ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (9751位~9775位)
全国 23,835件のランキング
2024年11月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9751
清林寺 (アウカナ佛)
栃木県鹿沼市末広町1170
〔鹿沼市観光物産協会Webサイトより〕高さ16mの釈迦像と牡丹が咲き誇るお寺として知られています。牡丹は、奈良県長谷寺の牡丹の苗木をゆずりうけ境内に700本を植栽したもので4月下旬から5月上旬頃が見頃。牡丹の種類は約40種で、長谷寺の...
3.8K
3
「アウカナ佛」の由来書きです。1988年7月19日に完成したと記載されています。
スリランカで有名なアウカナ佛を模した大仏さまです。像高は19m(台座込み)です。
園芸ではサツキと鹿沼土、Omairiでは天狗の御朱印で人気の「古峯神社」で有名な栃木県鹿沼...
9752
萬冨山 續燈庵
神奈川県鎌倉市山ノ内431 (円覚寺内)
御朱印あり
瑞鹿山円覚寺の塔頭寺院第30世仏満禅師大喜法忻の塔所
2.9K
12
円覚寺塔頭です御朱印のみです円覚寺百観音霊場第三番札所聖観世音菩薩
續燈庵をお参りしてきました。
これから先には行けません。
9753
玄信寺
東京都江東区深川2-15-20
御朱印あり
3.5K
6
江東区深川にある玄信寺を参拝。御朱印を頂きました。
東京都江東区 玄信寺浄土宗寺院本堂です
東京都江東区 玄信寺浄土宗寺院法事中の為、御朱印は遠慮しました
9754
宝林山 真珠寺
群馬県前橋市下細井町253
御朱印あり
3.7K
4
ご住職の家族がとても温かく対応してくれました。
こじんまりとしたお寺さんですが、綺麗に整えられていました。
9755
能満寺 (清水区)
静岡県静岡市清水区南矢部669
御朱印あり
3.8K
3
静岡市 能満寺書き置きの御首題をいただきました😊
静岡市 能満寺さんにお参り✨
静岡市 能満寺さんにお参り✨
9756
常林寺
東京都八王子市裏高尾町1122
3.7K
4
境内に鎮座する摺指天神(するさしてんじん)です。
きれいに掃除された境内と本堂です。後ろに見える橋のようなものは中央自動車道です。
六地蔵さまこちらの六地蔵のよだれかけにはお願い事が書かれています。初めて見ました(^-^)
9757
正念寺
広島県尾道市西久保町1ー5
御朱印あり
尾道市にある時宗の寺院、六ヶ寺のひとつ。(全国的に見て、一つの町にこれだけの時宗寺院が集まっているのは珍しいらしい) 天正二年に覚阿弥陀仏が開山し、天正十三年に遊行三十一世同念上人によって小庵が結ばれた事にはじまる。
3.2K
9
訪問した時、忙しいため対応出来なくて申し訳ないとおっしゃって、過去の書き置き御朱印をいただ...
御朱印を直書きで貰いました
正念寺の鎮守社白玉稲荷です
9758
廣誓寺
石川県金沢市昌永町13-25
御朱印あり
1598(慶長2)年金沢市の砂丘地帯・五郎島地区に、不破家が真言宗安養山廣誓寺を建立。不破家の菩提寺となる。1650(慶安3)年廣誓寺が現在地に移転。境内2000余坪(現在は1000坪)に、七堂伽藍を完備した寺院を建立。曹洞宗本源山廣...
2.8K
13
石川県金沢市の廣誓寺にて、オテラート金澤の御朱印をいただきました。こちらは書き置きです。
本堂の中には龍の天井画がありました。
びっしりと書かれた紙の中に入るとこのような感じになっていました。
9759
奥山半僧坊大権現・薬師瑠璃光如来 (南大沢)
東京都八王子市南大沢2丁目7
南大沢の薬師様は御身丈約五十八センチメートルの一木造りで、一説によれば鎌倉時代の作ともいわれる、たいへん古く霊験あらたかな仏様です。仏様はご自身のことは何も語られませんが、ながい歴史のなかで、いつのまにか御腕などが失くなり、残念なが...
2.1K
58
奥山半僧坊大権現・薬師瑠璃光如来 (南大沢)東京都八王子市南大沢2丁目7参道堂宇から正面を...
奥山半僧坊大権現・薬師瑠璃光如来 (南大沢)東京都八王子市南大沢2丁目7堂宇内部
奥山半僧坊大権現・薬師瑠璃光如来 (南大沢)東京都八王子市南大沢2丁目7堂宇にある奥山半僧...
9760
観音院
東京都府中市白糸台3丁目10−7
御朱印あり
観音院は、寛永8年に深大寺第54世良明法印の法弟良雲和尚によって開山されました。当時は深大寺の隠居寺として、高僧が住職をしておりました。開山当時は徳川幕府の足固めとして、諸国の大名に参勤交代制度のもとに、当寺は甲州街道に面している為、...
2.7K
14
多摩川三十四観音霊場 第21番札所 御詠歌まようみが そ...
寛永8年に深大寺第54世良明法印の法弟良雲和尚によって開山されました。当時は深大寺の隠居寺...
東京都府中市白糸台の観音院さまです天台宗のお寺です多摩川三十四観音二十一番札所
9761
若宮寺
山形県西村山郡朝日町三中町244
御朱印あり
八沼山若宮寺は山形県西村山郡朝日町大字三中に境内を構えている真言宗豊山派の寺院です。若宮寺の創建は正平年間(1346~1370年)、当時の領主である五百川氏が弘法大師の教えを篤く信仰し、西船渡に大日如来像を本尊として勧請し一宇を設けた...
1.9K
27
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場第四十四番の御朱印です。
若宮寺の本堂になります。
若宮寺の山門になります。ちょうど1年前の参拝から2回目の訪問になります。この日は良い天気で...
9762
西光山 勝蔵院
千葉県我孫子市布佐2285
御朱印あり
勝蔵院の開山開基は不詳ですが、文禄元年(1592)に創建、宝永2年(1706)法印孝順が中興開山したといわれています。
3.6K
5
勝蔵院でいただいた聖観世音の御朱印です。
勝蔵院の本堂です。左手には見事な松が植えられていました。
山門をくぐった左手に聖観世音菩薩像があります。
9763
西林寺
愛知県小牧市小牧4丁目2番地
御朱印あり
西林寺(さいりんじ)は、愛知県小牧市にある浄土宗の寺院で、山号は宝樹山。法然上人尾張二十五霊場の第21番の札所でもある。
2.9K
12
親切なご住職から直書き1体を拝受いたしました。
11月訪問。西林寺本堂
11月訪問。西林寺山門
9764
西大寺十一面観音 (保福寺境内)
長野県松本市大字中山3339
御朱印あり
3.5K
6
信州筑摩三十三所観音霊場 西大寺の御朱印です。保福寺でいただきました。
保福寺観音堂の内陣です。左手の保福寺の観音さんと一緒に、右手に西大寺の観音さんがいらっしゃ...
西大寺の観音さんが収められている、保福寺の観音堂です。
9765
光用院
静岡県静岡市駿河区東新田5丁目21-25
御朱印あり
2.5K
16
御朱印帳に書き入れていただいた、当寺のご本尊「聖観世音菩薩」さまの御朱印です。左右には、金...
静岡市駿河区の「光用院」(こうよういん)さんをお参りしました。国道1号と国道150号を結ぶ...
山門前でいつものように、おまいり犬🐩の参拝記念写真を撮りました📷
9766
感応寺 (感應寺 )
静岡県御殿場市茱萸沢1333
御朱印あり
法の縁は三島本覚寺祖日出上人(1821)小浜が池に寒垢離を修し忍難弘通の願文を記し、鎌倉にて対論、公方足利持代に諌暁する。 三世日軌上人享徳2年(1453)上杉勝造の檀越を得て七面天女の祀堂として小浜が池に感慶坊を建立。後参詣絶えず。...
3.8K
3
感応寺の御首題になります。お茶とおかしをご馳走になりました。
感応寺の御本堂になります。
感応寺の御本堂内になります。お線香をあげさせて頂きました。
9767
本覚寺
岐阜県高山市 上宝町本郷1425
御朱印あり
本覚寺(ほんがくじ)は岐阜県高山市上宝町本郷にある釈迦如来を本尊とする臨済宗妙心寺派の寺院。飛騨地方の名族である江馬氏所縁の寺であり、播隆上人の笠ヶ岳再興に所縁のある寺でもある。飛騨三十三観音霊場24番札所。
3.5K
6
庫裡の玄関で参拝と御朱印をお願いしました。
当寺には飛騨で有名な農民一揆「大原騒動」の義民だった本郷村善九郎と吉野村喜十郎を始め犠牲者...
雪深い地域なので雪囲いなど防寒・防雪対策がしてあります。
9768
香林寺
富山県高岡市五福町14-9
御朱印あり
3.4K
7
独特の筆致が素晴らしいです。本尊名やお寺名でなく、教えが書いてあるところがいいです。
高齢のご住職が快く対応していただけました。本堂での参拝後に大雨に見舞われたところ、傘を貸し...
街並みの中に溶け込んでいるような感じのお寺でした。
9769
西善院
埼玉県三郷市花和田189
御朱印あり
真言宗豊山派寺院の西善院は、華隆山大聖寺と号します。西善院は、村民の五郎左衛門が開基となり慶長年間(1596-1615)に創建したといいます。三郷七福神(彦成めぐり)の大黒天、新四国四箇領八十八ヵ所霊場40番です。
3.5K
6
埼玉県三郷市、西善院の参拝記録です。
三郷市花和田 西善院本堂
三郷市花和田 西善院閻魔王
9770
慈雲寺
岐阜県高山市丹生川町旗鉾285
御朱印あり
創建年代は不詳。江戸時代に飛騨国主であった金森頼直が高山素玄寺の末寺として同寺5世の清懶徽猷を中興開山として再興し、以降その末寺となっている。正確な中興の年は知られていないが、清懶徽猷の没年から延宝7年(1679年)以前と考えられてい...
3.3K
8
慈雲寺の御朱印です。こちらは飛騨三十三観音霊場のものです。
本堂内の賽銭箱と御朱印などが置かれているところです。
西側からみた慈雲寺です。国道158号線から側道へそれるあたりにあります。側道とその隣の空き...
9771
円成寺
静岡県賀茂郡西伊豆町田子274
御朱印あり
神社で登録してますが、お寺です静岡県の伊豆エリアに点在する札所から成る観音霊場。
4.0K
1
御朱印いただきました
9772
栄福寺
千葉県印西市角田2
2.9K
12
栄福寺の薬師堂は、茅葺き寄せ棟造り四方三間単相の建物で文明4年(1472年)に建立されまし...
朱塗りの建物と茅葺き屋根のコントラストが美しいです😆
蟇股の虎の彫刻が素朴で和みます🐯
9773
蒼龍寺
茨城県那珂市南酒出462
御朱印あり
元弘元年(1331年)に建立し、松花山髙泰院といった臨済宗であったが、大永2年(1522年)に曹洞宗に改め、佐竹義忠が開基する。その後光圀の命により廃寺となり、水戸城の鬼門に当たる城東から水戸千波に移っていた蒼龍寺が引き寺されました。...
3.2K
9
本堂に向かって右手の寺務所にて直書きでいただきました
本堂の西側にある推定樹齢約500年のカヤです生命力を感じられます😳
元弘元年(1330)4月21日建立し、松花山高泰院といわれていました。臨済宗であったが、大...
9774
大涌谷延命地蔵尊
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
千百有余年の昔に弘法大師が諸国遍歴のおり、この辺りが荒涼として地獄のようであったことに心を痛め、この地に一体の地蔵菩薩を刻んで人々の救済を祈願したのが始めと伝えられている。
3.2K
9
大涌谷延命地蔵尊の石碑になります。御朱印は、ありません。
大涌谷内にある、神泉の湯♨️です。8月の参拝記録になります。
神奈川県箱根町の大涌谷延命地蔵尊に、伺いました。大涌谷内にあります。
9775
円応寺 (圓應寺)
千葉県佐倉市臼井田966−1
御朱印あり
3.4K
7
参拝記録として投稿します。
木々の向こうに本堂が建っています。境内は樹木が多く野趣に富んでいました。
鐘楼近くの桜が綺麗でした。
…
388
389
390
391
392
393
394
…
391/954
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。