ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (15651位~15675位)
全国 24,698件のランキング
2025年4月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15651
長雲寺
京都府舞鶴市森1101
1.2K
9
境内に立っていた石像です。
霊安廟に掛けられていた扁額です。
境内にあった霊安廟です。
15652
太平寺
愛知県春日井市玉野町1108
1.2K
9
6月訪問。玉宮稲荷大明神
6月訪問。太平寺本堂
6月訪問。太平寺山門
15653
善行寺
山形県天童市三日町1丁目1−10
当寺は天平年間(729~748)の創立で、行基が国分寺創立で全国を行脚。この地に来て、山頂に紫雲たなびき白鶴が飛んできた。行基は不思議に思い、山頂で念仏を唱えていると、天から二人の童子下りてきて行基の左右にきて告げた。「我ら自在天の使...
1.1K
10
天童市の善行寺をお参りしてきました🙏。浄土真宗大谷派のお寺さんになります。駐車場🅿️は6~...
善行寺山門下から本堂を撮りました📸。
善行寺境内の様子になります。
15654
總持院 薬師堂
千葉県館山市沼697
御朱印あり
1.8K
3
安房国四十八ヶ所薬師霊場の申年(平成28年)中開帳にて。西口六番札所の御朱印。
薬師堂と開帳の回向柱。
15655
光福寺
千葉県いすみ市大野1107
御朱印あり
1.8K
3
本堂に向かって左手の庫裏にていただきました
元享3年(1323年)日契により創建
千葉県いすみ市大野の光福寺さまです日蓮宗のお寺です
15656
呑海院
愛知県知多郡南知多町日間賀島字小戸地2
御朱印あり
日間賀島(ひまかじま)にある曹洞宗の寺院。字小戸地34番地にある鯖大師堂(知多三弘法第3番札所)を管理している。
1.5K
6
愛知県知多郡南知多町(日間賀島)の呑海院の御朱印です。ご住職はご不在でしたが、紙の御朱印が...
元亀元年に雪天俊盛大和尚を開山、開基として創建されました。篠島 松寿寺の末寺です^o^...
4月訪問。呑海院社号標
15657
尊勝院
茨城県古河市本町1-4-26
尊勝院(そんしょういん)は、茨城県古河市本町(二丁目)にある真言宗豊山派の寺院。山号を明王山、寺号を安楽寺、院号を尊勝院という。 古河公方ゆかりの寺院。
2.1K
0
15658
鱗勝院
秋田県秋田市旭北栄町6-35
御朱印あり
額田義直(佐竹家5代当主長義の弟)が常陸額田(茨城県)に開創。佐竹義宣の国替の際、住職鯨室樹珊が義重(義宣の父)と一緒に秋田に下り仙北郡六郷に創建した。その後、保徳院(義重の孫)は2代藩主義隆より拝領した現在地に寺領を移し佐竹一門の菩...
105
30
ご本尊様の御朱印を直書きでいただきました。
本堂を近くから。数年前に隣接する庫裡が火事になりましたが、本堂は類焼を免れたとのことです。
秋田七福神布袋尊です。
15659
興正寺霊山本廟
京都府京都市東山区清閑寺霊山町4
1.9K
2
京都市の「興正寺霊山本廟」にお参りしました。
参道です。残念ですが御堂を撮りませんでした(^-^ゞ
15660
観音寺
神奈川県横浜市都筑区東山田4-32-30
僧安然が貞観年間(624-649)に開基。準西国稲毛三十三観世音霊場第13番、都築橘樹酉年地蔵尊霊場第22番札所。
1.4K
7
【準西国稲毛三十三観世音霊場13番札所】横浜市都筑区東山田 観音寺の本堂
【準西国稲毛三十三観世音霊場13番札所】横浜市都筑区東山田 観音寺の寺号標と山門
【準西国稲毛三十三観世音霊場13番札所】横浜市都筑区東山田 観音寺山門の扁額
15661
福林寺
兵庫県加古川市加古川町備後218
御朱印あり
1.9K
2
祥雲山 福林寺の御朱印です。 加古郡西国第六番 阿弥陀如来。
加古川市の祥雲山 福林寺に参拝。
15662
多福院
埼玉県戸田市本町3丁目4−3
401
17
境内の釈迦如来像です。
境内の紅葉が色づいて見頃でした!紅葉の中の釈迦如来像です。
境内にあった大仏です。プレートには、成道と書かれてました。
15663
本久寺
和歌山県和歌山市毛見423-1
御朱印あり
慶長年間(1596年-1615年)本覚院日玄(法華経一万部読誦の願を立て11,800部読誦したという。)が広瀬川の河畔に結んだ草庵が起源。正保年間(1644年-1648年)日方(2世)が島崎町に移転し中興した。平成10年(1998年)...
1.6K
5
本久寺の御朱印を頂きました🤭
本久寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
本久寺の全体を撮ってみました🤳
15664
忍頂寺
大阪府茨木市大字忍頂寺258
忍頂寺(にんちょうじ)は、大阪府茨木市大字忍頂寺にある高野山真言宗の寺院。山号は賀峰山(かぶさん)。現在は 寿命院(じゅみょういん)とも称する。本尊は薬師如来。竜王山の麓に位置する。また、竜王山と忍頂寺は大阪みどりの百選に選出されてい...
2.0K
0
15665
妙情寺
東京都台東区谷中1-5-5
御朱印あり
日蓮宗寺院の妙情寺は、究竟山と号します。妙情寺は、木村丹後守が母の為に創建、京都立本寺十一世仙洞院日泰が寛永13年(1636)に開山、京都立本寺十八世霊鷲院日審上人が中興したといいます。「猫の足あと」より
1.6K
4
台東区谷中、日蓮宗 妙情寺の参拝記録です。
東京都台東区 妙情寺本堂です御首題は住職不在のため頂けず
東京都台東区 妙情寺本堂の扁額です
15666
大乗院
神奈川県川崎市中原区今井南町2-1
御朱印あり
1.4K
6
本堂に向かって右手の庫裏にていただいた『准秩父三十四札所観音霊場』の御朱印です
神奈川県川崎市中原区今井南町 准秩父三十四札所観音霊場9番札所 曹洞宗 今井山 大乗院の本...
神奈川県川崎市中原区今井南町 准秩父三十四札所観音霊場9番札所 曹洞宗 今井山 大乗院です...
15667
乗泉寺
千葉県夷隅郡大多喜町久我原684
御朱印あり
1.8K
2
本堂に向かって左手の庫裡にていただきました。
千葉県夷隅郡大多喜町久我原の乗泉寺さまです。日蓮宗のお寺です。
15668
浄源寺
愛知県瀬戸市岩屋町27
1.0K
10
浄源寺のある岩屋堂公園は東海自然歩道が走り、赤津の雲興寺にも繋がりますし、逆方向に進めば岩...
浄源寺。瀬戸市の紅葉の名所といえば定光寺公園ですが、浄源寺がある岩屋堂公園とて勝るとも劣り...
浄源寺。現在は曹洞宗・洞谷山浄源寺ですが、改宗する前は、天台宗・岩屋山薬師堂でしたの( ゚...
15669
西光寺
大分県竹田市大字会々2242
文禄3年(1594年)に播州三木(現在の兵庫県三木市)から転封された岡藩初代藩主中川秀成が、その翌年の文禄4年(1595年)に三木西光寺の恵明上人(めみょうしょうにん)を迎えて、中川家の菩提寺として代官町に建立した寺院である(ただし、...
1.3K
7
とても珍しい造りになっています🙏御朱印は有りませんでした😅
西光寺の本堂です🙏二階部分に、城の銃眼の様な小窓が見えます🏹
西南戦争にて新政府側で殉職された藤丸警部の像です🙏
15670
安楽寺
宮崎県都城市山之口町富吉3527
江戸時代の薩摩藩による浄土真宗迫害下の難民収容拠点として清武町郷田上に建立された。禁制開教後の明治26年、地元民の懇願を受け、現在地に移転。
1.3K
8
「かくれ念仏」ゆかりの寺・安楽寺こういう冊子を手に入れましたので、都城市山之口町の安楽寺ま...
安楽寺本堂江戸時代、都城市山之口町は薩摩藩領だったので、ずっと浄土真宗は禁止でした。過去の...
安楽寺本堂内自由に参拝出来ました。
15671
善福寺
京都府京丹後市久美浜町三分428
894
12
本堂内の天女の襖絵です。撮影用に閉めくださいました。本堂建て替えの際、京都市内の絵師さんに...
本堂に掛けられていた立派な扁額です。
本堂内にお参りさせて頂きました。ご本尊は阿弥陀三尊です。脇侍に文殊菩薩と普賢菩薩が祀られてます。
15672
一妙院
長崎県長崎市稲佐町19−1 一妙院
御朱印あり
1.8K
3
御首題ご対応いただきました。ありがとうございました。
一妙院、本堂になります。
15673
開敷山 東光寺
埼玉県熊谷市上奈良953
御朱印あり
1.7K
3
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します 本堂
15674
天童寺
北海道札幌市北区北23条西9丁目2-13
御朱印あり
1.3K
7
【天童寺】書置きの御朱印を授かりました❣️
【天童寺】札幌市北区の「天童寺」さまへお参りに伺いました(*ˊᵕˋ*)੭ 📿曹洞宗の寺院に...
【天童寺】本堂内の様子になります✨お参りさせて、いただきました🙇
15675
桂林坊
岡山県総社市南溝手169
御朱印あり
1.6K
4
高野山真言宗備中霊場をお参りしました。ほとんど読めない備中霊場の札がある山門と、その奥に本...
総社市の桂林坊の本堂です
岡山県総社市の桂林坊へお参りしました。山門しかありません。
…
624
625
626
627
628
629
630
…
627/988
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。