ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (10451位~10475位)
全国 23,828件のランキング
2024年11月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10451
玉泉院
香川県善通寺市南町3丁目14−21
1.7K
20
西行庵に奉納された扁額です。
玉泉院境内の庭園です。
境内にある西行庵です。崇徳上皇仙洞御所の北面武士だった佐藤義清は保元の乱で上皇が実弟である...
10452
修福寺
静岡県賀茂郡南伊豆町湊662
御朱印あり
奈良県奈良市の大安寺の別院として開創された石門寺という寺院でした。
2.8K
9
📍静岡県賀茂郡南伊豆町湊【修福寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第55番〗 🔶御朱印帳へお書...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町湊【修福寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第55番〗 🔶本堂#伊豆八十...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町湊【修福寺】 🔶#伊豆八十八ヶ所霊場 #伊豆88遍路
10453
正覚寺
熊本県荒尾市上井手328
御朱印あり
3.1K
6
熊本県荒尾市平松山 正覚寺御首題(直書)書いて頂きました。ありがとうございました。合掌。
熊本県荒尾市平松山 正覚寺 山門となります。
熊本県荒尾市平松山 正覚寺 本堂となります。
10454
高寅寺
茨城県笠間市大田町206
御朱印あり
2.3K
14
笠間市 高寅寺のご朱印です。 イベントで多忙な中庫裡にて書置を拝受しました。
笠間市 高寅寺 山門です。曹洞宗の寺院です。
笠間市 高寅寺 山門前でお迎えくださる六地蔵尊像です。
10455
宝蔵寺
愛知県常滑市大野町3丁目30
御朱印あり
弘仁年間(810~824)弘法大師が創建した宮山金蓮寺の遺跡と伝えられています。
2.6K
11
愛知県常滑市の宝蔵寺の御朱印です。
宝蔵寺は、知多四国八十八ヶ所霊場 第68番札所 です。 (礼所 74/88ヶ所目です^o...
知多四国巡礼第六十八番 龍王山 宝蔵寺 真言宗智山派本尊 千手観世音菩薩
10456
能満寺
新潟県柏崎市東長鳥乙262
御朱印あり
3.6K
1
梵字が書かれた御朱印。
10457
光円寺
岐阜県飛騨市神岡町和佐保1027
御朱印あり
光円寺(こうえんじ)は岐阜県飛騨市和佐保にある曹洞宗の寺院。山号は宝福山で本尊は釈迦如来である。飛騨三十三観音霊場17番札所となっている。江戸時代初め頃、高山の素玄寺3世楽翁秀村により和佐保の小糸洞に創建される。正確な創建年代は伝わっ...
3.2K
5
書置きのみです。日付は自分で入れました。元禄初年(1688から)、円空上人が安置した阿弥陀...
駐車場から境内へ向かう道路。神岡の鉱山はこの山の周りにあり、銅山、和佐保新兵衛宅の後などが...
飛騨三十三観音霊場第17番札所となっています。御本尊は釈迦牟尼仏と南無二十五菩薩(県重文)です。
10458
善導院
北海道函館市東山町156-106
御朱印あり
当院は昭和六十二年に開山主小野恵晃師が本尊大聖不動明王の霊示により、当地、山の手の高台に本堂を建立しました。以来、宗祖弘法大師の御教えを伝燈するとともに共に、真言密教の護摩修法により、災厄・霊障に悩まれる方々をお救いし、今日に至ってお...
2.8K
9
【善導院】北海道八十八ヶ所霊場 第64番札所の書置きの御朱印をいただきましたꕤ୭*
【善導院】「善導院」さまへお参りしました📿🙏お不動さまと奥に本堂です✨
【善導院】味のある🏮と浄財の上のイケメン✨🤭
10459
大蔵寺
宮城県伊具郡丸森町大張大蔵字市ノ沢58
御朱印あり
創建810年と古く虚空蔵菩薩(福田堂・ふくでんどう)を祀り、退治された妖怪猪の霊をなぐさめるために建立されたお寺です。
1.8K
19
丸森町 大蔵寺のご朱印です。 本堂にてお預けし揮毫して頂きました。
丸森町 大蔵寺《福田堂》境内に備えてあった喫煙スペースで一服しながら一息つきました。とても...
丸森町 香集山大蔵寺《福田堂》境内入口に建つ鳥居です。 本尊・虚空蔵菩薩 臨済宗東福寺派の...
10460
孝性寺
福岡県田川郡川崎町池尻1468
御朱印あり
2.9K
8
御朱印(直書き)拝受しました御首題帳をお渡しし、御首題をお願いしたのですが…
孝性寺、本堂になります。
妙栄山 孝性寺本堂となります。とても手入れの行き届いたお寺様でした。
10461
長泉寺
福島県石川郡石川町字高田271
御朱印あり
永享8年(1436)この地を治める三芦城主石川持光公は父の菩提を弔うため、相模国大雄山最乗寺から即庵宗覚和尚を招き高源山長泉寺を開創しました。天正18年(1590)太閤秀吉の奥州仕置により、石川昭光公は全所領を没収され、甥の伊達政宗公...
2.2K
15
石川町 長泉寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
石川町 高源山長泉寺 正面から本堂です。 ご本尊・延命地蔵 曹洞宗の寺院 永享8年(1...
石川町 長泉寺 本堂に掲げてある扁額です。 天正18年(1590)太閤秀吉の奥州仕置により...
10462
護法山 正雲寺
福島県会津若松市東山町湯川角仏沢643
御朱印あり
正雲寺は曹洞宗系の単立本山寺院で、ご本尊は釈迦牟尼仏です。室町時代後期の1562年(永禄5年)に、上杉氏旗下・南条家の祈願所として「人安全佐(にんなんぜんさ)和尚」によって開山されました。 以降、数々の歴史の波を乗り越えながら法統を...
1.7K
26
〔21/25〕持参した御朱印帳にいただいた当寺のメイン御朱印『東山六尊観音』「ありがとう」...
〔01/25〕2023年6月福島県会津若松市の「正雲寺」さんをお参りした時の本編投稿です。...
〔02/25〕幸福門の前で、おまいり犬🐩の参拝記念写真を撮りました📷この時は、夏向けの(プ...
10463
東泉寺
千葉県長生郡長生村小泉1187-1
御朱印あり
長生村小泉にある日蓮宗の寺院。旧本山は通称「東身延」こと日蓮宗本山の常在山藻原寺(茂原市茂原)。開山は常在山藻原寺第5世長泉院日海上人。
3.1K
6
栄海山東泉寺の御首題です。左右の文は妙法蓮華経如来寿量品第十六からの引用文で「一心に佛を見...
栄海山東泉寺の本堂です。長生村小泉にある日蓮宗の寺院で、通称は「小泉のお寺」。旧本山は日蓮...
栄海山東泉寺、本堂の山号額です。金文字が輝いています。
10464
満福寺
栃木県河内郡上三川町東蓼沼264
御朱印あり
仏沼に出現した不動明王像を宇都宮頼綱が当地に安置したことが始まりとされる。慶応4(1868)戊辰戦争で宇都宮城を攻撃する土方歳三の旧幕府軍の本陣となった。
2.8K
9
本堂に向かって左手の庫裏にていただきました
本堂とその右手のイチョウです。イチョウは胸高周囲5メートルをこえる町内最大のイチョウです。
戊辰戦争宇都宮城の戦いにおいて宇都宮城攻城に関して、土方歳三所属の旧幕府軍の宿陣として使わ...
10465
正興寺
岐阜県岐阜市木造町13-1
御朱印あり
嘉元元年(1303年)、久成院日尊上人によって創建された。日尊は師の日興上人による法華経講義中、庭の梨の樹木より枯れ葉が舞い落ちるのに気を取られた。これが日興に見られて叱責され破門となった。これを詫びた日尊は全国の布教に出かけて34か...
2.2K
15
岐阜市 正興寺御首題をいただきました😊色々とお話してくださったお上人✨ありがとうございました☺️
岐阜市 正興寺さんにお参り✨
正興寺でいただいた「五段御守」です。生霊・死霊・野狐・疫神(疫病)・呪咀退散のお守りで、一...
10466
正法寺
兵庫県丹波市市島町北奥594
御朱印あり
古くは天台宗の末寺だったが、氷上町の円通寺によって中興され、天和年間に曹洞宗に改められた。その後火災で焼失したが、天保10年に再建され現在に至っている。
1.7K
23
正法寺の御朱印です。直書きで頂きました。
頂いたお菓子を開けました。寺名と薬師如来が書かれています。持ち帰り時にカバンの中で少し割れ...
参拝記念に頂いた記念品です。「言の葉」のメモ帳とお菓子です。
10467
波切 堂の山薬師堂 (汗かき地蔵尊)
三重県志摩市大王町波切
御朱印あり
鎌倉時代の頃、漁師の惣左衛門の網に同じ大石が3度も掛かってきたので不思議に思い持ち帰り、浜辺に置いておくと、この石に無礼を働く者がいると必ず祟りをなし、後にこの石は風雨に洗われ尊像の形へと変わった。また、このお地蔵様は吉事には喜んで白...
1.2K
25
直がきならぬ直おしで、御朱印をいただきました。
汗かき地蔵尊です。この日は、汗をかいていませんでした。
汗かき地蔵堂の内部です。
10468
西勝院
埼玉県入間市宮寺489
御朱印あり
2.8K
9
狭山観音霊場29番です💁
宮寺山 西勝院の山門です。
宮寺山 西勝院のご本堂です。
10469
永泉寺
福岡県嘉麻市上臼井1626
御朱印あり
2.8K
9
福岡県嘉麻市上臼井太平山 永泉寺親切•丁寧に対応くださり御朱印(直書き)書いて頂きました。...
福岡県嘉麻市上臼井太平山 永泉寺本堂の扁額となります。
福岡県嘉麻市上臼井太平山 永泉寺本堂となります。
10470
龍照寺
北海道小樽市オタモイ3丁目26番5号
御朱印あり
昭和14年に開基龍照が仏門に帰依し布教に専心して、昭和24年長橋町に大師教会を設立。祈祷所として大勢の信者を救済する。 昭和50年現在地に新堂を建立し、総本山醍醐寺より龍照寺の寺号を許可賜る。本堂には弘法大師をはじめ十三仏尊、正面に...
2.6K
11
北海道三十六不動尊霊場第二十九番札所宝珠山龍照寺の公認御朱印拝受しました。第2世は亡くなら...
非常に有難い祈願塩を戴きました。感謝。
ご本尊左手に十三仏尊が祀られています。
10471
重林寺
静岡県富士宮市大岩418-1
御朱印あり
昭和49年の、市道富士宮駅・中原線の開発に当たって、現在地大岩に移転した。境内には、石造の大きな十一面観音立像が祀られている。また、境内に秋葉三尺坊が祀られ、火伏せ厄除けの火渡りが行われている。
3.6K
1
過去に頂いた直書きの御朱印になります。
10472
常慶院 滝薬師
徳島県徳島市眉山町大滝山7
御朱印あり
1598年(慶長3年)に、蜂須賀家政の本願により創建。開運の寺として栄えたが、1945年の徳島大空襲で廃墟と化す。1958年(昭和33年)に再建し、現在に至る。
3.4K
3
瀧薬師・大瀧山常慶院の御朱印です。書置きのA4サイズになりますので大判の御朱印帳サイズです。
大瀧山常慶院の本堂です。御本尊は薬師如来、瀧薬師の名で親しまれています。この時は前日に参拝...
徳島市の寺町界隈にあるお寺。奥にお餅屋さんがありました。
10473
向昌院
山梨県笛吹市境川町藤垈363
御朱印あり
2.6K
11
【甲斐百八霊場】〖第45番〗【向昌院】 📍山梨県笛吹市境川町藤垈宗 派:曹洞宗ご本尊:聖観...
【甲斐百八霊場】〖第45番〗【向昌院】 📍山梨県笛吹市境川町藤垈宗 派:曹洞宗ご本尊:聖観...
【甲斐百八霊場】〖第45番〗【向昌院】 📍山梨県笛吹市境川町藤垈宗 派:曹洞宗 山門#甲斐...
10474
宝満寺
京都府綾部市西方町大坊29
御朱印あり
2.7K
10
綾部西国三十三観音霊場の御朱印です。直書きで頂きました。
観音堂から少し上がったところにある多宝塔です。ミツバチが巣を作っており、大量のミツバチが飛...
毘沙門堂の横にある天満宮です。菅原道真公が祀られています。昔、神仏合祀であった時のもので、...
10475
妙善寺
佐賀県杵島郡江北町八町1394
御朱印あり
2.8K
9
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
妙善寺、本堂になります。
妙善寺さんも合掌の証と違う場所にありました(^_^;)
…
416
417
418
419
420
421
422
…
419/954
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。