ログイン
登録する
群馬県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (1101位~1125位)
群馬県 全1,214件のランキング
2025年7月09日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1101
地蔵尊 (岡野共同墓地)
群馬県館林市岡野町544
677
3
地蔵堂。額の文字は読めませんでした。
お堂の内部。地蔵菩薩がいらっしゃる。
地蔵菩薩、馬頭観音、十九夜など。
1102
中山三島神社
群馬県吾妻郡高山村中山5546
御朱印あり
478
5
直書きでいただきました。
社殿。後ろの木々と青空が良いです。
参道は、長くありませんが、立派な木が沢山あります。
1103
国峯城
群馬県甘楽郡甘楽町国峰
御朱印あり
867
1
道の駅甘楽で頂けます。
1104
除川神社
群馬県邑楽郡板倉町除川998
857
1
除川神社をお参りしてきました。
1105
赤石稲荷
群馬県伊勢崎市三光町5
赤石稲荷神社は伊勢崎1号古墳の頂に約320年前に祀られました。しかし昭和22年のカスリン台風によりお稲荷様は濁流に飲み込まれました。その後、昭和59年に再建され鳥居から石段を上がった所に椋榎の巨木に抱かれ鎮座しています。(伊勢崎美尋よ...
757
2
旧西町(現三光町)のお稲荷様です広瀬川河畔伊勢崎1号古墳の上に祀られています‧˚₊*̥(∗...
鳥居⛩️から石段を上がった所に椋榎の巨木に抱かれ鎮座しています✨(*´ー`*人)
1106
赤石稲荷大明神
群馬県伊勢崎市曲輪町19-2
756
2
赤石稲荷の帰り道ナビで見つけました( •̀∀︎•́ )✧︎鳥居⛩️と祠がありますが…。
調べても何の情報も得られませんでした(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
1107
秋葉神社
群馬県伊勢崎市若葉町18
955
0
1108
宗金寺
群馬県太田市植木野町985-1
749
2
📍群馬県太田市植木野町【宗金寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 21 番〗 🔶本堂 🔷先...
📍群馬県太田市植木野町【宗金寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 21 番〗 🔶本堂#新田...
1109
三柱神社
群馬県太田市押切町398
846
1
三柱神社をお参りしてきました。
1110
高峰山 源清寺
群馬県館林市高根町109
御朱印あり
444
5
参拝記録保存の為 源清寺 御本尊 准胝観世音菩薩
参拝記録保存の為 源清寺 寺号石
参拝記録保存の為 源清寺 六地蔵
1111
今井神社
群馬県前橋市今井町818−3
827
1
今井神社をお参りしてきました。
1112
平井金山城
群馬県藤岡市下日野
御朱印あり
平井金山城は関東管領山内上杉氏の居城、平井城の詰城で、関東管領・上杉顕定による平井城改修の際に築城されたと伝わっています。1552年(天文21年)に上杉憲政が北条氏に追われ越後に逃れた際、平井城とともに落城したと考えられています。その...
824
1
道の駅ららん藤岡で頂けます。
1113
長良神社
群馬県邑楽郡板倉町
820
1
長良神社 をお参りしてきました。
1114
春日神社 (龍舞町)
群馬県太田市龍舞町884−1
604
3
境内の公園。砂場、ベンチ、鉄棒がある。
拝殿の内部。放置はされていないようです。
春日神社様。社殿一つからなる小さな神社。詳細は判りません。
1115
須賀神社
群馬県太田市尾島町438
105
8
📍群馬県太田市尾島町【須賀神社】 🔶社殿
📍群馬県太田市尾島町【須賀神社】 🔶社殿内 社名額
📍群馬県太田市尾島町【須賀神社】 🔶狛犬 🔷石工 正田巳之太郎? 🔹昭和 15 年?...
1116
瑞亀山 法泉寺
群馬県館林市西本町10-6
394
5
参拝記録保存の為 法泉寺 寺号石
参拝記録保存の為 法泉寺 山号
参拝記録保存の為 法泉寺 境内の亀境内が綺麗な、お寺さんでした
1117
御霊神社
群馬県藤岡市高山1616
93
8
📍群馬県藤岡市高山【御霊神社】 🔶拝殿
📍群馬県藤岡市高山【御霊神社】 🔶狛犬 🔷石工 ____ 🔹昭和 10 年建立
📍群馬県藤岡市高山【御霊神社】 🔶狛犬 🔷石工 ____ 🔹昭和 10 年建立
1118
太神宮
群馬県館林市仲町7-3
684
2
「太神宮」と書かれた扁額。
覆屋の中に茅葺きの本殿。
1119
天華山 清岩寺
群馬県邑楽郡邑楽町秋妻257
無住のようで境内は荒れている
778
1
参拝記録保存の為 清岩寺 山門前にて
1120
長養山 心体院 松林寺
群馬県館林市当郷町1968-1
679
2
参拝記録保存の為 松林寺 寺号石と参道
参拝記録保存の為 松林寺 本堂前にて
1121
臨江閣
群馬県前橋市大手町3丁目15−3
御朱印あり
476
4
来閣記念御閣印というようです
無料で見学可能でした❗️
迎賓館として使われた建物です❗️
1122
長良神社
群馬県館林市野辺町984
770
1
長良神社をお参りしてきました。
1123
大山祇神社
群馬県館林市高根町1060−1
768
1
大山祇神社をお参りしてきました。
1124
平井城
群馬県藤岡市西平井
御朱印あり
永享10年(1438年)、鎌倉公方足利持氏と関東管領上杉憲実の間に確執が生じ、身の危険を感じた上杉憲実は平井城に逃れた。通説ではこの時に憲実が家臣の長尾忠房に築城させたといわれている。この後、持氏と憲実+幕府の連合軍の間で永享の乱が起...
764
1
道の駅ららん藤岡で頂けます。
1125
實相院
群馬県太田市富若町694
662
2
📍群馬県太田市富若町【實相院】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 26 番〗 🔶お堂#新田秩...
📍群馬県太田市富若町【實相院】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 26 番〗 🔶境内入口#新...
…
42
43
44
45
46
47
48
…
45/49
群馬県の市区町村
群馬県
前橋市
高崎市
桐生市
伊勢崎市
太田市
沼田市
館林市
渋川市
藤岡市
富岡市
安中市
みどり市
北群馬郡榛東村
北群馬郡吉岡町
多野郡上野村
多野郡神流町
甘楽郡下仁田町
甘楽郡南牧村
甘楽郡甘楽町
吾妻郡中之条町
もっと見る
群馬県
前橋市
高崎市
桐生市
伊勢崎市
太田市
沼田市
館林市
渋川市
藤岡市
富岡市
安中市
みどり市
北群馬郡榛東村
北群馬郡吉岡町
多野郡上野村
多野郡神流町
甘楽郡下仁田町
甘楽郡南牧村
甘楽郡甘楽町
吾妻郡中之条町
吾妻郡長野原町
吾妻郡嬬恋村
吾妻郡草津町
吾妻郡高山村
吾妻郡東吾妻町
利根郡片品村
利根郡川場村
利根郡昭和村
利根郡みなかみ町
佐波郡玉村町
邑楽郡板倉町
邑楽郡明和町
邑楽郡千代田町
邑楽郡大泉町
邑楽郡邑楽町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。