ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (6951位~6975位)
全国 24,839件のランキング
2025年4月30日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
6951
乗運寺
静岡県沼津市本 字出口町335
御朱印あり
6.4K
7
乗運寺の御朱印です。
乗運寺の境内にある若山牧水のお墓です。
沼津市にある乗運寺に参拝に行ってきました。御朱印は住職が不在で書き置きがないためいただけま...
6952
龍燈山 善立寺
神奈川県川崎市多摩区登戸2474
御朱印あり
5.2K
19
多摩川三十四観音霊場 第9番札所 御詠歌よきこころ のぼ...
川崎市多摩区登戸 日蓮宗善立寺です。✳︎ 平安時代に慈覚大師円仁が創建した堂宇が淵源。鎌倉...
善立寺の、三十番神堂です。
6953
東光寺
和歌山県日高郡印南町印南 2332
御朱印あり
常陸の国小栗城主満重は毒を盛られ二目と見られぬ姿となり果てた時に、一人の老僧現れて、その身は熊野三山に詣で祈願すれば必ず元の身に癒ゆるとお諭しありて、共の照手姫の曳く箱車に乗り、難々辛苦ここ紀の国 印南浦 東光寺に立ち寄り、薬師如来様...
6.1K
10
東光寺の御朱印を頂きました🤭
東光寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
東光寺の本堂です😮👏
6954
荘宮寺
山口県周南市大字富田新町東2438
御朱印あり
6.6K
5
荘宮寺の御朱印です2度目の参拝で拝受できました
優しい住職様からいただきました。金箔入り梅こぶ茶🍵と荘宮寺の名前入りせんべいです🍘
お寺の名前が入ったお接待をいただきました。
6955
寿量院
長野県諏訪市大和1丁目11-17
御朱印あり
4.9K
22
阿弥陀如来の御朱印をいただきました。住職さんからはお寺についてたくさんのことをお話いただき...
3月訪問。寿量院本堂
3月訪問。寿量院山門
6956
金剛頂院
福岡県糟屋郡篠栗町若杉4-2
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
4.8K
23
過去にいただいたものです。
豊受大神・淡島両大神の二大神をお祀りしていました。
太祖山 金剛頂院です。本堂は、ご本尊大日如来様を正面に祀り、右脇に不動明王(文化財)・弘法...
6957
雲頂菴
神奈川県鎌倉市山ノ内479円覚寺内
御朱印あり
4.3K
28
本堂に向かって右手の庫裏にていただいた『東国花の寺百ヶ寺』の御朱印です(40/103)
雲頂菴は臨済宗にして鎌倉五山第二の瑞鹿山円覚興聖禅寺の塔頭です。 もとは、禅宗では五山・十...
神奈川県鎌倉市山ノ内の雲頂庵さまです臨済宗円覚寺派のお寺です東国花の寺百ヶ寺鎌倉8番札所
6958
安泰寺
愛知県西尾市西幡豆町講伏14
御朱印あり
5.1K
20
愛知県西尾市の安泰寺の御朱印です。
「家康公鎧掛けの松」が伝わる寺院です🤔
10月訪問。安泰寺本堂
6959
本覚寺 (嬉野市)
佐賀県嬉野市嬉野町大字吉田甲2654
御朱印あり
5.8K
13
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
本覚寺、本堂になります。
本覚寺さんに、参拝して来ました。
6960
弥八地蔵尊
岐阜県岐阜市弥八町22
御朱印あり
6.2K
9
弥八地蔵尊で御朱印をいただきました。
岐阜県岐阜市弥八長にある無量寿院 誓安寺(弥八地蔵尊)
岐阜県岐阜市弥八長にある無量寿院 誓安寺(弥八地蔵尊)
6961
妙覚寺
長野県木曽郡大桑村大字野尻1973
御朱印あり
正安年間の草創と伝えられる。享保5年(1720)定勝寺の弘道法嗣秀峰和尚を講じて中興開祖とする。裏庭には天保3年(1832)の作とされる十字架を左手に高くかかげたマリア観音があり、これは野尻川向にあったものを、昭和46年に現在の場所に...
5.2K
19
大黒天の御朱印をいただきました。(書き置き。紫色の和紙です。)
本堂から見る庭園になります。
小さな大黒天もいらっしゃいます。
6962
専修院
愛知県丹羽郡扶桑町柏森字乙西屋敷62
御朱印あり
弘安3年(1280年)、真言宗の寺院・大導寺として、定照東安和尚によって現在の柏森駅南西に創建された。当時は4丁歩の広さがあり、専修院・薬師寺・大仙院・戸白院の塔頭4カ寺をもっていた。戦国時代には兵火にかかって客殿一棟以外はすべて焼失...
5.6K
15
愛知県丹羽郡扶桑町柏森にある専修院
愛知県丹羽郡扶桑町柏森にある専修院
愛知県丹羽郡扶桑町柏森にある専修院
6963
妙蓮寺
熊本県菊池市隈府247
御朱印あり
5.0K
21
過去にいただいたものです。
熊本県菊池市隈府日蓮宗正等山 妙蓮寺山門となります。
熊本県菊池市隈府日蓮宗正等山 妙蓮寺本堂内となります。瓔珞 (ようらく)がものすごかったです。
6964
本國寺 (本国寺)
山梨県南巨摩郡身延町下山2271
御朱印あり
6.1K
10
📍山梨県南巨摩郡身延町【本国寺】 御題目 御首題 書き置きにて拝受
📍山梨県南巨摩郡身延町【本国寺】 本堂
📍山梨県南巨摩郡身延町【本国寺】 本堂扁額
6965
常楽寺
静岡県浜松市中区中沢町62-15
御朱印あり
5.7K
14
過去に伺って頂いた直書きの御朱印になります。
常楽寺の本堂です。不在だっため御朱印はいただけませんでした。
家族旅行で浜松で立ち寄りました。
6966
護法寺
栃木県大田原市荻野目57
御朱印あり
開山心応院日感。昭和21年に日感が一宇を建立し護法結社を創立。同23年本堂建立。同24年寺号公称。同48年本堂新築。
6.3K
8
護法寺様の御首題を頂きました。
護法寺様の本堂です。
護法寺様の山門です。
6967
桂林寺 (名古屋市緑区)
愛知県名古屋市緑区鳴見町字古鳴海47
御朱印あり
6.2K
9
45カ所目 名古屋市 桂林寺急な訪問でしたが、若いご住職と奥様、お母様と快く対応してくださ...
東海四十九薬師霊場第三十三番札所 曹洞宗 薬師山 桂林寺
東海四十九薬師霊場第三十三番札所 曹洞宗 薬師山 桂林寺
6968
南照寺
滋賀県湖南市平松264
御朱印あり
桓武天皇延暦24年(805)宗祖伝教大師美松山麓に草堂を建立、これ南照寺の開基である。のち文徳天皇の仁寿3年(853)領主藤原頼平山城の國より松尾神社を同署に勧請し南照寺はその神宮寺となった。 至徳年間火災により焼失、至徳3年(138...
6.4K
7
時間ギリギリに参拝させて頂きましたが、頂くことができました
境内社の松尾神社略記です。今でも祭り等が行われており、境内も綺麗に清掃されていましたので、...
南照寺境内社の松尾神社の本殿近景です。今まで多くの神社仏閣にお参りをさせていただいた中で、...
6969
高貴寺
大阪府南河内郡河南町平石
御朱印あり
役行者の開基で真言宗金剛寺末の名刹。弘法大師空海も安居したといわれています。 中世には寺運大いに栄え、後に元弘の変の兵火で一時衰えましたが、安永年中、高僧慈雲尊者が復興。 尊者の学は儒仏をきわめ、晩年には葛城神道を創唱しました。
6.3K
8
河内西国で訪問しました
参拝中に現れた多分野良犬。別れたあと突如走り出し私を追い越し何処かに行った。山門を通り駐車...
山門に立てかけられた木札。「写真撮るよりも一句出せ」。痛いところをつかれました。
6970
清光寺
三重県松阪市中町2023
御朱印あり
行基菩薩が前身の神光寺を天平二十一年(七四九)に創建。荒廃したが、大永三年(一五二三)に察道和尚が再興し、浄土宗に改宗、神光寺から清光寺に改めた。
6.2K
9
本日、清光寺の庫裏を訪問して頂きました御朱印です。
清光寺の御本堂に掲げられている扁額です。
清光寺の御本堂です。ご住職は不在で御朱印に応じて頂けるか否か分かりませんでした。
6971
遍照院学道寺
千葉県市原市海保769
御朱印あり
6.6K
5
書き置き御朱印を頂戴致しました。
市原市海保の遍照院さまです。弘仁年間(810-824)に弘法大師が開基となり創建したと伝え...
市原市海保の発教山遍照院学道寺です。
6972
林泉寺
静岡県伊東市荻90
御朱印あり
伊東温泉七福神の福禄寿草創期を1545年の覚隣により真言宗より改宗された時とする曹洞宗寺院。天然記念物に指定された、樹齢300余年の藤の大木毎年4月28日には、「花まつり」が行われます。
6.9K
2
伊東温泉七福神の御朱印です。
伊東温泉七福神のスタンプです。
6973
自得寺
富山県富山市本郷中部567
御朱印あり
6.1K
10
シールタイプの御朱印を頂きました。
境内も堂内もとてもきれいに掃除や手入れが行き届いていました。あいにく住職さんは不在でしたが...
本堂です。右手の庫裡で参拝と御朱印のお願いをしました。
6974
祥雲寺
群馬県桐生市境野町6-236
御朱印あり
室町戦国時代も終わろうとする頃、高橋丹波守橘英元は父政種と弟政直と共に、丹波の国から関東足利に下向し、由良氏に仕えていた。そして由良氏の桐生占領後は、広沢村にも地を賜っていた。その後、由良氏は小田原城での敗戦の後、常陸国牛久へ転封さ...
5.8K
13
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
6975
南養寺
東京都国立市谷保6218
御朱印あり
6.4K
7
住職がいないと頂けません🤦書置きもありません
国立市指定有形文化財建造物「大悲伝」,
矢保山「南養寺」本堂。
…
276
277
278
279
280
281
282
…
279/994
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。