ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (11451位~11475位)
全国 24,763件のランキング
2025年4月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11451
玖延寺
静岡県浜松市天竜区二俣町阿蔵524
御朱印あり
玖延寺は遠江四十九薬師霊場第30番札所です。1500年代に二俣城の初代城主二俣近江守昌長が菩提寺として建立したそうです。
2.3K
15
御朱印は本尊のお釈迦さまをいただきました。
周囲の自然に調和する手入れの行き届いたお庭。
須弥壇中央にお釈迦さまが鎮座しています。
11452
立石寺 金乗院
山形県山形市山寺4456-5
御朱印あり
1.9K
19
過去の参拝記録です。冬季は多くのお堂が閉鎖されており、拝受できる御朱印はかなり少ないです。
山寺の金乗院を参拝し直書きを頂きました
山寺の金乗院を参拝しました、始めてですが鈴緒が数珠になっています
11453
林泉庵
新潟県魚沼市干溝1464
御朱印あり
貴福山林泉庵は、文安元年(1444)の創立で開山は法山謙正と伝えられ、本尊阿弥陀如来を祀っています。現在の伽藍は天保十二年(1841)に善参和尚が改築したものです。本堂内開山堂の天井には画家南洋が描いた、龍の絵があり、その下で打つ拍手...
2.9K
9
貴福山 林泉庵さまの御朱印(直書き)です^_^!初穂料は、「お気持ち」です!
貴福山 林泉庵さまの【鳴き龍】(荘厳な響き宮大工の粋)ご住職に撮影許可を得たのですが うま...
貴福山 林泉庵さまの本堂内部です( ・∇・)!
11454
福聚院
静岡県富士市増川599
御朱印あり
奈良時代の古刹で、駿河・伊豆・横道の観音霊場札所です。横井弼画伯の絵画展示の美術館と百余りの石像が並ぶ境内。夏には蓮と睡蓮が咲き乱れます。(富士じかんHPより)
3.5K
3
福聚院にて頂きました御朱印です。お参りもさせて頂きました。
11455
總持院
東京都台東区谷中6-2-33
御朱印あり
3.2K
6
東京都台東区 總持院書置きの御朱印を拝受しました。
東京都台東区 總持院本堂です
東京都台東区 總持院本堂手前右手に谷中不動尊があります
11456
萬寿寺
島根県松江市奥谷町94
御朱印あり
開山春龍和尚は堀尾帯刀殿の帰依される所となり、帯刀殿が城をこの地に遷されたとき(慶長5年庚子・1600年)春龍和尚が長寿院を建立(外中原の地)し、ここに住職する その後、四世龍関和尚は当国太守直政公より松江城下奥谷に寺屋敷を賜り、長寿...
3.1K
7
萬寿寺の御朱印です 直接書いていただきました。
山門を入って右側には袴腰鐘楼。
観音堂。本堂の右側に位置します。
11457
郷ノ原地蔵堂
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗75-2
御朱印あり
2.5K
13
過去にいただいたものです。
篠栗四国八十八か所霊場第5番札所 郷ノ原地蔵堂。ご本尊は地蔵菩薩。お堂の中には綺麗な百合の...
不動明王の石仏が置かれていました。その横にカエルさんも🐸
11458
常久寺
東京都府中市若松町5-11-1
御朱印あり
2.0K
18
常久寺の御朱印です。仏様や伽藍の名でなく寺号が記されたものです。
大雨の翌日、祖先の墓まいりの帰りに、墓地の近隣のお寺に立ち寄りました。東京・府中市若松町 ...
常久寺の入り口(山門)になります。特に建屋はありません。
11459
浄音寺
岐阜県可児市兼山698
天文13年(1544年)、4年前から城への裏登城口(現・旧兼山町役場裏の傾斜地)に堂宇を整備しはじめた烏峰城主・斎藤正義によって創建された。正義は知恩院の智安上人を招いて開山とした。当初の土地が水はけの悪い土地であったことから、元亀2...
2.7K
11
可児市 浄音寺さんにお参り✨
可児市 浄音寺さんにお参り✨
11月訪問。浄音寺本堂
11460
太白山 龍泉寺
静岡県浜松市浜名区根堅371-1
御朱印あり
1393年開創。境内には一夜にして生じたという伝説が残る墨田ヶ池があります。
3.4K
4
直書きでいただきました。
岩水寺から20分ほどウォーキングで龍泉寺に
11461
毘沙門寺
愛知県知立市西町西106
御朱印あり
3.6K
2
愛知県知立市の毘沙門寺で御朱印を頂きました。2回目のお参りです。
三河知立三弘法命日の日にお参りしました😊
11462
西林寺
京都府与謝郡与謝野町岩屋294−7
御朱印あり
2.6K
12
西林寺の御朱印です。直書きでいただきました。
この准胝観音は室町時代の作と云われており、10cmほどの小さな観音像ですが、細かな立派な彫...
位牌堂内に安置されている観音霊場本尊の准胝観音(中央)です。
11463
中観音堂・羽島円空資料館
岐阜県羽島市上中町中526
御朱印あり
寛文11年(1671年)、円空が彫刻した十一面観音菩薩像を本尊とする蓬莱山有宝寺(宇宝寺)が創建された。有宝寺は明治9年(1876年)に廃寺になったが、昭和62年(1987年)に中観音堂として再建された。
2.9K
9
拝観記念に書置きを拝受しました。
中観音堂・羽島円空資料館今回の目的のひとつ。中観音堂と隣接する羽島円空資料館に行って参りま...
羽島円空資料館レプリカも含め、円空仏を堪能出来ます。円空美術館、千光寺円空仏寺宝館、下呂温...
11464
洞雲寺
福島県相馬市西山表西山126
中村藩の藩主である相馬家の初代藩主利胤(としたね)夫人の菩提のため、明暦(めいれき)元年(1655)に臨済宗長松寺(ちょうしょうじ)として創建され、藩校ができるまで藩の学問所として利用されていました。その後、長松寺の移転に伴い、これま...
3.0K
8
山門はまだ復活せず😓
震災で損壊した山門は復活しないようですね💦
曹洞宗の寺院。本堂です。
11465
長勝寺
福井県大野市錦町3-26
御朱印あり
3.5K
3
長勝寺の参拝記念印を頂きました。専用御朱印帳に朱印スタンプを押しました。
長勝寺へ。山門は趣がありますが本堂はお寺らしくないですね😊
11466
龍洞寺
岐阜県可児市今渡1513
御朱印あり
今渡(いまわたり)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
2.4K
14
東海圏新西国三十三所巡拝帳に朱印押してもらえました。
観音堂内部です、いつでも参拝できるようにひらいています。賽銭箱あり、蝋燭・線香を立てるとこ...
正面から撮った本堂です。
11467
東昌寺
埼玉県比企郡小川町大字角山293
3.4K
4
祖母の命日だったので、墓参りに行ってきました。春は見事な枝垂桜ですが、すっかり葉も落ちてし...
お墓参りに菩提寺へ行ってきました。お彼岸で満開だった枝下桜も、すっかり葉桜になってました。
境内の中からの枝下桜。
11468
常照寺
京都府福知山市菱屋68
2.5K
13
御主題です。ご住職が法要のため、書置きを頂きました。
常照寺の歴史等の説明書きです。
常照寺の鐘楼の写真です。
11469
高野山 仏眼院
愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲
明治35年(1902)城辺町在住の有志篤志家によって創建された。高野山から貧者の一灯を分伝され、安産守を授与された。安産祈願に霊験ありとされていた。
2.2K
16
本堂に奉納された弘法大師の扁額、内陣は見えませんでした(⌒-⌒; )
高野山仏眼院の本堂です。御本尊は弘法大師。高野山の出張所として明治35年に創建されたそうで...
こちらも境内にある十一面観世音菩薩像です。
11470
西光寺
山形県上山市石崎2-6-8
御朱印あり
2.1K
17
西光寺の御朱印になります。本来は受け付けていないそうですが、書けますと言う事などで書いて頂...
西光寺の本堂です。御朱印は聞かなかったです😫次回は聞いてみよう。
西光寺の鐘楼堂になります。
11471
妙円寺
佐賀県小城市三日月町金田 社100
御朱印あり
3.1K
7
2度目の参拝です。御首題拝受致しました。ありがとうございました。
佐賀県小城市山 妙円寺山門となります。
佐賀県小城市天拝山 妙円寺本堂となります。
11472
妙円寺
静岡県富士宮市小泉1807
寺号の改称について、はじめは浄土寺(真言宗)であった。嘉禄2年(1226)に北条政子が亡くなったので、のちに北条氏の家臣高崎入道円喜が菩提のために建立した。そののち、日興の直弟子日乗が、小泉法華堂として、小泉法華衆を育成した。さらに、...
3.7K
1
富士市 妙圓寺さんにお参り✨
11473
徳源寺
愛知県名古屋市東区新出来1丁目1−19
御朱印あり
3.4K
4
直書きを頂きました。300円です
徳源寺の門織田信雄創建
徳源寺境内織田信雄創建
11474
圓成寺
長崎県長崎市茂木町224
御朱印あり
3.4K
4
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
圓成寺、本堂になります。
11475
妙典寺
東京都大田区蒲田2-3-10
御朱印あり
永徳元年(1381)上杉六郎が開基となり、天台宗妙田寺として創建しました。池上本門寺5世日饒上人(1358~1428)が、日蓮宗に改宗の上、妙典寺として改号しました。当寺には、蒲田氏、山本氏など当地の旧家の墓が多数あります。「猫の足あ...
3.4K
4
妙典寺の御首題です。
東京都大田区 妙典寺(日蓮宗)本堂です御首題は住職不在のためいただけず
東京都大田区 妙典寺(日蓮宗)本堂に掲げられた扁額です
…
456
457
458
459
460
461
462
…
459/991
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。