ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (38501位~38525位)
全国 54,713件のランキング
2025年8月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
38501
天満神社
神奈川県足柄上郡山北町玄倉305
1.7K
2
神奈川県足柄上郡山北町玄倉の天満神社に参拝しました。
38502
水守神社
岡山県玉野市山田856
1.3K
6
水守神社(村社)参拝
玉野市の水守神社の拝殿です
水守神社の末社諏訪神社です
38503
金剛山 両光寺
静岡県浜松市中央区富塚町3283-1
御朱印あり
951
10
直書きにていただきました。24年ほど前に実家の葬儀の際、こちらのご住職にお世話になり久しぶ...
両光寺の境内の様子です。
両光寺の境内の様子です。
38504
三嶋神社 (下小鹿野)
埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野2174
御朱印あり
小鹿神社が管理されてます
1.2K
7
小鹿野町 三嶋神社(下小鹿野)のご朱印です。同町の小鹿神社にてご朱印帳にお書き入れして頂き...
小鹿野町 三嶋神社(下小鹿野)参道入口に建つ鳥居です。祭神・大山祇神
小鹿野町 三嶋神社(下小鹿野)鳥居に掲げられている社号額です。
38505
高吉神社
京都府福知山市大江町高津江212
『丹後国加佐郡旧語集』などでは、高吉明神は三河・高津江の氏神とされている。
1.1K
8
境内社3社です。社名は不明です。
境内社です。社名は不明です。
高吉神社の本殿(覆屋)です。
38506
円福寺
千葉県柏市大青田1101
1.1K
8
20番の、お大師さまです。
20番の、大師堂です。
円福寺の、扁額です。
38507
超世寺
和歌山県日高郡みなべ町筋242番地
御朱印あり
1571年、侶空受言上人によって開基され、上人は南部郷周辺に初めて念仏の教えを広め、多くの人々に絶大な感化を与え、西山浄土宗の教団開祖の基を築いた。
1.7K
2
境内に銀杏の木がある。境内は狭いがお墓参りの方いた。
大きな銀杏の木があります。秋が楽しみです。
38508
仏城寺
愛媛県今治市四村163
御朱印あり
足利方の武将鳥居生貞実が創建したと伝えられる。
1.0K
9
今治市四村にある伊予府中十三石仏霊場第四番札所・法幢山仏城寺の普賢菩薩の納経です。現在では...
伊予府中十三石仏霊場第四番札所、普賢菩薩像です。庫裡はどう見ても人の住んでいる気配がなく、...
伊予府中十三石仏霊場の普賢菩薩像の案内碑です。
38509
蓮光院
新潟県柏崎市米山町2260
御朱印あり
寺伝によれば、和銅四年(711年)越前の修験行者・泰澄の開山と伝えています。泰澄は米山伝説に登場する人物で、日本海を通る北前船に米の托鉢を乞うたところ拒否されたため、神通力をもって米山山頂に米を飛来させた、という行者でした。泰澄は海岸...
1.4K
5
越後八十八カ所 五番札所 蓮光院再度訪問で専用の納経帳に御朱印を頂けました。ありがとうござ...
越後八十八カ所霊場 5番札所 蓮光院本堂です✨ 階段の改修中みたいでした。
越後八十八カ所霊場 5番札所 蓮光院お参りに伺いました。
38510
浄恩寺
和歌山県田辺市古尾25-12
御朱印あり
1.4K
5
和歌山県田辺市古尾の三つのお寺のうちの一つで、龍泉寺、願成寺、浄恩寺と近場に三つありそのう...
龍泉寺の隣にあり、見つけやすいです。
総本山は京都の知恩寺です。知恩寺での10月2日から9日までの法要の様子と予定が書かれており...
38511
上野三碑 山上碑
群馬県高崎市山名町山神谷2104
御朱印あり
上野三碑とは、群馬県(古代上野国)高崎市南部地域に所在する、飛鳥・奈良時代に造立された三つの石碑の総称です。日本国内で現存する平安時代以前の古碑は、わずかに18例に過ぎず、高崎市域における三例の集中は、歴史的にきわめて特筆されます。
1.1K
8
【群馬県】高崎市山名町、上野三碑のひとつ「山上碑」の御朱印です。書置き(印刷)ですが、特別...
【群馬県】高崎市山名町、上野三碑のひとつ「山上碑」を訪問しました。この日は特別公開が行われ...
駐車場から階段を上った先に見える建物が、山上碑の覆屋です。特別公開のため、ボランティアの方...
38512
五社稲荷神社
兵庫県丹波市柏原町柏原
御朱印あり
五社稲荷神社は柏原八幡宮の摂社で社伝によれば柏原八幡宮創建の万寿元年(1024)に京都の伏見稲荷神社(現在の伏見稲荷大社)の御分霊を勧請し、五穀豊穣の神・生業守護の神として同地に祀ったのが起源とされています。現在の社殿は宝暦6年(17...
1.5K
4
五社稲荷神社の御朱印を頂きました。書置きです。柏原八幡宮で拝受できます。
🌟兵庫県/丹波市/柏原町/五社稲荷神社柏原八幡宮の裏参道からお参りさせて頂きました。
五社稲荷神社にお参りに行きました。
38513
船木神社
埼玉県熊谷市船木台5-3-2
創建年代等は不詳ながら、当地が荒川や和田吉野川を舟で渡って来る地「船来」に由来するのではないかと推定され、元禄年間(1688-1704)頃に一村として成立した箕輪村の産土神として祀られました。
1.0K
9
この社の本殿になります。
明治43年に遷座された諏訪神社・日枝神社・八幡神社になります。
天神宮と白山神社の石祠になります。
38514
熊野神社 (生津内宮町)
岐阜県瑞穂市生津内宮町2丁目
1.7K
2
熊野神社、拝所の様子です。
岐阜県瑞穂市生津内宮町の熊野神社に参拝しました。
38515
賢瑞院
福島県東白川郡塙町大字川上字寺下95
創建は室町時代後期の文亀2年(1502)と云われます。本堂は、宝永7年(1710)に第八世渕竜和尚が建立された古建築物で貴重な存在といえる様です。
551
14
塙町 河上山賢瑞院 駐車場から山門周りの様子 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
塙町 賢瑞院 参道から山門周りの様子、可愛いらしい六地蔵しゃんがお迎えくださります。
塙町 賢瑞院 山門に掲げられている山号額周りの様子です。
38516
国府君神社
滋賀県彦根市犬方町716
672年に壬申の乱が勃発した。乱における犬上川の戦いで大海人皇子は敵方に拉致されるが、阿自岐村の6人衆が救出して宝殿に匿った。のちに大海人皇子方が勝利して大海人皇子(のちの天武天皇)が即位し、皇子が崩御すると妻であった鸕野讚良皇女(の...
1.7K
2
国府君神社の説明と標柱です。
国府君神社の概観です。行願寺の隣にあるので、行願寺と神社の前に停めてから神社→行願寺と訪れ...
38517
稲荷神社
千葉県松戸市旭町2丁目
1.9K
0
38518
安井神社
鳥取県日野郡日野町津地423
創立年月不詳。社記によれば当地の開拓者津地氏山城国八幡宮を勧請せるものなりと云ふ。明治元年神社改正の際津地神社と改称。
1.3K
6
鳥取県日野町に鎮座する安井神社にお詣りしてきました。
山の奥へ続く石段は、杉の枯葉が積もり、まわりはドクダミが群生しています。足元に気を付けてゆ...
石段の途中にて迎えてくれる狛犬さん。どちらも前肢が台座からややはみ出ていますね。
38519
吉野神社
山口県美祢市秋芳町別府1030番地
1.8K
1
美祢市と長門市の境にそびえる霊峰花尾山の頂上に鎮座する⛩️吉野神社をお詣り 登山口から片...
38520
玉雲寺
栃木県佐野市秋山町35
1.8K
1
神社・仏閣巡りの最中にお見掛けして参拝。
38521
遍照寺
広島県東区馬木2-1206-1
御朱印あり
馬木大師遍照寺は、広島カープとの縁も深く地元の野球ファンからも愛されているお寺です。野球選手や全国で有名な会社の創設者などが参拝になられてるお寺であり、拝めば必ず出世すると言われるご利益があるお寺で有名です。近年は『馬木のお大師さん』...
850
11
遍照寺内部は撮影出来ませんでした。三ヶ日のみ、干支の御朱印をいただけます。🙏
みんなであ 愛を込めて育てたお野菜はやはり美味しいですね!
遍照寺奉納畑で取れたお野菜を使用。
38522
諏訪神社
愛知県新城市副川寺平5番地
創建は宝徳三年(一四五一)二月十三日、 信濃国諏訪神社より勧請し、社殿を造立すと棟札に記 す。副川の氏神として村民の崇敬深く、災害除けの神として他より信仰あり。明治五年十月十二日、村社に 列格した。
1.6K
3
こちらが拝殿の様子になります。
こちらは鬱蒼とした森の中にある神社です。
新城市副川寺平の諏訪神社に参拝しました。
38523
八幡神社 (川根本町)
静岡県榛原郡川根本町久野脇694
1.6K
3
こちらは拝殿内の様子です。
八幡神社、拝殿の様子です。
静岡県榛原郡川根本町久野脇の八幡神社に参拝しました。
38524
十倉神社 (二箇)
京都府福知山市大江町二箇113
1.2K
7
石段を上がったところにあった境内社です。詳細は不明です。
本殿左側の境内社です。詳細は不明です。
本殿右側の境内社です。右側は稲荷神社、左側は不明です。
38525
蛭子宮
香川県仲多度郡多度津町仲ノ町8-10
1.2K
7
蛭子宮さんの狛犬様です☺️
お社中央、龍の彫刻と木鼻になります。
お社に掲げてある扁額になります。
…
1538
1539
1540
1541
1542
1543
1544
…
1541/2189
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。