ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (9826位~9850位)
全国 23,808件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9826
南無大慈大悲聖観世音菩薩 (観音寺跡)
宮城県石巻市釜谷
この地には 曹洞宗 長谷山 観音寺が有りましたが 2011年(平成23年) 3月11日の東日本大震災で全てが流失しました。近くの小学生を含む 多くの方々が犠牲となり 地域全体が深い悲しみにつつまれました。この惨状に 心を痛めた方が 南...
2.0K
27
北上川河口近く 長谷山 観音寺跡にある 南無大慈大悲聖観世音菩薩像を訪れました。そばには ...
こちらの右隣には 震災犠牲者の慰霊碑が有りましたが 遺族の方々の意向により 撮影は控えました。
由緒が書かれた石碑です。
9827
実蔵院
千葉県佐倉市臼井台217
3.1K
9
参道の先には、左右に白壁を配した山門が建っています。
門前に立つ優しいお顔の聖観世音菩薩。
像高が高い二体の地蔵菩薩様。
9828
妙上寺
千葉県山武市森1075
山武市森にある日蓮宗の寺院。旧本山は長谷山本土寺(松戸市平賀)。開山は妙光院日意上人(本土寺9世)。開基は妙上尼(小西城主原能登守胤継夫人)。山武町史によると、周辺の地名から小西城の鬼門除けとして創建された可能性が高いという。この寺は...
3.0K
10
代務する長徳寺のご住職に問い合わせをしたら御首題が有るということなので、長徳寺にて拝受致し...
金谷山妙上寺のご本尊、日蓮大聖人御尊像です。山武町史によると、本尊は大曼荼羅とあるので、そ...
金谷山妙上寺の本堂です。開山は長谷山本土寺(松戸市平賀)住職の妙光院日意上人。開基は妙上尼...
9829
光明寺 (馬木不動尊)
島根県出雲市馬木1123
御朱印あり
3.5K
5
御首題を頂きました。御首題拝受982ヶ寺目。
光明寺のパンフレットいただきました
R184を曲がるとこの朱門が迎えてくれます。
9830
国分山 安楽寺
神奈川県相模原市中央区上溝592
当山は真言宗智山派に属し、高尾山薬王院(八王子)の末寺です。 南北朝中期の正平22年(1367年)開基 義清法師により「蓮乗院 安樂坊」と称し開山されました。後に第一世 源尊和上(高尾山中興第三世)が伽藍を造営し、「國分山 安樂寺」...
1.8K
49
相模原市中央区 国分山 安楽寺へおまいりしました。
国分山 安楽寺の扁額。
国分山 安楽寺神奈川県相模原市中央区上溝592山門と手水舎参道途中から見た景色
9831
慈光院
長野県塩尻市大字上西条452
御朱印あり
3.4K
6
信州筑摩三十三所観音霊場 慈光院の御朱印です。令和二年までの記載でした。
慈光院鐘楼の梵鐘です。
本堂からの境内の景色です。文字どおりの山寺でした。
9832
妙源寺
滋賀県彦根市河原3-4-32
御朱印あり
文禄元年3月23日(1593年)、京都妙顕寺住職・日耀の弟子であった日学と日猛によって佐和山(佐和山城法華丸)に祈祷所として創建された。佐和山城の落城により荒廃したが、一部を蓮成寺と分ける形で慶長19年3月(1614年4 - 5月)に...
3.4K
6
妙源寺の御首題です。お寺を参拝しているとご住職がどこからか帰ってこられたので、お願いして書...
妙源寺の赤門です。御首題をいただいていないことを1年越しに思い出したので、早速行きました。
寺務所です。横にお手洗いがありました。
9833
円乗院
長野県長野市大字長野472
御朱印あり
3.2K
8
円乗院さんの書き置きの御朱印です。
円乗院をお参りしてきました。
お寺全般になります。
9834
阿弥陀寺
兵庫県神戸市東灘区住吉本町2-1-1
3.4K
6
神戸市東灘区の阿弥陀寺です。JR住吉駅すぐ近くに位置しています。鐘楼門が印象的です。本堂は...
神戸市東灘区の阿弥陀寺の谷崎潤一郎の歌碑です。「故里の 花に心を残しつつ 立つやかすみの ...
神戸市東灘区の阿弥陀寺境内の石標です。左上:住吉小学校・住吉役場発祥の地右上:圓光大師(法...
9835
長泉寺
三重県伊勢市佐八町2106
御朱印あり
3.1K
9
長泉寺の庫裏でご住職から頂いた御朱印です。お若いご住職でしたが、快く御朱印に応じて頂きました。
御本堂の内部を撮影させて頂きました。
御本堂に掲げられている扁額です。
9836
水月堂 (おはつかさん)
静岡県静岡市葵区安西1丁目24
御朱印あり
水月堂(通称:おはつかさん)は、静岡市葵区安西1丁目南裏に位置し、十一面観世音菩薩を安置し、神選府辺観音霊場(新西国)33ケ所巡礼札所中第26番にして本尊は鎌倉初期の名匠運慶の作と伝えられ国宝的存在でありました。しかし、戦災(昭和2...
2.5K
15
[静岡新西国三十三観音霊場第二十六番]書き置きの御朱印をいただきました。
水月堂(おはつかさん)のお堂です。
📍静岡県静岡市葵区安西【水月堂】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 26 番〗 〖霊場本...
9837
瑞光禅院 (新栄山行人堂、行人様)
長野県下伊那郡阿南町新野3721
新栄山行人堂は心宗行順大行者、通称新野の行人さまの即身仏を安置しています。本名を久保田彦左衛門。あるとき、山にまきを取りに行った留守中に家が火事になり、一瞬にして最愛の妻と子どもを失いました。この世の無常を感じた彦左衛門は、神仏の力に...
3.7K
3
瑞光禅院様の御本堂です。
瑞光禅院様の三門です。
行人さま山中の行人堂に、心宗大行者・行順の即身仏が祀られています。長野県唯一の即身仏です。...
9838
八幡山 観乗院
埼玉県羽生市発戸2219
御朱印あり
2.9K
11
書き置きですが御朱印いただきました。
利根川中流十三仏をお参りしてきました。
利根川中流十三仏をお参りしてきました。
9839
薬師院
島根県松江市鹿島町名分534
御朱印あり
創立年代は不詳であるが、寺の縁起によると昔恵心僧都諸国巡錫の際、この山に登り求聞持の法を修し、その時霊験を得て 明星を感得し明星山と号し、三体の阿弥陀如来の像を画いて奉安したと寺伝に記されている 本尊虚空蔵その作者は不明であり 今の寺...
3.0K
10
御朱印帳に直接書いていただきました
④こちらもお母様が制作された貼り絵です 二十年ほど前の作製で今は貼り絵はしてないそうです
③こちらもお母様が制作された貼り絵です
9840
吉祥寺
岐阜県岐阜市太郎丸2120
御朱印あり
太郎丸(たろうまる)にある曹洞宗の寺院。同派東海管区岐阜県第1教区に所属している。
2.0K
20
岐阜県岐阜市の吉祥寺にて、弁財天の見開きの御朱印をいただきました。こちらは書き置きです。
岐阜県岐阜市の吉祥寺に参拝しました。このような看板があったので、その通りにしてお参りをして...
こちらはその池の拝殿です。もちろん看板のとおりにこちらでお参りをしました。
9841
慈眼寺
大阪府泉大津市戎町11-13
御朱印あり
応永30(1423)年の創立 開山開基 万部院日誠 もと天台宗で応仁の乱後、兵火により廃寺となっていたのを弘治元年に日誠が本宗に改宗した 日誠は徳川家康の側室 養珠院(お万の方)の祖父に当たる 境内に日誠の五輪塔(永禄4年造)が現存する
3.5K
5
大阪府泉大津市の慈眼寺さんから、御朱印をいただきました。こちらは、「通常御朱印」です!#御...
9842
福寿観音
東京都豊島区巣鴨3−21−24
御朱印あり
豊島区内には1つしかない真言宗智山派のお寺です。昭和初頭に開山され、御本尊は善光寺大本願尼光上人より授かり、勧請されたものと伝えられる聖観音菩薩。また、醍醐寺の画僧信海により剣を岩盤に刺した姿で描かれ、元冦を退けたといわれる浪切不動(...
3.0K
10
本日、伺って頂いた書き置きの御朱印になります。
8/8の護摩で、龍身が昇るような螺旋状の炎出ました!堂内、エアコンと2台のサーキュレーター...
東京都豊島区巣鴨の福寿観音さまです真言宗智山派のお寺です
9843
妙乗寺
福岡県北九州市小倉北区大門2-3-31
御朱印あり
創立は1425(応永32)年、久遠成院日親上人によって開かれました。 応永32年(1425年)3月12日の夜、日親聖人が布教活動のために佐賀を目指して海路を進行中、悪天候に見舞われ小倉の沖で難破しそうになっていました。海上で安全祈願を...
3.2K
8
御首題を頂きました。御首題拝受358ヶ寺目。
北九州市海宝山 妙乗寺山門となります。
北九州市海宝山 妙乗寺本堂となります。西小倉駅前にあります。
9844
誓願寺
山梨県甲府市相生2丁目17番地
大永元年、三月古府中にて創建され、文禄四年に現地東光寺に移り四百余年になる。
3.7K
3
甲府市誓願寺の山門です。開基は武田信玄の父信虎です。保育園が併設されています。
甲府市誓願寺の鐘楼です。
甲府市誓願寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。
9845
明王寺
山梨県南巨摩郡富士川町舂米2番5553
御朱印あり
3.3K
7
【甲斐百八霊場】〖第83番〗【明王寺】 📍山梨県南巨摩郡富士川町舂米宗 派:真言宗智山派ご...
ウォーキングの途中に見つけました。薬師如来像や鰐口が国の重要文化財に指定されているようです。
【甲斐百八霊場】〖第83番〗【明王寺】 📍山梨県南巨摩郡富士川町舂米宗 派:真言宗智山派ご...
9846
本楽寺
徳島県美馬市穴吹町三島字小島123
御朱印あり
仁明天皇の天長5年(828年)3月僧 恵運 が真言の道場として開創。天正年間(1573~92年)に長宗我部氏の兵火にかかって全焼。蜂須賀候が入国して以来、菩提所となり、蜂須賀正勝公御室「大匠院殿」や稲田家累代の霊位を今に祀る。
2.9K
11
旅猿で紹介されていて、お庭がとても素敵だったので立ち寄りました。実際に見ても本当に素敵で時...
数寄屋造りの茶室【一二三庵】にてお抹茶(400円)を頂きました。一宇の干し柿がとても美味し...
苔が美しい茶室までの道のり。
9847
正法寺
新潟県佐渡市泉504
御朱印あり
正法寺は曹洞宗の寺院で、1324年に和泉村城主・本間家の菩提寺として建立されました。世阿弥ゆかりの寺としても知られています。
3.7K
3
佐渡島の寺社巡りで参拝して、拝受したご本尊(釈迦如来)の御朱印です。世阿弥の配所(流罪の地...
正法寺の本堂になります。
9848
龍蔵山 常勝寺
埼玉県鴻巣市滝馬室586
御朱印あり
3.6K
4
真言宗 智山派 龍蔵山 常勝寺 御朱印
立派な山門があるお寺でした。
真言宗 智山派 常勝寺 大きな本堂です
9849
常真院
大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺403
御朱印あり
3.2K
8
堺市鉢ヶ峰 常真院の御朱印
堺市鉢ヶ峰 常真院 山門
常真院さん境内のお大師様。真言宗寺院ですね。南無大師遍照金剛〜🙏
9850
薬園寺
奈良県大和郡山市材木町30
御朱印あり
奈良時代、聖武天皇の御代「平城京」の南にあった「薬園」、この園の中に行基が薬師を祀るために「薬師堂」を開山されたのが始まりとされています。元和年間(1615~1624)に高野山の僧・了盤が薬園八幡神社内に再建したと言われています。明治...
3.8K
2
お参り履歴の管理の為に古いご朱印をアップしております。今とは違う墨書などもあり、比較するの...
薬園寺(大和郡山市)です。薬園八幡神社境内から撮影しました。薬園寺は、明治9年(1876年...
…
391
392
393
394
395
396
397
…
394/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。