ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (33151位~33175位)
全国 52,931件のランキング
2025年4月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
33151
中尾生城
静岡県浜松市天竜区龍山町大嶺
御朱印あり
中尾生城の詳細は不明ですが、もともとは犬居城主・天野氏が支城として築いた城だと思われます。街道監視の城として重要視され、今川氏のあとは徳川氏、武田氏によって支配されました。現在城址には土塁や空堀などの遺構が残っています。
1.5K
7
中尾生城の御城印です浜松市天竜区の龍山森林文化会館で購入しました
浜松市天竜区の中尾生城に登城しましたカーナビにも載っていない林道を進み 2~3台駐車できる...
中尾生城へ向かってせっせと登ります
33152
善光寺宿坊 常円坊
長野県長野市大字長野元善町461
1.6K
6
お参りさせて頂きました🙏✨
常円坊をお参りしてきました。
善光寺宿坊 常円坊様こちらからお参りさせて頂きました。🙏ご開帳の時は人がめっちゃ多く今回は...
33153
小林寺
栃木県下都賀郡壬生町北小林87-1
1.4K
8
小林寺です(((o(*゚▽゚*)o)))
参拝記録保存の為 小林寺 本堂前にて
参拝記録保存の為 小林寺 本堂前にて
33154
八幡神社
兵庫県丹波市市島町中竹田友政
1.0K
12
境内からの眺めです。高台にあるので、集落を見下ろせます。
境内社です。3つの祠がありました。朱い鳥居なので稲荷社だと思いますが、詳細は不明です。
本殿の後ろ側に古い狛犬が置いてありました。1つは顔が壊れていました。壊れたので、新しい狛犬...
33155
諏訪神社 (志賀郷町)
京都府綾部市志賀郷町高橋1−10
応永年間に国人領主の志賀頼宗が北野城(志賀城)の城主となり、その鎮守として諏訪神社を勧請したと言われている。
1.2K
10
参道手前の桜です。緑色の看板には、志賀の七不思議(柿)諏訪神社と書かれています。
「志賀の七不思議の御用柿」の柿の木です。
志賀の七不思議と「御用柿」伝説の説明書きです。
33156
大山祇神社
愛知県知多郡阿久比町萩白山西8
社伝によれば建暦元年(一二一一)創建という。英比城主久松氏及び其の家臣の崇敬あつく尾張志に「白山ノ社 山神ノ社二社萩村にあり」とある。明治五年村社に列し、大正七年大山祇神社と改め、 昭和三年二月九日字森前に鎮座してあった白山社を(明治...
1.8K
4
奥の本殿の様子になります。
大山祇神社の拝殿です。
村の高台に位置する神社です。こちらは境内の様子になります。
33157
彩の国牛乳一の宮神社
埼玉県秩父郡東秩父村大字坂本2951 モーモーハウス内
2.0K
2
鎮座するのが高原牧場だけあって、山羊や牛等が沢山いました。山羊は触ることも出来ます。
秩父高原牧場モーモーハウス内に鎮座する彩の国牛乳一の宮神社。御神徳は、牛の成長でしょうか?
33158
得浄寺
岐阜県恵那市大井町2633-61
得浄寺(とくじょうじ)は、岐阜県恵那市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は信解山(しんげさん)。
2.2K
0
33159
小加神社
佐賀県東松浦郡玄海町小加倉235-1
966
13
小加神社さんの狛犬様✨昭和三十八年四月生まれの狛犬様です☺️
小加神社さん、本殿覆屋になります。
拝殿内の様子になります。
33160
秋月院
神奈川県川崎市宮前区菅生2-28-1
天正元年酉年(1573)の大地震で大木頼母之助夫妻は二人とも押しつぶされて亡くなってしまいました。 その子、長男の主馬之助は、やむをえない事と悲しみ嘆いて、世を捨てて父母の遺骨と父の守り本尊の釈迦如来像を背負って諸国を巡拝して両親の遺...
1.5K
7
【準西国稲毛三十三所観音霊場11番札所】川崎市宮前区 秋月院寺号標と本堂へと続く参道
【準西国稲毛三十三所観音霊場11番札所】川崎市宮前区 秋月院本堂
【準西国稲毛三十三所観音霊場11番札所】川崎市宮前区 秋月院本堂の扁額
33161
高濱神社
島根県出雲市里方町1078
1.4K
8
出雲市里方町に鎮座する高濱神社にお詣りしてきました。出雲大社を最初にお詣りしてスタートした...
鳥居をくぐってすぐに、狛犬さん達の出迎えを受けます。お正月ということでしめ縄が掛けられてい...
吽形の狛犬さんです。しめ縄を掛けられて普段とは違う装いに、なんだか誇らしそうです(^o^)
33162
清丸稲荷神社
三重県伊勢市楠部町
1.4K
8
鳥居からの眺めです。民家の間の小径の奥に鳥居があり、ちょっと分かりにくいです。路地は修道小...
本殿の中を覗いてみました。狛狐さん2体が、お護りしてます。
稲荷講の、寒中見舞いのお札が張られていました。
33163
正法寺
静岡県静岡市清水区由比300
御朱印あり
1.6K
6
正法寺の御首題です。(書き置き)
正法寺の本堂になります。本堂の入口に犬がいました。
正法寺の境内の入口になります。
33164
金閣寺不動堂
京都府京都市北区金閣寺町1
御朱印あり
966
13
金閣寺御朱印帳購入特典の直書きでの不動堂御朱印になります。
京都市 金閣寺不動堂 天正年間(1573〜93)浮田秀家による再建。金閣寺境内に現存する最...
京都市 金閣寺不動堂 向拝下の様子です。
33165
荘厳寺
青森県西津軽郡深浦町深浦岡町154
御朱印あり
1.9K
3
津軽八十八ヶ所霊場第68番札所の御朱印です。
荘厳寺の山門を撮影しました。
荘厳寺の本堂を撮影しました。
33166
山神社 (小国町五味沢)
山形県西置賜郡小国町五味沢607
創立は詳かでない。 宝永二年四月の 建立ともいう。天保五年九月再建。明治五年 四月村社に列せられる。現社殿は昭和二十六 一年八月七日新築遷宮されたものである。 御神 体は三面の石像である。
1.4K
8
旧村社他に人もなく静かな場所です❗️
旧村社地域の神社の為駐車場は無い場所ばかり😅
33167
安興寺
静岡県菊川市赤土305-2
御朱印あり
1.7K
5
仕事の途中で参拝し、御朱印を頂きました。丁寧に対応していただきました。
菊川市 安興寺さんにお参り✨六角堂です😊
菊川市 安興寺さんにお参り✨
33168
向冨山 安楽寺
神奈川県川崎市中原区下小田中2-36-1
御朱印あり
1.6K
6
本堂に向かって右手の庫裏にていただいた『准秩父観音霊場』の御朱印です
神奈川県川崎市中原区 曹洞宗 安楽寺の本堂です。
神奈川県川崎市中原区 曹洞宗 安楽寺です。*年2回、掛け軸11幅の地獄絵からなる「六道地獄...
33169
妙法寺
山梨県南巨摩郡身延町丸滝377−1
1.8K
4
妙法寺におまいりしました。
妙法寺におまいりしました。
身延町 妙法寺さんにお参り✨現在御首題はお休み中とのことでした🙏
33170
定善寺
宮崎県日向市
定善寺(じょうぜんじ)は、宮崎県日向市大字財光寺にある日蓮正宗の寺院。山号は日知屋山(ひちやざん)。日蓮正宗三本山のひとつで九州本山。元は郷門寺院。日蓮正宗改宗に抵抗した檀家が離脱し近隣に日蓮宗本光寺を建立し本東寺より住職を迎えた。
2.2K
0
33171
めぇ~神宮
静岡県富士宮市内野1327-1(まかいの牧場)
「まかいの牧場」のヤギエリア内にあるスカイブリッジ上に、無数の鳥居が並んでいます。 ブリッジの頂上は、ヤギの食事場所となっていますが、これまで何度もヤギが落下したにも関わらず無傷で済んでいます。それを聞いたお客さんが神社として、お詣...
1.7K
5
静岡県富士宮市の「めぇ~神宮」🐑⛩️さんに、かお👩とおまいり犬🐩が、かおの友人👩と一緒に訪...
当社⛩️の参拝手順の案内板です。下側の貼り紙には、建立の経緯などが書かれていました。
スカイブリッジの最上部には、ちょうどヤギ🐐のシンジ君の後継者(名前不明)が、食事のために登...
33172
薄野一目神社
熊本県山鹿市久原2187
本社薄野神社は天目一箇神を祭り一般に一ツ目神社と称する 肥後国誌に記載されている社殿裏の世止命の池の水生植物群落 春の桜 秋の紅葉など県北の名勝として広く知られている 今から約千五百年の昔 繼体天皇の四年(五一〇)十一月 高天山の...
966
13
熊本県山鹿市 薄野一目神社の一の鳥居。右側の大きな池に沿って桜並木の長い参道が続きます。
150mほど参道を進むと薄野一目神社の二の鳥居と隋神門が現れます。薄野は札幌ではススキノで...
薄野一目神社 隋神門。一目と言う名が示すようにご祭神は天目一個(あめのまひとつ)神です。
33173
熊本空港
熊本県上益城郡益城町小谷1802−2
御朱印あり
1.9K
3
JALショップで"御翔印"300円で購入しました。
銅像が熊本に点在しているみたいです
33174
妙経寺
東京都台東区元浅草2-5-13
御朱印あり
日什上人が開祖とされ、天文4年(1535)日浄上人が芝崎村(現在の千代田区大手町)に建立。慶長16年(1611)現在地に移転。
1.7K
5
台東区元浅草にあるを妙経寺を参拝。御首題を頂きました。
台東区 妙経寺さんにお参り✨
33175
石作神社
岐阜県羽島郡岐南町三宅9丁目
石作神社(いしづくりじんじゃ)は、岐阜県羽島郡岐南町にある神社。式内社である。延喜式神名帳に記載されている石作神社は6社存在し、そのうち尾張国に4社が存在していたという。羽島郡岐南町の石作神社は尾張国葉栗郡の石作神社に該当する。
2.2K
0
…
1324
1325
1326
1327
1328
1329
1330
…
1327/2118
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。