ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (12701位~12725位)
全国 24,785件のランキング
2025年4月22日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12701
萬松寺
兵庫県丹波市春日町野村84
御朱印あり
1.2K
22
萬松寺の御朱印です。直書きで頂きました。
萬松寺の説明書きを頂きました。ご本尊の五智如来について教えて頂きました。
稲荷社の社と石燈籠です。
12702
願成就院
岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関67
御朱印あり
2.6K
6
平泉町 願成就院の院号のご朱印です。峯薬師堂で拝受した紙渡しです。
平泉町 願成就院宝塔、峯薬師堂境内に建っております。
願成就院(岩手)で撮影
12703
大通寺
大阪府東大阪市西堤楠町3丁目5−18
融通念仏宗の寺院で西堤村の庄屋であった石津九左衞門が平野の本山大念仏寺に帰依し西堤の地に道場を設けて近隣の村々に布教しました。延宝5年(1677)に寺号を圓通山大通寺と改めたといわれています。寺宝として「内助淵大蛇退治の古図」が残され...
3.0K
2
外壁に取り付けてあった由緒の書かれている看板が、道を挟んだ側に移設されていました。日付も新...
大通寺。時間がなくゆっくり居られませんでしたが、お参りさせていただきました。
12704
正覚寺
岩手県盛岡市上田2-5-12
御朱印あり
2.4K
8
盛岡三十三観音霊場 第18番札所 盛岡市 正覚寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して...
盛岡三十三観音霊場 第18番札所 盛岡市 十却山正覚寺 山門です。 本尊・阿弥陀如来 浄土...
盛岡市 正覚寺 山門を潜って左側でお迎えくださる六地蔵尊です。
12705
豊祥山善光寺
秋田県能代市豊祥岱1-50
御朱印あり
2.8K
4
直書置きの御朱印をいただきました。とても優しいご住職でした。
ご住職に伺うと、境内にある稲荷神社はここの鎮守様とのことです。
能代市の善光寺をお参りしました。
12706
中和院
千葉県市原市山田橋298-1
市原市山田橋にある真言宗山階派の寺院。千葉県で唯一の真言宗山階派。本寺は真言宗山階派大本山の亀甲山勧修寺(京都市山科区勧修寺仁王堂町)。現燈住職は第4世。寺紋は波に三つ鱗。
2.2K
10
市原市山田橋にある真言宗山階派の寺院、桐生山中和院の本堂です。現在、千葉県で唯一の真言宗山...
桐生山中和院、本堂の扁額です(・∀・)✨本尊観音菩薩様の通称「夢観音」が記されています。
桐生山中和院、本堂主棟鬼飾りには真言宗山階派の宗紋「裏八重菊」があしらわれています。
12707
栃久保山 等持院
栃木県鹿沼市栃窪407
御朱印あり
2.8K
4
栃久保山等持院様の御朱印を頂きました。
ご本堂は東日本大震災で被害を受け、約10年を経て改築されたとの事です。
こちらが山門になります。
12708
長遠寺
広島県広島市中区大手町3丁目10-6
御朱印あり
2.6K
6
御首題を頂きました。御首題拝受860ヶ寺目。
長遠寺、本堂になります。
中区大手町にある長遠寺(じょうおんじ)に行ってきました。
12709
鯏浦山薬師寺
愛知県弥富市鯏浦町上六49-1
御朱印あり
戦国時代、ここ薬師寺の地には、このあたりに勢力のあった服部左京亮の率いる服部党に対抗するため、織田氏が築いた鯏浦(うぐいうら)城がありました。城主は信長の弟織田信興(のぶおき)でしたが、元亀元年(1570年)に服部党などの門徒勢に攻め...
2.7K
5
直書きの御朱印になります。実際は12/10にお参りしました。
鯏浦山薬師寺の入り口です。ハイキングのイベントは午前中までのようで正午前のこの時はすでに片...
御本堂の横にある樹齢600年以上と言われる大楠木です。写真より実物はもっと大きいです。イベ...
12710
潮音寺
静岡県沼津市大岡434
御朱印あり
臨済宗妙心寺派であり、本尊の聖観世音菩薩は、恵心僧都の作といわれている。幾度かの火災にみまわれ、慶長年間に黄瀬川に移転、東海山潮音寺と改める。なお、亀鶴の伝説のある亀鶴山観音寺は明治に廃寺となったため同寺の本尊観世音菩薩(石像-空海の...
3.1K
1
駿河三十三観音霊場第33番札所これにて結願後日、番外の熱海市・東光寺にも参拝しました(既投稿済)
12711
西順寺
岐阜県本巣郡北方町清水1-21
清水(しみず)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区中川南組に所属している。
3.0K
2
西順寺の「時の太鼓」です。北方の初代領主、旗本五千石の戸田内蔵助光賢は元禄10年(1697...
岐阜県北方町にあります西順寺です。浄土真宗本願寺派のお寺さんで、寺号標に真宗古刹 西順精舎...
12712
法蓮寺
静岡県富士市南松野2040
蔵人屋敷...法連寺境内にある日持の生誕地寺歴六老僧の一人、日持聖人の生誕之地が蔵人屋敷と称せられて、當寺に享け継がれている。初代の松野六郎左衛門行安は鎌倉の出身で、北条時政に仕え、左衛門尉となり順徳天皇の建保年間には京都で六位蔵人職...
1.2K
0
12713
身延別院 立正閣
長野県岡谷市山手町2-9-15
御朱印あり
2.5K
7
身延別院 立正閣でいただいた御首題です。
身延別院 立正閣におまいりしました。
身延別院 立正閣におまいりしました。
12714
網掛け大師
愛媛県松山市久谷町1221
弘法大師が網に入れて担いだとつたわる大石で、表面に網目がついていることがその名の由来。
1.9K
13
網掛け大師堂の扁額です。
四国霊場番外札所である網掛け大師堂です。
番外霊場網掛け石の石碑です。
12715
不動山高野寺
北海道厚岸郡厚岸町宮園町2丁目6
御朱印あり
3.0K
2
2022/07/28
12716
荒田観音堂
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2637
御朱印あり
2.1K
11
過去にいただいたものです。
篠栗四国八十八か所霊場 29番札所。遠海屋というお宿の敷地内にあります。
修行大師の石像がありました。ご本尊は千手観世音菩薩。見晴らしもよく、山々が見えました。
12717
本覺寺
石川県羽咋市滝谷町ヨ18
御朱印あり
2.6K
6
こちらの本覺寺の御首題は、近くの善住寺にて直書きでいただきました。
無人で、自分が来たときには、開放されていました。古銭が落ちていました。
小さなお寺さんです。
12718
薬上寺
兵庫県姫路市夢前町山之内乙249−1
御朱印あり
薬上寺(やくじょうじ)は、高野山真言宗の寺院である。山号は鹿谷山である。播磨八薬師霊場3番札所である。
2.9K
3
「播磨八薬師霊場」巡礼として。第三番・鹿谷山(かやさん) 薬上寺事前に電話連絡をして参拝。...
広い境内の綺麗なお寺です。ただ、かなりアクセスは悪いてす。
12719
妙法寺
福島県会津若松市馬場本町3-34
妙法寺(みょうほうじ)は、福島県会津若松市にある顕本法華宗の別格山。山号は宝塔山。日什門流八別格本山のひとつ(他の別格本山は妙国寺、品川本光寺、品川天妙國寺、飯田本興寺、見附玄妙寺、吉美妙立寺、京都寂光寺)。
3.2K
0
12720
秀珍山 寶光寺
神奈川県相模原市中央区上溝7-29-21
秀珍山寳光寺は天文(1532~54)年間に、八王子滝山城主・大石源佐衛門定久が出家し真月斎道俊と称し、上溝の本郷という場所に娘の向西尼とともに庵(後に向西庵と号す)を結んだのが起こりといわれています。 慶長(1596~1615)年間...
1.9K
13
境内のかわいらしい石像。
散歩の途中で立ち寄らせていただきました。
相模原市中央区 寶光寺へおまいりしました。
12721
妙廣寺
岡山県岡山市中区平井7-6-54
御朱印あり
2.6K
6
御首題を直書きで貰いました
平井山妙広寺の鎮守堂です
本堂の奥に祖師堂があります
12722
松源寺
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町赤石町宇名原117-3
御朱印あり
2.4K
8
鰺ケ沢町の松源寺を参拝し、御朱印を頂きました。
松源寺の石造りの鐘楼です。
鰺ケ沢町の松源寺を参拝しました。8年前に建て替えたそうでとてもきれいでした。
12723
円蔵寺
千葉県東金市酒蔵68
御朱印あり
東金市酒蔵にある顕本法華宗の寺院。旧本山は鳳凰山本漸寺(東金市東金)。無住寺で、代務住職は松岸山本松寺(東金市松之郷)。
2.3K
9
本松寺のご住職にお願いして代印ですが御朱印を拝受致しました。
妙高山円蔵寺の本堂です。東金市酒蔵にある顕本法華宗の寺院で、旧本山は鳳凰山本漸寺(東金市東...
妙高山円蔵寺、半鐘に刻まれたお題目です。左右の文は回向文として知られる、妙法蓮華経化城喩品...
12724
祥雲山 来迎寺
滋賀県高島市安曇川町西万木139
御朱印あり
来迎寺は1502年に天台真盛宗第3世真恵によって開創された天台真盛宗の寺 滋賀県高島市安曇川・新旭町には天台真盛宗の寺が他の地域に比べて多いそうです
2.7K
5
書き置きを頂いて来ました。
来迎寺山門横に鐘楼がございます
来迎寺の本堂になります
12725
法性寺
徳島県勝浦郡勝浦町三渓宮平98
御朱印あり
2.7K
5
法性寺の御朱印です。
法性寺の石柱と六地蔵です。
阿弥陀如来の石仏です。
…
506
507
508
509
510
511
512
…
509/992
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。