ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (42901位~42925位)
全国 51,652件のランキング
2025年1月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
42901
豊八幡大神
神奈川県平塚市豊田宮下550
579
4
住宅街にあるのに、ここだけはしっかり「神社」でした。
こぢんまりとしていますが、右側に鐘があったり、左手に八坂神社があったりとにぎやかな神社さん...
鳥居脇にあるゴミ捨て場が荒らされ、ラーメンが散乱していました。それでも神社は静かで、心安ま...
42902
頼母子薬師堂
群馬県邑楽郡板倉町海老瀬5959-1
579
4
公民館を兼ねた薬師堂。そんなこと知らなかったので、ただの公民館だと思ってた。だから建物の画...
板倉町指定天然記念物のシダレザクラ。大きな木です。是非咲いてるのを見たい!
十九夜塔や庚申塔など。
42903
佐方諏訪神社
岡山県浅口市金光町佐方
領主藤沢越中守が故郷である信濃国の諏訪神社を勧請し、江戸時代の慶長年間に社家神田氏によって村の氏神として祀られ、明治時代に村社に列しました
678
3
佐方諏訪神社の本殿です
佐方諏訪神社の拝殿です
佐方諏訪神社の鳥居です
42904
熊野神社
鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉88
978
0
42905
大薮荒神社
岡山県玉野市大薮
578
4
鳥居の神額は荒神宮となっていました
大薮荒神社の本殿です
大薮荒神社の拝殿です
42906
北斗山 南慶院
神奈川県横浜市青葉区鴨志田町755
678
3
横浜市青葉区 曹洞宗 南慶院の本堂
横浜市青葉区 南慶院山門から本堂へと続く参道。
横浜市青葉区 南慶院本堂の扁額
42907
山神社 (マキノ町牧野)
滋賀県高島市マキノ町牧野625
社伝によると、もともと麻希神社という名で字真毛野に鎮座しており、式内麻希神社の論社とされる。のちに弥真野に移されて弥真野神社と称した。
778
2
42908
唯念寺
滋賀県彦根市本町1-4-14
本町にある真宗大谷派の寺院。同派京都教区近江十一組に所属している。
878
1
唯念寺の概観です。中央商店街から一本西に入った通りに、住宅に囲まれるようにしてあります。
42909
五十瀬神社
茨城県稲敷市阿波958番地
御朱印あり
678
3
書置きを拝受しました。初穂料500円です。
お参りさせて頂きました🙏✨
茨城県稲敷市五十瀬神社(大杉神社境内社)…本日の参拝記録です。
42910
見物観音堂
千葉県館山市見物81
878
1
安房国四十八ヶ所薬師霊場巡拝途中で参拝。辰年開帳の観音霊場札所のようなので次回開帳時に改め...
42911
白山比咩神社 (長瀬)
岐阜県海津市海津町長瀬142−1
778
2
12月訪問。白山比咩神社 (長瀬)拝殿
12月訪問。白山比咩神社 (長瀬)鳥居・社号標
42912
日西原天満神社
兵庫県神戸市北区大沢町日西原2413
77
9
「日西原天満神社」末社がたくさん鎮座されています。
「日西原天満神社」末社がたくさん鎮座されています。
「日西原天満神社」末社がたくさん鎮座されています。
42913
島原大銀杏弁財天社
京都府京都市下京区西新屋敷下之町7-4
477
5
島原大銀杏弁財天社境内にある大銀杏。
島原大銀杏弁財天社境内に鎮座する拝殿。
島原大銀杏弁財天社境内に鎮座する「歳白辨財天女」。
42914
滝宮 (八坂)神社
徳島県美馬郡つるぎ町半田西久保155
創立年代不詳。旧神饌幣帛料供進神社。元禄13年(1700)の棟札が伝わる。古来、牛頭天王と呼ばれ、藩政時代の棟札にはすべて牛頭天王と記されている。もとの氏子は西地・西山・東地全部で、鳥居の東側に階段があり、元来はこの階段の下が神社の参...
277
7
滝宮(八坂)神社本殿の妻飾りの彫刻です。
滝宮(八坂)神社の本殿です。
滝宮(八坂)神社の拝殿内です。
42915
大應山 高庵寺
栃木県足利市宮北町8-7
677
3
参拝記録保存の為 高庵寺 寺号石と入り口
参拝記録保存の為 高庵寺 寺号石と六地蔵
参拝記録保存の為 高庵寺 本堂前にて
42916
福行寺
山形県村山市名取88
777
2
福行寺本堂です🎵真宗大谷派の寺院。
真宗大谷派の寺院山門です😊
42917
横内御霊神社
神奈川県平塚市横内900
延暦以前の旧社で、往古は戸田、吉際、大神、横内、田村の総鎮守であったが、中世以後横内のみ鎮守となる。承久元年六月(一二一九)将軍頼経鎌倉下向の際、当地に滞留し幣帛を供えた。承応の頃、領主三浦義村当地に山荘を経営し、時々鎌倉より来往して...
677
3
神奈川県平塚市横内 御霊神社社殿側から見た景色。
神奈川県平塚市横内 御霊神社の社殿です。
神奈川県平塚市横内 御霊神社社殿の扁額です。
42918
開拓神社
静岡県磐田市飛平松29−15
太平洋戦争中この近くには飛行訓練場明野陸軍飛行学校天竜分教場(現・袖浦公園)があり、終戦後、航空部隊関係の勤務者の帰農を前提として同飛行場が選ばれ、開拓が進められました。昭和20(1945)年11月3日鍬入れ。昭和21(1946)年帰...
677
3
鳥居になります。この先、少し坂道となります。
参道を少し登ります。
鳥居をくぐり、少し坂を登った小山の上に鎮座しています。拝殿です。
42919
常安寺
山形県米沢市城南5丁目1−23
開基様は上杉謙信、開山様は門察和尚。栃尾市に建立された常安寺は、上杉家の移封と共に慶長三年3月に会津若松、同年6月に現在の地に移ってきました。甘糟家、安田家など上杉家の武将の墓が多いです。
277
7
〘常安寺〙米沢市の常安寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。米沢三十三ケ所...
〘常安寺〙観音堂になります。お参りさせていただきました😌🙏。
〘常安寺〙馬頭観世音堂縁起になります。
42920
大宮神社
山梨県甲府市羽黒町大宮前1409
創建由緒は不詳であるが、甲斐国志に『大宮七社明神、羽黒村社地若干除地なり中古、千塚より遷し祀(示はネ)ると云ふ』と記載されてゐる。明治六年村社に列せられる。(山梨県神社庁HPより)
577
4
大宮神社におまいりしました。
大宮神社におまいりしました。
大宮神社におまいりしました。
42921
四柱神社
茨城県稲敷市阿波958番地
御朱印あり
677
3
書置きを拝受しました。初穂料500円です。
お参りさせて頂きました🙏✨
茨城県稲敷市四柱神社(大杉神社境内社)…本日の参拝記録です。
42922
長昌寺
埼玉県三郷市新和1-540
曹洞宗寺院の長昌寺は、永源山と号します。長昌寺の創建年代は不詳ですが、本翁逸源(享保20年1735年寂)が中興開山したといいます。「猫の足あと」より
477
5
埼玉県三郷市 長昌寺曹洞宗寺院本堂です。無住のようです。
埼玉県三郷市 長昌寺曹洞宗寺院本堂の扁額です。なんとか「長昌寺」と読めます。
埼玉県三郷市 長昌寺曹洞宗寺院六地蔵様です
42923
縣神社
愛知県知多郡武豊町冨貴森南44−番地
創建は明らかでないが古は機屋神社と称し、元禄十二年天野信景謹記の尾張本国神名帳に正四 位下楼屋天神は市原村の権現社をこの神とした。檪を 「いちるとよめはいちやとし市原村に近しとおもへる」 也。年月不詳なれども県神社と改称して現今に至れ...
677
3
縣神社、拝殿の様子です。
こちらは境内の様子です。
武豊町冨貴森南の縣神社に参拝しました。
42924
奥蔵寺
岐阜県多治見市上野町5-75
上野町(うえのちょう)にある臨済宗南禅寺派の寺院。
877
1
中央西線近くにある奥蔵寺のようすです。永保寺に行こうとして迷い、通りかかりました。助手席か...
42925
加茂神社
秋田県大仙市下深井板口端15
576
4
大仙市下深井板口端に鎮座する、加茂神社です。過去の参拝記録として投稿させていただきます。
大仙市下深井板口端に鎮座する、加茂神社です。過去の参拝記録として投稿させていただきます。
加茂神社、拝殿の様子です。
…
1714
1715
1716
1717
1718
1719
1720
…
1717/2067
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。