ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (21051位~21075位)
全国 52,949件のランキング
2025年4月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
21051
久林山 永昌寺
埼玉県久喜市菖蒲町新堀582
御朱印あり
3.8K
10
久喜市菖蒲町、曹洞宗 永昌寺の参拝記録です。
参拝記録保存の為 永昌寺 寺号標と山門
参拝記録保存の為 永昌寺 本堂です
21052
長榮山 本立寺
神奈川県三浦郡葉山町長柄1575
御朱印あり
寛永元年 (1624年) に不動院日来上人が建立された日蓮宗のお寺です。明治21年火災の折、老婆が日蓮上人像を担ぎ出し消火を免れました。明治33年檀信徒により本堂と庫裡が再建され、以後、本堂は現在に至ります。
4.1K
7
本立寺の御首題になります。
上人の娘さんに悪疫退散こんぺいとうと冷たいお茶を頂きました。
本立寺の山門になります。
21053
南昌院
岡山県笠岡市笠岡6002
御朱印あり
3.2K
16
南昌院さま通常御朱印と季節限定御朱印(書置き)です。
遍照寺の塔頭南昌院の本堂です
白寿観音さま。青空が映えますね。
21054
圓滿寺
宮城県名取市下余田字飯塚563
御朱印あり
2.7K
22
名取市 圓満寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
名取市 歓喜山圓満寺 参道入口から周りの様子です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
名取市 圓満寺 正面から立派な茅葺屋根を有する山門です。
21055
小友大明神 (地頭大明神)
佐賀県唐津市呼子町小友1026
2.7K
22
狛犬様の、お顔になります☺️詳細は不明の狛犬様でした😅
狛犬様の後ろ姿です✨
小友大明神さんの狛犬様✨ブロック塀で隠れているので拝殿側から撮影しました😅
21056
畑石鉄神社
岡山県岡山市北区畑鮎6
御朱印あり
天正二年(1574年)岡山城主宇喜多直家が起工し、翌年落成。御神体は金山寺に祭祀された後、岡山城内西の丸石山に勧請(寛文五年)、藩士の信仰を集める。寛文年間に藩主池田綱政により金山寺に移され、その後潮満橋西方の山に石鎚山の行場の再現と...
4.4K
4
畑石鉄神社でいただいた御朱印です。
石段の中腹で通行止めになっていました。残念
畑石鉄神社の説明書きです。
21057
松尾神社
山梨県富士吉田市松山2丁目10−18
御朱印あり
3.6K
12
松尾神社でいただいた御朱印です。お祭りの時にお邪魔し、宮司さんに書いていただきました✨️
松尾神社におまいりしました。
松尾神社におまいりしました。
21058
川俣神社
大阪府東大阪市 川俣本町10-38
川俣神社は、奈良時代~平安時代に官社となった神社の一覧表に記載され、その頃から祈念祭には、鍬・靫(ゆぎ・矢を容れて背に負う道具)が供えられたと書かれています。川俣の地名は古くから知られており、『日本書紀』には、仁徳天皇が詠んだといわれ...
3.5K
13
創建・由緒は不明ですが式内社になります。
この社の本殿になります。
境内のだんじり庫になります。
21059
大信寺
東京都港区三田4-7-20
御朱印あり
大信寺(だいしんじ)とは東京都港区三田四丁目7-20に存在する浄土宗の寺院。詳しくは宝島山峯樹院大信寺(ほうとうざん ほうじゅいん だいしんじ)という。別名「三味線寺」。
4.0K
8
大信寺・浄土宗寺院書置きの御朱印を拝受しました。
大信寺・浄土宗寺院本堂です
大信寺・浄土宗寺院本堂の扁額です
21060
久成院
東京都台東区谷中4-1-5
御朱印あり
瑞輪寺塔頭尊慶院日順(元和元年1615年寂)が開基となり創建したといいます
3.4K
13
直書きでいただきました。(* ̄︶ ̄)
こちら久成院様の門です。
浄行菩薩を祀る浄行堂。
21061
天王神社
愛知県みよし市天王46
天王神社、天王社は、牛頭天王・スサノオを祭神とする祇園信仰の神社
4.5K
3
元旦 境内には大きな焚き火があり、暖かく迎えていただきました。
穏やかな春の境内です。
愛知県みよし市にある天王神社にお参りしました。
21062
八幡神社
福島県いわき市小名浜大原字岸前25番
摂社・末社 八坂神社、稲荷神社、一目連神社
4.1K
6
福島県いわき市 八幡神社 狛犬2
福島県いわき市 八幡神社 狛犬1
福島県いわき市 八幡神社 拝殿
21063
猪崎城 (猪崎城跡)
京都府福知山市猪崎
御朱印あり
3.6K
11
御城印をいただきました
塩見悦夫氏の歌碑が建っておりました。詳しい由来が背面に細かく刻まれていました。
「さくら」の歌碑がありました。
21064
第六天尊神社
静岡県熱海市東海岸町2
4.1K
7
熱海をぶらりと熱海城が見えますね笑
第六天尊神社の境内にいたお地蔵さま。
第六天尊神社の社殿。
21065
痔塚神社
愛知県名古屋市名東区神月町602番地
御朱印あり
天正十二年長久手合戦の時、敵味方多くの戦死者が猪子石香流川のほとり八反田にあった。 植田城主次男「横地秀種」は徳川方で参陣し腰から下に深手を負い香流川まで逃れたがそれが元で戦死したと伝えられる。猪子石城(現在の月心寺あたり)の城主で叔...
3.5K
13
猪子石神明社の境内社 痔塚神社の御朱印。書置きで拝受。直書きもして頂けます。痔塚神社の御神...
こちらの痔塚神社も、猪子石神明社の境内社です。
痔塚神社の由来の説明です。
21066
落合神社
滋賀県犬上郡多賀町大字霊仙478−1
4.6K
2
ご覧のように、地形の変化などによる変形にも修繕の痕跡は見られず放置されている様子でした。現...
多賀町霊仙地区の落合神社にお詣りしました。この一帯より奥は現在廃村となっており、この神社も...
21067
上矢部御嶽神社
神奈川県相模原市中央区上矢部2-23-1
御朱印あり
旧矢部村の鎮守社で建久年間 (1190〜1199年) に矢部義兼によって「三嶽社」として勧請され、その後、建武年間 (1334〜1338年) に「御嶽大権現」として再建されたと伝えられています。 祭神は日本武尊で9月の例祭には市内で...
4.5K
169
こちらは12時間後の元日午前0時過ぎに拝受。ちなみに、元日は午後からの泊まり勤務だった。
上矢部御嶽神社神奈川県相模原市中央区上矢部2-23-1小冊子 (大国主神と少名毘古那神)
上矢部御嶽神社神奈川県相模原市中央区上矢部2-23-1小冊子 (伊勢の神宮)
21068
常宣寺
福島県白河市向新蔵136
御朱印あり
和泉式部が今の白河市表郷地区硯石の地に庵を結び、阿弥陀三尊を安置したのがはじまりと伝えられています。永禄2年(1559)白河の本町に移り、常宣寺とあらためました。
3.0K
17
白河市 常宣寺のご朱印です。 本堂右手の庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
常宣寺をお参りしてきました。
白河市 正法院常宣寺 参道に建つ門柱です。 浄土宗の寺院です。
21069
田園調布本町伏見稲荷神社
東京都大田区田園調布本町9-10
田園調布本町児童公園に隣接し、田園調布本町町会が管理する稲荷神社である。伏見稲荷からの勧請。
2.7K
28
田園調布本町伏見稲荷神社東京都大田区田園調布本町9-10社殿内部
田園調布本町伏見稲荷神社東京都大田区田園調布本町9-10社殿内部
田園調布本町伏見稲荷神社東京都大田区田園調布本町9-10社殿とのぼり
21070
古里神社
佐賀県唐津市鎮西町名護屋63
御朱印あり
4.6K
1
古里神社の御朱印です。(直書き)無料駐車場有。初穂料300円。すごく親切な宮司さんです。周...
21071
大善坊
福岡県八女市黒木町笠原10106
御朱印あり
4.1K
7
過去にいただいたものです。
福岡県八女市 妙光山 大善坊山門となります。
福岡県八女市 妙光山 大善坊本堂となります。
21072
中川水神宮
神奈川県横浜市都筑区中川5丁目36
早渕川の神様を祀る小さなお堂が中崎橋の近くにあります。田植えの時期には大棚堰と呼ばれる堰が築かれ、用水路を通じて、水田に利用されていました。関東大震災で木製の堰が壊れ、コンクリート製の改修されましたが、現在は築造記念銘だけがお堂の脇...
2.6K
22
横浜市都筑区 中川水神宮へおまいりしました。
中川水神宮神奈川県横浜市都筑区中川5丁目36境内全景
中川水神宮神奈川県横浜市都筑区中川5丁目36地神塔と地神塔の由緒碑
21073
瑠璃光寺
福岡県糸島市志摩稲留1053
御朱印あり
3.2K
15
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
瑠璃光寺、本堂になります。
福岡県糸島市不知火山 瑠璃光寺標高244メートルの9合目にあるお寺様でした。雨の中☂️お参...
21074
中法山 海源寺
群馬県富岡市富岡150
御朱印あり
2.3K
24
能登半島地震の支援御朱印を拝受いたしました。住職様にお寺の御朱印を書いてくださると仰言って...
富岡製糸場の女工さんのお墓。富岡市の史籍。
門の内側の石碑、石仏。駐車場も少し見える。
21075
森神社
徳島県徳島市方上町森谷664-2
御朱印あり
創立年代不詳。熊野権現を勧請したと伝えられる。明治の頃は参拝者が多く、参道には茶店や料理屋もあり繁盛したという。
3.9K
8
森神社の御朱印です。徳島市佐古の快神社にて直書きで頂きました。
拝殿横に御神水が沸いていました。
森神社の本殿です。木がありこの角度でしか見えません。
…
840
841
842
843
844
845
846
…
843/2118
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。