ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (9601位~9625位)
全国 23,828件のランキング
2024年11月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
9601
中山寺 寿老神堂
兵庫県宝塚市中山寺2-11-1
御朱印あり
摂津国八十八所
2.5K
17
中山寺寿老神堂 中山寺七福神寿老人
西国三十三所、中山寺の青龍塔です。
中山寺 寿老神堂へ。小さなお堂です😌勢至菩薩様も祀っていらっしゃいました😌
9602
日明寺
長崎県佐世保市大宮町45−22
御朱印あり
2.9K
13
結び帖に御首題、書いて頂きました。ありがとうございました。
日明寺さん、本堂内の様子になります。交通事故に遭ってから、交通安全祈願とリハビリを兼ねて佐...
日明寺さん、本堂になります。
9603
阿島大師堂
愛媛県新居浜市阿島3丁目
御朱印あり
弘法大師が巡錫した折にこの護摩谷に住んでいた大蛇を退治する時に霊水が涌き出でて、その水を護摩法会のお加持水に使用して大蛇を退治したと言う伝承がある。
3.3K
9
弘法大師御巡錫二十一ヶ寺霊場第一番 阿島大師堂の御朱印です。
境内にある地蔵堂です。
四国霊場番外札所・阿島大師堂です。この御堂はすぐ側にある安養寺の境内仏堂となっています。弘...
9604
普明院
山梨県大月市笹子町1772
御朱印あり
3.9K
3
普明院の御朱印です。
普明院、毘沙門天堂です。
普明院の本堂の写真です。
9605
法華経寺
鹿児島県伊佐市大口白木116番地
御朱印あり
法華経寺(ほけきょうじ)は、 鹿児島県伊佐市にある日蓮宗の仏教寺院。山号は南国妙山。興統法縁。1977年(昭和51年)、田中妙秀が妙秀結社を設立。1978年(昭和52年)、法華経寺と公称。1981年(昭和55年)、本堂増築。
4.0K
2
御首題拝受致しました。ご対応ありがとうございました。
9606
淨照寺 (浄照寺)
山梨県大月市賑岡町1047
御朱印あり
3.7K
5
甲州道中 桃太郎伝説 六番札所
甲州道中桃太郎伝説御朱印巡り六番札所、淨照寺の本堂です。~甲州道中にまつわる桃太郎のお話~...
甲州道中桃太郎伝説御朱印巡り六番札所、淨照寺におまいりしました。~甲州道中にまつわる桃太郎...
9607
福寿院
宮城県名取市愛島北目字清水32
御朱印あり
2.4K
18
福寿院の御朱印です。庫裡にて頂きました。
名取市 海河山福寿院 参道入口付近の様子です。ご本尊・十一面観世音菩薩 曹洞宗の寺院です。
名取市 福寿院 参道途中に建つ門柱です。
9608
福城寺
熊本県下益城郡美里町平
御朱印あり
【公式HPより】亀甲山福城寺は天台宗総本山比叡山延暦寺の末寺で、海抜753mの山容急峻な山腹に位置し、遠く嵯峨天皇の御代、弘仁2年(810年)頃、五穀豊穣及び天下安穏を祈願し再興されたと伝えられています。本堂は、明治22年から昭和30...
2.6K
16
亀甲山福城寺の御朱印です。お寺を出てしまって前の御住職の御宅で頂けます。書置きは無いとの事...
亀甲山福城寺のイチョウです。沢山の木がくっついて一つの大きな木になってる感じですね
本堂から見た景色です!イチョウの葉が沢山で綺麗です✨
9609
萬宝院
宮城県東松島市大曲上台54-154
御朱印あり
1.7K
30
満宝院(東松島市) 直書きご朱印をいただきました。
満宝院(東松島市) まだプレハブの本堂です。
満宝院(東松島市) 「慈眼」東日本大震災大津波犠牲者慰霊碑です。
9610
南望山 自在院 宝生寺
群馬県館林市日向町240
御朱印あり
3.5K
7
本堂内でいただいた『東上州三十三観音霊場』の御朱印です。
宝生寺をお参りしてきました。
本堂です。本堂の裏手にも枝垂れ桜が広がってます🌸🌸
9611
隨願寺
三重県鈴鹿市道伯一丁目18番21号
御朱印あり
2.4K
18
某ツアーに参加して参拝して頂いた切り絵の御朱印です。
こちらは東側の参道から見た本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。
隨願寺の本堂です。山門側から撮影🤳です。
9612
泰平寺
静岡県下田市四丁目6−7
泰平寺は山号は長松山、臨済宗の寺院です。もと本郷にあり、建長寺七十三世仏印国師を請じて開山としましたが、雪叟がこの地に移して、下田領主戸田忠次を開基大檀那として再建しました。三河国田原の豪族だった戸田忠次は、天正18(1590)年豊臣...
4.1K
1
下田市の泰平寺です。境内には下田の初代領主・戸田忠次の墓があります。幕末開港時の安政元(1...
9613
地蔵堂
東京都調布市小島町1-18
御朱印あり
3.3K
9
多摩川三十四観音霊場 第20番札所 御詠歌ちちははの め...
調布市小島町の、地蔵堂です。
地蔵堂の、扁額です。
9614
信楽寺
三重県松阪市垣鼻町1599番池
御朱印あり
3.6K
6
信楽寺の庫裏にてご住職から頂いた御朱印です。
御本堂入り口を間近から撮影させて頂きました。
信楽寺の御本堂です。
9615
玄通寺
静岡県賀茂郡南伊豆町一條456
御朱印あり
1911(明治44)年に庫裏が、翌年に本堂が現在地に移されました。
3.6K
6
📍静岡県賀茂郡南伊豆町一條【玄通寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第50番〗 🔶専用納経帳#...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町一條【玄通寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第50番〗 🔶本堂#伊豆八...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町一條【玄通寺】 🔶#伊豆八十八ヶ所霊場 #伊豆88遍路
9616
善榮寺
千葉県館山市塩見1051
御朱印あり
3.7K
5
安房国四十八ヶ所薬師霊場の申年(平成28年)中開帳にて。西口第十一番札所の御朱印。
何蔵か聞くの忘れました・・・神々しく目ます。
とても静かなところで、来るときに梅かな蕾が見えました。宮司さんとおかみさんがとてもお優しい...
9617
保春寺
静岡県賀茂郡南伊豆町加納177−1
御朱印あり
草創当時は真言宗の寺院
3.4K
8
📍静岡県賀茂郡南伊豆町加納【保春寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第63番〗 🔶専用納経帳#...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町加納【保春寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第63番〗 🔶本堂#伊豆八...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町加納【保春寺】 🔶境内 天満宮#伊豆八十八ヶ所霊場 #伊豆8...
9618
法然寺 (瀬戸田町)
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田44
御朱印あり
3.1K
11
お忙しくされていたようで御朱印の書置きとパンフレットを頂きましたꕤ…˖*
境内に大師堂がありますが法然上人像が安置されています🌳🌴🌿緑いっぱいの境内💚
本堂内陣でお参りさせて頂きました🙏御本尊の阿弥陀如来は法然上人念持仏✨
9619
法蓮寺
兵庫県神戸市兵庫区神明町1-13
御朱印あり
法蓮寺は水戸光圀のゆかりのお寺で、京都大本山本圀寺の末寺の筆頭とされております。一般には「兵庫の妙見寺」の通称で知られています。応永元年(1394)2月23日、開基日融上人の命日をもって創立日とし、江戸時代には徳川御三家の寺として幕末...
3.8K
4
御首題を頂きました。御首題拝受837ヶ寺目。
法蓮寺をお参りしました👏
神戸市兵庫区の法蓮寺です
9620
薬王山 塩谷寺
神奈川県横浜市港北区高田西4-34-35
御朱印あり
薬王山光明院塩谷寺は、平安時代の初期、仁寿元(851)年に慈覚大師円仁によって開山された、天台宗の寺院です。 文徳天皇(在位851~858)の時代、天皇は皇后の病や世継ぎの問題に悩まれておられました。この時、慈覚大師によって遠く横浜...
2.6K
119
令和4年4月3日から10日まで行われた稲毛七薬師霊場御開帳に際し頂ける薬王山塩谷寺薬師堂 ...
【稲毛七薬師霊場1番札所】横浜市港北区 塩谷寺の本堂
【稲毛七薬師霊場1番札所】横浜市港北区 塩谷寺の弁財天
9621
華厳院
静岡県掛川市上土方落合799
御朱印あり
高天神城ゆかりの寺 1490年ごろ 城主小泉左近の家臣浅羽氏の菩提寺を設けたのが始まりと言われているそうです
3.9K
3
華厳院の御朱印です 日が18日なのは御愛敬ということで
【jinくん・過去の参拝シリーズ第1弾】 掛川市 梅月山華厳院です 小笠神社から掛川方面へ...
広い境内です 本堂のほか庫裡・開山堂・位牌堂・鐘楼堂などがあるそうです
9622
天昌寺
岩手県盛岡市天昌寺町6-16
御朱印あり
2.3K
19
盛岡三十三観音霊場 第16番札所 盛岡市 天昌寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂...
盛岡三十三観音霊場 第16番札所 盛岡市 厳鷲山天昌寺 参道石段から山門です。盛岡三十三観...
盛岡市 天昌寺 塀沿いに進むと山門下辺りで六地蔵尊像が迎えてくださります。
9623
坂東寺
福岡県筑後市大字熊野1012−1
御朱印あり
寺伝によると、坂東寺の建立は延暦22年(803年)に伝教大師最澄が遣唐使の一員として入唐する時、坂東寺で道中の安穏を一七日間参籠し祈願し、開基したと記されている。
2.9K
13
坂東寺本堂内にて御朱印拝受可 ※三面大黒天御朱印は書き置きタイプのみです。
福岡県筑後市熊野にある有水山 坂東寺の本堂
坂東寺本堂向かって左側にある"庫裏"の写真です。
9624
浪切不動寺
京都府京都市北区衣笠赤阪町1-192
3.9K
3
浪切不動寺の本堂前の様子です。本堂の左横には鳥居があり、神仏習合の感じがします。#京都 ...
こちらが浪切不動寺の本堂です。中に入って参拝できます。御守については記載がありましたが、授...
京都の衣笠にある浪切不動寺。原谷へ向かう氷室道の途中の分かれ道を行った先にあります。#京都...
9625
影顕山 西勝寺
神奈川県横浜市青葉区新石川1-10-8
西勝寺は 弘化2年(1845年)に火災に遭っており、創建からの歴史はわかっていません。江戸のさる旗本が、現在の美しが丘のあたりで花火大会を催した所、花火が西勝寺の屋根に落ちて全焼してしまったのです。旗本は切腹の用意をしていましたが、...
1.9K
24
西勝寺の本殿側から見た山門
マイクを握ったお地蔵さま。初めて見ました。
西勝寺は現在改築中でした。
…
382
383
384
385
386
387
388
…
385/954
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。