ログイン
登録する
津市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (76位~100位)
津市 全177件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
76
上野神社
三重県津市河芸町上野 3163番地
御朱印あり
当社の創始年代は不詳であるが、伊勢の国司北畠氏の祈願社として奉祀されたと伝えられている。應永13年(1406)の棟札があり上野正八幡と記されている。永禄年間、織田信長公太刀鎧等奉納せらる。慶長6年(1601)分部光嘉公は社領5石の黒印...
2.4K
13
以前頂いた、直書きの御朱印です。
神様のお下がりのお米を、有難く戴きました。
上野神社に⛩Omairiしました。
77
閑翁寺
三重県津市芸濃町林1372番地
御朱印あり
天台真盛宗長唱山閑翁寺。平安後期創建の普門寺の塔頭寺院の一院であった。 天正二年(1574)年、滝川一益の兵火により全焼。江戸寛延期に月光上人により再建。 亀山城奥の院書院が移築されている。
1.9K
16
本堂に置かれている、書き置きの御朱印をいただきました。お茶と、参拝記念としてお香もあわせて...
津市芸濃町の閑翁寺に参拝。住職様がいらっしゃったので、本堂を開けていただき、奥の院(亀山城...
閑翁寺の御本堂に掲げられている扁額です。
78
波多神社 (ハ太)
三重県津市一志町ハ太1187
御朱印あり
当社は、延喜武内社伊勢国一志郡一三座の一で、醍醐天皇の延喜二七年(九二七)延喜式成立時には既に奉斎されていたものである。また、神社名「波多」は、『和名抄』の「一志郡八火鉢の郷」の八太、『神鳳抄』に「八太御厨」とある地名で、『三国地志』...
2.8K
6
波多神社の御朱印を、書置きで頂きました。
拝殿前にてお札、お守り、書置き御朱印がセルフ頒布されています。
境内社の秋葉山大権現と稲荷大明神です。
79
仲山神社 (美杉町八知)
三重県津市美杉町八知 2977
御本社、岡山美作国一の宮中山神社の分霊を奉斎して伊勢国司北畠顯能旅公の祈頼所となった社である。明治42年10月、八知地区内の大小祠を合祀して現在に至る。
1.8K
15
津市美杉八知の仲山神社社殿。県指定文化財石造水舟はどこにあるのかわかりませんでした。
お札やお守りがセルフで頒布されています。
夫婦杉を見上げて撮影しました。
80
成福寺
三重県津市一志町大仰1022番地
御朱印あり
2.3K
9
「真盛上人二十五霊場 / 番外」巡礼として。事前に連絡をしてから参拝。とても気さくでチャー...
庫裏の玄関口?には寺号標が掲げられいました。
成福寺の御本堂兼庫裏となります。本日、ご住職は不在で御朱印の有無は確認出来ませんでした。
81
高宮神社
三重県津市美里町五百野 873番地
御朱印あり
日本武尊の妹君である五百野皇女(御名は久須姫命)が天皇の命で神宮の御杖代として伊勢に奉仕された後、都への帰途に病により当地において没せられたという。以来この地を五百野村と称したが、五百野皇女の崇敬神である春日神社をこの地に勧請して土地...
1.7K
15
高宮神社の御朱印を、直書きで頂きました。
高宮神社に⛩Omairiしました。
高宮神社の社務所に飾られている巨大?絵馬です。宮司様の直筆だそうです。
82
誕生寺
三重県津市一志町大仰1916番地
御朱印あり
天台真盛宗の開祖・真盛上人は1443年大仰城主の次男として生まれ、7歳で出家し19歳で比叡山に入り修行の後、1486年に天台真盛宗を開く。1495年伊賀市の西蓮寺で亡くなるとその年、津市・成願寺の住職によって生誕地に香華寺が開創され、...
2.2K
10
誕生寺の御朱印(書置き)です。同じ町内の成福寺のご住職から頂きました。#眞盛上人二十五霊場
こちらが誕生寺の御本堂になります。現在、こちらの御寺は無住寺となり、同町内の成福寺が兼務さ...
地蔵堂?に掲げられいる扁額です。
83
天然寺
三重県津市久居寺町1258番地
御朱印あり
聖誉上人は、元地島山天然寺(現津市寿町)の第五世で、高田本山専修寺の門跡尭秀大僧正に招かれて浄土宗の教義を講義したところ、大僧正は上人に大いに歓喜して師僧の如く礼侍され、天然寺本堂営建の際に良材を贈ったという記録が残っている。久居藩主...
2.0K
12
天然寺で頂いた御朱印です。御住職は多忙で不在気味とのことで書置きになります。
天然寺の御本堂に掲げられいる扁額です。
天然寺の御本堂になります。こちらの御寺では御朱印を扱っていらっしゃるそうですが、本日御住職...
84
常念寺
三重県津市雲出本郷町1200番地
御朱印あり
2.2K
10
常念寺の庫裏を訪問してご住職から頂いた御朱印です。当然の訪問にも関わらず親切に応対していた...
御本堂に掲げられいる扁額です。初めて見るタイプの扁額でした。
常念寺の御本堂になります。
85
清芳寺
三重県津市美里町南長野582
清芳寺(せいほうじ)は、三重県津市美里町南長野にある真宗高田派の寺院。山号は 龍華山。
2.5K
6
清芳寺の御本堂になります。清芳寺は無住寺であり、残念ながら御朱印は望めそうに有りません😢
境内に建つ鐘楼になります。
御本堂前に立つ寺号碑になります。
86
玉造院
三重県津市雲出島貫町136番地
御朱印あり
2.1K
10
玉造院の御本堂で御住職から頂いた御朱印です。
御朱印を頂く際に御本堂に上げていただいたので許可を得て撮影させていただきました。やはり真言...
御本堂に掲げられいる扁額?です。
87
光安寺
三重県津市芸濃町雲林院518番地
江戸時代初め、津藩主藤堂高虎公より若菜家に一ヶ寺の建立を許され、若菜恵覺によって建造された。梵鐘も藩お抱えの鋳物師辻越後に命じて命じて鋳造させた。
2.1K
10
光安寺の御本堂になります。こちらは浄土宗の御寺になりますが、御朱印は扱っていないそうです。
山門をくぐると直ぐに鐘楼が建っています。
山門前でタヌキの和尚さんが托鉢?をされていましたので、御賽銭を納めました。(御本堂には御賽...
88
眞光寺
三重県津市高茶屋2丁目56番21号
御朱印あり
1.9K
11
眞光寺で頂い御朱印です。庵主様は目がご不自由で字が書けなくなったとのことで、印のみの御朱印...
御本尊の阿弥陀如来像です。
本日は庵主様がいらっしゃり、御本殿に上げていただいたので、許可を得て撮影させて頂きました。
89
称念寺
三重県津市高茶屋1丁目48番1号
御朱印あり
2.3K
5
称念寺の庫裏で頂いた御朱印です。御朱印を要望されたのは久しぶりとのことでしたが、親切に応対...
称念寺の御本堂です。その横が庫裏となります。
階段を登った先に称念寺の山門が見えます。
90
花乃丘神社
三重県津市戸木町4096 かざはやの里内
御朱印あり
我が国の社会福祉は、聖徳太子が西暦594年に四天王寺を建立し、その中の4箇院(悲田院、敬田院、施薬院、療病院)で、身寄りのない人に生活の場を提供したのが始まりといわれています。この神社のあるかざはやの里は社会福祉施設でもあり、令和5年...
1.6K
11
書き置き御朱印のコスモスバージョンを頂きました。
コスモス祭りが開催中のかざはやの里内に鎮座する、花乃丘神社に⛩Omairiしました。
紫陽花まつり開催中のかざはやの里内に鎮座する、花乃丘神社に⛩Omairiしました。
91
風早山観音寺
三重県津市戸木町2067番地
御朱印あり
2.0K
7
風早山観音寺の御朱印です。こちらの御寺(御堂)は無住寺なので、近所の白圭山蓮蔵寺で対応して...
観音寺の御堂の内部を撮影させていただきました。
御堂の内部には『一志郡三十三ヶ所観音霊場』第33番札所の御詠歌の額が掲げられていました。
92
片野神社 (神明神社)
三重県津市一志町片野562
伊勢国司北畠具教の母の館、別荘とされていた。いまでも、掘りが残っています。
2.6K
1
津市にある片野神社(神明神社)
93
成覚寺
三重県津市芸濃町河内109番地
御朱印あり
成覚寺は、平維盛が熊野から河内に逃げのびた際、その場所に維盛が念持仏の三尊像を祀って草庵を建てて住んだのが起源といわれており、現在も成覚寺には平維盛像が保管されている。また、境内には平維盛の墓が安置されている。
1.5K
12
本日、三回目のお参りにしてようやくご住職様とお会いでき、御朱印(直書き)を頂きました😊突然...
成覚寺の御本堂になります。
成覚寺の御本堂の裏手に立つ平維盛公のお墓になります。
94
逆川神社
三重県津市栗真小川町 275番地
神社の創建は平安時代の後一条天皇のころ(十一世紀前半)と伝えられる。かつては龍王大権現と呼ぱれ、逆川の社名は明治初期につけられた。
1.5K
11
逆川神社、拝殿の様子になります。
三重県津市栗真小川町の逆川神社に参拝しました。
拝殿に掲げられている扁額です。
95
盛源寺
三重県津市白山町川口3631番地
御朱印あり
2.2K
4
盛源寺の御朱印(書置き)です。こちらの御寺は無住寺なので津市一志町大仰の成福寺で頂きました...
盛源寺の御本堂を撮影しました。
盛源寺の入り口に立つ石碑です。
96
長楽寺
三重県津市美杉町八知5387番地1
御朱印あり
1.7K
8
『三重梅花百観音霊場』の納経帳に頂いた御朱印です。
御本堂内部に掲げられいる額を撮影しました。なんて書いてあるのかな?
御住職は不在ですが、玄関に置かれていたメモの電話番号に電話したところ、世話役の方が御本堂に...
97
寶善寺
三重県津市一志町八太747番地
1.6K
9
こちらが寶善寺の御本堂です。こちらの御寺は一志郡三十三ヶ所観音霊場なのなりますがあいにくご...
境内に立つ掲示板にいいことが書いてありましたので撮影しました。
山門脇のお地蔵様です。かなり年季を感じます。
98
正運寺
三重県津市安濃町中川267
正運寺(しょううんじ)は、三重県津市にある真宗高田派の寺院である。山号を前田山と称する。
2.4K
1
高田派の檀家寺ですね
99
禪龍寺
三重県津市美杉町八知3178番地
御朱印あり
1.6K
8
禪龍寺の御本堂で『三重梅花百観音霊場』の納経帳に頂いた御朱印です。
御朱印を頂く際に御本堂に入れていただいたので、御本堂内部を撮影させていただきました。
本日、津市美杉町の禪龍寺に御参りしました。
100
物部神社
三重県津市新家町 563番地
山辺の行宮式内物部神社と往昔より言い伝え上世の記録などもあったが寛保元年(1741)7月22日洪水により村落の西にある雲出川の堤が切れ、家屋浸水 巻物など書籍類も残らず流失した。以後居住できなくなったため村人は現在の地に移住したので創...
1.3K
11
物部神社に⛩Omairiしました。
物部神社の御本殿を撮影させて頂きました。
物部神社の拝殿に掲げられいる扁額です。
1
2
3
4
5
6
7
…
4/8
三重県の市区町村
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
もっと見る
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
多気郡明和町
多気郡大台町
度会郡玉城町
度会郡度会町
度会郡大紀町
度会郡南伊勢町
北牟婁郡紀北町
南牟婁郡御浜町
南牟婁郡紀宝町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。