ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (6276位~6300位)
全国 23,801件のランキング
2024年11月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
6276
高伝寺
千葉県千葉市若葉区加曽利町567
御朱印あり
5.2K
17
増長山高伝寺の御首題です。左右の言葉は頻繁に見かける、妙法蓮華経陀羅尼品第二十六からの引用...
何故か狸がいました。
霊園のお寺です。御朱印が頂きたかったですが、人が居ませんでした。
6277
願成寺 (塩竈)
宮城県塩竈市錦町3-5
御朱印あり
寺伝によると、願成寺は14世紀初頭、松島青龍山瑞巌圓福寺第七世霊巖道昭和尚を拝請して開山とし、臨済宗建長寺派下円覚寺末寺となりました。寛永15年8月10日、瑞巌寺中興九十九世雲居希雁禅師が入寺されたと伝え、この時から瑞巌寺と同様妙心寺...
3.2K
37
宮城郡三十三観音第30番・願成寺さんで直書きでいただきました。
願成寺(塩竈) 本堂です。
願成寺(塩竈) 本堂に掲げられた寺名額です。
6278
栄昌院
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取2910-3
御朱印あり
4.9K
20
15日は休みだったので今回は幸せの四社巡りの来宮神社と東伊豆方面の寺社巡りに行って来ました...
15日は休みだったので今回は幸せの四社巡りの来宮神社と東伊豆方面の寺社巡りに行って来ました...
次に『済廣禅寺』さまを後にして最後は『栄昌院』さまです幕末の幕臣「山岡鉄舟」ゆかりのお寺さまです
6279
金谷山 天徳寺
群馬県甘楽郡甘楽町大字秋畑3596
御朱印あり
5.0K
19
参拝記録保存の為 天徳寺 小幡七福神
参拝記録保存の為 天徳寺 参道の階段脇に咲いてました
参拝記録保存の為 天徳寺 参道の階段
6280
蓮華寺
山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢2321
御朱印あり
5.4K
15
【甲斐百八霊場】〖第92番〗【蓮華寺】 📍山梨県南巨摩郡富士川町 宗 派:日蓮宗 ご本尊...
【甲斐百八霊場】〖第92番〗【蓮華寺】 📍山梨県南巨摩郡富士川町 宗 派:日蓮宗 ご本尊...
【甲斐百八霊場】〖第92番〗【蓮華寺】 📍山梨県南巨摩郡富士川町 宗 派:日蓮宗 日...
6281
眞城院
千葉県成田市高岡163
御朱印あり
5.6K
13
ご本尊の直書き御朱印を頂きました。
こちらは眞城院の山門です。
立派な銀杏の木が聳えています。
6282
深光寺
東京都文京区小日向4丁目9−5
御朱印あり
5.2K
17
文京区小日向、深光寺の参拝記録です。
本堂の前に小石川七福神の恵比寿様が祀られています
東京都文京区小日向の深光寺さまです浄土宗のお寺です戸崎町蓮社善誉上人(延宝8年寂)が開山、...
6283
長命寺 (袮津大日堂)
長野県東御市袮津1714
御朱印あり
天延三年(975)に、尊誉が開山となって創建した。創立当時は、新張牧奈良原の地にあって密教の修行道場として栄え、鎌倉時代初期に現在地に移転。東海坊、正行坊、道正坊、大日坊、三海坊、元智坊、浄正坊、真如院、小林院等、12坊を有する大伽藍...
4.9K
40
長命寺の御朱印です。長命寺には袮津大日堂が、右手の裏山にあります。後ほど投稿します。
不明ながらも立派な祠もあります。まだまだ解明がされていない歴史が、この袮津地区にはありますね。
大日堂の周囲には不明な鳥居もあります。
6284
秦楽寺
奈良県磯城郡田原本町秦庄267
御朱印あり
門は珍しい中国風の白色が美しい土蔵門である。本尊は平安時代作の千手観音。本尊の向かって右に聖徳太子像、左に秦河勝像を安置する。寺伝では、大化3年(647年)、百済王から贈られ、聖徳太子から秦河勝に下賜された観音を当地に安置したことには...
6.3K
6
運良く御住職がおられて、丁寧に対応していただきました。
珍しい中国風の山門ですっ!飾りじゃなくて、こちらが正門なんです!開基が秦氏だからでしょう。
空海がお作りになった池だそうで、上から見ると梵字の「阿」の形だそう。鴨がたくさん遊んでまし...
6285
青龍寺
兵庫県三田市福島767-1
御朱印あり
開基は僧行基。畿内の49院の1つと伝えられ、真言宗東寺末であったが、近世に入り曹洞宗に改めた。国指定重要文化財の観音座像は、廃寺となった真言宗東光山常聖寺の本尊であったといわれている。
6.7K
2
三田市の青龍寺の御朱印です。
三田市の青龍寺本堂です。
6286
紹隆寺
鹿児島県姶良市平松6190-4
御朱印あり
紹隆寺(しょうりゅうじ)は、鹿児島県姶良市平松にある曹洞宗永平寺の鹿児島出張所。
6.4K
5
直書きの御朱印を頂きました。
駐車場入口のご案内です。
本堂です。ご本尊は釈迦如来です。
6287
永建寺
福井県敦賀市松島か9-5
御朱印あり
曹紹山永建寺の創建は応永2年(1395)に加賀出身の僧小室真宗によって開かれ、師である宝山宗珍(南北朝時代の曹洞宗の僧)を開山としたのが始まりとされていす。領主である朝倉家から庇護され寺領が安堵されていましたが、天正元年(1573)に...
4.5K
24
福井県敦賀市 永建寺。書置にて授かりました。社務所の入り口が少し分かりにくいですが、中はと...
敦賀市の永建寺の総門です。応永2年(1395)加賀出身の僧小室真宗によって開かれ、師である...
敦賀市の永建寺の仁王門です。
6288
海禅寺
三重県松阪市松崎浦町682
御朱印あり
当寺は永禄元年(1558)松坂城主古田重治が帰依参禅していた利山禅貞を草創として開基しました。なお、利山禅貞は遠州(静岡県袋井市)可睡斎七世の大陽一鴒(いつれい)を一世に仰ぎ、自身を当寺三世としました。
5.4K
15
三重梅花百観音霊場と一緒に頂いた一志郡三十三ヶ所霊場十四番霊所の御朱印です。#一志郡三十三...
5月訪問。海禅寺本堂
5月訪問。海禅寺山門
6289
妙国寺
熊本県荒尾市万田239
御朱印あり
当寺は明治の頃より、母と子どもの護り神 安産祈願・厄除けの「鬼子母神さま」をお祀りし、地域の皆様の幸せを祈願してまいりました。
5.1K
18
妙国寺の御首題です。鬼子母神さまの切り絵が素敵です✨これで御朱印は500円で良いといわれま...
妙国寺の本堂です。とても親切で若い御住職様でした✨
鬼子母神様です。本堂が全て焼けてしまっても此方だけは奇跡的に残ってたらしいです。また戦争で...
6290
東大寺真言院
奈良県奈良市雑司町406−1
御朱印あり
5.6K
13
東大寺真言院の参拝記録です。
東大寺真言院大師堂です。
東大寺真言院 地蔵堂です。山門から、
6291
瑞雲院
山形県新庄市十日町468-12
御朱印あり
新庄藩主戸澤氏の菩提寺である向陽山瑞雲院(曹洞宗)は、山形県白鷹町瑞龍院の末寺で、藩政時代寺領150石を有し、領内禅宗の事務を統括する禄所であった。初めは、城下町北の入ロの要として、羽州街道西側に建立されたが、元禄14年(1701)全...
4.5K
32
瑞雲院の御朱印になります。急な訪問でしたが優しく対応してくださいました。前の投稿では法要中...
新庄市の瑞雲院をお参りしてきました🙏。趣のある山門です。
瑞雲院の境内の様子になります。
6292
長谷院
愛知県清須市桃栄3丁目80
6.5K
4
境内には神明社もありますご祭神は豊受大神
天保5年(1834年)に建立された多宝塔愛染明王坐像が安置されています尾張藩主・徳川斉朝の...
御本尊は十一面観音菩薩堀江観音とも呼ばれています本堂は、浸水被害を避けるため高床式になっています
6293
慈恩寺 阿弥陀堂
奈良県桜井市慈恩寺391
御朱印あり
地名にもなっている慈恩寺だが、現在は阿弥陀堂だけが現存するのみである。
6.2K
7
慈恩寺阿弥陀堂の御朱印を頂きました。書置きです。
慈恩寺阿弥陀堂へ。ちょっと分かりづらいところにありましたね😓今現在は阿弥陀堂だけが残っています😌
慈恩寺さん御本尊の阿弥陀如来坐像のご説明。平安末期の作品だそうです。平安末期の浄土信仰の隆...
6294
集雲山 龍泉寺
栃木県足利市福居町2148
御朱印あり
5.7K
12
参拝記録保存の為 投稿します 御朱印です直書き
参拝記録保存の為 投稿します ふじ棚
参拝記録保存の為 投稿します 本堂です
6295
要法寺
神奈川県平塚市平塚4-10-10
御朱印あり
今から約七百十年前の当山は、地頭北条泰知の屋敷でありました。泰知は鎌倉幕府の執権北条泰時の次男で熱心な念仏信者の父泰時の影響を受けていたため、最初は念仏信者でした。ところが、日蓮大聖人が龍の口で処刑(龍の口の法難)されんとした時、江の...
5.8K
11
御首題をいただきました
蓮が池ではなく、鉢植えにずらりと並んでいます。花を咲かせる来月あたりが楽しみです。
要法寺へおまいりしました。
6296
願成就寺
滋賀県近江八幡市小船木町73-1
御朱印あり
推古27年(619年)に開基。近江に48ヵ寺を建立した聖徳太子が最後にこの寺を建てたとされます。鎮護仏教として、定着を目的に、諸国に四十八の建立を目指し、この地に及んで目的が達成されたことから「願成就寺」と名乗られたと伝わっています。
4.4K
25
直書きの御朱印いただきました
参道前にも看板がございました
願成就寺の参道です お願い絵札で願いが叶うパワースポットの垂幕が吊らされていました
6297
善応寺
岐阜県高山市宗猷寺町177
御朱印あり
三木自綱が松倉城築城の際に、その護りとして天竺伝来の如意輪観音像を本尊として開創した。創建当初は天台宗寺院で、三木氏の菩提寺として保護されていたが松倉城落城と共に兵火にかかり焼け落ちた。その際本尊の如意輪観音像が運び出されて新たに堂宇...
4.8K
21
善応寺さんの御朱印を頂きました
善応寺さんの御本堂でございます
坐禅体験ができる貴重なお寺であり、体験ができます♬
6298
比叡山延暦寺 正覚院
滋賀県大津市坂本本町4220 比叡山東塔
御朱印あり
東塔東谷において「灌頂(かんじょう)」という天台密教における重要な儀式を行う道場でした。現在はその跡地に延暦寺会館が建てられ、その前に正覚院に祀られていた不動尊を安置し、ご参拝、ご宿泊の皆様の旅行安全・厄難消除の不動尊として信仰されて...
2.9K
40
比叡山に御朱印巡りに行ってきました。
滋賀県大津市 比叡山延暦寺 厄除不動尊(正覚院)です。
比叡山、正覚院さん、おまいりしました
6299
龍泉寺
群馬県渋川市津久田2763
御朱印あり
創建は不明ながら1664年寛文4年僧 尭観によって創建されたと伝えられている。比叡山延暦寺末寺。小規模にて兼務される事が多かった。荒れていたお寺を現住職が復興したとのこと。
5.5K
14
群馬県の津久田龍泉寺を参拝しました。ご住職はとても和やかな方で、快く直書きを受けてくださり...
本殿の部屋にあった屏風に描かれた仏像があまりにも美しくて写真に収めました。
遠方から来てくださったと、お礼を言われわれ頂きました。お守り🧿のようです!
6300
松葉寺
山形県飽海郡遊佐町吹浦丸岡148
御朱印あり
万寿年間(1024~1027)開山第一世及善和尚が創建。明治の神仏分離令までは、鳥海山神宮寺の学頭とされていました。神仏分離令により、鳥海山大権現と末社雷風神社のご本尊・千手観世音菩薩を安置。
3.8K
31
参拝記録の投稿です。庄内三十三観音霊場 第二十一番札所の御朱印です。
2023.10参拝、山形県飽海郡遊佐町吹浦丸岡、鳥海山 松葉寺、現在無住の様で生石山 延命...
山号は鳥海山、寺号、院号は松葉寺、宗派は真言宗 智山派、ご本尊は不動明王、庄内三十三観音霊...
…
249
250
251
252
253
254
255
…
252/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。