ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (10276位~10300位)
全国 23,808件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10276
宝住寺
京都府綾部市味方町井上寺48
御朱印あり
往時は真言宗の井上寺と称していたが、 現在は臨済宗妙心寺派の禅寺である。 創建は永正年間(1504~1521年)。 毎年7月第3日曜日には、 厄除けの秘法「きゅうり封じ」 の行事が行われる。
3.2K
6
綾部西国第三番観音霊場の御朱印です。
10月6日に宝住寺で行われる「あやべお寺寄席」のチラシです。落語とマジックがあります。興味...
撫で仏さまの像があります。
10277
誓願寺(呼続)
愛知県名古屋市南区呼続5-8
旧東海道に面した浄土宗西山禅林寺派のお寺。
3.7K
1
旧東海道と鎌倉街道が交差する呼続・桜・笠寺-名古屋旧街道区-にある誓願寺。旧東海道から眺め...
10278
願成寺
愛知県岡崎市上地町字宮脇90
御朱印あり
室町時代初頭の貞治4(1365)年、西加茂郡広瀬郷(現豊田市)に創建。大久保彦左衛門ら大久保氏の菩提寺・長福寺(岡崎市竜泉寺町)にあった本堂が昭和4年、現在地に移築された。
2.3K
15
直書きでいただきました。現在、静岡県湖西市にある本興寺の御住職がこちらのお寺に2年前まで務...
願成寺の本堂です。御本尊の右手にはにこやかな笑顔の鬼子母尊神が祀られています。御首題をいた...
日蓮聖人御石像です。昭和34年3月に建立されました。御石像の高さは7m、重さ53tで日本最...
10279
観音寺
島根県出雲市渡橋町4
御朱印あり
縁起によれば観音寺はもと円成寺といい 漁師によって海中から引き揚げられた 十一面観音が安置された際に観音寺と改められたという 緒々の資料から古くは真言宗を宗旨としていたことが知られるが十七世紀中頃、松平直政公の縁によって再興された際に...
2.4K
14
出雲観音霊場第4番の御朱印¥200_をいただきました。🙏
観音寺の観音堂です。🙏
観音寺の本堂です。🙏
10280
成就寺
和歌山県東牟婁郡串本町西向396
御朱印あり
熊野曼陀羅 第二十七番
3.0K
8
運良く直書き頂きました🙆
成就寺さんの熊野曼陀羅札所の御朱印を頂きました観音堂の中に置いてあります
成就寺さんの可愛らしいお庭でございます
10281
長楽寺
兵庫県豊岡市日高町上石664番地
御朱印あり
1300年の歴史 を有する長楽寺は、奈良時代の和銅6年(713年)行基菩薩によって開創されました。御本尊の薬師如来は霊験あらたかで、病気平癒をはじめ多くのご利益がある事で知られています。平安時代、弘法大師のお弟子である真如親王が錫を留...
1.8K
20
長楽寺の御朱印です。ご本尊の瑠璃光(薬師如来)になります。直書きで頂きました。
御朱印を書いてくださっている間に頂いたお茶とお菓子です。はりま焼は、兵庫県但馬地方では有名...
自坊本堂内にお参りさせて頂きました。位牌がたくさん並んでいます。こちらのご本尊は、十一面観...
10282
般若院
神奈川県横浜市栄区飯島町2149
御朱印あり
ネットより抜粋高野山真言宗寺院の般若院は、飯島山梵篋寺と号します。般若院の創建年代等は不詳ながら、新編相模國風土記稿に「飯島山梵篋寺と號す、古義眞言宗(手廣村青蓮寺末)本尊不動を安ず」とあります。
3.1K
7
直書きの御朱印を頂きました。丁寧な対応、お茶まで頂きまして、ありがとうございます🙇♂️
般若院です。またお参りしたくなるお寺さんでした。ありがとうございます🎵
鳴らしてみたい‼️煩悩を飛ばしたいです😂✨
10283
両足寺
山口県山口市鋳銭司371
3.1K
7
本堂から駐車場に降りる道が一番真っ赤赤🍁🍁🍁🍁🍁でした。😁
本堂前の景色です。🍁🍁🍁紅葉の下にもツワブキの🌼花が可憐に咲いていて、苔の上にも落ちた🍁が...
臨済宗東福寺派 両足寺 御本堂です。「朱印はしておりません。」と貼り紙がしてありまし...
10284
福満寺
京都府船井郡京丹波町蒲生清水元6
御朱印あり
2.6K
12
ご住職がお留守のため書置き(スタンプ)の御朱印を頂きました。日付は自分で記入してくださいと...
参拝記念にタオルを頂きました。まだ開けてませんが、タオルには木喰仏が描かれているとのことです。
右側は、龍泉寺との合寺や木喰仏奉安の歴史が書かれています。左側は、木喰仏の由来が書かれています。
10285
昌林寺
兵庫県西宮市津門西口町14-12
多田源氏ゆかりの寺院です。昌林寺は天延2年(974)、多田満仲(源満仲)の子、円覚坊源賢僧都の開山と伝えられています。寺伝によると、源賢は満仲の末子で、幼名を美丈丸といいました。満仲は美丈丸を中山寺に預けましたが、修行に励まないことに...
3.3K
5
紫陽花がとっても綺麗でした
西宮市の昌林寺の山門です。多田源氏ゆかりの寺院です。昌林寺は天延2年(974)、多田満仲(...
西宮市の昌林寺の坂田金時手植えの松です。
10286
猿海山龍本寺
神奈川県横須賀市深田台10
御朱印あり
宗祖開宗後鎌倉弘通のため房州南無谷より船出し相模郡豊島(現猿島)に着船す。さらに当地深田の浜へ着船。「角なし栄螺」の伝説を残す霊場である。
3.1K
7
直書きの御首題と共に歌舞伎公演記念の御首題も拝受しました。特別に本堂内も案内していただきました。
お穴さまから本堂に向かう急階段です。
日蓮聖人降誕800年記念歌舞伎公演で配られたのを頂きました。
10287
朝日寺
大阪府堺市堺区大仙町6
御朱印あり
宝暦2年(1752年)、堺の住人・山本甚助の娘が日蓮宗に帰依して現在の大阪市森ノ宮付近に建立した朝日庵が起源である。昭和4年(1929年)、堺市の都市計画事業のため移転が決定し、昭和6年(1931年)に大仙陵古墳西隣の現在地に移転した。
3.1K
7
御首題を頂きました。感激です。
ありがたく冷たいお茶を頂きました。お心遣いに感謝いたします。有難うございます
創建は1752年だそうです。
10288
鏡圓坊
山梨県南巨摩郡身延町梅平2780
御朱印あり
3.4K
4
お書き入れの間、本堂で接待を受けました。暑い日だったので冷たいペットボトルのお茶と栄養ドリ...
身延町 鏡円坊さん✨
10289
本成寺
大阪府堺市堺区寺地町東4丁1−36
御朱印あり
日蓮宗寺院。 登寶山と号し、文安元年(1444年)宗門中興の祖、久遠成院日親の開山で桔梗屋重兵衛の開基である。日親文安元年11月東条の法難を脱し、兵庫より乗船して堺浦に来着、説法数日にして豪商桔梗屋がその教化をうけ建立したのが本成寺である。
3.2K
6
御首題を頂きました御首題拝受438ヶ寺目。
堺市による本成寺説明看板。日親上人の肉牙を納めた坐像を祀っているそうです。
本成寺山門入口からの一枚。
10290
清光院
島根県松江市外中原町194
御朱印あり
創建は天文11年(1542年)。高橋式部大輔清光(詳細不明。石見から安芸北部にかけて勢力を持っていた国人・高橋氏の一族か)が杵築(現・出雲市)に建てたとされる。その後、慶長5年(1600年)に現在地に移転している。曹洞宗の寺院である。
2.7K
11
清光院の御朱印です 直接書いていただきました。
清光院本堂&しだれ桜松平家菩提寺・月照寺のすぐ隣にあるお寺さんです。芸者の松風の幽霊話が伝...
清光院参道この寺には芸者・松風の幽霊話があります。松風はストーカー殺人の被害者。一方的に恋...
10291
千眼寺
山形県米沢市窪田町窪田1861
御朱印あり
当寺の創建は長禄元年(1457)、当時の平林城(新潟県村上市)の城主色部家によって開かれたのが始まりとされている。当初は真言宗の寺院でしたが天文元年(1532)に色部昌長によって曹洞宗に改宗開山し、天正年間(1573~1593年)、色...
1.1K
27
住職に御朱印をお願いすると、書いて頂きました。ありがたいです😊
〘千眼寺〙米沢市の千眼寺をお参りしてきました🙏。入口ではお地蔵さんが二体おりました。
〘千眼寺〙保呂羽堂になります。苔など程よく有り雰囲気が有りました😊。
10292
妙本寺
山梨県南都留郡富士河口湖町勝山609
御朱印あり
3.3K
5
本日伺って頂いた書き置きの御首題になります。
妙本寺におまいりしました。
妙本寺さんの鐘楼です✨
10293
家康山 徳蓮院 照光寺
栃木県栃木市皆川城内町1831
御朱印あり
2.8K
9
御本尊の御朱印を直書きしていただきました。
本堂。御本尊を拝めたりお賽銭を入れたり出きるようになっています。
どちら様か確認してませんがお堂がありました。
10294
長久寺
岐阜県飛騨市宮川町祢宜ケ沢上296
御朱印あり
宮川町祢宜ケ沢上(みやがわちょうねがそれ)にある曹洞宗の寺院。現住職は守田智昭氏。
3.3K
4
白旗観音様の御朱印をいただくことができました。とても味わいのある筆遣いにご住職の気品を感じます。
こちらがかつて飛騨三十三観音霊場の一つ、白旗観音です。本体は高さ5センチほどのとても小さな...
昔は飛騨三十三観音霊場に入っていたため、今でも霊場巡りの参拝者が間違えて訪れることがあるそ...
10295
三光寺
千葉県いすみ市万木1111
御朱印あり
3.0K
7
^_^^_^^_^^_^
上総国薬師如来霊場第22番札所、外房七福神の弁財天が祀られています
千葉県いすみ市万木の三光寺さまです天台宗のお寺です
10296
慈観寺
山梨県南巨摩郡身延町道143
御朱印あり
3.0K
7
【甲斐百八霊場】〖第97番〗【慈観寺】 📍山梨県南巨摩郡身延町 宗 派:曹洞宗 ご本尊:...
【甲斐百八霊場】〖第97番〗【慈観寺】 📍山梨県南巨摩郡身延町 宗 派:曹洞宗 ご本尊:...
【甲斐百八霊場】〖第97番〗【慈観寺】 📍山梨県南巨摩郡身延町 宗 派:曹洞宗 本堂...
10297
長楽寺
大阪府阪南市鳥取中725
御朱印あり
当山の前身は平野寺と呼ばれ、平安時代後期から室町時代まで存在したとされている。その縁起は伝わるところによれば、天平年間(729~49年)行基菩薩が7堂伽藍の巨刹を造り、1寸8分の胎蔵大日如来を安置したという。 江戸時代に著された『泉州...
3.1K
6
和泉西国30番札所 長楽寺の御朱印。真言宗犬鳴派であり、境内にはお不動様や、行者さま、権現...
長楽寺 和泉西国三十三所霊場。次回、御朱印を頂けるか非常に不安な感じ
長楽寺 和泉西国三十三所霊場
10298
霊光寺 (立久恵薬師)
島根県出雲市乙立町立久恵4311
御朱印あり
天長2年(823年)神亀に乗り御出現になった薬師如来様を浮窓律師が天柱峯中腹の巌窟に安置されたのが創りと古文書に記されています。
2.8K
9
過去の参拝記録です。御朱印は早くにいただいていたのですが、離れた所だと言うよりも、実は吊橋...
②沢山の岩が立っております 景色が良かった場所です
①沢山の岩が立っております 景色が良かった場所です
10299
伝明寺
東京都文京区小日向4-3-11
御朱印あり
伝(傳)明寺(でんみょうじ)は東京都文京区にある仏教寺院。
3.3K
5
参拝記録のため投稿します
伝明寺(藤寺)の本堂です。
伝明寺(藤寺)の藤棚です。
10300
薬王寺
埼玉県所沢市有楽町8-18
御朱印あり
2.9K
8
直書きの御朱印をいただきました。
落ち着いた感じのお寺様という印象。卍御本堂の小窓から、ご本尊の薬師如来様を拝観させていただ...
大智度論の案内板です。#薬王寺#所沢市#埼玉県
…
409
410
411
412
413
414
415
…
412/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。