ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (18626位~18650位)
全国 25,573件のランキング
2025年9月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
18626
中台院
広島県三原市本町
御朱印あり
年代は不明ですが沼田荘に歓喜山樂音寺の塔頭として創建され、その後現在地に移転した今は廃寺になり、尾道市長江の善勝寺が寺務を代行している
1.4K
3
尾道市の善勝寺で備後西国観音霊場の御朱印を貰いました
再興の予定があるみたいです
三原市の中台院跡に行きました
18627
円成寺
岐阜県岐阜市寺田852
寺田(てらだ)にあるにある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区丸一組に所属している。
1.5K
2
岐阜県道163号線沿いにある円成寺のようすです。助手席から撮影しました。
円成寺の概観です。県道163号線の寺田橋近くにあります。堤防走行中の車内後部座席から撮影し...
18628
平等寺
山梨県南巨摩郡身延町和田2349
1.2K
5
身延町 平等寺さんにお参り🙏
身延町 平等寺さんにお参り🙏
平等寺におまいりしました。
18629
上中元寺薬師堂
福岡県田川郡添田町中元寺
薬師堂縁起(現存せず)によると、永延年中(九八七―九八九)恵心僧都(源信)がこの地に一寺を建立、薬師如来坐像・両脇侍・十二神将を造って祀ったという。
1.2K
5
上中元寺薬師堂添田町中元寺(ちゅうがんじ)地区のお堂。英彦山の玄関口にある道の駅「歓遊舎ひ...
薬師堂自由に参拝出来ました😁薬師如来坐像は、平安仏。当初の脇侍の日光・月光菩薩、十二神将は...
十二神将像平成25年(2013)10月27日朝、十二神将の酉・戌・亥の3体が盗難に遭ってい...
18630
富士山本門寺
神奈川県横浜市戸塚区小雀町1260
富士山本門寺(ふじさんほんもんじ)は、旧鎌倉・現横浜市戸塚区小雀町殿ヶ谷にある本門正宗の総本山である。山号を富士山、院号を久遠常在院、寺号を本門寺と称する。本尊は日蓮の魂魄「本因妙大本尊」、開基は後醍醐天皇、開祖は日蓮、開山は、日目。...
1.7K
0
18631
妙徳寺
大阪府大阪市中央区中寺1丁目2−4
御朱印あり
1.5K
2
御首題を頂きました。御首題拝受567ヶ寺目。
3月訪問。妙徳寺山門
18632
成徳寺
岐阜県各務原市那加前洞新町5-19-1
昭和53年(1978年)12月6日、大石寺66世・細井日達によって創建された。昭和57年(1982年)8月21日、初代住職(現住職)・久保川信海が大石寺67世・阿部日顕を法主として認めない立場をとっていたことから、久保川は日蓮正宗の宗...
1.6K
1
成徳寺の概観です。境内に駐車できます。日蓮正宗は排他的と聞いていたのでなにか言われるかな?...
18633
妙永寺
静岡県富士市浅間上町10-3
妙永寺は、宗祖日蓮聖人の直弟子蓮華阿闍梨日持上人(海外伝道の鼻祖)が、 師の十三回忌法要の後、海外伝道に一身を捧げようと決意し、永仁三年 (1292)正月元旦、松野村(今の富士市富士川町)を出発、その途中に立寄られ、 三日間留錫(りゅ...
1.5K
2
📍静岡県富士市浅間上町【妙永寺】 🔸日蓮宗寺院 🔸境内入口から 本堂
📍静岡県富士市浅間上町【妙永寺】 🔸境内から離れての本堂全景撮影
18634
黄金の七福神 毘沙門天
山梨県南都留郡富士河口湖町河口
御朱印あり
1.5K
2
黄金の七福神 毘沙門天の御朱印です。色紙に自分ではんこを押しました。
黄金の七福神 毘沙門天におまいりしました。
18635
正覚寺
山形県山形市北山形2丁目3−11
御朱印あり
1.1K
6
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第十四番札所の御朱印です。
山形百八地蔵尊霊場 第十四番 延命子育地蔵菩薩です。
〘正覚寺〙山形市の正覚寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんで山形百八地蔵尊霊場になっ...
18636
妙長寺
京都府京丹後市久美浜町平田993
後醍醐天皇より法華経布教の勅旨を賜った、洛中において初の日蓮宗道場である大本山妙顕寺の末寺として、明歴2年(1656)に成就院日相上人が開創。
1.2K
5
境内に建っていた稲荷社です。
境内に建っていた妙見堂です。
本堂内に掛けられていた額です。
18637
教法寺
長崎県佐世保市
教法寺(きょうほうじ)は長崎県佐世保市にある浄土真宗本願寺派の仏教寺院。山号は大智山。
1.7K
0
18638
龍気寺
岐阜県加茂郡白川町切井828−1
龍気寺(りゅうきじ)は、岐阜県加茂郡白川町切井[2]にある臨済宗妙心寺派の寺院で、山号は大雲山。旧苗木藩領に存在する寺院のうち、唯一廃仏毀釈前の寺号を名乗る。天台宗の古寺があったと伝わる地に、天和3年(1683年)に雲林寺5世一桂和尚...
1.4K
3
境内もきれいに手入れされており、ゆったりとした時間が流れていました。
正面の石段は整然としており、落ち着いた雰囲気のお寺でした。
集落を見渡せる眺めのよい高台に位置しています。
18639
本立院
京都府京都市左京区大菊町96−3
御朱印あり
1.6K
1
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」のアプリを見て伺いました。本...
18640
粟井坂大師堂
愛媛県松山市小川510
1.4K
3
大師堂に弘法大師像と合祀されている地蔵菩薩像の説明書き本堂裏に広めの駐車場がありますが、進...
正岡子規と夏目漱石の句碑他にも句碑等があります。
正岡子規と夏目漱石の句碑の説明書き(高札)
18641
摩耶庵
岡山県小田郡矢掛町本堀1388
御朱印あり
平安時代の承安元年に釋迦堂として建立され、明治15年に薬師如来を本尊とする摩耶庵として寺院に昇格したそうです
1.3K
4
笠岡市内の観照院様で、御朱印をいただきました。(^。^)
無住ですが、境内もきれいに手入れされており、本堂を見ても大事にされているのがわかりますね。...
高野山真言宗備中霊場のお参りしました。矢掛の山沿いにあり駐車場も無いので、少し離れたスーパ...
18642
克軍寺
香川県高松市西宝町2-4-4
天長9年(832年)智証大師・円珍により医王山延寿院金剛寺(いおうざん えんじゅいん こんごうじ)として創建された。天正年間(1573年 - 1592年)、長宗我部氏による兵火で全焼するが、寛永8年(1631年)に讃岐高松藩4代藩主・...
1.7K
0
18643
長楽寺
三重県伊賀市法花3049
御朱印あり
高野山無量寿院良空上人この地に留錫のみぎり、当地の豪族中義勝その領地を割き一字を建立す。本尊に阿弥陀如来、脇士に薬師如来、愛染明王を安置し、長秀山無量寿院長楽寺と号す。これ文安二年六月三日の事である。天正の兵火により焼失した後、上野密...
1.4K
3
伊賀四国八十八ヶ所霊場専用納経帳に押印させていただきました。
長楽寺本堂を撮影。ご本尊は薬師如来です。
伊賀市の長楽寺に参拝。伊賀四国八十八ヶ所霊場第65番札所になります。
18644
西方寺
京都府宮津市小川899
1.2K
5
境内の六地蔵の写真です。これで、案内図の金屋谷地区(小川地区を含む)の投稿は一区切りです。
愛染明王堂の扁額と鰐口です。
愛染明王堂前に置かれていた小さな狛犬です。
18645
満願寺
栃木県佐野市赤見町3223
御朱印あり
1.1K
6
参拝記録保存の為 満願寺 御本尊
参拝記録保存の為 満願寺 寺号石付近
参拝記録保存の為 満願寺 山門入り口より本堂をバックに
18646
長覚寺
千葉県柏市若柴354
1.2K
5
長覚寺の、お大師さまです。
長覚寺の、大師堂です。
長覚寺の、本堂です。
18647
大塩虚空蔵菩薩堂
福島県耶麻郡北塩原村大字大塩字虚空蔵6653
古文書等によると「人皇五十二代嵯峨天皇の御宇、弘仁三年壬辰(八一二)弘法大師勅令により諸国行脚の折に天下泰平五穀豊穣村民長久のため立岩山立像権現虚空蔵菩薩と勧進ありと伝えられ、古来より崇敬されて来た。
1.1K
6
大塩虚空蔵菩薩堂におまいりしました。 道路沿いに立派な手水舎があります。 見頃を迎えた紫陽...
大塩虚空蔵公園の案内図と石碑 紫陽花に覆われていますね🌹𓂃𓈒 𓂂𓏸
実家の母と叔母と一緒なので、森林の参道を進んでおまいりします。一人なら🐻が怖いので引き返し...
18648
発心寺
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴638
1.6K
1
【足柄三十三観音霊場30番札所】神奈川県真鶴町 発心寺へおまいりしました。
18649
鰌観世音堂
山形県山形市下反田370
1.0K
7
〘鰌観世音堂〙山形市の鰌観世音堂をお参りしてきました🙏。きまった駐車場はありませんが入口付...
〘鰌観世音堂〙手水舎になります。由緒書きも有りましたが、ガラス張りでどうしても誰かが映って...
〘鰌観世音堂〙鰌観世音堂になります。しっかりお参りさせて頂きました🙏。川西三十三観音霊場第...
18650
法雲寺
愛知県豊田市土橋町8-6
御朱印あり
1.2K
5
愛知県豊田市の法雲寺の御朱印です。
9月訪問。法雲寺手水舎
9月訪問。法雲寺山門
…
743
744
745
746
747
748
749
…
746/1023
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。