ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (40626位~40650位)
全国 55,108件のランキング
2025年9月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
40626
瑞祥寺
兵庫県丹波篠山市井串17
細工所城主となった荒木山城守氏綱は、戦乱で大破していた観音寺の五坊を廃し、洞光寺七世一華現易和尚を開山として当寺を創建した。境内には那須与市の分霊が祀られている。那須与一は丹波通過の際に病気になり、観音寺に参詣して、快癒の上屋島で源平...
1.1K
6
瑞祥寺と那須与市大権現の由来が書かれています。
那須与市大権現のお堂内です。戸を開けてお参りできるようになってました。
那須与市大権現のお堂です。弓矢の達人、那須与市の分霊が祀られています。
40627
開敷山 妙音寺
埼玉県熊谷市上奈良702
御朱印あり
1.6K
1
参拝記録保存の為 御朱印アップ
40628
熊野神社 (真室川町川ノ内安久土)
山形県最上郡真室川町川ノ内字安久土2121-6
安久土部落の豪族杉原家が貞享の頃 高沢部落より分家に際し、高沢鎮守熊野神社の分霊を奉祀した(当社明細書)とも天正の頃、 当時の先覚者が紀州熊野本宮大社より請 (新庄最上神社誌、昭和六十一年刊)とも言う。
1.2K
5
拝殿脇には詳細不明な社がありました❗️
熊野神社の扁額です🎵
立派な木々に囲まれた境内です🎵
40629
源龍寺
岐阜県大垣市古宮町769
古宮町(ふるみやちょう)にある真宗大谷派の寺院。同派大垣教区第五組に所属している。
1.3K
4
3月訪問。源龍寺本堂
3月訪問。源龍寺手水処
3月訪問。源龍寺梵鐘
40630
廣福寺
東京都昭島市福島町2丁目14−7
1.7K
0
40631
八幡神社 (小瀬)
岐阜県関市小瀬1-1
小瀬(おぜ)にある神社。
1.4K
3
境内は森に囲まれて涼しげな雰囲気でした。ただ森があることによって蚊が多めなので、この時期は...
境内にはパワースポットとして押し出されている夫婦桧がありました。説明板を撮影して参拝後に行...
八幡神社の概観です。友人の紹介で訪れました。標柱の右側に1台分ほど停められるスペースがあります。
40632
荘厳院
京都府京都市東山区本町15丁目806
1.4K
3
京都市東山区 東福寺塔頭の荘厳院です。東福寺南大門をくぐると左側に見えてきます。1260年...
まあ、門前でのお詣りとなりましたね。
近寄れる雰囲気は有りません。
40633
山の神神社
京都府綾部市八代町北谷12
山は「山の神」が支配する特別な地として考えられており、山の恵みを神に感謝し、山での安全を祈願して、祀られている。
1.2K
5
3つ並びの社の少し右側(手前側)の社です。
左から、琴平宮神社、秋葉神社、大峯山行者堂です。
山の神神社の説明書きです。山の恵みに感謝し、山での安全を祈願して、大きな草履が供えられています。
40634
新城城址
愛知県新城市東入船
御朱印あり
新城城は奥平信昌によって築かれた城です。信昌は長篠合戦後にこの城を築き、居城を長篠城から移しましたが、徳川家康の関東移封にともない、池田輝政の所領となりました。その後は天領を経て、水野氏と菅沼氏が城主をつとめました。現在城址は新城小学...
1.5K
2
過去に伺って頂いた書き置きの御城印になります。
設楽原歴史資料館にて購入できます
40635
黄梅院
長野県飯田市江戸町3丁目251
1.1K
6
長野県飯田市の黄梅院です。留守でしたので、御朱印は頂くことができませんでした。本堂の外から...
飯田市 黄梅院さんにお参り✨こちらも見事な桜です🌸どなたもいらっしゃらず御朱印はいただけま...
飯田市 黄梅院さんにお参り✨
40636
八幡社 (松新町)
愛知県春日井市松新町4-3250
688
11
松新町の八幡社(本殿)。社号標は八幡社だけど、幟は八幡神社や八幡宮だったりするのは、ご愛嬌...
松新町の八幡社。そこかしこに、手入れの行き届いた氏子愛を感じますの( ´∀`)。
八幡社(松新町)の本殿ですの( ゚∀゚)。
40637
長尾御霊神社
神奈川県横浜市栄区長尾台372
神奈川県内には湘南を中心に、鎌倉権五郎景政を祭神とする同系統の神社が多数あります(御霊神社と称さない神社を除く)。鎌倉周辺では、田谷御霊社、川名御霊神社、村岡御霊神社、坂ノ下御霊神社、梶原御霊神社、長尾御霊神社、公田御霊神社、汲沢御霊...
1.4K
3
長尾御霊神社の社殿から見た景色。
上杉謙信の祖である長尾氏の居館跡。
長尾御霊神社の扁額ならぬ由緒書き。
40638
延命寺
茨城県取手市岡987
1.7K
0
40639
国狭槌神社 (マキノ町白谷)
滋賀県高島市マキノ町白谷64
マキノ町白谷(まきのちょうしらたに)にある神社。
1.7K
0
40640
瘡守神社 (豊川市御津町)
愛知県豊川市御津町赤根字仲田121
1.6K
1
愛知県豊川市御津町赤根字仲田の瘡守神社に参拝しました。
40641
殿原惣大明神
和歌山県田辺市龍神村殿原
室町時代に創建された唯一の社で、享保11年(1726)に再建されたと言われている。応神天皇と摩利支天王が合祀されています。応神天皇は西暦270年に即位し、実在した最初の天皇と言われている。一方、摩利支天王は、インド神話の武勇の神で顔三...
1.1K
6
通りすがりに見つけた神社、せっかくなので参拝
田辺市龍神村殿原にある神社、第二次世界対戦には近くにB29が墜落したよう、その関係の碑もあります
鳥居のすぐ横の道に案内図があります。近いようで、結構、距離的には遠いです。温泉は有名です。
40642
金鐘寺
山形県西置賜郡白鷹町荒砥甲948
弘治元(1556)年、川西町常光院三世天用梵鷲大和尚の開山。その後一時衰退したが、明暦2(1656)年、金鍾寺五世瑞室呑的和尚と檀徒小島正長が協議して堂宇を盛んにした。長井市に曹洞宗が入ったのは南北朝時代(15世紀中後期)にまで遡り、...
988
8
〘金鐘寺〙白鷹町の金鐘寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。入口には古峯神...
〘金鐘寺〙素敵な寺号標になります🌟。
〘金鐘寺〙境内の様子です。石祠、供養碑などが有りました。
40643
鹿島神社 (内山)
山形県最上郡舟形町長沢字内山6579
伊藤彦三郎伊勢参宮の途路三島宿に 於いて鹿島神社の神威あらたかなのを慕い勧進して、当部落の産土神に斎ったと言う。文久年間とも伝える。
1.1K
6
〘鹿島神社(内山)〙舟形町の鹿島神社(内山)をお詣りしてきました🙏。すぐ近くに小国川が流れ...
〘鹿島神社(内山)〙鳥居⛩️の扁額になります。
〘鹿島神社(内山)〙少し高い所に社殿が有ります。お詣りしてきました🙏。
40644
栄稲荷神社
茨城県土浦市桜町2丁目10
明治9年に笠間稲荷神社から分祀御祭神は宇迦之御魂神
1.5K
2
ご由緒と関連する文化財の貼り紙を見ながらふむふむ…建築に携われた方が他に建てられた神社さん...
天候・気温ともに絶好の散歩日和。別の御朱印サイトに自宅から数キロ先に御朱印がいただける神社...
40645
久運寺
岐阜県岐阜市加納天神町4-4-3
加納天神町(かのうてんじんまち)にある曹洞宗の寺院。現住職は醫王寺(此花町)住職・透隆嗣氏。
1.4K
3
久運寺の概観です。小さな本堂のほかは、周囲にお墓があるだけです。
参道と思われるところには説明らしきものがありました。ご住職は兼務されている方のようです。
加納天満宮の西の道を北へ向かうと、久運寺があります。ただお寺の区画がどこまでなのかよくわか...
40646
智性院
京都府舞鶴市字泉源寺1074
戦国大名の浅井長政の姉であり、京極高吉の正室であり、丹後宮津藩主・京極高知の母でもある京極マリアが、江戸時代にキリスト教禁制を受け、泉源寺村に此御堂を建て隠棲したといわれており、智性院には京極マリアの位牌も残されている。山門前には京極...
988
8
金毘羅大権現の社と石燈籠です。
金毘羅大権現の鳥居です。
境内にあったお堂です。お留守でしたので、何のお堂か確認できてません。
40647
若狭稲荷神社
山形県新庄市五日町
988
8
〘若狭稲荷神社〙新庄市の若狭稲荷神社をお詣りしてきました🙏。この鳥居の前に車を停めてお詣り...
〘若狭稲荷神社〙社殿になります。境内はあまり手入れがされてないように思えました💦。
〘若狭稲荷神社〙社殿に掲げられた扁額と鰐口になります。
40648
布佐城
千葉県我孫子市布佐1丁目6
御朱印あり
1.6K
1
布佐城の御城印です。利根町の「手づくり和菓子船橋屋」にて授与していただきました。
40649
歓喜院聖天堂
兵庫県三木市吉川町毘沙門557
1.7K
0
40650
小倉競馬場
福岡県北九州市小倉南区北4方丁目5ー1
御朱印あり
788
10
小倉競馬場の御駿印息子のお土産です
入場した際の抽選で当たったコップと3回だけキーホルダーのガチャを回しました✨御駿印と御駿印...
この日は竹内涼真さんがプレゼンターでした🙏
…
1623
1624
1625
1626
1627
1628
1629
…
1626/2205
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。