ログイン
登録する
愛知県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1226位~1250位)
愛知県 全2,792件のランキング
2024年11月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1226
東漸寺
愛知県丹羽郡扶桑町山那字大持837
御朱印あり
創建年代は不詳だが友峯宗益和尚の開山と伝わるため、隣接する龍泉寺と同じころの永正年間(1504 - 1520)に創建されたと考えられている。創建当時は寺子山にあった龍泉寺の塔頭であったといい、本寺である龍泉寺と現在の東漸寺にあたる塔頭...
2.1K
5
東漸寺の御朱印です。以前はお留守でしたが、再訪したところいただけました。
9月訪問。東漸寺本堂
9月訪問。東漸寺山門
1227
赤池城
愛知県日進市赤池町大応寺
御朱印あり
天文年間(1532~1554年)の築城とされ、城主に丹羽十郎右衛門・丹羽七右衛門・丹羽帯刀秀信の名がある。1573年丹羽帯刀秀信は龍渕寺を創建するが、翌1574年11月24日没した。その後、廃城となる。現在は中部電力日進変電所南に城址...
1.8K
8
中部電力・日進変電所の片隅に佇む「赤池城の址」石碑。城主の丹羽秀信について確かな記録は、亡...
「赤池城の址」は日進変電所の南側にありますの。小牧・長久手合戦で、岩崎城の応援に向かう途中...
赤池城の御城印が頂ける龍淵寺は、赤池城主・丹羽秀信が亡くなる前年に創建(1573)した菩提...
1228
長壽寺
愛知県岡崎市森越町宮前82
御朱印あり
2.3K
3
長壽寺で頂いた御朱印です。
こちらが寺務所正面の三十三観音の様子です。
長瀬八幡宮の参道半ばにある長壽寺へお参りしました。御朱印も頂きました。
1229
大光寺
愛知県春日井市上条町8丁目3618
大光寺(だいこうじ)は、愛知県春日井市にある天台宗の寺院。山号は朝宮山(あさみやさん)。
2.4K
2
8月訪問。大光寺本堂
8月訪問。大光寺山門
1230
妙栄寺
愛知県一宮市大和町苅安賀字角出3294
御朱印あり
もともと岩倉にあった天台宗の寺院で、 永禄元年(1558年)、織田弾正忠家の織田信長による岩倉織田家侵攻にともない、岩倉城攻めが発生した。岩倉城は落城し、岩倉家の有力家臣・山内盛豊(一豊の父)が戦死し城下が焼け野原になるなどした。当時...
1.7K
9
妙栄寺でいただいた御首題です。一回目参拝時はご不在で、二回目参拝時に上人さまにお会いし、い...
妙栄寺の本堂です。二つ隣りの国照寺でもふれましたが、妙栄寺を含めた日蓮宗の3ヶ寺はもともと...
本堂の獅子鼻🦁と象鼻🐘です。(こちらは2回目参拝の時の写真です)
1231
若宮八幡社 (田原市赤羽根町大西)
愛知県田原市赤羽根町大西57
創建は明らかでない。 寛文五年(一六六五)の棟札に奉建立若宮御社諸仁快楽処とある。新井の里の産土神として祀る。宝永元年(一七〇四) 九月埴山比咩命を配祀しす。 昭和十九年十月三十一日、無格社調査により神社明細書脱漏とわかり、同年十二月...
1.3K
13
本殿です。一際高いところに位置しています。
大雀尊(おおささぎのみこと)、仁徳天皇か。天正が創立ということは戦国時代ね。
狛犬の吽形像です。仔犬はいないですね。仔犬でも無いのですけどね。
1232
八幡神社 (東栄町振草)
愛知県北設楽郡東栄町振草古戸中原24
社伝によれば、山城国石清水八幡宮より勧請し、享禄2年(1529)4月10日の創建という。享保9年(1724)仁王門を建立。同11年信州松本の仏師により仁王像二体を迎えたが、明治の廃仏により王像は普光寺に移した。明治9年3月21日、村社...
2.3K
3
こちらは鳥居すぐ脇の古井戸です。柄杓が置いてある、という事は今でも使われている、という事で...
こちらの八幡神社では、今なお鹿打ち神事などが伝承されています。明治の廃仏毀釈までは大きな仁...
普光寺隣の八幡神社にお詣りしました。
1233
鹿島神社
愛知県豊田市大林町2丁目65
御朱印あり
2.0K
6
愛知県豊田市の鹿島神社の御朱印です👀
11月訪問。鹿島神社拝殿
11月訪問。鹿島神社手水舎
1234
全香寺
愛知県名古屋市中区門前町6−27
御朱印あり
2.3K
3
愛知県名古屋市の全香寺の御朱印です。大須に行くたびにお参りさせて頂きましたが、ようやくご縁...
愛知県名古屋市の全香寺にお参りしました。大須商店街の近くにあります。御朱印は、ご住職がご不...
名古屋で寺社を巡った際に立ち寄りました。
1235
諏訪神社 (新城市門谷字黒谷)
愛知県新城市門谷字黒谷21番
創建は明らかではない。天正20年(1592)と慶長12年(1607)6月、社殿再建の棟札に諏訪大明神と牛頭天王を祀る、とあり。田代、峯、黒谷の氏神として崇敬する。明治5年10月12日、村社に列格した。
2.3K
3
こちらが拝殿の様子です。
こちらの境内にある、風神とされる石像です。いつの時代からここにあるのか…、おそらく創建前か...
新城市門谷の諏訪神社にお詣りしました。
1236
安楽寺
愛知県刈谷市小垣江町南屋敷132
2.5K
1
岡崎への移動の道中、寂れたお寺があり立ち寄ったのがここ、安楽寺です。残念ながら、ご住職宅で...
1237
泉柳寺
愛知県東海市荒尾町泉4
御朱印あり
良忍が開宗した融通大念仏宗の一ヵ寺として開基されたお寺。 その後、天正年間(1573~1592)鳴海の曹洞宗瑞泉寺の末寺となる。
2.3K
3
愛知県東海市の泉柳寺で頂いた御朱印です。ご住職さんが法要中でしたので、奥様に丁寧に、ご対応...
この階段の先に本堂があります。
こちらは、本堂の入口になります。
1238
法蔵寺
愛知県あま市中橋郷中43
御朱印あり
1.0K
16
法蔵寺さま本堂にて頂きました御朱印
法蔵寺の文化財説明板
法蔵寺の本堂。重要文化財の本尊地蔵菩薩立像を祀ります。
1239
六所神社 上宮
愛知県豊田市坂上町六所山1
六所神社(ろくしょじんじゃ)は、愛知県豊田市坂上町にある神社である。旧社格は県社。
2.6K
0
1240
勝入塚
愛知県長久手市 武蔵塚204
御朱印あり
秀吉方の武将、池田恒興(勝入)戦死地をしるす塚です。尖った「明治の碑」は、明治24年に恒興の子孫が建立しました。
1.5K
11
長久手合戦で討死した池田恒興の勝入塚。江戸時代には標木が朽ち果て滅失の危機に。池田家の子孫...
勝入塚。ここから池田恒興らが攻めあぐねた岩崎城(日進市)まで歩いてみれば、1時間程度で、想...
勝入塚。のちに息子の池田輝政が家康に頼んで、長久手合戦で親父の恒興を討ち取った永井直勝にそ...
1241
教善寺
愛知県丹羽郡大口町外坪3-1
寛文7年(1667年)ごろからの過去帳は保存されているが、寺との関係はわかっていない。明治15年(1882年)8月、丹羽郡外坪村に教順寺(名古屋市東区泉)の住職・木造等觀師が説教所(外坪説教所)を建立した。説教所は明治43年(1910...
1.4K
12
左側に私の旦那さんの車停まっているので、ズラして撮っています。
南側を撮影、というのは駐車場が離れた位置にあったので目安にしてください。1本目と2本目の電...
南から北に向けて撮影
1242
全昌寺
愛知県北名古屋市井瀬木居屋敷1089
1.3K
13
全昌寺の本堂です。左手の庫裡を訪ねましたが、ご不在で御朱印の有無は不明です。
本堂に掲げられています扁額です。
境内にあります手水鉢。蓋がされています。チラっとガメラ😊
1243
神藏寺
愛知県名古屋市名東区一社三丁目十一
御朱印あり
東海四十九薬師霊場第二十七番札所 曹洞宗 龍華山 神藏寺足利九代将軍義尚公の家臣柴田源六源勝重により文亀元年(1501年)に創建された。枯木堂(薬師堂)本尊薬師如来は石像にて弘法大師の作と伝えられている。
1.1K
14
愛知県名古屋市の神藏寺の御朱印です。
霊場巡りは行っていませんが、神藏寺は東海49薬師霊場 第27番札所になります。
参拝記録の為の投稿です
1244
須賀神社
愛知県岡崎市樫山町字宮前84
創建は明らかでないが、永正十年(1513)十二月十四日社殿再建の棟札あり。明治五年十 二月十二日村社に列し、同四十年十月二十六日供進指 定をうけた。大正二年三月二十六日字宮東九番地秋葉 社を合祀する。同七年一月十六日字西原七十三番地社...
2.2K
3
須賀神社、拝殿の様子です。
こちらは拝殿横にある金毘羅宮の様子です。
岡崎市樫山町の諏訪神社に参拝しました。
1245
白山神社 (橋目町)
愛知県安城市橋目町北茶屋浦
2.4K
1
安城市橋目町の白山神社へお詣り。こちはら公民館に隣接していて、訪れた日曜日は多くの方々が来...
1246
徳授寺
愛知県犬山市犬山字南古券232
室町時代中期に日峰宗舜の弟子・桃隠玄朔が草庵を建てたことがはじまりとされる。しかし、寛正2年(1461年)に玄朔は後継者のないまま没したため、草庵は廃寺となった。文明8年(1476年)、景川宗隆の弟子・柏庭宗松がかつての草庵跡に了義山...
776
18
普山記念平成18年の頃のことです。
百日紅の木結構育っていて、引きで撮影しなければ難しいですね。
徳授の扁額、彼岸施餓鬼は9月22日に行われるそうです。
1247
大室神社 (新城市上吉田)
愛知県新城市上吉田丙新多19
創建は社記に大化4年戌申年(648)10月16日とあり。慶安2年(1649)9月、社殿を再建する。昔は大室大明神と称したが、大室神社に改め、明治5年10月12日、村社に列格した。同40年10月26日、指定社となる。戦後境内に頌勲社(1...
2.3K
2
こちらが大室神社の境内です。こちらの奉射神事は、市の無形文化財に指定されています。「三河弓...
創建は大化4年(648年)10月16日という歴史ある、大室神社にお詣りしました。
1248
尾張神社
愛知県小牧市小針2丁目138
尾張神社(おばりじんじゃ)は、愛知県小牧市にある神社である。式内社の論社で、社格は旧郷社。
2.2K
3
11月訪問。尾張神社拝殿
11月訪問。尾張神社鳥居
11月訪問。尾張神社手水舎
1249
秋葉神社
愛知県江南市古知野町瑞穂50
2.4K
1
江南市にある秋葉神社の祠です。小さな神社です。
1250
松樹寺
愛知県岡崎市夏山町ウルシガイツ45
御朱印あり
2.2K
3
岡崎市の山間部にある松樹寺で頂いた御朱印です。「月刊住職」の編集長が 「生き仏」と語り、 ...
🦉がいました(≧▽≦)
ご住職様、奥様に、凄く優しく接して頂きました。ありがとうございました。
…
47
48
49
50
51
52
53
…
50/112
愛知県の市区町村
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
もっと見る
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
新城市
東海市
大府市
知多市
知立市
尾張旭市
高浜市
岩倉市
豊明市
日進市
田原市
愛西市
清須市
北名古屋市
弥富市
みよし市
あま市
長久手市
愛知郡東郷町
西春日井郡豊山町
丹羽郡大口町
丹羽郡扶桑町
海部郡大治町
海部郡蟹江町
海部郡飛島村
知多郡阿久比町
知多郡東浦町
知多郡南知多町
知多郡美浜町
知多郡武豊町
額田郡幸田町
北設楽郡設楽町
北設楽郡東栄町
北設楽郡豊根村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。