ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (11876位~11900位)
全国 23,812件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11876
東大禅寺
大阪府大阪市住吉区万代6丁目13−9
御朱印あり
2.1K
9
御朱印を頂きました🪷毘沙門天
本堂の中にも入れて頂き拝観しました🪷
東大禅寺。弁天塚古墳という古墳の上に建っています。
11877
善福寺
京都府綾部市睦合町大門段65
御朱印あり
2.6K
4
善福寺の御朱印です。無人寺のため、頂き方は複雑になります。総代さんに書置きを頂くか(専用用...
本堂(観音堂)の写真です。
本堂です。無人寺のため、御朱印は光明寺で頂きます。
11878
大幸山遠成寺
静岡県三島市幸原町2-7-5
御朱印あり
身延山久遠寺 第二十七世 通心院日境(つうしんいんにっきょう)上人という方が、寛永10年(1633年)5月に伊豆巡教(地方を巡り歩いて人々を教え導く)の時、「此の処は、久遠実成の本師釈迦牟尼如来のおわします拠也。至心に合掌し、信心を励...
2.5K
5
遠成寺の御首題になります。住職に書いて頂きました。
遠成寺の山門になります。
遠成寺の御本堂になります。
11879
寶林山 萬福寺
埼玉県比企郡小川町奈良梨924
御朱印あり
2.7K
3
参拝記録の保存の為、投稿します
時宗 寶林山 萬福寺 本堂です、
時宗 寶林山 萬福寺 入り口
11880
山手薬師堂 (11番札所)
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2279
御朱印あり
1.6K
14
福岡県糟屋郡篠栗町 山手薬師堂
篠栗四国八十八箇所霊場 第11番札所山手薬師堂☆山手薬師堂は、同じ名前の札所が2ヶ所ありま...
篠栗四国八十八箇所霊場 第11番札所山手薬師堂
11881
妙正寺
千葉県市川市北方町4-2122
御朱印あり
2.9K
1
妙正寺の御首題です。
11882
妙圓寺
石川県金沢市山の上町1−36
御朱印あり
1.9K
11
書き置きを頂きました。子どもたちの賑やかな声が聞こえました。
妙圓寺にまつわる開運の神「九曜星」の、古いしめ縄を編み直した住職手作りの星御守を拝受しました。
豆まきでGetした福豆です😋日蓮宗では鬼の字がつく「鬼子母神」が法華経の守護神なため、一般...
11883
立正寺
兵庫県豊岡市中央町9-20
御朱印あり
1.3K
17
立正寺の御朱印です。直書きで頂きました。
妙見堂の横にあった石碑です。
境内に置かれた鉢植えの蓮の花と本堂です。
11884
雄山寺
岩手県花巻市愛宕町1-25
花巻郡代(花巻城の城代)であった北松斎が四男愛邦の死を悼んで建立した寺院。
2.7K
3
雄山寺山門花巻駅のすぐ近くにある禅寺です。花巻神社からも徒歩5分。新渡戸稲造、新渡戸一族の...
雷神のミイラ「雷獣」のミイラで全国に知られています。本堂に祀られており、拝観出来ました。花...
11885
東海山 長福寺
愛媛県西条市北条655
弘安の役で活躍した河野通有が、多くの将兵を弔うために自らの館を寺として建立したと伝えられている。
2.3K
7
境内にはヒメキンギョソウも可憐に咲いています。後方に、書院風の大玄関と禅寺の特徴をよく表す...
藤4本、100㎡の藤棚です。藤の向うに鐘楼があります。
長福寺境内の藤の色は、藤、桃、白と三色です。
11886
實相寺
長崎県西海市西海町川内郷1081
御朱印あり
2.5K
5
書き置き御首題、拝受致しました。ありがとうございました。
實相寺、本堂になります。
實相寺さんの本堂になります。立派な、お寺でした。
11887
常安寺
茨城県行方市麻生941
御朱印あり
2.2K
8
行方市 曹洞宗 常安寺の御朱印です。庫裡にて書置きを頂きました。
行方市 常安寺の本堂に掲げられている扁額です。
行方市 常安寺の本堂です。
11888
西伝寺
静岡県浜松市東区積志町759−1
御朱印あり
2.9K
1
実家の檀家ということで戴きました(^^)
11889
照高山 伝法寺
秋田県秋田市旭北寺町 1―35
御朱印あり
2.8K
2
秋田県秋田市、昭高山 伝法寺の御朱印です。親切なご対応でした。有難うございました。
11890
本誓寺
岩手県盛岡市名須川町3-16
御朱印あり
2.0K
10
盛岡市 本誓寺 庫裡にて拝受しました。
盛岡市 石森山重願院本誓寺 境内入口の様子です。本尊・阿弥陀如来 真宗大谷派の寺院です。
盛岡市 本誓寺 参道を進むと直ぐの処に鐘楼が建ちます。
11891
新御堂
千葉県館山市亀ヶ原808‐2
御朱印あり
昔は県道の北側、青木根の中腹にあった。ご詠歌にある峰の松は、文化年間に旧新御堂が火災に遭うまでは、お堂にかぶさるように繁っていたと伝えられる。
2.8K
2
安房国札観音霊場の為~那古寺~この御朱印が頂けました。
11892
久峰観音 (久峰寺)
宮崎県宮崎市大字下那珂13822-5
敏建天皇の時代、日羅上人が建てたと伝えられる。明治七年の火災で西都市の黒貫寺が炎上したため、久峰寺の本堂をそのまま移築。 明治25年に新富町の伝宗寺の建物を買い受け、現在地に観音堂として移築された。
2.1K
9
久峰観音の本堂です。🙏ご住職のお身体が悪く御朱印は中止しているとの事です。😰
久峰観音他についての説明書きです。🙏
久峰観音についての説明書きです。🙏
11893
城恩寺
埼玉県東松山市松山町3丁目6−11
2.9K
1
比企西国札所一番 城恩寺。いまは、御朱印はされていないとのことでしたので、納札のみ納めてき...
11894
成就院
埼玉県さいたま市浦和区常盤1丁目4−23
御朱印あり
2.7K
3
さいたま市浦和区常盤、真言宗豊山派 成就院の参拝記録です。
【2018年11月10日参拝】さいたま市浦和区常盤の成就院さまです。真言宗豊山派のお寺です...
11895
茂岳山 増福寺
神奈川県川崎市高津区末長2-34-8
御朱印あり
増福寺の開山・開基は、何時の頃か定かではありません。増福寺観音堂の裏山は、昔より八幡山と呼ばれ丸い石を御神体とする八幡神社がありました。この八幡神社についての言い伝えが「増福寺八幡縁起」に記されています。今から約千年前、『寛治五年十五...
2.5K
117
茂岳山 増福寺神奈川県川崎市高津区末長2-34-8御朱印
甘茶をかけてお参りさせていただきました。
風の強い日でしたが、本堂の外に設置されてました。
11896
妙徳寺
愛知県額田郡幸田町芦谷字大西20
御朱印あり
応永20(1417)年、龍光證賢上人によって開山されました。前本堂は18世紀後半に、前庫裏は寛延2(1749)年に建立されました。江戸末期には善光寺戒壇巡りを倣い、本堂床下に深さ1.5mほどの戒壇巡りが設けられましたが、昭和35年耕地...
1.5K
15
愛知県額田郡幸田町の妙徳寺の御朱印です。
妙徳寺にお参りさせて頂きました。
ご本尊の阿弥陀如来三尊立像です。
11897
石打山 真福寺
新潟県小千谷市城内1丁目1−2
御朱印あり
2.2K
8
小千谷市の真福寺の直書きの御朱印を頂きました、越後新四国八十八ヶ所霊場第七十一番札所です
石打山 真福寺のご本尊になります
石打山 真福寺の本堂です、今回の参拝も好天で嬉しい限りです
11898
東海寺
東京都品川区北品川三丁目11番9号
東海寺(とうかいじ)は、東京都品川区北品川三丁目にある臨済宗大徳寺派の寺院。山号は万松山。
3.0K
0
11899
福徳寺
東京都あきる野市油平246
御朱印あり
福徳寺は、東京都あきる野市にある臨済宗建長寺派の寺院です。もと福泉寺と称し、南北朝時代貞治五年(1366)の創建で、開山は僧延福です。当時は油平西一丁目旧太刀塚にあり、室町時代永生二年(1505)に現在地に移りました。明治四十三年(1...
2.5K
4
サブスクのお墓みたいです🙋
こちらが本堂になります💁
入り口にお地蔵さまが並んでいました。
11900
慈眼寺
東京都荒川区町屋2-20-12
御朱印あり
2.6K
3
荒川区町屋、慈眼寺の参拝記録です。
荒川区町屋の慈眼寺さまです。真言宗豊山派のお寺です。荒川辺八十八ヶ所霊場9番札所、豊島八十...
…
473
474
475
476
477
478
479
…
476/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。