ログイン
登録する
千葉県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (951位~975位)
千葉県 全1,865件のランキング
2025年9月10日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
951
神明神社
千葉県木更津市中里2丁目5−27
3.9K
2
とても静かな佇まいで、しばし時を過ごさせて頂きました。境内の様子です。
千葉県木更津市中里の神明神社に参拝しました。
952
稲荷神社 (本町)
千葉県船橋市本町1-12-18
稲荷神社(本町)は意富比神社の飛地境内社
3.1K
10
御本殿側の神使が新しくなっているようです。先代は残っているのでしょうか。
歌碑があるのですが、日本語力不足で読めません。
稲荷神社、手水石です。
953
源心寺
千葉県市川市香取1丁目16−26
御朱印あり
3.5K
6
行徳•浦安33観音、25番の御朱印です。
源心寺の、六地蔵です。
鐘楼脇には、閻魔大王と水子地蔵尊がおりました。
954
蓮花寺
千葉県山武市蓮沼イ1846-1
3.6K
5
浄土宗の宗紋・月影杏葉。本堂屋根、唐破風の棟鬼飾り。
本堂屋根、主棟に光る宗紋の月影杏葉。
本堂の寺号額。鮮やかな青緑色の地に光沢のある金文字が映えます。
955
秋葉神社
千葉県旭市鏑木2010
2.8K
13
旭市鏑木に鎮座する秋葉神社に参拝しました。亨禄2年(1529年)に鏑木城主、鏑木胤定が創建...
秋葉神社の社号標です。
秋葉神社の鳥居です。
956
妙音寺
千葉県夷隅郡御宿町浜572-1
御朱印あり
尾崎士郎の名作「人生劇場」ゆかりの寺。
3.7K
4
本堂に向かって右手の庫裏にて直筆で『上総国薬師如来霊場』の御朱印をいただきました
尾崎士郎の名作「人生劇場」ゆかりの寺。文化財の「古鏡二面」や元禄津波関係の記録等が展示され...
千葉県夷隅郡御宿町浜の妙音寺さまです天台宗のお寺です上総国薬師如来霊場第28番札所
957
圓融寺
千葉県成田市山之作109-1
永観年間 (983年~985年) 顗栄法印によって開山。永禄11年 (1568年) 一時衰退していたが中興開山。
3.4K
7
草に隠れるようにして板碑がありました。阿弥陀如来・観音菩薩・勢至菩薩の種字が刻まれています...
本堂主棟にも天台宗紋の三諦星がみえます。
賽銭箱です。中央に宗紋の三諦星。
958
円頓寺
千葉県長生郡白子町中里1516
御朱印あり
白子町中里にある日蓮宗の寺院。もと法華宗日什門流で、三派合同以前は顕本法華宗。
3.4K
7
白子町中里、聖栄山円頓寺の御首題です。左右の言葉は妙法蓮華経神力品第二十一からの引用文で「...
白子町中里にある日蓮宗の寺院、聖栄山円頓寺の本堂です。創建当初は真言宗。土気城主酒井越中守...
白子町中里、聖栄山円頓寺本堂の表札です。「しょうえいざん えんどんじ」と読みます。
959
大鳥神社
千葉県柏市 旭町2丁目7-23
御朱印あり
3.5K
6
書置きをいただきました!酉の市では限定の御朱印を出すよ!とおっしゃられてました
香取神社境内社の大鳥神社を参拝しました
960
圓頓寺
千葉県市原市八幡1015-1
御朱印あり
あり(御首題)
3.6K
4
直書きの御首題をいただきました。
ご住職さまのお話によると2019年の房総半島を直撃した台風によって大きな被害がり、これから...
千葉県市原市八幡の圓頓寺さまです。圓頓寺は、飯香岡八幡宮神主市川刑部の子息の病を平癒に導い...
961
子安神社
千葉県南房総市和田町海発716
2.4K
16
子安神社境内に鎮座する拝殿。
子安神社境内に鎮座する本殿。
子安神社境内に鎮座する本殿。
962
香取神社 (高柳)
千葉県柏市高柳712-1
廣幡八幡宮が兼務されているようです。
2.6K
14
ご神木の切り株になります。落雷等、何らかの原因で切らざるを得なかったのかと思われます。
本殿覆屋の正面の建物。拝殿に相当するものかと思われます。
本殿の彫刻は素晴らしいの一言です。
963
稲荷神社 (下新宿)
千葉県市川市下新宿2-6
(由来) 当神社は京都伏見稲荷大社の御分社の一つとして下新宿の里の鎮守社として寛永十二年(1635)創建と伝えられています。 明治三十年十月本殿は再築され、平成九年五月には拝殿の修復をおこなっております。 御祭神は宇迦之御魂神にて「生...
2.2K
18
稲荷神社境内に鎮座する拝殿。
稲荷神社境内の参道。
稲荷神社境内に鎮座する「水神社」。
964
八重垣神社
千葉県香取市新里983
八重垣神社は、延元3年(1338年)に勧請し創建されました。祭神は、健速須佐雄命・天御中主神・大名牟遲神・豊宇氣比賣神・武御名方神を祀っています。敷地858坪の境内には本殿(銅板葺流造)、幣殿(銅板切妻造)、拝殿(銅板葺入母屋造)、神...
2.7K
13
香取市新里(にっさと)に鎮座する八重垣神社の一の鳥居です。
八重垣神社の社号標です。
八重垣神社の二の鳥居です。
965
地福寺
千葉県香取市大戸594
香取市大戸にある臨済宗妙心寺派の寺院。関東百八地蔵尊霊場第71番札所。寺紋は徳川葵。無住寺で、代務寺院は寳雲山大龍寺(香取市与倉)。創建は鎌倉時代初頭。この地を領した矢作城主国分氏により祈願所と定められ、臨済宗天龍寺派に改宗。のちに現...
2.2K
18
香取市大戸にある臨済宗妙心寺派の寺院、大戸山地福寺の本堂です。関東百八地蔵尊霊場第71番札...
大戸山地福寺、本堂唐破風棟鬼飾りには寺紋の徳川葵が掲げられています✨堂宇再建および中興開山...
大戸山地福寺境内墓地で羽を休めるシオカラトンボです(・∀・)✨涼しげな色がCOOL🎐
966
国分日枝神社
千葉県市川市国分5-13-5
3.5K
5
国分日枝神社の、扁額です。
国分日枝神社の、拝殿内部の様子。
国分日枝神社の、拝殿です。
967
薬王寺
千葉県船橋市夏見5-24-6
御朱印あり
3.5K
5
書置きを頂戴しました。
薬王寺の大師堂内部です。
薬王寺の大師堂です。
968
明王院
千葉県船橋市古作3-14-11
御朱印あり
3.3K
7
明王院の、御朱印です。普段は提供していないそうですが、この日は特別に頂戴することができました。
御朱印と一緒に頂戴した、マッチです。
藤棚の下には、六地蔵や石仏が並んでおりました。
969
吉祥寺
千葉県印旛郡酒々井町本佐倉696-1
酒々井町本佐倉にある真言宗智山派の寺院。佐倉五ヶ寺(佐倉城にて藩主による祈祷の導師を務めた真言宗寺院五ヶ寺)の一つ。
3.6K
4
佛母山御厩院吉祥寺の本堂です。こちらは佐倉五ヶ寺の一つに数えられるお寺です。佐倉五ヶ寺とは...
本堂主棟には桔梗紋。真言宗智山派の宗紋です。
佛母山御厩院吉祥寺、本堂の寺号額です。
970
正国寺
千葉県佐倉市宮内328
御朱印あり
佐倉市宮内にある日蓮宗の寺院。現在は無住寺で、代務住職は妙立山法宣寺(八街市根古谷)。
2.9K
11
正式な寺印は無いですが、代印の御首題を頂きました。
佐倉市宮内、長光山正国寺の本堂です。創建は永禄9年 (1566年)。開山は行法院日将上人。...
長光山正国寺のご本尊、一塔両尊四士四天王二菩薩二明王及び日蓮大聖人御尊像です。明王像の彩色...
971
東漸寺
千葉県長生郡一宮町一宮5146
御朱印あり
三島山東漸寺と称する。 この山号は、上宿に鎮座する三島神社の別当であった為で、元は東漸寺谷にあった密教系寺院であった。慶長17年(1612)光室恵珍によって曹洞宗寺院として開山された。
3.8K
2
東漸寺の御朱印です。
三島山青文字がカッコ良い
972
久留里城
千葉県君津市久留里448-1
御朱印あり
久留里城(千葉県君津市)は、小櫃川流域に開けた交通の要衝地に築かれています。房総半島のほぼ中央にあたるこの地は古くから経済の中心地でもありました。資料上から確認できるのは里見氏が城として取り立てた頃からです。江戸湾を抑えるために佐貫城...
3.3K
7
久留里城の御城印です。久留里駅前の観光交流センターで頂来ました。
久留里城の境内です。
記録の為の投稿です。
973
長福寺
千葉県富津市坂田861
御朱印あり
3.2K
7
上総34薬師10番の御朱印です。
長福寺 真言宗豊山派寺院本堂です
長福寺 真言宗豊山派寺院本堂の扁額です
974
胡録神社 (紙敷)
千葉県松戸市紙敷919
胡録神社 (紙敷)は松戸神社の兼務社
2.7K
12
千葉県松戸市 胡籙神社 (紙敷)拝殿です
千葉県松戸市 胡籙神社 (紙敷)本殿です
千葉県松戸市 胡籙神社 (紙敷)境内社 八坂神社です
975
常与寺
千葉県流山市流山2-130-1
御朱印あり
日蓮宗寺院の常與寺は、梅本山と号します。常與寺は、松本坊日念が嘉暦元年(1326)に開山、その後廃址となっていたものを梅本坊日信が天文24年(1555)に梅本坊と号したといいます。寛永13年(1636)には、流山の須藤氏が開基となり当...
3.6K
3
千葉県流山市 常与寺住職不在のため書置きの御首題を拝受しました
千葉県流山市 常与寺(日蓮宗)本堂です御首題は住職不在でいただけませんでした。
千葉県流山市 常与寺(日蓮宗)手水舎です
…
36
37
38
39
40
41
42
…
39/75
千葉県の市区町村
千葉県
船橋市
千葉市
銚子市
市川市
館山市
木更津市
松戸市
野田市
茂原市
成田市
佐倉市
東金市
旭市
習志野市
柏市
勝浦市
市原市
流山市
八千代市
我孫子市
もっと見る
千葉県
船橋市
千葉市
銚子市
市川市
館山市
木更津市
松戸市
野田市
茂原市
成田市
佐倉市
東金市
旭市
習志野市
柏市
勝浦市
市原市
流山市
八千代市
我孫子市
鴨川市
鎌ケ谷市
君津市
富津市
浦安市
四街道市
袖ケ浦市
八街市
印西市
白井市
富里市
南房総市
匝瑳市
香取市
山武市
いすみ市
大網白里市
印旛郡酒々井町
印旛郡栄町
香取郡神崎町
香取郡多古町
香取郡東庄町
山武郡九十九里町
山武郡芝山町
山武郡横芝光町
長生郡一宮町
長生郡睦沢町
長生郡長生村
長生郡白子町
長生郡長柄町
長生郡長南町
夷隅郡大多喜町
夷隅郡御宿町
安房郡鋸南町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。