ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2024 (6901位~6925位)
全国 25,352件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
6901
三島神社 (元御島神社) 富戸三島神社
静岡県伊東市富戸686
伊東祐親の娘八重姫との間に儲けた千鶴丸が、当時平家の有力武将であった祐親の命により、伊東の川に流されたものが富戸の浦に流れ着き、これを大切にお守りしたものとの言い伝えがある。
8.3K
0
6902
熊野神社
富山県富山市宮保41
御朱印あり
熊野神社の創建は斎明天皇4年(658)に勧請されたのが始まりと伝えられています。延長5年(927)延喜式神名帳に記載されている所謂「式内社」で広く知られる存在でした(式内社越中國婦負郡熊野神社は市内に複数鎮座しています)。往時の境内は...
5.1K
32
宮司様に書いて頂きました。まだ新しい拝殿内にも入れて頂きましたが、木の匂いが素晴らしいです。
久しぶりに、富山市宮保に鎮座する式内社論社の熊野神社を参拝しました。以前訪れた時はカラスに...
富山市宮保に鎮座する熊野神社の御神田です。この前が駐車スペースになっています。
6903
熊野神社 (犬山)
愛知県犬山市大字犬山字東古券228
創建年代は不詳。寛文8年(1668年)に再建された。
6.3K
20
ここにも、熊野弘法堂として3番札所になっている様です。
改めて弘法堂のみを撮影。まだ新しいですね、建物は!?奉納卍 と書かれた石像物の年代は不明
住吉臺(台)の方が立派過ぎる。
6904
鴨居杉山神社
神奈川県横浜市緑区鴨居4-13-1
御朱印あり
当神社は宝徳元年(皇紀二一〇九年)の創建であり、爾来この場所に鎮座ましまし、神社明細帳には「明治八年十二月村社(旧社格)に列せられたり、明治二十四年五月五日神明社・稲荷社を合併せり」と記載されている。杉山神社は鶴見川水系(帷子川を含む...
6.5K
129
横浜市緑区の鴨居杉山神社の御朱印です。書置きを神社脇の鴨居会館で頂きました。
横浜市緑区の鴨居杉山神社の拝殿です。鴨居駅近くの小高い場所にあります
横浜市緑区の鴨居杉山神社の狛犬です
6905
一條神社
徳島県阿波市吉野町西条町口146-1
御朱印あり
旧神饌幣帛料供進神社。創立年代不詳。元八幡神社と称し武家の崇敬厚く多くの古文書、宝物等を伝えていたが、天正年間(1573~92)兵火にかかり全て焼失した。後年の棟札に正保2年(1645)7月再建と記載されたものが伝わる。明治3年(18...
5.3K
30
一條神社の書き置き御朱印を頂きました
一條神社の拝殿になります。
一條神社境内のカエルと手水舎です。
6906
大杉神社
千葉県銚子市外川町1丁目10846
御朱印あり
6.9K
14
渡海神社のお宅で宮司さんから御朱印を戴きました。
大杉神社の近くにある犬岩です。源頼朝に追われた源義経が奥州に逃れる際、置いていった愛犬が七...
外川漁港の端から延びた防波堤を進むと、高さ18m、周囲400mの「千騎ヶ岩(せんがいわ)」...
6907
旦椋神社
京都府宇治市大久保町北の山109-1
御朱印あり
旧観音堂村の産土神で、旦椋(あさくら)は、穀物を収納する校倉(あぜくら)の古語である。当初鎮座の地は当社の西の野にあり、天文19年(1550)に焼失し、現地へ遷座した。その際、天満天神を合祀した。
7.4K
9
過去に頂いた御朱印です。
裏通りはよく通っていたのですが、初めての参拝です。梅がそろそろ終わり、次は牡丹かな?と言わ...
旦椋神社さんの由緒書き。こちらは新バージョン。
6908
佐佐婆神社
兵庫県丹波篠山市畑宮376
御朱印あり
第七代孝霊天皇の勅命によつて創立。現社地の北西1.4kmの八百里山南麓が元の鎮座地であったという。崇神天皇の御代、丹波国を平定された日子坐王の長子、佐佐君の祖神、志夫美宿禰王一族の奉斎せられたる社である。江戸時代以前は「楽々庭(ささば...
5.9K
31
佐佐婆神社の朱印です。
社殿内の青色の獅子狛犬です。
社殿内の絵馬と扁額です。左の扁額には「正一位正八幡宮」と書かれています。
6909
熊碓神社
北海道小樽市桜5-26-10
御朱印あり
6.3K
20
熊礁神社の御朱印になります
熊礁神社の拝殿になります
熊碓神社からの景色になります
6910
小旛八幡宮
熊本県熊本市中央区小飼本町1-20
御朱印あり
5.6K
27
御朱印を書き置きでいただきました
この社の本殿になります。
鳥居先左手の狛犬になります。
6911
劔神社
神奈川県横浜市青葉区荏田町822
新編武蔵風土記稿は当社について曰く「村の中央字榎木谷にあり、劔明神と号す当所総鎮守なり本地不動の像、今は別当観福寺に安置せり本社に上屋を設く云々」また伝説に曰く「昔陸奥国より炭を商うもの鎌倉往来して、鍛冶のもとへかの炭を売ること年久し...
5.5K
59
横浜市青葉区の劔神社拝殿
劔神社の拝殿へと続く石段
横浜市青葉区の劔神社へおまいりしました。
6912
縣神社
岐阜県多治見市赤坂町1丁目57
御朱印あり
創立年暦不詳。延宝四年十二月十六日再建とあり。明治六年一月村社に列す。
7.0K
13
岐阜県多治見市の縣神社にて、御朱印を直書きでいただきました。拝殿の横に社務所があり、そちら...
8月訪問。縣神社手水舎
8月訪問。縣神社参道階段
6913
雙栗神社 (双栗神社)
京都府久世郡久御山町佐山双栗55
御朱印あり
6.5K
18
書置きの御朱印をいただきました。
御朱印と共に由緒書きをいただきました。
本年1月より御朱印を始めたそうです。(書置きのみ)社務所開所日が限定されているので要注意に...
6914
鹿島神社
茨城県東茨城郡城里町上古内238
御朱印あり
7.1K
12
茨城県城里町の鹿島神社の御朱印です。
茨城県城里町の鹿島神社の拝殿です
茨城県城里町の鹿島神社の本殿です
6915
宇賀神社
岡山県岡山市北区吉備津931
吉備国最古の吉備神が祀られています。商売の神様。
6.3K
20
宇賀神社 吉備津神社の境外社
吉備津神社の境外社、宇賀神社を参拝いたしました。商売の神、吉備国最古の稲荷社だそうです。
宇賀神社の社殿です。
6916
谷地頭神社
青森県三沢市三沢早稲田1254−25
御朱印あり
小川原湖仏沼を控えしこの谷地頭の地は、専念寺跡、公家橘中納言道忠公の姫たちの物語と共に古来民間伝承の地なるも、近年その跡荒廃して定かならぬもの多く、昭和27年以来その保存と祭祀をつとめて今日に至る。南朝方の貴族武将等は、室町の初期南北...
7.4K
9
青森市三沢市、谷地頭神社の御朱印です。
御朱印もいただけました。女性2人がいましたが、色々と教えていただき、ありがとうございます。
上にも祠があり。眺めもよく、小川原湖も見えていました。写真、撮ってないのが残念。
6917
湯沢神社 (湯澤神社)
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷
5.8K
24
お風呂は二階にあります。
もう一枚撮っています。
この石段を上るのは諦めました。
6918
八雲神社
静岡県周智郡森町円田1067
御朱印あり
7.5K
8
直書きでいただきました。宮司さんのお宅でいただきました。円田1395
八雲神社の本堂です。宮司さん宅でいただけるようです。
八雲神社の鳥居です。
6919
日長神社
愛知県知多市日長森下4
御朱印あり
6.6K
16
愛知県知多市の日長神社の御朱印です。(連投になり、申し訳ございません😓)
日長神社は、「日本武尊」「日長命」「倉稲魂命」の三柱が祀られています。お詣りさせて頂いた時...
お馬さん、農耕馬?なのかな!?
6920
諏訪神社
埼玉県富士見市諏訪2-15-34
御朱印あり
6.7K
15
埼玉県富士見市の諏訪神社の御朱印です。となりの氷川神社と一体の御朱印を直書きで頂きました。
埼玉県富士見市の諏訪神社の拝殿です
埼玉県富士見市の諏訪神社の本殿です
6921
南方神社
鹿児島県指宿市山川成川525
御朱印あり
南方神社(みなかたじんじゃ)は鹿児島県指宿市山川にある神社。諏訪大社の系列を汲む。
6.9K
19
書置きの御朱印です。(社務所がないので、賽銭箱の横に置かれた箱の中に入っています)
拝殿の前には狛犬ではなくソテツが植わっています。拝殿中央に朱色の賽銭箱が見えますが、その左...
正面から見た拝殿です。
6922
國神社
岡山県岡山市北区三門中町5-1
御朱印あり
平安時代の貞観2年に創建された
7.2K
11
延喜式内社國神社の御朱印です
岡山市の國神社の本殿です
岡山市の國神社の拝殿です
6923
大元八幡神社
岡山県高梁市成羽町成羽3394
御朱印あり
6.8K
14
大元八幡神社の御朱印です。
大元八幡神社の神門です夏越の祓の茅の輪が取り付けられていました
岡山県高梁市成羽町 大元八幡神社 社務所閉まっており、留守でした💦💦
6924
福聚院
神奈川県横浜市港南区港南1-3-2
御朱印あり
4.2K
40
横浜市港南区にある横浜福聚院の御朱印‼️
左上 延命身代観世音菩薩像左下 弘法大師像右上 本堂の扁額右中 本堂右下 入口の寺標柱と鐘楼
横浜市港南区 東国八十八ヶ所霊場67番札所 福聚院ほ本堂です。
6925
諏訪神社
愛知県豊川市諏訪西町2-205
御朱印あり
創建は明らかでないが、信州諏訪大社より勧請された。永正年間(1504-1520)市田城主牧野四郎左ヱ門尉、鳥居祐節ら武運の神として崇敬あつく、文化5年(1808)8月の棟札に奉謹遷宮諏訪大明神とある。明治13年5月7日、諏訪社を諏訪神...
7.2K
10
諏訪神社にて、郵送で書き置きの御朱印をいただきました。
諏訪神社の社殿です。
諏訪神社の鳥居⛩️です。
…
274
275
276
277
278
279
280
…
277/1015
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。