ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (32751位~32775位)
全国 54,993件のランキング
2025年9月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
32751
宝登山 (秩父願い石巡礼旧第11番石所)
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
2.6K
1
秩父願い石巡礼 旧第十一番 宝登山の願い石(シトリン)金運・仕事運にご利益あり。いただいた...
32752
清岸寺
千葉県市川市伊勢宿4-8
御朱印あり
2.3K
4
直書きで頂戴致しました。
清岸寺の、本堂です。
清岸寺では、花祭が開かれておりました
32753
八柱神社 (田原市白谷町)
愛知県田原市白谷町谷津17
創建は明らかでない。 古くから五男三女 由 神を祀る八王子社を八柱神社と改称し、明治四年七月 四日、村社に列格する。大正三年十一月十五日、 字中畑の神明社と字清水の児玉社と字清水の琴平社と字清水の住吉社と字谷津の蛭子社と字谷津の荒神社...
2.0K
7
2月訪問。八柱神社拝殿
2月訪問。八柱神社手水舎
2月訪問。八柱神社参道階段
32754
慶全寺
山形県酒田市新堀豊森38
御朱印あり
947
18
庄内平和観音霊場と庄内梅花観音霊場の御朱印を直書きでいただきました。
本堂入口に掲げられた山号額です。
位牌堂内の様子です。
32755
八幡神社
愛媛県上浮穴郡久万高原町渋草667
728(神亀5)年の創祀で、1069(延久元)年に源頼義の命により、八幡宮を分霊し迎えたと伝わる。弘安年間と天明年間に改築し、その後焼失。氏子の悲願で1932(昭和7)年に再建されたものの、第二次世界大戦の戦災でふたたび拝殿が焼失。現...
2.2K
5
ここに登録するにあたり、とても素敵なホームページがあることがわかりました。
「山の神めぐり手帳 46神社 KUMA STAMP」40番の神社です。
静かで手入れの行き届いたお社でした。
32756
王子神社
徳島県名西郡石井町高原字桑島54
創立年代不詳。『名西郡志』には、「王子神社 字桑島ある村社にして豊玉比賣命を祀る延喜式内の神にして元王子権現と称す社殿宏壮千歳の神樹は鬱然(うつぜん)として森厳を粧ひしが大正2年5月焼失し再び新築を起工し同4年1月竣成上棟式を挙げる」...
1.6K
11
「王子のクス」の説明書きです。
石井町指定天然記念物の「王子のクス」です。
王子神社の拝殿と本殿です。
32757
上小岩天祖神社
東京都江戸川区北小岩6丁目39-22
天祖神社(北小岩六丁目三九番二二号)旧上小岩村の鎮守で神明社と称した。祭神は天照大御神、相殿に誉田別命、天児屋根命をまつる。寛永年間の創建といわれるが詳細は明らかでない。安政の大地震で倒壊し改築したが明治三十九年に改修した。明治十一年...
1.3K
14
拝殿左側の奥の藪に見つけました。記念碑。昨日は見つけられずに帰ってきてしまったので、お参り...
拝殿です。御朱印とかはありません。
柴又帝釈天から車で10分程。昨日も詣でたのですが「上小岩天祖神社」に詣でました。昨日は祭り...
32758
頸懸神社
香川県三豊市三野町大見
2.1K
6
可愛いらしい陽光(ヨウコウ)桜と丘の頂上にある可愛い鳥居でした(* ॑꒳ ॑* ) 🌸⛩
三豊市にある丸山公園の小高い丘の上に気になる鳥居を発見❣️
桜の先に⛩。この先に一体何があるのか?🤔と探検出動です( •̀ •́ゞ)ビシッ!!
32759
教信寺
千葉県市川市本行徳38-18
御朱印あり
2.4K
3
教信寺の、御朱印です。
本堂2Fに取り付けられていた、鳩の像です。
教信寺の、本堂です。
32760
清泰寺
埼玉県飯能市中居214
御朱印あり
2.1K
6
本堂に向かって右手の庫裏にて直筆でいただきました
清泰寺をお参りしてきました。
本堂前のハスも咲いていました♪♪
32761
川嶋之宮八幡神社 (酒津八幡神社)
岡山県倉敷市酒津1115
1.7K
10
川嶋ノ宮八幡神社・里宮(村社)参拝
参道の途中にある展望台から初日の出を見ました倉敷市街地の上に太陽が出てきました
川嶋之宮八幡神社里宮の遥拝殿です
32762
日吉神社
福岡県北九州市若松区8
2.4K
3
なかなかの急な階段があります。雨の日などは注意
長い階段を登った先にひっそりと建っています。
日吉神社祭日表。。。
32763
湯町八幡宮
島根県松江市玉湯町湯町1082
社殿建立については、建長年間出雲国主佐々木泰清公玉造地内に若宮社創建以来神護により、彌栄え宇佐八幡宮御分霊も合祀。文永2年出雲郡美談郷八幡宮から勧請に成り社講を整えられ、其の後頼清公御神示により嘉元3年湯町、現在地に本殿を新建立遷宮鎮...
1.5K
12
島根県松江市に鎮座する湯町八幡宮にお詣りしてきました。
鳥居に掛けられた額は、どことなく良い風合いです。
石段を黙々と昇っていきます。見上げると随神門がそびえるようにたっています。
32764
三瓶山神社
島根県大田市三瓶町小屋原224
往昔、少名彦命、大己貴命、八束水臣津命の國造りの際、伯耆大神山と此の石見國佐比賣ケ嶽を両端の杭として國曳きに因いて國土を拡め給い、正しく治められたので、御神徳を讃え、此の3柱の命を主神として祀り、延喜2年(902年)には、正4位下を授...
2.0K
7
島根県大田市三瓶町に鎮座する三瓶山(みかめやま)神社にお詣りしてきました。
はじめの鳥居をくぐり、田んぼの間の道を登り続けて境内にたどり着きます。見晴らしも良い初夏の...
ちょこんと座って迎えてくれる狛犬さん。
32765
新田神社 (那賀町)
徳島県那賀郡那賀町雄字岡70
旧神饌幣帛料供進神社。創立年代不詳であるが、正徳元年(1711)の棟札がある。古来、法輪寺の所管であったが、明治維新により独立し村社に列した。慶長初年(1596頃)、赤痢病の大流行により多数の死者を出したことから、人家より低い旧社地か...
1.7K
10
新田神社本殿右の組物と彫刻です。
新田神社本殿左の組物と彫刻です。
新田神社本殿扉上の彫刻です。
32766
宗形神社
岡山県岡山市北区大窪193
宗形神社(むなかたじんじゃ)は、岡山県岡山市北区大窪にある神社。式内社で、旧社格は郷社。
2.6K
1
本殿の奥に宗形神社古墳があります
32767
八幡神社 (東みよし町足代)
徳島県三好郡東みよし町足代3026
旧神饌幣帛料供進神社。元暦2年(1185)6月源頼朝が阿波国三野田保(荘園)を石清水八幡宮へ寄進し、この荘園が同宮の神領になった。そこで石清水八幡宮の御分霊をこの足代の地に勧請し、荘園の鎮守として祀ったのが当社の起源である。
1.7K
10
こちらは境内の様子になります。
徳島県三好郡東みよし町足代の八幡神社に参拝しました。
八幡神社本殿右の妻飾りの彫刻です。
32768
郡瀬神社
大分県宇佐市大字樋田187-1
1.4K
13
郡瀬神社、拝殿の様子になります。
大分県宇佐市大字樋田の郡瀬神社に参拝しました。
大分県宇佐市樋田に有る郡瀬神社の本殿には防護柵が有るので防護柵の隙間から撮影した本殿です。...
32769
妙心寺教会
埼玉県行田市堤根1262
御朱印あり
2.5K
2
参拝記録保存の為 御首題 投稿します
妙心寺教会をお参りしてきました。
32770
永福寺
愛知県豊田市保見町御山前91
御朱印あり
1.3K
14
雲版の御朱印、他に木庵禅師や達磨大師の御朱印もありました
8月訪問。永福寺本堂
8月訪問。永福寺山門
32771
伽楞山大光院
岡山県小田郡矢掛町江良
御朱印あり
奈良時代の天平9年に行基菩薩によって伽楞山山頂に極樂寺12坊のうちの大光坊として創建されたそうです山頂にあった極樂寺は江戸時代の寛永年間に伽楞山の東西の麓に分離し、西側江良寺谷には西極樂寺が建立され大坊、西之坊、大光坊、金剛坊、辻之坊...
2.1K
6
高野山真言宗備中霊場をお参りしました。こちらでは他二カ寺の御朱印もいただく為、時間がかかる...
お接待にと、お煎餅をくださいました。(^-^)
はさみ紙は可愛いお地蔵さん(#^.^#)
32772
成就寺
岡山県岡山市北区建部町富沢682
御朱印あり
2.0K
7
御首題を直書きで貰いました
成就寺、本堂になります。
建部町の成就寺の三重塔です
32773
加賀原正一位稲荷神社
神奈川県横浜市都筑区加賀原2丁目18-18
2.3K
4
横浜市都筑区 加賀原正一位稲荷神社の鳥居と祠。
加賀原正一位稲荷神社神奈川県横浜市都筑区加賀原2丁目18-18
加賀原正一位稲荷神社神奈川県横浜市都筑区加賀原2丁目18-18
32774
八坂神社
広島県三次市三次町613-1
2.4K
3
広島県北の三次市に鎮座する八坂神社にお詣りしました。「もののけミュージアム」という所へ行っ...
本殿を横からのぞみます。そのまま後ろに回ろうとしたのですが、脇障子の前に何かが置かれている...
本殿の縁には獅子さんとしゃちほこ(?)が置いてあります。葺き替えられる前のものでしょうか🤔...
32775
岩崎八幡神社
福岡県京都郡みやこ町上原820-2
746
37
岩崎八幡神社社殿全体の様子です。
岩崎八幡神社本殿全体の様子です。御祭神は応神天皇、神功皇后、武内宿禰
本殿から拝殿の様子です。
…
1308
1309
1310
1311
1312
1313
1314
…
1311/2200
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。