ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (10051位~10075位)
全国 23,807件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10051
法真寺
広島県広島市南区宇品御幸4-18-6
御朱印あり
3.2K
7
広島新四国八十八ヶ所霊場52番書置きの御朱印をいただきました。
手水舎?自分で蛇口🚰をひねります。
法真寺の本堂です。住宅地の中にあります。
10052
中法山 海源寺
群馬県富岡市富岡150
御朱印あり
1.5K
24
能登半島地震の支援御朱印を拝受いたしました。住職様にお寺の御朱印を書いてくださると仰言って...
富岡製糸場の女工さんのお墓。富岡市の史籍。
門の内側の石碑、石仏。駐車場も少し見える。
10053
宝積寺
埼玉県深谷市大谷114
御朱印あり
3.8K
1
ぼけ封じ関東33観音•13番の御朱印です。
10054
悟真寺
長崎県長崎市曙町6-14
御朱印あり
悟真寺(ごしんじ)は長崎県長崎市にある浄土宗の寺院。終南山光明院。本尊は明国由来と伝えられる阿弥陀三尊像。
3.8K
1
#長崎#悟真寺#御朱印
10055
常楽院別堂 (阿弥陀堂 江戸六阿弥陀五番)
東京都台東区池之端1丁目4−1東天紅敷地内
東京都調布市 西つつじヶ丘にある常楽院はかつて東京都台東区上野広小路にあり、江戸六阿弥陀五番のお寺として信仰をあつめていました。昭和20年3月の戦火で焼失したのを機に、常楽院は現在の調布市に移りましたが、池之端の東天紅敷地内に六阿弥陀...
3.6K
3
東京都台東区池之端 常楽院別院 江戸時代に入り、この六阿弥陀を巡拝し、極楽往生を願う信仰が...
常楽院はもとは台東区上野池ノ端にありましたが、昭和20年3月、戦災での焼失を機に現在地の調...
上野池之端の東天紅の敷地内にある江戸六阿弥陀五番 常楽院別堂の阿弥陀堂。模刻の阿弥陀如来...
10056
浄空寺
広島県呉市押込4-30-1
御朱印あり
3.2K
7
書き置きを拝受しました。ありがとうございました。
入口階段には寄進された方の名前があります。
浄空寺さま本堂です。平成元年に建立。
10057
千人堂
大分県東国東郡姫島村
観音崎にある馬頭観音を祀ったお堂。大晦日の夜、債鬼(借金取り)に追われた善人を千人匿えることが出来るとされ、この名がある。
3.1K
8
姫島の黒曜石は色が薄くて乳白色だそう。ここまで歩いて10〜15分?高低差があるので、足腰弱...
千人堂からの眺め。斗尺岩(夫婦岩)が見える
観音崎の先端にある、馬頭観音を祀った小さなお堂。大晦日の夜、債鬼に追われた善人を、千人かく...
10058
西来寺
山口県萩市大字明木4520
御朱印あり
3.6K
3
少し道が分かりにくいですが、境内に猫が人懐っこい猫がいて御朱印を頂く間触らせてくれました!
西来寺参拝しました。
10059
大乗院 (鬼のミイラ)
大分県宇佐市四日市3761
創建不詳。所蔵する鬼のミイラは、とある名家に代々家宝として伝わったものを檀家が大正十四年(1925)に5,500円で購入。檀家は病に倒れたため、鬼の祟りと考え、大乗院にミイラを安置してもらったという。
3.4K
5
大乗院へ続く階段です。多分車で行ける道もあると思います。鬼のミイラは撮影禁止ですが、間近で...
大乗院参道①お東の四日市別院から徒歩3分要するに道向かいにあります。鬼👹のミイラを祀る、不...
大乗院参道②割と高台にありますので、車椅子♿️とか脚の悪い方は注意して下さい😶
10060
藪不動尊
大分県日田市月出町藪
藪不動尊(やぶふどうそん)は、大分県日田市月出山地区にある寺院。本尊は不動明王(不動尊)。
3.4K
5
藪不動尊に参拝しました。
藪不動尊に参拝しました。
藪不動尊に参拝しました。
10061
萬榮寺
東京都北区田端5-7-7
御朱印あり
3.2K
7
住職の丁寧な対応に感謝します。
東京都北区 萬榮寺真宗大谷派寺院本堂です。
東京都北区 萬榮寺真宗大谷派寺院
10062
白華寺
静岡県浜松市中区上島7-14-50
御朱印あり
桓武天皇の御代の延暦13年(794)征夷大将軍坂上田村麻呂(758~811)が東征の折り、遠江國の岩田の海に赤蛇が住み、海を渡る人に危害を加えた。将軍は住民達の苦しみを救おうと、遠江國小笠郡堀之内(現菊川市)の潮海寺から薬師如来を勧請...
2.3K
16
白華寺の新しい御朱印です。お寺に書き置きがあるそうですが、御住職が兼務されている長福寺にて...
浜松市中区上島の赤池山白華寺(あかいけさんはっかじ)にお参りに来ました白華寺の薬師堂です
広くはない境内ですが歩いてみましたこちらは金運招福弁才天です
10063
妙国寺
千葉県山武市沖渡146
山武市沖渡にある日蓮宗の寺院。旧本山は大丞山妙宣寺(山武市埴谷)。開山開基は鍋被り上人で知られる久遠成院日親上人の兄、日國上人。日國上人隠居の寺と伝わる。山号は埴谷氏に、寺号は日國上人に由来する。創建は文明元年(1469年)。現在は無...
2.8K
11
埴谷山妙国寺の本堂です。車で10分ほどの隣町に有りながら、有名な鍋被り日親上人の兄ゆかりの...
妙国寺、本堂を側面より。正面は田んぼ。静かな良いお寺です。
本堂の寺号額。代務になる前、先代32世住職は篆刻家・書家・日本刻字協会理事として名が残る野...
10064
普光寺
徳島県鳴門市瀬戸町北泊北泊199
御朱印あり
備前国墨江より流されて小鳴門に着した「小鳴門の観音」を、1700年(元禄1377年8月16日)に北泊浦在住の水盤軍郡である市岡田吉右衞門が、亡き父の宗慶禅定の菩提のために建立。
1.9K
29
阿波北嶺薬師二十四ヶ所霊場第二十三番札所 普光寺の御朱印です。
普光寺、本堂になります。ステンドグラスがうっすら見えてます。🖼️
こちらもステンドグラスの作品です。
10065
天狗山 金毘羅大本院
北海道小樽市松ヶ枝2丁目14番1号
御朱印あり
創建は1926年(大正15年)。倶知安金毘羅寺の住職・宥猛が建立しました。宥猛は徳島県出身で、徳島藩に伝わった剣術・心形刀流の免状を持つ剣客で秋山甚平といいました。日清戦争で抜刀隊長を務め、戦後は樺太開拓に従事したり、札幌で剣道場を開...
3.3K
6
【金毘羅大本院】北海道十三仏霊場 第5番札所直書きの御朱印を頂きました❣️
【金毘羅大本院】小樽にある「金毘羅大本院」にお参りに来ました🙇本堂内の様子になります
【金毘羅大本院】ボールペン🖊とポストカードを頂きました❣️ポストカードは住職さんが書かれた...
10066
泉養寺
和歌山県田辺市中芳養1081
御朱印あり
泉養寺は西山浄土宗の寺で今から約四百数十年前、天正年間に侶空受言上人によって開基されました。
3.3K
6
熊野曼陀羅四番目としての御朱印です。
田辺市の芳養八幡神社近くにございます泉養寺さんに行ってまいりました!
本堂です。全体的に新しい感じがしますね!鎌倉期の阿弥陀三尊(阿弥陀、観音、勢至)さまがいら...
10067
大日山金剛院
静岡県周智郡森町三倉2308
森町と島田市との境にある大日金剛院は、行基作の大日如来を本尊として開創されたと伝わっています。
3.6K
3
静岡県周智郡森町三倉の大日山金剛院に参拝しました。こちらは山門の様子です。
山門の奥、500メートルほどにある境内の様子です。
静寂の中にある山門と仁王門
10068
安祥寺
茨城県鉾田市安房1543
御朱印あり
2.3K
16
鉾田市 安祥寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
鉾田市 安祥寺 参道入口に建つ山門です。本尊・聖観世音菩薩 曹洞宗の寺院です。
鉾田市 安祥寺 山門を潜ると六地蔵尊がお迎えくださります。
10069
如法寺
山形県新庄市鳥越1149-8
御朱印あり
元亀2年清水城主清水大蔵大輔重臣の鳥越城主鳥越九右エ門が民心教化のため建立した寺。開山は本寺、興源院四世俊岩宗忍和尚である。
1.7K
22
参拝記録の投稿です。(書置き)出羽七福神 寿老人の御朱印です。
境内内のお堂に鎮座しています。出羽七福神 寿老人山形百八地蔵尊霊場 第百七番札所 子安地蔵
如法寺本堂内の様子になります。御本尊様になります。平日のお参りでしたが御朱印の対応もしてく...
10070
宮林山 全性寺
群馬県太田市大原町371
御朱印あり
3.5K
4
本堂に向かって右手の庫裏にていただいた『ぼけ封じ関東三十三観音霊場』の御朱印です(16/33)
全性寺は貞享4年3月21日(1687年)、新田郡新田町の大慶寺第十五世 住職教寛の弟子で全...
群馬県太田市大原町の全性寺さまです真言宗豊山派のお寺ですぼけ封じ関東三十三観音霊場19番札所
10071
東光寺
埼玉県所沢市坂之下383
御朱印あり
東光寺は、山号を医王山と称し、永禄7年(1564年)他宗より曹洞宗に改宗。滝の城(所沢市城)の城主「北条氏照」によって城の東北に鬼門の鎮めとして建てられたものです。城が廃城された後、慶長5年(1600年)本寺である永源寺(所沢市久米)...
2.0K
19
『東光寺』 (埼玉県所沢市)御朱印をいただきました。(背景:境内の白木蓮の蕾が膨らんでいました)
『東光寺』 (埼玉県所沢市)”260年前のおみくじ”裏面に読みやすい漢字仮名交り文でも書い...
『東光寺』 (埼玉県所沢市)3月10日金毘羅様の大祭の日にお参りしました。
10072
寶林寺
京都府亀岡市宮前町神前狭間27
御朱印あり
2.3K
16
御朱印です。直書きで頂きました。
重要文化財になっている三如来像の写真が載っています。毎年9月8日に御開帳されるそうです。
寶林寺のパンフレットを頂きました。
10073
般若寺
新潟県柏崎市西山町坂田2012
御朱印あり
創立年代は不詳であるが、古記録から享保五年(1720)椎谷藩主堀直恒が六代目を継いだ頃と思われる。現本堂は安永八年(1779)三世憲精法印の建立したもの
3.3K
6
シュウヘイさんも書かれていますが、私達夫婦のためにわざわざ安全祈願のお祈りをして頂きました...
医王山般若寺を交差点付近から望む。
般若寺手前の交差点にある標柱。この前が駐車スペース?のようですが、本堂前まで車で進めます。
10074
光源寺
新潟県上越市国府1-4-1
光源寺は、真宗大谷派のお寺で、親鸞聖人の弟子の最信(さいしん)が1211年(建暦元年)に開いたとされています。最信は木曽義仲の家臣でしたが、聖人に深く帰依し、名をいただいてこの地に残ったと言います。本堂には、聖人が放免の際に自らで描い...
3.4K
5
光源寺本堂親鸞聖人がこの地にやってきた時に、帰依した覚円坊がのちに興した寺。親鸞さんは関東...
光源寺本堂内自由にOmairi出来ます。
越後七不思議「八房梅」あんまり知られていないけど、「八房梅」の比定地でもある。※親鸞聖人越...
10075
妙任寺
岡山県倉敷市片島町651
御朱印あり
寛永3年(1626)年3月の創立 開山常照院日教上人 寺院建立以前は、片島城があったとされる 明治元年正月 本堂焼失 昭和6年に第16世日運上人の代に本堂再建 本堂の老朽化が著しく平成25年正月より本堂葺き替え仏具修復、参道修理に着工...
2.8K
11
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
妙任寺、本堂になります。
風呂敷をいただきました
…
400
401
402
403
404
405
406
…
403/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。