ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (12001位~12025位)
全国 23,812件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12001
真光院
福島県いわき市内郷高坂町三本杉33
御朱印あり
応永元年(1394)に高坂の領主高坂左衛門と尊海法印が、高坂住吉神社を再建して、別当寺として開山した。その後、徳川三代将軍家光公より御朱印七石五斗を下賜された。
1.7K
12
福島八十八ヶ所霊場 第七十一番札所
福島八十八ヶ所霊場 第71番札所 いわき市 高坂山真光院 南無大師遍照金剛尊像です。本尊・...
いわき市 真光院 正面から本堂です。 応永元年(1394)に高坂の領主高坂左衛門と尊海法印...
12002
栄久山 等覚寺
神奈川県横須賀市久村479
御朱印あり
天正12年(1584年)6月28日、等覚院日大上人の開山。日大上人は身延山17世日新上人の信任厚く、一寺建立を奨められ当地に寺院を建立することとなりました。横須賀・三浦の日蓮宗寺院は京都本圀寺の流れを汲む寺院が多い中、前述の理由から...
1.9K
10
等覚寺の御首題になります。
【三浦三十三観音霊場16番札所】神奈川県横須賀市 等覚寺のほぼ満開のしだれ桜
【三浦三十三観音霊場16番札所】神奈川県横須賀市 等覚寺の寺務所とほぼ満開のしだれ桜
12003
久昌寺
三重県伊賀市奥鹿野204
御朱印あり
天文四年、本寺極楽寺二世・明窓玄哲和尚により、この地に建立。金石文によると、もと伊勢の国司・北畠氏の家臣であった川原田氏の子孫、忠右衛門康昌がこの地に住み、その五人の息子のうち、長男は後継ぎとなり、次男が出家。次男以下四人の兄弟の力を...
2.6K
3
「三重梅花百観音」霊場、第88番札所「保徳山 久昌寺」の御朱印(加筆)「久昌寺」は同霊場、...
「保徳山 久昌寺」本堂外観御本尊は「釈迦牟尼仏」お寺に誰かいらっしゃれば御本堂内自由に参拝...
12004
中観山同願院 昭和寺
長野県諏訪市霧ヶ峰13338-27
本堂は、1970年(昭和45年)の大阪万博に、故山崎良順氏が世界平和を祈願して発願し、広く浄財を募り製作して、古河パビリオンの前に建てたものです。 万博終了後、ラオスのパビリオンを払い下げて、風向明媚な霧ヶ峰に移築しました。そして昭...
2.3K
6
長野県諏訪市の霧ヶ峰にある昭和寺さんにお参りしました。こちらは1970年の大阪万博のラオス...
本堂正面の外観です。扉や壁はだいぶ傷んでいますが、階段は新しいものに付け替えられていました...
当寺の寺号標と由来書きの石板です。
12005
恵雲山 西林寺
群馬県前橋市上泉町1145
御朱印あり
1577年創建の新陰流の祖、上泉伊勢守信綱の菩提寺です。戦国時代に上州の虎と言われ武田信玄も恐れた長野業政の配下です。
2.3K
6
釈迦如来の御朱印です。
英霊塔もありました。
上泉氏は大胡氏族。一色氏の流れを組むとも金刺氏の流れを組むとも言われています。はっきりしま...
12006
宝聚院
福島県いわき市小川町西小川字上谷地28
御朱印あり
当院の縁起に、治暦年中(1065〜69)源義家公が奥州征討の途に、僧真海が戦勝祈願を修し、小玉の池に開創したのが、始まりと伝えられている。現在の地に移転したのは、正安元年(1299)の水害によって諸堂が流失したためで、その後、康安元年...
1.5K
14
福島八十八ヶ所霊場 第八十五番札所
福島八十八ヶ所霊場 第85番札所 いわき市 宝珠院 山門です。本尊・大日如来(お願い石) ...
いわき市 宝珠院 山門脇で桜が綺麗に咲いてくれてました。
12007
霊水山 不動院
北海道士別市南士別町1871−275
御朱印あり
大正10年5月3日、故 阿部照忠師(俗名阿部忠治)現士別市南町西区に農業を営む、不動院境内の霊水前に小童宇を建立したのが開基となす。
2.0K
9
【不動院】北海道八十八ヶ所霊場 第22番札所の書置きの御朱印を頂きました❣️
【不動院】士別市にある「不動院」さまへお参りに伺いました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈOmairi初...
【不動院】本堂になります✨お参りさせて、頂きました🙇
12008
妙圀寺
岡山県備前市浦伊部22
御朱印あり
妙圀寺は永長元年(1096年)天台宗寺院として創建されました。貞治5年(1366年)京都大本山本圀寺第5世大円院日伝上人が西国布教の途中、浦伊部に立ち寄り、当時の住職乗蓮らと三昼夜に及ぶ法論を行い、寺は日蓮宗に改宗、その名も『浄光山妙...
2.1K
8
御朱印を直書きで貰いました
備前市の妙圀寺の本堂と本坊を繋ぐ渡り廊下です
備前市の妙圀寺の宝蔵です
12009
亀翁寺
愛知県稲沢市北市場町873
御朱印あり
応仁の乱後、清須城主斯波義廉の入城後に城下の繁栄と共に名僧に依って開基されたと伝えられています。
2.1K
8
裏口の方で声をかけさせて頂きました。本堂のお参りもさせて頂きました。
亀翁寺で御朱印と一緒にいたいたパンフレットです。御本尊の虚空蔵菩薩が表紙です。国の重要文化...
亀翁寺の本堂です。御本尊は虚空蔵菩薩です。御朱印をいただいた後、本堂内参拝させていただけま...
12010
本郷寺
山梨県南巨摩郡南部町本郷4274
御朱印あり
2.1K
8
本郷寺でいただいた御朱印です。
本郷寺におまいりしました。
本郷寺におまいりしました。
12011
転輪寺
三重県伊賀市柏野283
御朱印あり
草創開山は永正元年(1504年)に没した、上野市広禅寺第六世一庵考陳と伝えられる。寛文(1661年)に転輪寺の僧、瑞見が下柘植の霊山寺を建立したという。現在の本堂は、天保十二年(1841年)に建てられた。木造の狛犬が一対、ガラスケース...
2.6K
3
「三重梅花百観音」霊場、第47番札所「大通山 転輪寺」の御朱印生憎、御住職が御不在でしたの...
「大通山 転輪寺」本堂外観
「大通山 転輪寺」門前地蔵菩薩と観音菩薩の真っ赤な幟旗が目を引きます。
12012
法涌寺
北海道千歳市富丘1丁目14番3号
法涌寺(ほうゆうじ)は、北海道千歳市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は千歳山(ちとせざん)。札幌市・日正寺第4代秋山海学(日誉)の建立寄進。
2.9K
0
12013
東光寺
山形県尾花沢市寺内 665
御朱印あり
1.6K
13
参拝記録の投稿です。(直書き)出羽路十二薬師霊場 第六番
〘東光寺〙尾花沢市の東光寺をお参りしてきました🙏出羽路十二薬師、尾花沢大石田三十三観音札所...
〘東光寺〙参道入ってすぐに石碑がありました。
12014
保寿院
山梨県都留市四日市場439
御朱印あり
2.1K
8
赤坂駅から徒歩5分くらいです💁都留七福神①
保寿院におまいりしました。
保寿院におまいりしました。
12015
降龍山 善昌寺
群馬県前橋市力丸町174
御朱印あり
2.5K
4
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
12016
神宮寺
徳島県阿波市土成町吉田字 一の坂9
御朱印あり
空海の創建と伝えられる古刹で、本尊の薬師如来と脇侍の日光、月光両菩薩は、聖徳太子が父用明天皇の病気平癒のために刻んだと伝える。江戸時代には隣接する御所神社(祭神: 土御門天皇)の別当寺であった。牡丹の名所としても知られる。
1.9K
10
阿波北嶺薬師二十四ヶ所霊場、一番神宮寺の御朱印です。
バラのように可憐な牡丹です。
雨の中の牡丹に寄って撮りました。
12017
本宮寺
千葉県市原市金剛地171
御朱印あり
市原市金剛地にある顕本法華宗の寺院。
2.5K
4
本堂に向かって左手の寺務所でいただきました。
小高い場所にあり、山門までは細い道を通らないといけないため、少々不安になりましたが、無事参...
千葉県市原市金剛地の本宮寺さまです。顕本法華宗のお寺です。
12018
平石馬頭尊堂
埼玉県秩父市吉田久長607番地2
2.5K
4
埼玉県秩父市 平石馬頭尊堂秩父34観音巡礼で立ち寄り
埼玉県秩父市 平石馬頭尊堂由緒書き秩父34観音巡礼で立ち寄り
埼玉県秩父市 平石馬頭尊堂屋根改修記念碑秩父34観音巡礼で立ち寄り
12019
永蓮寺
山形県酒田市勝保関後口43
御朱印あり
947
21
ご住職が不在だったため、坊守さんから本堂にて書き置きの御朱印をいただきました。
永蓮寺の全体像になります。
本堂内の様子です。すごい数の仏像がありました。
12020
安養院
福島県いわき市小名浜下明神町51
御朱印あり
文明年間(1469〜87)宥鏡法印によって中興開山され、宝徳2年(1450)には堅光和尚が第八世住職であったと伝えられるが、委細ついては不詳です。
1.5K
14
福島八十八ヶ所霊場 第六十五番札所
福島八十八ヶ所霊場 第65番札所 いわき市 無量寿山安養院 境内の入口に建つ門柱です。本尊...
いわき市 安養院 手水舎の龍口とお不動様です。
12021
赤城山 清法寺
埼玉県鴻巣市北根1374
創建は、天正四年(1576年)忍城主成田氏長の家老進藤清三郎が病没した娘の供養のため創建したと伝えられている。その為か当寺には薬師堂が建立されており良薬の仏として信仰を集める。
2.6K
3
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
社殿です。立派な槙の木が植えられていました。
12022
真禅寺
宮城県遠田郡美里町北浦字二又67
御朱印あり
1.9K
10
美里町 真禅寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
曹洞宗の寺院です。真禅寺
美里町 遠田山真禅寺 門柱越しに参道です。 ご本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
12023
正光寺
山形県山形市灰塚70
御朱印あり
1.1K
18
参拝記録の投稿です。(直書き)新西国中通三十三観音霊場 第八番札所の御朱印です。
正光寺本堂内。山形百八地蔵尊 子守地蔵尊になります。
正光寺本堂内の様子。本堂も暑かったので暑そうですね。
12024
中井根庚申塔
神奈川県横浜市港北区新羽町2729-1
庚申塔 (1717年建造)、道六神 (1864年建造)、馬頭観世音 (1756年建造) から成る中井根地区の守護神
1.4K
15
横浜市港北区新羽の中井根庚申塔
中井根庚申塔神奈川県横浜市港北区新羽町2729-1馬頭観世音と道六神の由緒書
中井根庚申塔神奈川県横浜市港北区新羽町2729-1馬頭観世音
12025
清隆寺
栃木県日光市藤原198
御朱印あり
開山下野阿闍梨日忍。開基檀越星治郎助。住職は潮師法縁。享保8年五十里洪水により流出、戊辰の役の兵火で焼失。昭和39年本堂建立。49年庫裡建立。寺宝宗祖お腰掛石。
2.4K
5
清隆寺様の御首題を頂きました。書置きですが、揮毫されたものです。
清隆寺様の山号になります。
清隆寺様の本堂です。
…
478
479
480
481
482
483
484
…
481/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。