ログイン
登録する
東京都の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1626位~1650位)
東京都 全3,081件のランキング
2024年11月29日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1626
永明院
東京都八王子市山田町1622
臨済宗南禅寺派寺院の永明院は、廣園寺の塔頭の一つで、金峰山と号します。永明院は、永明院殿賀翁大禅定門(永享2年1431年卒)が開基、雲渓玄岫東堂(永享9年1437年寂)が開山となり、正長元年(1428)に創建したといいます。
3.7K
4
霊園に向かう通路にいらっしゃるお釈迦様。端正なお顔です。
永明院は一階が幼稚園、二階が本堂になっています。建物脇の階段から二階に上がってお参りできます。
幼稚園を運営されているお寺は何となく入りにくいかな…とおもっていたのですが、訪問した日はお...
1627
高宰神社
東京都八王子市散田町5丁目36−7
八王子市散田町五丁目三十六番に鎮座する高宰神社は、日本史南北朝期の終わり頃、京より高貴な御方が、故あって、かたく氏名をかくし(恐らく南朝の公家と思われる)現在の御所水の地に居住したことから始まります。逝去後、由比地区の杉山峠に埋葬され...
3.7K
4
高宰神社に参拝しました。
神楽殿です。かなりの広さがありました。例大祭などではこちらで神楽が奉納されるのでしょうか。
拝殿です。境内には工事の方?が複数いらしていたため、うろうろできませんでした😱拝殿の中を何...
1628
浩妙寺
東京都文京区向丘2-11-10
御朱印あり
3.7K
3
本堂の右手奥の庫裏にて頂きました。
別堂におまつりしている七面大明神は太田道灌が江戸城築城の折に彫られたもので、身延10世日延...
文京区にある、日蓮宗の浩妙寺様にお伺いしました。
1629
舎人氷川神社
東京都足立区舎人五丁目21番34号
御朱印あり
舎人氷川神社の創建は古く、鎌倉時代初期の正治2年(1200)に、大宮(埼玉県さいたま市)の氷川神社を勧請(かんじょう:神仏を迎えること)したと伝えられています。江戸時代、舎人は赤山街道の宿場として栄え、明治から昭和期には「ごぼうの市」...
1.4K
27
東京都足立区の舎人氷川神社の御朱印です。2回の本殿の公開日に1000枚限定で頒布されました...
東京都足立区舎人氷川神社…本日の初参拝記録です。
東京都足立区舎人氷川神社・扁額(拝殿)…ピカピカです。
1630
久成院
東京都台東区谷中4-1-5
御朱印あり
瑞輪寺塔頭尊慶院日順(元和元年1615年寂)が開基となり創建したといいます
2.7K
13
直書きでいただきました。(* ̄︶ ̄)
こちら久成院様の門です。
浄行菩薩を祀る浄行堂。
1631
須賀神社奥の院
東京都武蔵村山市岸4丁目7−6
3.6K
4
狭山丘陵をハイキングしていて立ち寄りました。須賀神社奥の院。ハイキングコースから少し下った...
須賀神社奥の院。急な石段の先が奥社です。
雑木林の中に埋もれるように鎮座している須賀神社奥の院🌲🌲🌲
1632
御所水弁財天
東京都八王子市台町2丁目12−14
3.6K
4
扁額がおもしろかったです。こちらは寛永通宝を使って文字が表されています。境内に奉納された品...
二の鳥居と拝殿です。あとで調べてわかったのですが、本殿は拝殿の後ろにまわると鎮座している小...
鳥居をくぐり、やや暗い参道をすすみます。参道の両脇には廃屋…廃屋の敷地から伸びる木が日光を...
1633
津島神社
東京都大田区大森東1-8-10
3.8K
2
津島神社(東京都大田区)茅の輪くぐりを毎年6月に行っています。
1634
真照寺
東京都あきる野市引田863
御朱印あり
平安時代の寛平3年(891)に義寛が創建、延文元年(1356)に関東管領足利基氏が秋川丘陵の渕上の日照山の頂上に再興したと言われています。享禄4年(1531)火災で焼失し当地へ移転、天正19年(1591)には月徳川家康から寺領七石の御...
3.7K
3
奥に薬師堂があり、めの病気が治るみたいです🙆
かわいい僧侶がお出迎えしてくれます🙆
こちらから入ります💁
1635
一乗院 (江東区)
東京都江東区三好1-3-18
御朱印あり
3.9K
1
玄龍山 一乗院のお題目です。待っている間にお茶をいただきました。ごちそうさまでした。#御首題
1636
是政八幡神社
東京都府中市是政3丁目7−1
【府中観光協会より】天正18年(1590)、高橋兵部丞吉次(たかはしひょうぶのしょうよしつぐ)が京都の石清水八幡宮の分霊を迎えお祀りしたのが始まりと伝えられる古社です。境内には府中の名木百選に選ばれたけやきの大木が悠然と枝を伸ばしています。
2.5K
15
東京都府中市是政八幡神社・社殿(御神木の中)…御神木の空洞内に神棚がお祀りされる珍しいパタ...
東京都府中市是政八幡神社・御神木…木の裂け目の中(空洞)に神棚がお祀りされています。
東京都府中市是政八幡神社・社号標…無人の神社ですが、社務所が「KUMON」として、利用され...
1637
百草観音堂 (松連寺)
東京都日野市百草849-1
御朱印あり
百草観音堂の創建年代等は不詳ながら、明治維新後に廃寺となった慈岳山松連寺(現百草八幡神社地)境内にあった仏堂だといい、本尊観音像は、源家代々の御守本尊を、源頼義が松連寺(真慈悲寺)を再建する際に納めたものと伝えられ、武相卯歳観音霊場四...
2.2K
18
武相卯歳観音霊場第9札所
『勸音堂』の扁額。元禄十五年(1702)に掲げられたもの。。
武相卯年観音霊場 第九番札所 卯年開扉にて参拝。松蓮寺が廃寺となる際に檀家の方々が仏像を遷...
1638
口入稲荷神社
東京都台東区清川2-13
3.3K
7
口入稲荷神社の拝殿にかかる扁額。
口入稲荷神社の鳥居の扁額、拝殿の脇に置かれてました。
玉姫稲荷神社の境内に鎮座する口入稲荷神社。
1639
廣慶寺
東京都町田市三輪町1609
廣慶寺は西暦1572年の安土桃山時代に、神奈川県川崎市高津区下作延の、円福寺第二世「最安慶初大和尚」さまによって開かれました。当時は現在の墓地の窪地に本堂がありましたが、焼失したため、文政4年(1821年)1月28日に現在の地に移転し...
3.0K
10
横穴墓群て言うんですね。
廣慶寺の左手100メートル位でしょうか、防空壕の跡だとおもったら、これお墓だそうです
パンフレットがあったのでもらって来ました。世継観音様、見てみたいものです
1640
福徳稲荷神社
東京都渋谷区恵比寿南1-13-3
渋谷区広尾にある霊泉院の境外社
3.5K
5
福徳稲荷神社(霊泉院の境外社)東京都渋谷区恵比寿南1-13-3扁額
福徳稲荷神社(霊泉院の境外社)東京都渋谷区恵比寿南1-13-3建替工事のため立入り不可
福徳稲荷神社(霊泉院の境外社)東京都渋谷区恵比寿南1-13-3建替工事のため立入り不可
1641
真浄寺
東京都青梅市谷野193
御朱印あり
3.7K
3
直書きで頂きました。おじいちゃんのお墓を管理してくれているお寺です。かっこいい御朱印頂きま...
1642
船光稲荷神社
東京都港区南青山3-4-11
当船光稲荷神社はいいつたえによると今より千二百有年前即ち第四十四代 元明天皇の年代に造営され祭神は宇賀の御魂神にして伊勢外宮豊受大神と同神といわれる 創建当初のもとは不明なるも神社の周囲は広大なる入海にして長者丸という千石船の舟着場...
2.3K
17
船光稲荷神社東京都港区南青山3-4-11境内社殿から鳥居側を見た景色
船光稲荷神社東京都港区南青山3-4-11社殿の扁額
船光稲荷神社東京都港区南青山3-4-11社殿
1643
猿田彦神社
東京都東村山市野口町1-8-17
この神社は、明治二十八年八月に東村山停車場が開業して以来、だんだん増えてきた地域の人々の、親しい結び付きをはかるために、昔から旧道の辻にあった庚申さまを地区の鎮守と定め、お祀りしたものです。辻の庚申さまは、宝暦三年(1759)、村人に...
3.6K
4
猿田彦神社を訪問しました。東村山駅でOmairiの周辺情報から探しました。皆さん、小さな神...
鈴&扁額&提灯です。
猿田彦神社のご由緒です。
1644
桐生稲荷神社
東京都千代田区富士見2丁目3−7
2.8K
12
東京大神宮のご近所に鎮座する桐生稲荷神社にお詣りしてきました。
お宮の前にはつるつるテカテカ✨のおキツネさんがおられます😊
桐生稲荷神社の拝殿。
1645
下丸子天祖神社
東京都大田区下丸子3-10-8
創建年代は不詳。江戸幕府編纂の新編武蔵風土記稿に「除地六畝二十歩、村の北にあり、小祠、是も蓮光院持」と記載。
3.8K
2
天祖神社の社殿です。裏側には「耕地整理記念碑」が建っております。下丸子地域の耕地整理は、工...
東京都大田区下丸子鎮座、天祖神社に参拝いたしました。東急多摩川線の下丸子駅からすぐ側にあり...
1646
上柚木東照宮
東京都八王子市上柚木1780-20
上柚木下郷会館の建物の奥に鎮座する神社
2.8K
12
上柚木東照宮東京都八王子市上柚木1780-20石段石段の上から見下ろした景色左は上柚木下郷会館
上柚木東照宮東京都八王子市上柚木1780-20祠から見下ろした景色左が上柚木下郷会館中央か...
上柚木東照宮東京都八王子市上柚木1780-20祠
1647
花王神社
東京都墨田区文花2-1-3 花王株式会社すみだ事業所内
3.7K
3
神社にあるこちらの石碑には創業者長瀬富郎の直筆による『天祐ハ常ニ道ヲ正シテ待ツベシ』との言...
花王神社の御祭神は豊川稲荷から勧請したと伝えられております。また創業者である長瀬富郎氏、花...
東京都墨田区文花(花王東京工場内)鎮座、花王神社に参拝いたしました。大正11年の建立で花王...
1648
秋葉神社 (北青山)
東京都港区北青山3-5-26
青山通りの表参道交差点のすぐ脇 (交番の裏側) に鎮座する神社
3.2K
8
お参りさせていただきました。会社から1番近い神社かなぁ?
表参道ヒルズのすぐ近く☆大規模な改築工事が終わりまして、とても綺麗で清廉潔白な感じのリュク...
大都会におわします神社様って感じでカッコイイ♪♪新しいというのもありますが、きちんと大事に...
1649
地福寺
東京都北区中十条2丁目1−20
御朱印あり
3.5K
5
書き置きの御朱印をいただきました。
東十条の駅の近くにありました。醍醐寺の桜が枝分けされて植えられていました。
京都の御室御所仁和寺の僧経邦上人が、伊豫公(奥州征伐後の康平6年1063年に伊予守に任官し...
1650
拝島天神社
東京都昭島市拝島町2-14-7
3.7K
3
こちらの神社は普段は無人です。境内には絵馬がかけられており、おそらく、例祭のときに頂けるの...
昭島市教育委員会による説明書きです。
いつもバスで通るときに看板を見て気になっていた拝島天神社にお参りしました。
…
63
64
65
66
67
68
69
…
66/124
東京都の市区町村
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
もっと見る
東京都
八王子市
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
練馬区
足立区
葛飾区
江戸川区
立川市
武蔵野市
三鷹市
青梅市
府中市
昭島市
調布市
町田市
小金井市
小平市
日野市
東村山市
国分寺市
国立市
福生市
狛江市
東大和市
清瀬市
東久留米市
武蔵村山市
多摩市
稲城市
羽村市
あきる野市
西東京市
西多摩郡瑞穂町
西多摩郡日の出町
西多摩郡檜原村
西多摩郡奥多摩町
大島町
利島村
新島村
神津島村
三宅村
御蔵島村
八丈町
青ヶ島村
小笠原村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。