ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (13051位~13075位)
全国 25,535件のランキング
2025年9月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
13051
妙廣寺
岡山県岡山市中区平井7-6-54
御朱印あり
3.0K
6
御首題を直書きで貰いました
平井山妙広寺の鎮守堂です
本堂の奥に祖師堂があります
13052
勝光寺 (豊後大野市)
大分県豊後大野市大野町藤北木原
木原の勝光寺は大友初代能直の菩提寺とも推定される寺院である。宝篋印塔・石幢などの各種石造物のほか、不動尊堂や弁天堂などがある。
3.4K
2
勝光寺本堂勝光寺本堂には、ちょっと不思議な伝承が😊横にちょっとした窪みがあって、本堂床下に...
勝光寺 大野川流域28古寺磨崖仏不動尊霊場第11番です。今日、参拝した札所で唯一、霊場入り...
13053
大勝院
千葉県松戸市大谷口145
1.7K
19
千葉県松戸市にある大勝院真言宗豊山派寺院です。本堂です。御朱印はやっていません。
千葉県松戸市にある大勝院真言宗豊山派寺院です。本堂の扁額です。
千葉県松戸市にある大勝院真言宗豊山派寺院です。鐘楼堂です。
13054
清源寺
滋賀県蒲生郡日野町西大路1758
御朱印あり
戦国時代に当地を治めた蒲生定秀公が天正7年(1579年)に築いた別邸「桂林亭」に始まる。天正9年(1581年)に定秀公が没すると、子の賢秀公は「桂林庵」という寺院に改め亡父を弔った。元和6年(1620年)当地に入封した市橋家の菩提所と...
2.9K
7
清源寺御朱印。一枚もの(書置き)での授与です。
蒲生郡日野町、清源寺本堂。仁正寺藩(のちに西大路藩)主・市橋家菩提寺。
仁正寺藩第9代藩主・市橋長富公室墓所。
13055
宗安寺
静岡県浜松市東区市野町167-1
御朱印あり
境内に三重の塔がある 遠江四十九薬師霊場第4番札所宗安寺は 室町時代末期に開創された 曹洞宗の古刹です
2.7K
9
直書きでいただきました。
浜松市東区市野町の萬松山宗安寺(ばんしょうざんそうあんじ)にお参りに来ましたこちらは寺号標です
宗安寺の本堂ですこの本堂は平成19年に落慶式が行われたそうです
13056
妙正寺
千葉県市川市北方町4-2122
御朱印あり
3.5K
1
妙正寺の御首題です。
13057
九蓮寺
三重県松阪市笹川町1451番池
3.0K
6
九蓮寺の御本堂です。こちらは浄土宗の御寺で、御朱印は扱っていないとのことでした。
境内には阿弥陀如来様像がありました。
九蓮寺の鐘楼です。
13058
諸上寺
新潟県村上市岩船三日市10−19
御朱印あり
3.2K
4
ご住職から直書きの御朱印を頂きました、お休みのところ手厚いもてなしを受けました
諸上寺の本殿になります、歴史を感じさせる佇まいです
諸上寺のご由緒書きになります
13059
霊雲院 (妙心寺塔頭)
京都府京都市右京区花園妙心寺町39
御朱印あり
3.4K
2
過去の記録です第50回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開で参拝
塔頭寺院がたくさん有ります。
13060
穴井戸観音堂
大分県豊後高田市田染真中
洞窟を利用して観音像が祀られている。洞窟の天井からしたたり落ちる水に濡れており、別名を「濡れ観音」と呼ばれる。日照りでも水が絶える事がないという。この水滴を「仁聞の隠れ水」と呼び、体に付けると知恵が付くと言われる
3.1K
5
穴井戸観音堂富貴寺と真木大堂に丁度、中間にあります。千年間、景観が変わっていないという田染...
穴井戸観音洞窟この名前の由来になった穴井戸🕳は洞窟内にあり、はるか遠くに繋がっている伝説が...
穴井戸観音堂坂を上がると観音堂があります。ここの真骨頂は、奥にあります😊大きな洞窟が観音堂...
13061
神宮寺
静岡県湖西市新居町新居1375
御朱印あり
2.2K
14
突然の訪問お寺境内にあるご自宅のピンポンを押す中から奥さまが出てきてくれてご丁寧に対応頂い...
神宮寺の本堂です。お参りさせていただきました。
神宮寺の子安殿です。
13062
風早山観音寺
三重県津市戸木町2067番地
御朱印あり
2.9K
7
風早山観音寺の御朱印です。こちらの御寺(御堂)は無住寺なので、近所の白圭山蓮蔵寺で対応して...
観音寺の御堂の内部を撮影させていただきました。
御堂の内部には『一志郡三十三ヶ所観音霊場』第33番札所の御詠歌の額が掲げられていました。
13063
流泉寺
山形県東田川郡庄内町西袋村立47-1
御朱印あり
1.6K
22
荘内平和観音霊場の御朱印を直書きでいただきました。
ご本尊様の前に掲げられた寺号額です。
荘内平和観音霊場第62番の観音像です。
13064
正福寺
福島県安達郡大玉村玉井字小菅5
御朱印あり
本山は和歌山県那賀郡岩出町根来。総本山大傳法院根来寺である。 永禄元年(1558)山城の地に実弁上人により開創され、宝永5年(1708)法印義湛法師が現在の高台の地に再興した。
2.8K
8
大玉村 正福寺のご朱印です。 本堂内にて書置を拝受しました。ご住職は普段こちらには在寺して...
大玉村 城守山正福寺 竹林に建つ寺号標 新義真言宗の寺院です。
大玉村 正福寺 本堂前に安置されている地蔵菩薩坐像です。
13065
高徳寺
愛知県豊田市九久平町薬師嶽17-1
御朱印あり
高徳寺は、岩津の西林院の僧がこの地に古くからあった薬師堂を基に、正徳2年(1712)に創建。
2.4K
12
書置きを拝受。本堂にて、冥加料三百縁。
豊田市 高徳寺楼門kemaさん、お稲荷さんの投稿を見て早速、参拝に訪れました。駐車場って隣...
なんだこの可愛い植木鉢はwと思ったのも束の間。楼門に所狭しと貼られた愛犬愛猫の写真が…。そ...
13066
不破の大滝不動尊堂
岐阜県不破郡垂井町大滝
3.3K
3
お堂の中の不動明王のお姿です。
お堂直ぐの不破の大滝。幅3メートル落差15メートルの大滝は迫力満点でした。
不破の大滝不動尊堂に参拝しました。不破の大滝の正面にあります。
13067
成田山夕張寺
北海道夕張市旭町73
御朱印あり
3.0K
6
2024.7.31参拝 真言宗智山派のお寺 北海道三十六不動尊霊場 第二十一番札所札幌市南...
【成田山 夕張寺】夕張市にある「成田山 夕張寺」さまへお参りに来ましたが…お留守の様で入口...
13068
帝釋山 東城寺 (旧・帝釋教会)
神奈川県横浜市西区西戸部町2-222
旧名称は帝釋教会
2.9K
7
帝釋山 東城寺 (旧・帝釋教会)神奈川県横浜市西区西戸部町2-222扁額
帝釋山 東城寺 (旧・帝釋教会)神奈川県横浜市西区西戸部町2-222扁額と壁の表示
帝釋山 東城寺 (旧・帝釋教会)神奈川県横浜市西区西戸部町2-222表札
13069
萬隆寺
東京都台東区西浅草3-27-22
3.2K
4
表通りより山門を望む敷地はかなり広大です
規制線が張られています
参道より本堂を望む途中までは入場出来ますが本堂手前で規制線が張られています
13070
玉栄寺
福岡県糸島市長野1255
御朱印あり
当山は浄土真宗本願寺派廣谷山と称し筑前国怡土郡長野村字廣谷に1523(大永3)年に建立したものである。開基は崇仙師(本願寺第九世実如上人の弟子)が創立したもので延宝の頃(1673~81年)に火災によって古文書、寺宝などが焼失したものの...
2.7K
9
参拝時にお願いした"参拝記念"が届きました🙏
玉栄寺本堂内 中央です。🙏ご住職の都合がつかず、お参りのみでした。
玉栄寺本堂内 左側です。🙏
13071
安立院
東京都台東区谷中7丁目10−4
安立院は、もと延暦寺別院安楽律院末の天台律宗で、天王寺の塔頭だったといいます。のち宗旨を改め、曹洞宗系単立寺院となったといいます。
3.3K
3
安立院本堂です。本堂もまだ新しいです。元は天台宗寺院で、お隣の天王寺の塔頭だったようですが...
山門の甍(いらか)が夕日を浴びて輝いていました。
東京・台東区谷中にある曹洞宗単立寺院 安立院にやってきました。谷中墓地の中にあります。
13072
清雲寺
山形県山形市大字高沢434
御朱印あり
2.2K
14
墨書きで頂きました。郵送してもらいました。ありがとうございました🙇🙇🙇
斜めに撮ることができなかった…。
石像と石碑になります。
13073
高信寺 (広島市)
広島県広島市中区河原町1ー1
御朱印あり
高さんという信心の篤い一人の御婦人がおられました。高さんは私財を投げうち、多くの人々が熱風に耐えかねて川にとびこみ、そのまま息絶えてしまった河原の近くに、寺院と観音像を建立され寄進されました。こうしてこのお寺は、その御婦人の名をとり...
2.7K
8
過去の。73番です。
広島市中区の「高信寺」にお詣りしました。
広島市中区の高信寺へお参りしました。本堂はエレベーターで上がった2階にあります。
13074
法眞寺 (天草市)
熊本県天草市栖本町湯船原956
御朱印あり
3.3K
3
過去にいただいたものです。
階段きつかったです。先代が亡くなって、今は婿様が後を継がれたそうです。とても丁寧に書いてく...
13075
網掛け大師
愛媛県松山市久谷町1221
弘法大師が網に入れて担いだとつたわる大石で、表面に網目がついていることがその名の由来。
2.2K
13
網掛け大師堂の扁額です。
四国霊場番外札所である網掛け大師堂です。
番外霊場網掛け石の石碑です。
…
520
521
522
523
524
525
526
…
523/1022
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。