ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (38801位~38825位)
全国 53,188件のランキング
2025年5月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
38801
浅間神社 (岡部町子持坂)
静岡県藤枝市岡部町子持坂1
1.3K
3
浅間神社、拝殿の様子になります。
こちらは拝殿内から。奥に朱塗りの本殿が少し見えました。
藤枝市岡部町子持坂の浅間神社に参拝しました。
38802
吉野神社
徳島県那賀郡那賀町吉野森の下28
創立年代不詳であるが、社伝では「大和金峯神社の分霊を勧請。もと蔵王権現と称す。阿波南朝勤王党山岳武士の一族がこの地に土着し、南朝の守護神である金峯神社の分霊を勧請し、吉野部落の氏神とした。」とある。明治8年神仏分離によって同年8月、吉...
935
7
吉野神社の本殿です。
吉野神社の拝殿内です。
吉野神社拝殿の神額です。
38803
田中稲荷神社
福島県郡山市大町1丁目13-24
1.1K
5
鳥居と社殿になります。
こっちは時代を感じます。昔からあったんですね😉🏢が後から来たんですね🙋
稲荷神社さんなんでキツネ🦊ですね✨
38804
東光寺
宮城県名取市下増田字丁地233
敷地には宝篋印塔があり、以前、増田後島と下増田本村の堺近くにあったもので、現在の東光寺境内に移設されたと云われています。
337
13
名取市 薬師山東光寺 境内入口周りの様子です。 真言宗智山派の寺院です。
名取市 東光寺 やや斜めから本堂になります。※ご朱印の対応はされてません
名取市 東光寺 本堂向拝下の様子、彩色された彫刻が素敵でした。
38805
恵美須神社 (多度津)
香川県仲多度郡多度津町西浜1-25
1.0K
6
狛犬様の、お顔になります😄
恵美須神社さんの狛犬様です☺️
拝殿中央、龍の彫刻と木鼻になります。小さな拝殿ですが細やかな彫刻で素敵でした✨
38806
松尾神社
静岡県浜松市南区倉松町41
創立年月日 不詳なれども天正九年以前なる ことは棟札によりて知うる。旧社格、村社。明治十二年九月 日 列格。當神社は元天神町瓦町に祭祀せられしも復古大津波の為押流され二町余りの地方に打寄せられ止りたる地に社を築き菅原道真公を祀りぬ京都...
1.1K
5
1月訪問。松尾神社拝殿
1月訪問。松尾神社手水舎
1月訪問。松尾神社鳥居
38807
津神社
長崎県壱岐市郷ノ浦町牛方触684−2
1.0K
6
神社前にはなで牛がおりました。
式内社旧村社拝殿と本殿です❗️
旧村社式内社(小)扁額です
38808
一万当社
富山県高岡市二塚
一万当社(いちまんとしゃ)は、富山県高岡市二塚の庄川左岸堤防上にある堤防の守護神を祭った神社。
1.6K
0
38809
間水神社
鹿児島県指宿市東方735:
創建は応仁二年戊子九月、藤原安次造立五百七十数年。永禄十一年、萩原隠岐守兼宕改築四百七十数年。明石三十五年、暴風の倒壊し荒廃に伏せしが木之下野市氏 見るに忍びず御神体を自宅に安置日夕礼拝す。明治三十七年二月 日露戦争勃発し武運を祈る人...
1.4K
2
鹿児島県指宿市東方の間水神社に参拝しました。
こちら、社殿内の様子になります。
38810
鹿児島興正寺別院
鹿児島県鹿児島市高麗町19-12
明治九年、鹿児島に「信教自由の令」が布達され、興正寺第27世本寂上人は鹿児島開教に着手した。明治十一年、鹿児島説教所が小川町に設立。これがのちに鹿児島興正寺別院となる。
1.2K
4
鹿児島興正寺別院本堂昨年、建て替えをしたらしく、ものすごくキレイでした。ちなみに、自動ドア...
親鸞聖人像周りが、ちょっと南国🏝️っぽい雰囲気があります。
阿弥陀如来坐像なんでも、戦災で焼ける🔥前の興正寺別院近くの墓地にあった石仏。移転して祀られ...
38811
白山神社
兵庫県丹波篠山市佐貫谷2
社殿内には、とぐろを巻く蛇を手にする女性の像が保管されているが、普段は公開されていない。地元では、70年ほど前まで「歯の神」として信仰されていた。
1.1K
5
境内の木です。何かを入れる小さな箱が立ってました。境内にはブランコもありました。
覆屋内左側の遥拝所です。石柱等が多い中、社の形をした遥拝所でした。
覆屋内右側の白山神社の本殿です。
38812
大信寺
富山県富山市田刈屋347
御朱印あり
1.5K
1
越中国法然上人二十五霊場二十一番です。
38813
出世神社
福岡県田川市伊田1300-3
933
7
初登録田川市伊田の出世神社の本殿の様子です。御祭神は不明です。名前が凄く参拝しましたがこの...
田川市伊田の出世神社の社殿全体です。拝殿と幣殿、本殿です。
拝殿内部の様子です。本殿扉が有り三座お祀りされている様です。
38814
円盛寺
愛知県愛知郡東郷町春木字中通屋敷1287
御朱印あり
永享九年(一四三七年)に智泉上人により開山。阿弥陀如来を御本尊とする寺院で、薬師如来坐像(東郷町指定文化財)や 十一面観世音菩薩像(城東西国三十三観音霊場七番札所)も祀られている。
1.1K
5
愛知県東郷町の円盛寺の御朱印です。
4月訪問。円盛寺本堂
4月訪問。円盛寺手水舎
38815
武内神社
千葉県勝浦市松部1185
1.4K
2
武内神社の拝殿の様子です。
千葉県勝浦市松部の武内神社に参拝しました。
38816
熊野神社
静岡県静岡市清水区中之郷2丁目9
1.6K
0
38817
王塚神社
福島県双葉郡富岡町本岡王塚834-1
1797年(寛政9年)の創建神号を「王塚大権現」または「王塚太刀権現」とも呼ぶ。昔、この地に武芸者が夜な夜な現れては里人に撃剣を繰り返していた時、出雲から来たという御師が小さな祠を営み大已貴命と少彦命に太刀を奉じ祭礼したところ、たちま...
1.4K
2
東日本大震災前は木々に覆われて趣きのあるお社さま。新たに植林が始められていました。まだ地元...
東日本大震災で社殿が崩壊。地元の皆さんのご尽力により2020年に再建しました。拝殿の天井絵...
38818
猿田彦神社
兵庫県神戸市灘区灘南通4丁目3−8
この地は、光仁天皇宝亀元年(770)から天火明命の後裔たる津守連祖田裳見宿祢が居住し、その後も津守の氏族が長く住みつき、海上交通の衛りを司ったことから、「津守郷」と称した。 その係わりから、東山天皇の元禄年間(1688~)に、村人達が...
1.3K
3
こちらが、猿田彦神社の本殿になります。
こちらは、猿田彦神社の御由緒です。
1月7日の午後には、神戸市灘区の都賀川沿いの神社に御参りしました。2つ目は、猿田彦神社です...
38819
地蔵堂 (首なし身代わり地蔵尊)
大分県大分市東津留1丁目7番
江戸時代、貧しい塩売りの甚吉が、病気の母(父とも)に食べさせようと、畑のウリを盗んだ。畑の主(武士)に見つかり、刀で首を切られるが、代わりに母の回復を毎日祈っていた地蔵の首が落ちて甚吉は命拾いした。頭部は肥後藩の者が持ち去ったが、南小...
1.6K
0
38820
興昭院
東京都港区虎ノ門3-10-8
浄土宗寺院の興昭院は、智相山随教寺と号します。興昭院は、慶長16年(1611年)に智相院として創建、昭和3年(1928年)に随教院と合併して、智相山随教寺興昭院と改めたといいます。「猫の足あと」より
1.1K
5
東京都港区 興昭院浄土宗寺院本堂です
東京都港区 興昭院浄土宗寺院本堂の扁額です
東京都港区 興昭院浄土宗寺院閻魔堂(こんにゃく閻魔)
38821
妙福寺
福岡県粕屋郡篠栗町中央6丁目30番1号
御朱印あり
貞永元年(1232年)二月筑後国生葉郡星野城主星野右衛門大夫鎮実(左近大輔鎮実)が菩提所として建立。創建時は天台宗 後に禅宗となり 金谷山 延寿寺と称した。 鎮実の裔、福丸城主星野下野守鎮康の息民部亮実親が住職空西を導師として剃髪し了...
834
8
福岡県粕屋郡篠栗町浄土真宗本願寺派龍江山 妙福寺親切に対応くださり参拝記念(書置)頂きまし...
福岡県粕屋郡篠栗町浄土真宗本願寺派龍江山 妙福寺山門となります。
福岡県粕屋郡篠栗町浄土真宗本願寺派龍江山 妙福寺本堂内です。
38822
神明神社 (勝浦市出水)
千葉県勝浦市出水1290
1.1K
5
境内の拝殿正面から見える景色。
拝殿にかかっている扁額。
神明神社の拝殿。ほどよく手入れされています。
38823
慈眼寺
山梨県上野原市上野原160
開基は桂岸祖仙首座で、慶長七(1602)年に本山保福寺二世が退隠して当寺の開山となる。大正五(1916)年倒壊し、大神田寅吉が昭和五(1930)年に独力にて私財を喜捨(1万5千円)して本堂を再建した。昭和16年鐘楼堂および庫裏を再建...
1.4K
2
慈眼寺に掲げられている扁額。
JR東日本主催の駅からハイキングの途中で参拝。
38824
十塚山稲荷神社
栃木県足利市大月町1415−1
731
9
社殿直前の参道と鳥居。
参道と鳥居。散り始めた桜が綺麗でした。
鎮座地も周囲も低い山。ウグイスが鳴いていました。
38825
浜松市美術館
静岡県浜松市中区松城町100-1
御朱印あり
1.1K
5
浜松市美術館で購入した御朱印「みほとけのキセキⅡ」です12月3日まで開催されています
浜松市美術館で行われている 「みほとけのキセキⅡ -遠州・三河のしられざる祈り-」を見てき...
今回は 館内撮影可ということで 何枚か撮影してきました
…
1550
1551
1552
1553
1554
1555
1556
…
1553/2128
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。