ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (24301位~24325位)
全国 55,086件のランキング
2025年9月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
24301
啓運寺
神奈川県鎌倉市材木座3-1-20
啓運寺(けいうんじ)は、神奈川県鎌倉市にある日蓮宗の寺院。山号を松光山。開山は啓運日澄。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)。小西法縁。
4.0K
4
啓運寺さん参詣しました。
鎌倉市 啓運寺さんにお参り🙏
啓雲寺の御本堂になります。
24302
妙正寺
静岡県伊豆の国市寺家177
御朱印あり
4.2K
2
▷静岡県伊豆の国市寺家177 妙正寺 御首題
▷静岡県伊豆の国市寺家 妙正寺
24303
全宝寺
愛知県瀬戸市品野町2丁目40
御朱印あり
2.9K
15
壁一面に描かれた双頭の鳳凰がひときわ目を引く全宝寺。かつては中馬街道の丘陵地に築かれた阿弥...
やはり何と言っても、全宝寺の双頭の鳳凰の壁画は迫力がありますの( ゚∀゚)。道の駅「瀬戸し...
さらに時代はくだり、江戸時代の大坂の陣を生き延びた戸田直昌(三河岩倉城主・戸田直矣の子)は...
24304
西方寺
栃木県宇都宮市上田原町1195
御朱印あり
4.3K
1
平成29年にお参りさせていただきました。黒石山 傳行院 西方寺 さんの本堂には、宇都宮市出...
24305
法福寺
新潟県長岡市寺泊二ノ関2720
御朱印あり
法福寺(ほうふくじ)は、新潟県長岡市寺泊(旧寺泊町)にある日蓮宗の寺院である。山号は寺泊山。旧本山は、京都妙覚寺。奠師法縁。
3.3K
11
寺泊山 法福寺さまの御首題(直書き)です٩( 'ω' )و 法事の前の忙しい時に(住職...
寺泊山 法福寺さまの本堂内部です^o^!
寺泊山 法福寺さまの扁額です(*´꒳`*)!
24306
長谷寺
静岡県下田市田牛156
御朱印あり
天平年間(729~749年)に行基によって開創されたと伝えられています
3.6K
8
📍静岡県下田市田牛(トウジ) 【長谷寺 (チョウコクジ)】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖...
📍静岡県下田市田牛(トウジ) 【長谷寺 (チョウコクジ)】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖...
📍静岡県下田市田牛(トウジ) 【長谷寺 (チョウコクジ)】 🔶本堂正面#伊豆八...
24307
貴船明神
石川県金沢市香林坊2-11
鞍月用水沿いに赤松に覆われてひっそりと建つ明神様で、京都の貴船神社の末社にあたり、縁切りと縁結びの両方に御利益があるとされる。小さな祠に参拝すると“縁切り”に、大きな祠に参拝すると“縁結び”が叶うといわれる
4.1K
3
金沢の繁華街・香林坊のそば、鞍月用水沿いの゛せせらぎ通り゛エリア、堀に橋が掛けられ、大きな...
貴船明神。住宅街にひっそりと鎮座されてました。#旅行先で朝散歩
24308
雷三神社
静岡県磐田市見付2696
海國玉神社の飛地境内社
3.6K
8
静岡県磐田市の雷三神社を参拝いたしました。淡海國玉神社の境内社(飛地)。式内社である豊雷神...
雷三神社の拝殿です。
雷三神社の本殿です。
24309
菖蒲沼弁天神社
神奈川県相模原市中央区淵野辺5丁目10
2.8K
16
弁天神社(菖蒲沼龍神)
弁天神社(菖蒲沼龍神)の説明
菖蒲沼弁天神社神奈川県相模原市中央区淵野辺5丁目10社殿内部
24310
實教寺 (瀬戸町)
岡山県岡山市東区瀬戸町鍛冶屋1504−2
御朱印あり
本住山 実教寺は、南北朝時代に大覚大僧正の開基と伝えています。室町時代の頃は、寺領も広く、格式も高く、信徒も多かったのですが、江戸時代となり、寛永9年(1633年)に生じた火事により、全ての堂宇を失い、妙興寺に身を寄せて、一院を構え、...
3.3K
11
御首題を直書きで貰いました
本堂下にある下駄箱には花の絵💠🌺が描かれていました( * ॑꒳ ॑*)
本堂の廊下にはこぞうくん🎶『お寺は地域をテラス(照らす)』何かほっこりします(*´˘`*)
24311
久本寺
大阪府大阪市中央区谷町8-1-34
3.7K
7
大阪府大阪市中央区の久本寺さん✨✨ 寺額。ここもピッカピカだぁ〜😆✨本堂の全景は、レジェン...
大阪府大阪市中央区の久本寺さん👹👹👹👹👹👹瓦〜〜〜!楽しいぃ〜🎶朝は瓦も独り占めです✨✨
大阪府大阪市中央区の久本寺さん😆👍ここのお寺は割と広く、お庭がキレイです✨雨上りだったので...
24312
観音寺
広島県広島市南区元宇品町15−1
御朱印あり
3.7K
7
観音寺に参拝していただきました。書置きの御朱印になります。
御朱印は、玄関の横にありました。
一本の木に見事に咲いています。
24313
鷲住寺
兵庫県丹波市氷上町新郷1853
御朱印あり
3.0K
14
参拝時にご住職が法要でお留守のため、奥様から後日、郵送で送ると言われたので、お願いしました...
御朱印と一緒に送付されてきた開運福寿の入浴剤です。手紙には、今年の正月に御祈祷されたものと...
寺務所の玄関内です。木のオブジェが飾られていました。磨かれてピカピカに光っています。
24314
一福弁財天尊
神奈川県鎌倉市大船1-1-1
この近辺での交通事故が多く、交通安全を祈願して創建されたとのことです。
2.4K
20
一福弁財天尊神奈川県鎌倉市大船1-1-1鳥居板碑横から見た景色
一福弁財天尊神奈川県鎌倉市大船1-1-1板碑
一福弁財天尊神奈川県鎌倉市大船1-1-1板碑
24315
南方神社
鹿児島県薩摩川内市高江町2255-4
古来高江村(現高江町)の総鎮守であったというが不詳。明治6年(1873年)郷社に列した。
4.3K
1
社殿です。地元の方がちょくちょく参拝されるみたいです。ドライブ中に見かけたので参拝しました...
24316
西岸寺
和歌山県和歌山市小人町南ノ丁3-1
御朱印あり
昭和20年、空襲により寺は全焼する。空襲の中、先代住職は降り注ぐ焼夷弾の下、この三仏像を境内の井戸に吊り下げ、上から布団をかぶせて火を防いだという。ただ、布団が燃え仏像にも少し火が及んだため多少の焼損を受けたので戦後、修理されている。...
3.5K
9
西岸寺の御朱印を頂きました🤭
西岸寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
こちらが西岸寺の本堂です👏
24317
安樂寺 (安楽寺)
東京都品川区西五反田5-6-8
2.4K
92
用を済ませた後 東京・品川区西五反田 天台宗 松園山寳林院『安楽寺』をお参りしました。四年...
安楽寺の山門横に鎮座している『稲守稲荷神社』です。
稲守稲荷神社の祠の内部です。
24318
大悲山 与楽院 観福寺
埼玉県白岡市大字野牛656
3.9K
5
白岡市 観福寺 六地蔵です。お留守だったので、御朱印があるかわかりませんでした。
白岡市 観福寺境内 弘法大師様が居ました
白岡市 観福寺の入口です。奥は ご本堂です。
24319
来迎寺
大阪府堺市南区大庭寺987
御朱印あり
行基が開基したといわれる大庭造(おおばのみやっこ)の菩提寺である大庭寺がその前身といわれる。 往古、大庭寺は大伽藍であったと伝わるが、現在は地名にその名をとどめているのみである。
3.7K
7
和泉西国の綴込み 御朱印いただきました
来迎寺 和泉西国三十三所霊場。御朱印は、拝殿前のボックスの中にあります。
来迎寺 和泉西国三十三所霊場
24320
観音寺
茨城県行方市小幡1038
御朱印あり
3.8K
6
行方市 天台宗 観音寺の御朱印です。庫裡にて御朱印帳に書き入れて頂きました。
御朱印に浄書いただいた、如意輪観音像が収蔵されているそうです。
境内にはたくさんのアジサイ咲き誇っていました♪♪住職さまのお話では、御住職さんのお母さまと...
24321
清水扇稲荷神社
東京都千代田区東神田2丁目9-9
3.0K
14
清水扇稲荷神社の拝殿。
清水扇稲荷神社の境内は柵で中に入れません。境内にはお賽銭がたくさん投げ入れられています。
清水扇稲荷神社の鳥居にかかる扁額。
24322
武節城
愛知県豊田市武節町シロ山194
御朱印あり
永正年間に田峯城主菅沼定信により築城されました。1575年の長篠の戦いで敗走中の武田勝頼が一晩過ごし甲斐国に帰国。1590年(天正18年)徳川家康の関東移封とともに廃城となる。
3.9K
5
にっぽん城まつり2025書き置きを頂きました
24323
志都岩屋神社
島根県邑智郡邑南町岩屋1714
御朱印あり
万葉集に「大汝少彦名のいましけむ志都の岩屋は幾世経ぬらむ」と歌われた場所であるとされる。
4.1K
3
社務所で書置きをいただきました。
神社が鎮座している弥山山中には、島根県天然記念物の岩群があり、見応えがあります。
社殿と御神体の岩です。
24324
養福院
長野県塩尻市大門三番町12-12
御朱印あり
4.0K
4
信州筑摩三十三所観音霊場 養福院の御朱印です。
養福院観音堂の正面からの景色です。
信州筑摩三十三所観音霊場第二十五番 養福院の観音堂入口からの景色です。密集した住宅街の中に...
24325
那賀鹿島神社
茨城県常陸大宮市那賀66
御朱印あり
延応元年(1239年)にこの地の豪族である那賀太郎藤原道資が鹿島大神を崇拝し那賀城の東方に鹿島神社を創立したことが始まり
3.9K
5
茨城県常陸大宮市那賀の那賀鹿島神社の御朱印です
茨城県常陸大宮市那賀の那賀鹿島神社の本殿の彫刻です。素晴らしい造りです。氏子さんからはたく...
茨城県常陸大宮市那賀の那賀鹿島神社の本殿です。御朱印を頂いた、氏子さんに案内して頂きました。
…
970
971
972
973
974
975
976
…
973/2204
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。