市川市新田5-1-7
平成19年2月に不審火により一度焼失するも、氏子、奉賛会、地元民の浄財により平成20年9月に再建されたそうです。
2.1K
11
千葉県市川市春日神社(新田)・境内社…天満宮
千葉県市川市春日神社(新田)・手水舎…境内社の天満宮
千葉県市川市春日神社(新田)・鳥居…境内社の天満宮
26392
楠久城
佐賀県伊万里市山代町楠久419−1
御朱印あり
2.6K
6
御城印書置きでいただきました
2023.10.21 本光寺の駐車場から境内の左を抜け真っ直ぐ行ったところにあります😊
本光寺境内より墓地を抜けると、楠久城跡が有ります🏯
26393
朝日根八幡神社
埼玉県秩父郡東秩父村皆谷1311
当社の鎮座する皆谷は、南方に聳える笠山(837㍍)をはじめとする高い山々に四方を囲まれているため、日の短い冬などは太陽が高くならないと中々村に光が差し込まない。皆谷と云う村名は、このような地形から名付けられたものであろう。 口碑による...
2.9K
3
朝日根八幡神社の社殿。毎年11月3日は例大祭で獅子舞が奉納されてます。甘酒が無料だったかな?
朝日根八幡神社の一の鳥居。このすぐ近くを小川が流れていて、夏でも比較的涼しいです。
朝日根八幡神社の社号票。
26394
今熊神社
東京都八王子市上川町19
今熊神社は八王子市上川町にあります。祭神は健速須佐之男命と月夜見命を合祀しています。本殿は今熊山頂に在り、遥拝殿が山麓にあります。創建は貞治3年(1364)と伝えています。遥拝殿の背後に、三つ葉つつじ千数百本が植栽され、4月中旬には咲...
3.1K
1
ハセツネの試走の際に通りかかりました。こちらはおそらく遥拝殿になります。境内脇の道を登って...
26395
祖霊社
静岡県裾野市須山571
3.1K
1
真っ赤な鳥居に赤屋根の社殿です。
26396
全慶院
大阪府大阪市天王寺区城南寺町7-7
御朱印あり
元和3年(1617)六角家につながる佐々木善隆を開基として廣蓮社大誉上人が開山した。昭和20年(1945)大阪大空襲で本堂と庫裏(くり)を焼失する。昭和30年代のはじめ、門前の道路拡張により、戦災の火難を免れた地蔵堂を取り壊す。同じく...
2.5K
7
直書きの御朱印いただきました
大阪市天王寺区 全慶院山号 寶梁山宗派 浄土宗御本尊 阿弥陀仏像大阪新四十八願所阿弥陀巡礼...
山門横の地蔵堂になります。昭和30年代のはじめ、門前の道路拡張により、戦災の火難を免れた地...
26397
酒井稲荷神社
埼玉県三郷市栄1丁目283
酒井稲荷神社の創建年代は不詳ですが、酒井村の村民管理による稲荷神社だったといいます。
2.9K
3
埼玉県三郷市 酒井稲荷神社鳥居と拝殿
埼玉県三郷市 酒井稲荷神社神社は地元の公民館としても使われているようです
埼玉県三郷市 酒井稲荷神社手水鉢です
26398
延命寺
山形県上山市三上12
御朱印あり
1.9K
13
参拝記録の投稿です。(書置き)山形百八地蔵尊霊場 第十一番札所の御朱印です。先般、ご住職が...
境内内にある地蔵様です。
延命寺の山門より本堂を望む。
26399
久保沢山王神社
神奈川県相模原市緑区久保沢3丁目13
1.2K
30
久保沢山王神社神奈川県相模原市緑区久保沢3丁目13社号標 (左) と鳥居 (中央)
久保沢山王神社神奈川県相模原市緑区久保沢3丁目13拝殿
久保沢山王神社神奈川県相模原市緑区久保沢3丁目13拝殿
26400
川向庚申堂
神奈川県横浜市都筑区川向町44-4
詳細は不明
1.4K
18
横浜市都筑区の川向庚申堂です。きれいに整備されていました。
川向庚申堂神奈川県横浜市都筑区川向町44-4堂宇内部の庚申塔
川向庚申堂神奈川県横浜市都筑区川向町44-4堂宇内部の庚申塔後ろに「庚申堂建立 昭」と見え...
…
1053
1054
1055
1056
1057
1058
1059
…
1056/2107
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。