ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (26076位~26100位)
全国 53,453件のランキング
2025年5月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
26076
舞子延命地蔵
兵庫県神戸市舞子台5-1
3.2K
2
神戸市垂水区の舞子延命地蔵尊です。JR舞子駅近くに位置しています。高さ4mの大きなお地蔵さ...
神戸市垂水区の舞子延命地蔵尊です。高さ4mの大きなお地蔵さんで、文政8年(1825年)、漁...
26077
作並温泉郷
宮城県仙台市青葉区作並元木2−7
御朱印あり
1.7K
17
〘作並温泉郷〙作並温泉郷でいただいた温泉むすめ作並日果さんの御泉印になります。いつも通り越...
〘作並温泉郷〙作並温泉観光案内所に行ってきました🚗💨。この日は風が強く勢い良く鯉のぼり🎏が...
〘作並温泉郷〙温泉むすめ作並日果さんのグッズコーナーです✨。
26078
眞光寺
三重県津市高茶屋2丁目56番21号
御朱印あり
2.3K
11
眞光寺で頂い御朱印です。庵主様は目がご不自由で字が書けなくなったとのことで、印のみの御朱印...
御本尊の阿弥陀如来像です。
本日は庵主様がいらっしゃり、御本殿に上げていただいたので、許可を得て撮影させて頂きました。
26079
大杜御祖神社
大阪府寝屋川市高宮2-15-1
御朱印あり
ここ大杜御祖神社は「式内社」で、市内で三社あるうちの一社です。式内社とは平安時代につくられた「延喜式神明帳」に記載されている神社を言います。 御祭神は、ここより北西約300メートルにある高宮神社の父神である天萬魂命を祀り、「河内名所図...
2.1K
13
本務社である高宮神社の宮司さん宅にて直書きの御朱印をいただきました。
直書きでいただきました
元は塔が2つあるお寺だったようで、敷地は広かったです
26080
金剛寺
北海道虻田郡倶知安町北6条東3丁目3
御朱印あり
2.7K
7
【金剛寺】北海道三十三観音霊場 第4番札所の御朱印を授かりました❣️こちらの朱印は私が押印...
【金剛寺】虻田郡倶知安町に鎮座する「金剛寺」さまへお参りしました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
【金剛寺】本堂になります✨お参りさせて、頂きました🙇
26081
大六天社 (上の宮)
神奈川県横浜市鶴見区上の宮2-9
1.2K
33
神奈川県横浜市鶴見区上の宮 大六天社です。
神奈川県横浜市鶴見区上の宮 大六天社の鳥居です。
大六天社 (上の宮)神奈川県横浜市鶴見区上の宮2-9鳥居石段途中から見た景色
26082
円心寺
兵庫県丹波篠山市真南条上368
2.2K
12
本堂横のお堂内の写真です。
本堂横のお堂の写真です。
境内にあった赤く塗られた小さな祠です。詳細は不明です。
26083
洞興寺
山形県寒河江市白岩1837
御朱印あり
龍雲山洞興寺は山形県寒河江市白岩に境内を構えている曹洞宗の寺院です。洞興寺の創建は文明10年(1478)に大江家広が開基となり牛欄鑑和尚を召還して開山したと伝えられています。場所は白岩城の鬼門に位置し白岩大江氏一族の菩提を弔う寺院とし...
2.1K
13
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第五十二番札所の御朱印です。
斜めからの一枚になります✨調べてみると瀧華寺や永源寺は末寺になってるそうな😅聞いてみても何...
境内にある鐘楼になります。
26084
龍洞院
北海道寿都郡寿都町新栄町147
御朱印あり
2.4K
10
【龍洞院】書置きの御朱印をいただきましたꕤ୭*本堂の入口に準備されてました✨
【龍洞院】寿都町の「龍洞院」さまへお参りさせていただきました📿🙏「御朱印」🏳️の幟があった...
本殿を入ると黒い狛犬がいました?
26085
帯広空港
北海道帯広市泉町西9線中8-41
御朱印あり
供用開始は、1964年12月1日帯広空港は特定地方管理空港(旧2種B)運営主体は、帯広空港ターミナルビル(株)であったが、北海道内7空港特定運営事業と言う事で帯広空港ターミナルビル(株)は、北海道エアポート(株)と2021年10月1日...
2.0K
14
どこかにマイルを申し込んで帯広へ来ました
ばんえい競馬が有名です
帯広空港ビル内の館内案内図
26086
迎接寺
三重県多気郡明和町大淀
2.8K
6
御本堂に掲げられている扁額です。
迎接寺の御本堂です。こちらの御寺は真宗高田派で御朱印は扱っていないそうです。
境内には親鸞聖人の御像が立っています。
26087
常在寺
東京都豊島区南池袋2丁目20-7
3.1K
3
表通りから見た常在寺の全景です本堂は向かって左の2階になります
日蓮正宗と表示がされています
常在寺の入口中へ入ると受付があり記帳をして左手の本堂に入ることが出来ます
26088
戸室山神社
栃木県宇都宮市大谷町1855
御朱印あり
3.0K
4
智賀都神社で書置きをいただきました。
社殿です。急な石段を登ります。御朱印をいただいた智賀都神社の方から、冬は石段が凍るからあぶ...
参道の石段が続いています。
26089
多為神社
岐阜県関市西田原字平井1615
西田原(にしたわら)にある神社。
3.3K
1
岐阜県関市にある式内社です。
26090
自由が丘白山神社
東京都目黒区自由が丘3-6-14
自由が丘熊野神社の兼務社
1.8K
16
自由が丘白山神社(自由が丘熊野神社の兼務社)東京都目黒区自由が丘3-6-14鳥居社殿から見た景色
自由が丘白山神社(自由が丘熊野神社の兼務社)東京都目黒区自由が丘3-6-14社殿内部
自由が丘白山神社(自由が丘熊野神社の兼務社)東京都目黒区自由が丘3-6-14社殿の扁額扁額...
26091
有明山神社 (嶺宮)
長野県安曇野市穂高有明7271
有明山神社(ありあけざんじんじゃ、ありあけやまじんじゃ)は、長野県安曇野市穂高有明にある神社。有明山を御神体とする山岳信仰の神社で、本宮(里宮)のほか、有明山山頂(中岳・南岳)に奥大宮がある。読み方に「ありあけやまじんじゃ、ありあけざ...
3.4K
0
26092
出雲大社高津分祠
大阪府大阪市天王寺区城南寺町8−8
3.1K
3
出雲大社 高津分祠 です。
出雲大社 高津分祠 です。
天王寺区の出雲大社高津分祠です。
26093
妙楽寺
岡山県岡山市中区平井6-20-46
御朱印あり
2.9K
5
御首題を直書きで貰いました
岡山市の妙楽寺の妙見堂です
岡山市の妙楽寺の本堂です
26094
平野神社 (福岡市中央区)
福岡県福岡市中央区今川1丁目7番9号
御朱印あり
2.2K
12
参拝記録として投稿します
2024.6.17 幕末の志士、平野二郎國臣を祭った神社です☺️
2024.6.17 鳥飼八幡宮のすぐ近くにあります✨
26095
樫原神社
徳島県阿波市土成町土成山ノ本41
旧神饌幣帛料供進神社。創立年代不詳。明治8年(1875)4月1日村社に列格、同32年山崩れのため社殿が埋没したため、大正7年(1918)再建した。同年、字山本にあった鈴川神社を合祀。
2.3K
11
樫原神社の本殿です。
樫原神社の拝殿内です。
樫原神社拝殿の神額です。
26096
広福寺
山形県山形市若木52
御朱印あり
若木にある大方山広福寺は曹洞宗のお寺です。応永31(1424)年に堂宇を建立されたと伝えられています。 開基は奈良井官平吉綱(新関因幡守吉綱)とされます。この人物は堰の開発による功績を認められ、後に若木館(次項)の城主も命じられています。
1.2K
22
〘広福寺〙広福寺の山形百八地蔵尊霊場第三十番 延命地蔵菩薩最上四十八所地蔵尊札所第十五番の...
〘広福寺〙山形市の広福寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。山形百八地蔵尊...
〘広福寺〙大方山広福寺縁起になります。
26097
長泉寺
宮城県伊具郡丸森町大内字田辺6
御朱印あり
2.1K
13
丸森町 長泉寺のご朱印(釈迦牟尼佛)です。 事前連絡でご住職がご不在の日でしたが、当日お参...
長泉寺ちょうせんじ曹洞宗 柳澤山 長泉寺 石標
長泉寺ちょうせんじ本堂左側の木🌲は、枝垂れ桜🌸だそうです。満開時は立派でしょうね🌸
26098
若宮八幡宮 (焼津市中里)
静岡県焼津市中里1000
寛永6年(1629)彦根城の殿様であった井伊直孝公は、自分の生まれた所が中里であることを知って、村の社に八幡宮をお祀りしたと言います。八幡宮に残る棟札がその証として残っています。この棟札は焼津市の書跡・有形文化財となっています。 この...
3.2K
2
こちらが若宮八幡宮の拝殿になります。
中里の若宮八幡宮におまいりしました。こちらの神社は、江戸幕府初代彦根藩主の井伊直政の二男、...
26099
鏡宮神社
三重県伊勢市朝熊町字西沖2266
創建は不詳。『皇太神宮儀式帳』には記載がない。寛文3年(1663年)に朝熊神社の御前社として再建された後、朝熊神社の隣に朝熊御前神社が建てられ、鏡宮神社は朝熊神社から独立した神社となった。
2.4K
10
鏡宮神社の社殿です。千木は内削ぎです。五十鈴川と、支流の朝熊川に囲まれています。
社殿が見えてきました。
ウバメガシの木の下に小さな社号標があります。
26100
大年神社
兵庫県神崎郡福崎町大貫
3.1K
3
大年神社 狛犬 (^^)(^^)
大年神社 拝殿 参拝(^^)
大年神社 山門 (^^)(^^)
…
1041
1042
1043
1044
1045
1046
1047
…
1044/2139
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。