ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (7476位~7500位)
全国 51,645件のランキング
2025年1月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
7476
大慈恩寺
千葉県成田市吉岡183-1
御朱印あり
当寺は、釈迦如来を本尊とする真言宗智山派の寺院で、天平宝子(原文ママ)五年(七六一)に、唐の大律師鑑真大和尚が開基したと伝えられる古刹である。鑑真は、奈良の唐招提寺を創建後、東国を巡錫してこの地を通ったとき、紫雲富める瑞祥と異光を放...
11.8K
30
千葉県成田市 雲富山 池光院 大慈恩寺の御首題です子供の頃大晦日に除夜の鐘を打たせて頂いた...
ご不在のようで御朱印は頂けませんでした。賽銭箱脇に七福神のお札が置かれてありました。
千葉県成田市 雲富山 池光院 大慈恩寺 本堂です御本尊は釋迦如來 様です
7477
全性寺天満宮
京都府京丹後市峰山町吉原64
御朱印あり
江戸時代前期、全性寺が臨済宗天龍寺派の寺院として建立された時、仏さまやお寺をお守りする鎮守の神社として天満宮が造られました。
10.5K
43
天満宮の御朱印です。直書きで頂きました。
五角の小さな輪です。「希望」の札が掛けられた石が先にあります。
「合格」と「希望」を結ぶ道です。
7478
不忍池大黒堂
東京都台東区上野公園2−1
御朱印あり
5.1K
93
不忍池大黒堂にお参りさせていただきました。
不忍池大黒堂にお参りさせていただきました。
不忍池大黒堂にお参りさせていただきました。
7479
首無地蔵堂
広島県府中市出口町250
御朱印あり
首から上が欠けた地蔵様で、1977(昭和52)年5月18日、ある人の夢告により地中よりに掘り起こされて祀られた。その後、霊験が全国的に知られるようになった。
12.3K
21
御朱印をいただきました。
首無地蔵堂内部です。🙏
首無地蔵 境内かなりの人が参拝していて、ビックリしました(なので、撮影は遠慮しました)府中...
7480
寳藏院
神奈川県横浜市鶴見区馬場4丁目7−5
御朱印あり
継伝僧都が明應5年(1496)に開創、二世は印盛(慶長14年1609年遷化)と伝えられます。境内には樹齢六百年以上といわれる源平五色椿があって、全国で唯一の五色に咲き分ける椿の名木で、市の名木古木に指定されています。
8.8K
56
玉川八十八ヶ所 12番 🙏
本堂左手前、白山さまと並ぶように植えられているのは「源平五色の椿」です。樹齢は推定600年...
角度を変え、本堂左手より撮影。手前には白山さまが祀られています。白山さま(白山大権現)は当...
7481
春日部稲荷神社
埼玉県春日部市粕壁5609
御朱印あり
9.5K
49
春日部稲荷神社の御朱印です。八幡神社で頂けます。
春日部稲荷神社をお参りしてきました。
参道…右隣に公園があります。
7482
八幡神社 (富谷市今泉)
宮城県富谷市今泉字八幡下62
御朱印あり
応永30年(西暦1421年、室町時代)8月15日村民の勧請と伝えるが、その他明らかでない。現在の社殿は昭和6年(西暦1931年)7月に建造されたもので、棟梁は、郷右近忠右衛門。当時の社掌は大童雄幸。明治5年1月村社に列す。明治41年合...
11.0K
44
八幡宮(富谷市今泉) 直書きご朱印をいただきました。
八幡宮(富谷市今泉) 拝殿です。
八幡宮(富谷市今泉) 拝殿に掲げられた社号額です。
7483
善光寺忠霊殿
長野県長野市元善町491
御朱印あり
7.2K
72
参拝記録の投稿です。(直書き)
善光寺忠霊殿をお参りしてきました。
善光寺忠霊殿ぜんこうじちゅうれいでん扁額
7484
福永寺
茨城県取手市小文間4264
御朱印あり
天長3年10月、寺宝毘沙門天王像の海中湧出を基源として建立された寺院であるが、一度文久2年に消失し、さらに明治29年に再び火災に遭い、その後永く仮屋の状態におかれて老朽も甚だしく、さきに開設した霊国経営とも相まって、漸く檀徒の間に本堂...
11.3K
31
直書きの御朱印をいただきました。
関東八十八ケ所霊場をお参りしてきました。
ご本堂です。ご本尊は毘沙門天さま。どうぞよろしくお願いいたします😊(^▽^)/関東88カ所...
7485
宝亀院
和歌山県伊都郡高野町高野山294
御朱印あり
新西国三十三箇所
宝亀院は、和歌山県高野山西院谷にある真言宗の別格本山である。本尊は、十一面観音で別名「お衣観音」とも呼ばれ、国の重要文化財に指定されている。延喜21年(921年)10月27日、空海に弘法大師の諡号が宣下されたが、その時夢想によって醍醐...
8.9K
55
高野山真言宗別格本山 新西国三十三箇所 第六番 寶龜院 御朱印 直書
【過去の訪問履歴】新西国三十三所 第6番 宝亀院御影堂
【過去の訪問履歴】新西国三十三所 第6番 宝亀院山門
7486
可成寺
岐阜県可児市兼山596
御朱印あり
可成寺は臨済宗妙心寺派の寺院。山号は大龍山、本尊は釈迦如来。森家の菩提寺。森蘭丸をはじめ、可成、可隆、長可、坊丸、力丸のお墓があります。また、森武蔵守長可の画像や着用したと伝えられる脛当が残されています。
11.4K
30
あいにく住職不在のため奥様から書置きを拝受しました。本堂参拝後に裏手にある森家のお墓に行こ...
森家の墓所を拝見させて頂きました🙏可成寺本堂もお参り致しました!
11月訪問。可成寺山門
7487
神楽神社
北海道旭川市西神楽2線15号273番地1
御朱印あり
明治25年神楽村発足、26年民間に貸与せられ(宮内省帝室林野局に属す)逐次入植者が増加、30年入植者の提唱により村の氏神を祀る事となり西神楽居住の田村熊太郎手製2尺4分の宮型高さ8寸4分巾2寸7分の桂板に3神を書き伐採切株に奉斎、明治...
11.3K
31
神楽神社の御朱印になります。
神楽神社の社額になります。
神楽神社の拝殿になります。
7488
薬師寺
高知県高知市介良丙1832
御朱印あり
薬師寺(やくしじ)は高知県高知市に所在する寺院である。山号は岩屋山。宗派は真言宗豊山派。本尊は薬師如来。新四国曼荼羅霊場第五十九番札所、寺院を更に登ると四国八十八箇所第三十二番禅師峰寺奥の院の岩屋寺観音堂がある。ご詠歌:みな人の 病み...
11.3K
43
薬師寺(新四国曼荼羅霊場 第59番札所)、納経印です。書き置きでした。
残念ながら御住職さまが御留守で、内陣は閉まってました💦書き置きのバインダー納経を拝受してき...
新四国曼荼羅霊場第五十九番札所・岩屋山薬師寺の本堂です。御本尊は薬師如来、厄除け薬師として...
7489
金生稲荷神社
青森県青森市長島二丁目18-6
御朱印あり
天保9年(1838)に創建。我々人間の営みの根源である衣食住を司る正一位の神階を授かる稲荷大明神です。畏くもその神霊を祀る現社殿は、青森大空襲によって無残灰燼に帰した際、一刻も早い人々の心身の恢復に再建せられた廣田神社の社殿を、後に移...
9.7K
47
廣田神社 境内社 金生稲荷神社 特別金紙御朱印 初穂料:700円 書置き
5月訪問。金生稲荷神社内の龍神宮
5月訪問。金生稲荷神社内の乃木神社
7490
洩矢神社
長野県岡谷市川岸東1丁目12−20
御朱印あり
神代の時代に諏訪地方一帯を治めていた洩矢神を祭る神社です。洩矢神は出雲の国譲りでタケミカヅチとの力比べで敗走し、諏訪入りしたタケミナカタを天竜川で迎え撃ったといわれています。
11.7K
27
長野 洩矢神社の御朱印になります。秋の祭礼に合わせて参拝しました。
★洩矢神社(村社)参拝
東方の守矢神社&洩矢諏訪子はここが由来なんですねぇ。他の方も書かれてましたが、通常は無人の...
7491
萬倉天満宮
山口県宇部市西万倉1774
御朱印あり
(公式URL抜粋)もともとは宮尾八幡宮の摂社であり、宮尾の人々により祭が代々受け継がれていました。大正12年、船木鉄道が万倉まで開通し、駅前通りの栄町が商店街として栄えるにつれ、昭和3年より商店街を中心にした、万倉全体の祭として賑うに...
10.7K
36
御朱印いただきました。宮尾八幡宮でいただけます。
☆萬倉天満宮(宮尾八幡宮摂社)参拝
山口県宇部市の萬倉天満宮へお参りしました。
7492
即清寺
東京都青梅市柚木町1丁目4−1
御朱印あり
伝説では平安時代の初め、弘法大師の甥、智証大師円珍和尚が諸国巡礼の折、寺の裏山、現在の吉野山園地の辺りに明王像を祀ったことが始まりといわれています。鎌倉時代に明王像の霊験を聞きつけた、征夷大将軍源頼朝が畠山重忠(はたけやましげただ)に...
11.6K
28
御朱印帳に手書きの書き入れ納経料は気持ち境内左側の庫裡でいただけますご本尊様の不空羂索明王...
境内、清掃行き届いていて素敵です🤗住職から飴玉も頂きました。大満足です!
立派なお寺でした。階段はちょっとしんどいですw
7493
高岡城跡 (高岡古城公園)
富山県高岡市古城1番9号
御朱印あり
「高岡古城公園」は、市街地のほぼ中心部に位置しており、加賀前田家二代当主、前田利長が築いた高岡城の城跡を、明治以来公園として開放したものです。(公式ウェブサイト抜粋)
8.4K
59
公園內似乎已尋無多少古城蹤跡QAQ初穗料300円。
前田利長公です✨⚔️✨
お昼だったので人は少ないです✨
7494
郡頭神社
高知県高知市鴨部上町5-8
御朱印あり
郡頭神社(こおりずじんじゃ)は、高知県高知市鴨部上町にある神社。式内社で、旧社格は郷社。延喜式土佐国二十一座の一つ。
11.0K
39
社務所がわかりにくく、門?の中に看板のようなものが見えましたが、入りにくかったので、近くの...
郡頭神社の本殿です。
郡頭神社の拝殿内です。
7495
吉田城
愛知県豊橋市今橋町3
御朱印あり
9.4K
49
御城印。初代牧野氏の家紋で頂きました。
豊橋公園をお散歩(^ω^)身近にお城があるって愛知県カッコイイ☆
豊橋市の吉田城に登城しました南多門跡の工事中が終わり 今回はこちらを通って本丸方面へ向かいます
7496
南方神社
鹿児島県枕崎市籠麓町398
御朱印あり
11.7K
26
過去に頂いたものです。
階段の途中に並列鳥居です。
参道の手前に駐車スペースがありました。
7497
為那都比古神社
大阪府箕面市石丸2-10-1
御朱印あり
為那都比古神社(いなつひこじんじゃ)は、大阪府箕面市石丸にある神社。延喜式神名帳に記されている豊島郡の式内社。
12.6K
17
参拝記録として投稿します
為那都比古神社、神門です。
為那都比古神社の拝殿です。
7498
養老寺(観音寺)
千葉県館山市洲崎1331
御朱印あり
12.0K
23
令和六年二月十日(直書き初穂料500円筆書き)
養老寺の境内にある「役行者について」の説明。
養老寺境内の社。役行者の建立。
7499
永興寺
福岡県みやま市瀬高町大草902
御朱印あり
永興寺(えいこうじ)は、福岡県みやま市瀬高町大草の天台宗寺院。寺名については叡興寺とも。山号は巨泉山、院号は仏頂院。本尊は千手観音。
11.2K
31
以前頂いていたご朱印を上げてます
以前頂いていたご朱印を上げてます
永興寺、本堂奥の馬頭観世音菩薩です。平成30年(2018年)建立で、ペットの供養等でも多く...
7500
歓喜院
愛知県安城市弁天町1-22
御朱印あり
歓喜院は曹洞宗(禅宗)のお寺で、本山は福井県の永平寺、神奈川県の總持寺です。ご本尊様は十一面千手観世音菩薩様です。また、鎮守様には御嶽山霊場として木曽の御嶽山分霊そして弘法大師様等、諸菩薩が祀られています。夏には御嶽山参拝などをします...
12.9K
14
直書きを頂きました。
歓喜院の本堂です。御本尊は十一面千手観世音菩薩で、本堂内に鎮守様であります木曽御嶽山の御分...
庫裡沿いには大きな狸さんが。張り出した枝が頭に葉っぱ乗せているようにもみえます😁
…
297
298
299
300
301
302
303
…
300/2066
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。