ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (1451位~1475位)
全国 23,866件のランキング
2024年11月29日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1451
王禅寺
神奈川県川崎市麻生区王禅寺940
御朱印あり
星宿山王禅寺と称し、真言宗豊山派にて、延喜21年(921年)に高野山三世無空上人が開山。関東の高野山と呼ばれていた。周囲には大きな樹木が茂り、この地を愛した北原白秋の歌碑がある。前庭には、樹齢450年と伝えられる禅寺丸柿の原木がある。...
17.0K
66
雨の中、近くの王禅寺にお詣りして参りました
雨で本堂の扉が閉まっていました。次は天気の良い日に。
2019年5月 過去参拝の投稿です。【神奈川県】川崎市、王禅寺をお参りしました。禅寺丸柿の...
1452
月照寺
島根県松江市外中原町179
御朱印あり
月照寺(げっしょうじ)は、島根県松江市外中原町にある浄土宗の寺院。境内にある松江藩主・松平家の墓所は国の史跡に指定されている。出雲国神仏霊場第5番札所。松江市立第一中学校と隣接する。
16.6K
69
書き置きの御朱印をいただきました
7代松江藩主松平治郷(不昧)墓所
書院高真殿から見た庭園です
1453
本興寺
静岡県湖西市鷲津384番地
御朱印あり
本興寺(ほんこうじ)は、静岡県湖西市鷲津384番地にある仏教寺院。法華宗陣門流の東海別院。山号は常霊山(法華経自我偈の一句「常在霊鷲山」にちなむ)。院号は大悲院。本尊は三宝尊。塔頭が四院ある(長勝院、光明院、玉葉院、東光院)。
20.4K
31
直書きでいただきました。南無〜の御首題は御住職しか書けないそうですがご多忙でいらっしゃらな...
茅葺き屋根の御立派な本堂になります。
山門から長い参道になります。
1454
江東寺
東京都墨田区江東橋3-6-5
御朱印あり
昭和15年、江東・本所地域の発展を願い、伊香保・水沢寺の別院として創建。
18.5K
50
直書きでいただきました
五徳山江東寺江東観世音の案内。神仏習合のお寺。
江東寺のお地蔵さま。
1455
真木大堂 (伝乗寺)
大分県豊後高田市染田真木1796
御朱印あり
現在、真木大堂の名で知られる馬城山伝乗寺(まきさんでんじょうじ)は、国東半島に点在する天台宗の寺院と同様に、八幡神の化身であるとされる仁聞菩薩により養老二年(718)に開基されたと伝えられています。
15.8K
77
真木大堂 (伝乗寺)の御朱印頂きました。直書きです
真木大堂 (伝乗寺)参拝させて頂きました
真木大堂 (伝乗寺)参拝させて頂きました
1456
龍眼寺
大阪府大東市龍間37-3
御朱印あり
当山の開基、妙久法尼は四国巡錫の砌、虚空蔵菩薩様が現れ、「生駒の山に龍の住む山あり。供養すべし」と霊示をうけ、生駒の山に登りこの竜間の地にたどり着きました。 そこで一心に三七日(二十一日間)護摩供養を修していると不思議に水が湧き出て、...
14.2K
93
こちらは書き置き御朱印です。
こちらは本堂の横にある観音さまと手水舎になります。
こちらは昔話の桃太郎の人形です。
1457
東覚寺(東覺寺)
東京都江東区亀戸4丁目24−1
御朱印あり
御府内八十八箇所霊場
亀戸七福神の弁財天が祀られている。御府内八十八ヶ所霊場73番札所、荒川辺八十八ヶ所霊場75番札所でもある。
15.3K
82
The monk would recite sutra for you.
御府内八十八ヶ所七十三番札所の東覚寺さんにお参りしました。#御府内八十八ヶ所
御府内八十八ヶ所七十三番札所の東覚寺さんにお参りしました。#御府内八十八ヶ所
1458
日輪寺
熊本県山鹿市杉1607
御朱印あり
日輪寺(にちりんじ)は、第三十代敏達天皇の時、百済僧日羅が肥後に創建した七大伽藍の一つで、小峯山瑞光寺と称した。朱雀天皇、天慶三年に国司尾藤少郷隆房により、日羅寺に改称、鎌倉時代に更に日輪寺、曹洞宗に改められた。菊池武時、加藤清正、細...
17.1K
65
熊本県山鹿市 日輪寺参拝
熊本県山鹿市杉にある医福山 日輪寺の本堂
日輪寺境内に掲示されている"なで仏様のお参り作法"案内板です。
1459
資福寺
宮城県仙台市青葉区北山1−13−1
御朱印あり
14.2K
108
資福寺にて書き置きの御朱印を頂きました。
資福寺、参拝させて頂きました
資福寺、参拝させて頂きました
1460
温泉寺
兵庫県神戸市北区有馬町1643
御朱印あり
温泉寺(おんせんじ)は兵庫県神戸市北区にある黄檗宗の仏教寺院。山号は有馬山。本尊は薬師如来。宗派はもとは真言宗であった。正式名は有馬山温泉禅寺。
14.8K
87
神戸有馬の温泉寺の御朱印。直書きで頂きました。
參拜紀錄分享 2023/11/4
神戸有馬の温泉寺の鐘楼です。
1461
大久寺
神奈川県小田原市城山4丁目24−7
御朱印あり
18.1K
54
親切に対応いただきましてありがとうございます。
大久寺の石碑です。何て書いてあるか読めません😅
大久寺の本堂内になります。
1462
多禰寺
京都府舞鶴市多祢寺346
御朱印あり
西国四十九薬師霊場
多禰寺(たねじ)は京都府舞鶴市にある真言宗東寺派の寺院。山号は医王山、本尊は薬師如来(薬師瑠璃光如来)。大浦半島の多禰山(標高556m)の中腹、海抜300mに位置する。
14.5K
89
西国薬師四十九霊場第30番 多禰寺
西国薬師第三十番霊場の医王山 多祢寺
西国薬師第三十番霊場の医王山
1463
一華院
京都府京都市東山区本町15丁目800
御朱印あり
一華院(いっかいん)は、京都東山区本町にある臨済宗大本山、東福寺の塔頭である。1382年(永徳2年)に東福第67世・東漸禅師が創建しました。ご本尊は「白衣観音坐像」で室町時代作になります。秋の特別拝観では「依稀松の庭」を眺めながら抹茶...
12.2K
112
切り絵御朱印 いただきました🐒
拝観期間で無かったため、外からのお参りとなりました。ご本尊は、白衣観音になります^o^
切り絵の御朱印と一緒にいただいたクリアファイルです
1464
医王寺 (鯖野薬師)
福島県福島市飯坂町平野字寺前45
御朱印あり
医王寺(いおうじ)は、福島県福島市にある真言宗の寺院で、山号は瑠璃光山。中世初期に信夫郡を支配した佐藤氏の菩提寺。
15.8K
76
2023.9参拝、山号は瑠璃光山、寺号は医王寺、宗派は真言宗豊山派、ご本尊は薬師如来、奥州...
山号は瑠璃光山、寺号は医王寺、宗派は真言宗豊山派、ご本尊は薬師如来、奥州三十三観音霊場、特...
中世初期に信夫郡を支配した佐藤氏の菩提寺、医王寺は826(天長3)年、弘法大使御作の薬師如...
1465
法華寺 (田原市)
愛知県田原市野田町柳橋7
御朱印あり
21.0K
24
何だか、ほのぼのしててステキ🐝
8月訪問。法華寺社号標
8月訪問。法華寺水子観世音菩薩
1466
観音寺 (佐野大仏)
栃木県佐野市金井上町2237
御朱印あり
室町時代後期大永三年(1523)に、佐野越前守秀綱によって安蘇群天命村(現在の佐野市天明町)に建立され、安楽寺第六世自負法印を開祖として迎えたのが始まりと言われています。その後、慶長七年(1602)徳川家康の命による、唐沢山城の春日岡...
16.0K
74
「佐野大仏」書置きの御朱印を頂きました。
佐野大仏をもう一枚😄もう少し大きく撮りたかった🙋
観音寺本堂になります。
1467
龍澤山 祥雲寺
東京都町田市高ヶ坂7-15-1
御朱印あり
当寺院は、山号を龍澤山、寺号を祥雲寺と称し、大永6年(1526)現在の神奈川県伊勢原市石雲寺第三世寥堂秀郭大和尚を請して開山とし、小田原北條家が武運長久祈願のためと檀信徒の帰依のために建立されました。
15.8K
223
武相卯歳観音霊場第37番札所
武相卯歳観音霊場 札所第三十七番 東京・町田市高ケ坂 曹洞宗 龍澤山『祥雲寺』をお参りしま...
祥雲寺の参道に並ぶ「十二支と小僧」さんです。子歳から巳年です。
1468
八坂寺 (鯖大師本坊)
徳島県海部郡海陽町浅川字中相15
御朱印あり
千二百年程昔のことです。お大師様がお四国をお開きに巡られた折、この地が霊地であることを悟り、御修行されました。ある朝通り掛かった馬子に積み荷の塩鯖を乞われましたが、口汚くののしられ、ことわられました。馬子が馬引坂まできた時、馬が急に苦...
14.5K
107
御朱印をいただきました
🌼八坂寺(鯖大師本坊)☑︎四国別格霊場 第4番念珠の女珠🔮を拝受しましたꕤ…˖*※ 四国別...
財宝の御守を頂きました💴👛お財布の中に納めさせて頂きますꕤ…˖*このお守りはお金を大切にし...
1469
持明院 (神谷稲荷明神社)
兵庫県加東市栄枝50
御朱印あり
大化年中、法道仙人の開基と伝わる神谷山禅瀧寺の塔頭寺院として、江戸期に編纂された『古義真言宗本末帳』に神谷山禅瀧寺の筆頭として「禅瀧寺之中持明院末寺二宇」と記載されています。また、平安末に東条谷の地頭職に任ぜられ小沢城の城主となった依...
15.8K
76
持明院でいただいた御朱印です。阿弥陀さまをいただきました。
持明院さんの山門にも神谷稲荷明神社さんの社号が書かれています。
お寺の境内に鳥居が見えます。持明院さんの鎮守社「神谷稲荷明神社」さんの鳥居です。
1470
萬松山 天寧寺
福島県会津若松市東山町石山天寧208
御朱印あり
会津若松市の天寧寺は、1422年に会津にきた傑堂禅師が、11代芦名盛信の建立によって創立したお寺です。寺の裏山に近藤勇、土方歳三の墓があります。
19.7K
37
2023.8参拝、福島県会津若松市東山町に境内を構える、萬松山 天寧寺、北国八十八ヶ所霊場...
天寧寺の創建は応永28年(1422)、当時の領主蘆名盛信が傑堂能勝を招いて開いたのが始まり...
天正17年(1589)、蘆名家が摺上原の戦いで伊達政宗に敗れると天寧寺もその兵火により焼失...
1471
神寺不動尊 松景院
宮城県遠田郡美里町中埣字町80
御朱印あり
東北三十六不動尊霊場
14.5K
101
参拝記録の投稿です。(直書き)東北三十六不動尊霊場 第二十七番
参拝記録の投稿です。東北三十六不動尊霊場 満願之証です。霊場会事務局の神寺松景院でいただき...
三十六童子御影のミニ冊子を頂きました。本来はこちらに印を頂くのが、良いらしいです。
1472
室泉寺
東京都渋谷区東3-8-16
御朱印あり
御府内八十八箇所霊場
室泉寺の創建年代は不詳ですが、当初浄土真宗西本願寺派の寺院として芝金杉にあったものを、松平外記忠益が抱屋敷を和泉神鳳寺中興快圓比丘に寄附した際に、寺蹟を譲り受け、真言宗に改め寶泉寺と号して和泉神鳳寺中興快圓比丘の宿寺としたといいます。
11.9K
126
御府内八十ハ 第7番差し替えでいただきました。
室泉寺本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。中でお参りができました。寺院では珍しい色使いです。
本堂前右手には多宝塔がありました。
1473
香西寺
香川県高松市香西西町211番地
御朱印あり
香西寺(こうざいじ)は香川県高松市に所在する真言宗大覚寺派の寺院。山号は寶幢山(ほうどうざん)。本尊は延命地蔵と称する地蔵菩薩。四国別格二十霊場第十九番札所、四国三十三観音霊場第三十三番札所、四国讃州七福之寺毘沙門天。 御詠歌
13.1K
129
香西寺納経を直書きにて拝受しましたꕤ…˖*☑︎四国別格二十霊場 第十九番札所※駐車場🅿無料...
キラキラ✨パンダ🐼が可愛いお守りを購入しました💕沢山の運気をため込み幸せが訪れるように祈願...
🌼 四国別格二十霊場 第19番香西寺念珠玉🔮(女玉)を拝受しました✨⊹ ࣪˖ ┈┈ご念珠を...
1474
西明寺
京都府京都市右京区梅ケ畑槇尾町2
御朱印あり
西明寺(さいみょうじ)は、京都市右京区にある真言宗大覚寺派の寺院。山号は槇尾山(まきのおさん)、本尊は釈迦如来。京都市街の北西、周山街道から清滝川を渡った対岸の山腹に位置する。周山街道沿いの高雄山神護寺、栂尾山高山寺とともに三尾(さん...
13.6K
98
書き置きで頂きました。
紅葉もだいぶ色付いてました
国宝の三重塔です。この角度で皆さん写真撮られてたので真似しましたが何しろ腕が悪いので上手い...
1475
慈恩寺
岐阜県郡上市八幡町島谷339
御朱印あり
慶長11年(1606年)、郡上八幡城主・遠藤慶隆によって招かれた半山紹碩が師の南化玄興を勧請開山として創建した。元文3年(1738年)、護国の号を下賜されて慈恩禅寺から慈恩護国禅寺となった。著名な住職には隠山惟琰の法嗣・棠林宗寿がおり...
17.1K
64
慈恩寺でいただいた薬師如来の書き置きの御朱印です。
郡上八幡にある慈恩寺に参拝に行ってきました。
慈恩寺の庭園です。紅葉が綺麗でした。
…
56
57
58
59
60
61
62
…
59/955
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。