ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (8076位~8100位)
全国 23,801件のランキング
2024年11月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
8076
真楽寺
福岡県北九州市八幡西区楠橋下方1-1-13
御朱印あり
3.8K
14
真楽寺で描いていただいた参拝記念になります。ブッタちゃんをメインにおまかせでお願いしました。
ドラえもんとワンコさん。
本堂内には若院さんが描くイラストが展示されています。
8077
長命寺
福島県郡山市田村町谷田川宮ノ下64
御朱印あり
2.9K
37
郡山市 長命寺 特別ご朱印になります。庫裡にて型紙に揮毫されている紙渡しを拝受しました。※...
郡山市 明星山月輪院長命寺 参道入口の様子です。本尊・大日如来 真言宗豊山派の寺院 郡山市...
郡山市 長命寺 参道を進んだ正面にある五大明王のリレーフ(石佛)です。
8078
長光寺
愛知県岡崎市小丸町郷中36-1
御朱印あり
創建については、はっきりしたことはわかってない。始めは、天台宗に属していたが、天正年間(1570年頃)に真宗に改宗して現在に至っている。
3.5K
17
夏の参拝記念をお書きいただきました。
掲示板のお言葉です!!
山のほうに向かい長光寺を参拝しました。
8079
西圓寺
滋賀県米原市西円寺字墓ノ谷661
御朱印あり
元中5年(1388年)、仁空実導によって天台宗の寺院として創建された。延暦寺の末寺として栄えたが、信長の焼き討ちで壊滅的な被害を受けた。江戸初期、中国福建省より隠元禅師が渡来した。4代将軍・徳川家綱の帰依により京都宇治に黄檗山萬福寺が...
3.9K
13
びわ湖百八霊場 綴込みの御朱印です
西圓寺の本堂になります
西圓寺のパンフレットいただきました
8080
大山祇神社奥の院 (元神宮寺)
愛媛県今治市大三島町宮浦
大山祗神社の本地仏であった大通智勝如来(だいつうちしょうにょらい)を祀るお寺として神宮寺が建立され、神仏分離までは大山祗神社に付属していた神宮寺の奥の院です。
3.5K
17
大山祇神社奥の院に生育している樹齢3000年の大楠です。根元から2本に別れていて中をくぐれます。
奥の院元神宮寺にもお参りです。
大山祇神社奥の院をお参りさせて頂きました👏
8081
法性寺
千葉県館山市北条1084
御朱印あり
鎌倉時代中期の文永元年(1164年)日蓮大聖人は鎌倉から小湊に帰郷され、臨終された御生母を生き返らせた。この不思議を耳にした興津城主の佐久間兵庫の守・十郎左衛門重貞は、この地方に流行していた疫病を鎮めんと日蓮大聖人に依頼した。大聖人は...
4.6K
6
館山市 法性寺御首題をいただきました😊お話もありがとうございました😊
館山市 法性寺さんにお参り✨
とても綺麗で、駐車場も広くて住職さんがとてもお優しい方でした。御朱印は、お気持ちで良いと話...
8082
江平子安観世音
宮崎県宮崎市江平西1丁目5-35
御朱印あり
4.6K
6
御朱印帳を購入した時にいただいた御朱印です。🙏¥300_
8083
道入寺
京都府京都市左京区修学院茶屋の前町2
御朱印あり
修学院の道入寺(どうにゅうじ)は、北東に比叡山の山容を望む。「修学院の妙見さん」と呼ばれている。山号は法華山という。 日蓮宗、本尊は一塔両尊。開運厄除の洛陽十二支妙見めぐり(霊場)の第3番、寅(東北東)が祀られている。
4.3K
9
直書きのご題目いただきました
閑静な住宅街の中に鎮座されています。
本堂です。中でお参りもさせていただきました。
8084
祐泉寺
岐阜県美濃加茂市太田本町2-3-14
御朱印あり
文明6年(1474年)、土岐頼政次男・東陽英朝が湧泉庵(ゆうせんあん)という庵を建立したことがはじまりとされる。永正年間(1504年 - 1521年)には八百津大仙寺の末寺となり、祐川庵(ゆうせんあん)に改称された。寛文年間(1661...
3.6K
16
祐泉寺で美濃西国三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
宗派は臨済宗妙心寺派。太田宿にあります。東陽英朝が小庵を設けたのが始まりと言われています。...
こちらは山門です。😆😆😆
8085
善明寺
東京都府中市本町1丁目5−4
建長5年(1253)国分寺黒鉄谷戸(くろがねやと)の刀鍛冶、藤原助近作の「大鉄仏阿弥陀如来坐像」及びその胎内仏とされる「小鉄仏阿弥陀如来立像」が寺宝として安置されています。共に国指定の重要文化財です。墓地には依田伊織や勤王の志士西園寺...
4.7K
5
善明寺を訪問しました。天台宗のお寺です。残念ながら現在は御朱印は対応してないそうです( >...
善明寺の本堂です。。
善明寺の金佛殿です。
8086
龍泉院 (大和町)
宮城県黒川郡大和町吉岡志田町58
御朱印あり
寛永5年(1628)に現在の鶴巣下草から当地へ移った。当寺八世の住職を務めた栄洲瑞芝が、「國恩記」を著しており、境内には歴代の住職とともに墓がある。
1.9K
33
龍泉院(大和町吉岡) 直書きご朱印をいただきました。
龍泉院(大和町吉岡) 本殿です。
龍泉院(大和町吉岡) 本堂に掲げられた院号額です。
8087
東漸寺
愛知県豊川市伊奈町縫殿58
御朱印あり
地蔵尊を本尊として、明応元年(1492)第三代伊奈城主本多正時(泰次)が堂宇を建て、知多郡緒川(おがわ)の乾坤院(けんこんいん)の亨隠慶泉禅師(こういんけいせんぜんじ)を開山とし、萬年山東漸寺と名付け、本多家先祖累代の菩提寺としました。
4.3K
9
愛知県豊川市の東漸寺の御朱印です。
6月訪問。東漸寺本堂
6月訪問。東漸寺鐘楼
8088
瑞祥寺
福井県大野市日吉町5-3
御朱印あり
4.5K
7
瑞祥寺さんの御朱印でございますこの界隈のお寺さんは、観光協会で御朱印帳を購入して、自身でス...
瑞祥寺さんの扁額でございます
瑞祥寺さんの御本堂でございます
8089
本壽寺
千葉県千葉市緑区あすみが丘東1丁目1−6
御朱印あり
5.1K
1
上総七里法華の根本霊場。本堂右手の寺務所にて御首題を頂けます。ご住職ご夫妻から温かなお茶の...
8090
磨日山 明王院
徳島県阿波市阿波町谷島22
御朱印あり
天長年間(830年頃)弘法大師四国巡錫の折、讃岐から日開谷川に沿って阿波に入り、吉野川のほとりに一宇を建立。天文13年(1543年)吉野川の大洪水に堂宇悉く流失。元和4年(1622年)現在の地に再興。
2.1K
31
四国三十六不動霊場第二番の納経です。鼠不動の墨書きです。
本堂の内陣です。御本尊の不動明王は鼠不動と呼ばれ、米を食い荒らすネズミを追い払い、豊作祈願...
磨石山明王院慈眼寺の本堂です。御本尊は不動明王。
8091
無量寿福寺
三重県伊賀市下神戸5
御朱印あり
4.6K
6
各御朱印帳へ押印。事務所がお留守でしたので、セルフ押印させていただきました。
伊賀市の無量寿福寺に参拝。山門から撮影しました。
「天童山 無量寿福寺」本堂外観
8092
観音寺
岐阜県揖斐郡揖斐川町春日中山2725
御朱印あり
養和元年(1181)に天台宗の寺院、元正庵として現在地より山よりの場所に開かれた。弘安年間に現在地の東隣に移転する。戦国時代後期には無住となり、仏像も持ち出され荒廃した。慶長5年(1600)、関ヶ原の戦いに敗れた小西行長がこの寺に潜伏...
4.1K
11
観音寺で書き置きの御朱印をいただきました。
観音寺参道入口横は六社神社がございます
観音寺本堂横に玉岡稲荷大明神がございます
8093
了春寺
鳥取県米子市博労町2丁目59
代々米子城主として城を守り続けてきた荒尾家の菩薩寺
4.8K
4
米子領主荒尾家の墓所です
〇本堂荒尾氏は、寛永9年(1632)以来明治維新に至る240年の間、米子の殿様として勢威を...
了春寺は、代々米子城主として城を守り続けてきた荒尾家の菩薩寺として有名で、寺の裏には荒尾家...
8094
妙典寺
栃木県小山市飯塚1691
御朱印あり
当寺は、寛永年間(1624-1644年)の開創で、開山は玄領院日長、開基は檀越は加藤与兵エ門である。 当寺の檀家であった壬生城鳥居家藩士中武士たちは、明治維新により禄を失いすべて方向不明となり、境内に墓地を残すのみとなった。そのため、...
3.9K
13
妙典寺さまの御首題をいただきました。
厳かな雰囲気を醸し出しています。
妙典寺さまの御本堂になります。
8095
極楽寺
長野県諏訪市大字豊田文出1397
御朱印あり
4.5K
7
住職が痛む手を懸命に動かして直書きしていました。ありがとうございます。
極楽寺さんの見事な彫刻でございます
本堂の軒から、龍の彫刻が見おろしています。武田信玄が諏訪を統治したとき、諏訪明神の祭事を司...
8096
昌楽寺
群馬県前橋市元総社町2丁目31−25
御朱印あり
数度の火災により記録は無いが1604年に現地に移転。伝承によれば榛名山麓の船尾山にあり、兵火により消失。総社町に山王権現として再建。その後天台宗に転宗したとの記述があり。
4.7K
5
奥様にお願いしていただきました。即日は頂くことは難しそうです。
48世も続いている歴史のある由緒正しいお寺様です。
大昔に榛名山麓に巨刹がありまして、足利俊綱の兵火にあい消失したのを千葉常胤が再建したという...
8097
上内山 寿徳寺
埼玉県久喜市上内1282
御朱印あり
3.6K
16
埼玉県久喜市 寿徳寺書き手不在とのことで書置きの御朱印を拝受しました。
埼玉県久喜市 寿徳寺本堂です
埼玉県久喜市 寿徳寺本堂の扁額です
8098
今村観音堂
長野県松本市笹賀827
御朱印あり
3.2K
20
長照寺にて御朱印をいただきました。
不動堂の不動明王になります。
隣の不動堂になります。
8099
普照寺
静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜1289-1
御朱印あり
793(延暦12)年に地元の漁師の網にかかった観音像を祀った小庵が始まり寛正年間(1460~1465年)に盛賢が再興した。
3.9K
13
📍静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜【普照寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第71番〗 🔶書き置きにて...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜【普照寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第71番〗 🔶本堂#伊豆八...
📍静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜【普照寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第71番〗 🔶本堂扁額#伊...
8100
鳩峯山 本願寺
栃木県佐野市赤見町4821
御朱印あり
4.4K
8
参拝記録保存の為 本願寺 御朱印
参拝記録保存の為 本願寺 本堂
参拝記録保存の為 本願寺 身替地蔵堂
…
321
322
323
324
325
326
327
…
324/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。