ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (24401位~24425位)
全国 55,086件のランキング
2025年9月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
24401
鮎澤神社
静岡県御殿場市新橋273
鮎澤区内には、八坂神社、浅間神社、日月神社の三社が祀られていましたが、明治四十三年合祀により浅間神社々殿お厨子を八坂神社境内に移築、之を以て鮎澤神社と改稱した。尚旧台石には明和三年一二月四日と刻まれています。現在の社殿は昭和四十三年区...
3.4K
9
こちらは鮎澤神社、拝殿の様子です。
鮎澤神社、境内の様子です。狛犬の間隔がとても広くとられています。
御殿場市新橋の鮎澤神社に参拝しました。
24402
大運寺
東京都文京区本駒込2-18-12
御朱印あり
3.8K
5
参拝記録で投稿します
順蓮社願誉上人真阿岌故随佛和尚が開山、駒込本村の百姓弥平太(清水氏)が開基となり、寛永4年...
東京都文京区本駒込の大運寺さまです。上野王子駒込辺三十三ヶ所観音霊場(2020年1月18日...
24403
長王寺
神奈川県横浜市都筑区池辺町2827
御朱印あり
2.8K
80
医徳山 長王寺(武南十二薬師如来霊場 第5番札所)神奈川県横浜市都筑区池辺町2827武南十...
横浜市港北区 長王寺の寺号標と本堂へと続く参道
医徳山 長王寺(武南十二薬師如来霊場 第5番札所)神奈川県横浜市都筑区池辺町2827山門と...
24404
大師山寺
奈良県吉野郡吉野町上市2103
御朱印あり
大師山寺(だいしさんじ)は、奈良県吉野郡吉野町上市にある寺院。正式名称は大師山妙法寺。聖武天皇勅願寺の妙法寺を桜町天皇が御宇再興し、延享2年(1745年)に開眼供養し、金毘羅大権現、奉祀四国八十八ヶ所霊場、弘法大師、不動明王等を勧請せ...
4.2K
1
大師山寺 「遍照金剛」の御朱印です。ご住職に直書きしていただきました。
24405
秋葉神社
大分県別府市浜脇3904
3.9K
4
境内にある秋葉稲荷神社。
神社の御由緒書きです。
秋葉神社、拝殿です。
24406
東山若宮神社
熊本県山鹿市寺島312
4.2K
1
東山若宮神社を訪問しました。ご祭神は品陀和気命(応神天皇)。駐車場は隣のお寺と共用です。お...
24407
吉野宮神社
宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代南川集落
御朱印あり
室町時代中期、盲僧(座頭)が旅の途中に諸塚と北郷の境の峠で盗賊に襲われ、大金を奪われた。その盲僧の霊を慰めるために建立されたのが、南川地区の吉野宮神社である。
4.1K
2
奈良/吉野の千本桜を見に行ったときにお参りさせて頂きました
吉野宮物語座頭神祭の時に購入しました。諸塚村観光協会などにもあるそうです。有名絵本作家の五...
24408
根城隅ノ観音
青森県八戸市根城8丁目14
御朱印あり
3.6K
7
青森県八戸市 根城隅ノ観音奥州南部糠部三十三観音霊場第12番札所御朱印は近くの西澤宅でセル...
青森県八戸市 根城隅ノ観音奥州南部糠部三十三観音霊場第12番札所観音堂です
青森県八戸市 根城隅ノ観音奥州南部糠部三十三観音霊場第12番札所観音堂
24409
大林院
茨城県桜川市真壁町古城94
御朱印あり
4.0K
3
本堂に向かって右手の庫裡にていただきました。
真壁の古い町並みから少し離れた場所にあります。
茨城県桜川市真壁町古城の大林院さまです。
24410
實相寺
長崎県西海市西海町川内郷1081
御朱印あり
3.6K
7
妙法の御朱印、書いて頂きました。ありがとうございました。
實相寺、本堂になります。
實相寺さんの本堂になります。立派な、お寺でした。
24411
大立寺
和歌山県和歌山市橋向丁5
御朱印あり
当時の住職夫人によって、過去帳のみが持ち出され難を逃れたそうである。戦後になって復興のため、本堂を海南市の浄教寺より移築し、御本尊を和歌山市和歌浦の雲蓋院より移して現在に至っている。 また山門は市の文化財に指定されており、これは天正年...
3.6K
7
大立寺の御朱印を頂きました🤭
大立寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
大立寺に行って来ました😂
24412
本證寺
福岡県朝倉市秋月205
御朱印あり
3.6K
7
過去にいただいたものです。
福岡県朝倉市 福王山 本證寺、参道となります。
福岡県朝倉市 福王山 本證寺、山門となります。
24413
郷地久伊豆神社
埼玉県鴻巣市郷地354
郷地久伊豆社は、鴻巣市郷地にある神社です。郷地久伊豆社の創建年代等は不詳ながら、安閑天皇元年(534)の武蔵国造の乱で争った郷地直使主の本貫地郷地郷の地と推定されることから、延長5年(927)に作成された延喜式神名帳に記載される「足立...
3.4K
9
鴻巣市郷地に鎮座する久伊豆神社拝殿です
鴻巣市郷地に鎮座する久伊豆神社拝殿内部に掲げられている扁額
鴻巣市郷地に鎮座する久伊豆神社本殿です
24414
一点山玉泉寺
岩手県和賀郡西和賀町沢内太田3地割47
3.9K
4
山深い山村に突然の大伽藍が現れました。境内の雪を重機で片付けている最中でした。
一点山玉泉寺様の六地蔵様です。
頂上までの道のりは険しく、入山?登山の時に記帳する帳面が万一の為にとありました。
24415
笹原八幡宮
福岡県福岡市博多区諸岡6-24-19
4.1K
2
福岡 博多区 笹原八幡宮保護樹でもあった大きなクスノキが樹齢や防犯等の都合?で伐採されてし...
福岡 博多区 笹原八幡宮住宅街の中にあり、地域の方々から親しまれているお宮さん11月には町...
24416
大室神社 (西大室)
群馬県前橋市西大室町甲1711
2.3K
21
拝殿横から出る石段大室城跡なんですね( ˊᵕˋ ;)💦
神楽殿側からも入れるようです石橋と鳥居も有ります
本殿を側面から絵馬をかける所も有りましたと言うことは社務所開いてる日も有るのかな?
24417
布宇神社
島根県松江市玉湯町林1204
御朱印あり
この地は「出雲風土記」に「拝志ノ郷」と記されている。この地名の起源は、大己貴命が越の国(北陸)の八口を平定に向われる途中、この郷に樹木の繁茂しているのを御覧になり、自らの勇ましい御心を栄え栄えと引き立たせる林であると「吾ガ御心ノ波夜志...
2.8K
15
布宇神社御朱印拝殿にケースがあり、書き置きがあります。
布宇神社布宇=フウと読みます。風の神さまの神社です。
島根県松江市に鎮座する布宇(ふう)神社にお詣りしてきました。別名「風の宮」とも称されています。
24418
織居神社
兵庫県姫路市北平野563-2
3.9K
4
「織井神社」の鳥居です。
「織井神社」の説明書き
24419
三ツ沢延命地蔵尊
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町14-51
徳川第五代将軍綱吉の治世期、延宝八年(西暦一六八十年)十一月十五日、武蔵国橘樹郡三ツ沢村の東口に位置する当地に、その頃流行の悪疫で亡くなった子供の供養と、病魔の退散、村人の健康長寿・生活安穏を祈願して、本地蔵尊は、村人の有志により建立...
2.1K
43
神奈川県神奈川区三ツ沢下町 三ツ沢延命地蔵尊です。
神奈川県神奈川区三ツ沢下町 三ツ沢延命地蔵尊の由緒書きです。
三ツ沢延命地蔵尊神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町14-51堂宇内の天井の河童の絵
24420
真福寺
埼玉県鴻巣市屈巣3715-1
真福寺(しんぷくじ)は、埼玉県鴻巣市にある真言宗智山派の寺院である。住職の和賀行忠師は、行田市野の満願寺の住職も兼務している。
3.9K
4
行田救済菩薩十五霊場をお参りしてきました。
参拝記録保存の為投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
24421
河守城 (河守城跡)
京都府福知山市大江町河守
御朱印あり
河守城は新治蔵之佐利照によって築かれたと伝えられています。約200年にわたり新治氏の居城であり、その後、物部城主・上原氏に滅ぼされたあとは上原福寿軒が城主をつとめています。廃城時期は不明ですが、明智光秀が細川幽斎・忠興らとともに、福知...
3.8K
5
書き置き御城印をいただきました
河守城跡の説明書きです。
24422
泉神社
滋賀県米原市大清水
泉神社(いずみじんじゃ)は、滋賀県米原市に鎮座する神社である。
3.7K
6
境内には巨大な御神木があります。
泉神社の拝殿になります。
泉神社の拝殿への階段です。
24423
福宝神社 (姫神社境内社)
長崎県松浦市星鹿町北久保免535
御朱印あり
2.6K
17
直書きの御朱印、頂きました。ありがとうございました。
福宝神社さん新しくなった、お社です✨
福宝神社さんと御神木の説明書きです。
24424
伊馥寺
三重県松阪市射和町253番地
御朱印あり
伊馥寺の開創は不詳であるが、延命寺と並んで櫛田川左岸に、立派な石垣の上に建っている。
3.2K
11
本日、伊馥寺の御住職と連絡がつきましたので、庫裡を訪問して頂いた御朱印です。
伊馥寺の御本堂です。訪問時、法要の真っ最中の様子なのでご本尊の御参りと庫裏への訪問は遠慮し...
御本堂前に立つ宝塔です。かなりの年季を感じます。
24425
堅龍寺
沖縄県中頭郡中城村津覇393-1
御朱印あり
3.7K
6
書き置きになります。
参拝させていただきました。
入り口入った付近からです。
…
974
975
976
977
978
979
980
…
977/2204
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。