ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (32351位~32375位)
全国 52,101件のランキング
2025年2月26日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
32351
津上神社
島根県松江市島根町多古1286
1.7K
4
島根半島四十二浦の氏神のひとつ、津上(つかみ)神社にお参りしました。松江市島根町多古にある...
津上神社の拝殿の社号額です。青い字が港町の神社にぴったりです😊
本殿です。ご祭神は瀬織津彦神と瀬織津姫神です。
32352
浅間神社 (徳山浅間神社)
静岡県榛原郡川根本町徳山
御朱印あり
1.7K
4
過去の御朱印の投稿です。
国指定重要無形民俗文化財でユネスコ無形文化遺産でもある徳山の盆踊が行われる徳山浅間神社を参...
32353
寂光寺
山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢3535
御朱印あり
1.4K
7
寂光寺の御首題です。富士川町 感応寺にていただきました。
寂光寺におまいりしました。
寂光寺におまいりしました。
32354
下大野八幡神社
徳島県阿南市下大野町楠ノ木106
旧神饌幣帛料供進神社。創立年代不詳。
1.6K
5
下大野八幡神社の本殿です。
下大野八幡神社の拝殿内です。
下大野八幡神社の二の鳥居と拝殿です。
32355
常盤八雲神社
神奈川県鎌倉市常盤534
常盤地区の鎮守。梶原景時の領地であったこの地に徐災を祈願して建立された。社殿は、梶原景時の領地に、除災を祈願し創建。御嶽神社、諏訪神社とともに村の鎮守だったが、明治になり合祀され、現在地に建立された。
1.7K
4
常盤八雲神社様では五頭龍が祀ってあるようです🐉
常盤にある八雲神社様です夜には提灯が灯され、とても綺麗でした😍
神奈川県鎌倉市 常磐八雲神社の社殿
32356
比咩神社 (大野町)
長崎県平戸市大野町68
691
15
比咩神社さんの狛犬様☺️昭和十五年十一月生まれの狛犬様です😊
拝殿屋根の鬼瓦です☺️
拝殿側面の彫刻です。
32357
木下神社
神奈川県伊勢原市神戸518
慶長3年(1598)吉川将冠の庭内社出会ったが往古比々多神社が総社として御霊会を行い、御霊神社の神璽をここに置き国府祭の時にここより神輿の蕨手にかけて御神申した。明治9年将冠の家より神戸の字の守護、繁栄のために受け取られ氏神として祀る...
1.7K
4
神奈川県伊勢原市 木下神社の社殿です。きのした神社ではなく、こかげ神社と読みます。三之宮比...
神奈川県伊勢原市 木下神社の社殿です。きのした神社ではなく、こかげ神社と読みます。三之宮比...
こちらが拝殿の様子です。
32358
長徳寺
東京都品川区南品川2丁目8−16
1.5K
6
閻魔堂内には嘉永2年(1849)に寄進されたもので、本来は六面存在したと考えられるが、五面...
閻魔王坐像の左右に十王像(左)と奪衣婆。
閻魔王坐像。余談ですが、幕に三浦氏の家紋が、、、
32359
八柱神社 (田原市白谷町)
愛知県田原市白谷町谷津17
創建は明らかでない。 古くから五男三女 由 神を祀る八王子社を八柱神社と改称し、明治四年七月 四日、村社に列格する。大正三年十一月十五日、 字中畑の神明社と字清水の児玉社と字清水の琴平社と字清水の住吉社と字谷津の蛭子社と字谷津の荒神社...
1.4K
7
2月訪問。八柱神社拝殿
2月訪問。八柱神社手水舎
2月訪問。八柱神社参道階段
32360
光明院
愛知県江南市前飛保町寺町202
前飛保町寺町(まえひぼちょうてらまち)にある西山浄土宗の寺院。曼陀羅寺の塔頭。
1.2K
9
藤まつりに来ました。
愛知県江南市の光明院です。曼陀羅寺の塔頭寺院です😊
庭園は回遊式になるのかな?
32361
大川神社 (元町)
香川県仲多度津郡多度津町元町11
891
13
狛犬様の、お顔になります😄
大川神社さんの狛犬様です☺️
本殿の木鼻になります。
32362
陶彦神社
愛知県瀬戸市深川町11
御朱印あり
瀬戸の焼物の祖と言われる、加藤四郎左エ門景正(藤四郎)が、深川神社東隣の陶彦(すえひこ)社に祀られている。藤四郎は、1190年代、現在の奈良近郊で、藤原元安という役人の家に生まれる。成人後は、久我大納言道親郷に仕え、五位の緒太夫であっ...
1.6K
5
200枚限定だった御朱印を頂いてきてもらいました。
頂いてきてもらった次の日に参拝させていただきました。
4月訪問。陶彦神社拝殿
32363
九度山・真田ミュージアム
和歌山県伊都郡九度山町九度山1452−4
御朱印あり
1.5K
6
御朱印です。他にも数種類販売ありました!
大河ドラマ「真田丸」展示もありました!からくり部屋のようなものもあり楽しめました(*^^*)
九度山・真田ミュージアムへ
32364
瑞永寺
山形県東村山郡山辺町大蕨115
891
13
長年、このお寺さんは無住だそうです😫兼任寺は大石田町のお寺さんだそうです🤪遠いなー💦
三十三観音の写しになるんでしょうか?
祠の中に石碑があります。
32365
光顕寺
岐阜県安八郡安八町森部1683
もと天台宗寺院で最澄の創建と伝える。長享二年(1488年)浄土真宗に改宗した。慶長五年(1600年)、教如上人が襲撃された事件で知られている。
1.6K
5
光顕寺山門教如上人ゆかりの寺です。教如は本願寺第11世・顕如上人の長男。石山合戦で、信長に...
光顕寺本堂教如は、ここで石田方の手勢に包囲されます。お寺の須弥壇下に隠れて、大ピンチ😱散ら...
教如上人と土手組の看板本堂に掲げられている漫画調の説明板です。簡単に説明すると、①教如上人...
32366
善行神社
神奈川県藤沢市善行2-19
(相州藤沢白旗神社のHPより)八坂神社と稲荷神社という別々の2社が善行内に鎮座されておりましたが、それを平成9年(1997)に合祀して出来た。相州藤沢白旗神社の兼務社。
1.2K
9
鳥居の横にある狛犬。
拝殿手前にある狛狐。
境内左隅にある可愛い地蔵
32367
元光山 東学寺
神奈川県小田原市別堀74
2.1K
0
32368
支布佐神社
島根県安来市 安来町吉佐町365
この社の創建時期は不明ですが、『出雲国風土記』記載の「天穂日命神社」比定社となっています。「天穂日命神社」比定社には他に、天穂日命を祖とする出雲国造の代替わりに参拝・奉幣があったといわれる「能義神社」がありますが、正徳年間(1711~...
1.2K
9
島根県安来市に鎮座する支布佐神社にお詣りしてきました。
石段を少々登ると岡崎型の狛犬さんたちが待ち構えていました。
石段を登りきった景色です。本殿の前の建物は、拝殿? というよりも門のようです。
32369
朝熊御前神社
三重県伊勢市朝熊町字櫻木2566番地1
朝熊御前神社は、三重県伊勢市朝熊町にある神社。伊勢神宮125社の一社で、皇大神宮(内宮)の摂社の一社。当社は朝熊神社の御前社であり、御祭神もそれに準じる。朝熊神社の参拝後、当社を参拝するのがしきたり。
1.5K
6
朝熊御前神社の社殿です。朝熊神社の後に御参りするのがしきたりだそうです。#皇大神宮#内宮摂社
階段の先に社殿が並んでいました。手前が朝熊御前神社の社殿、奥が朝熊神社の社殿になります。
階段の先に社殿が見えてきます。
32370
第六天社 (山ノ内)
神奈川県鎌倉市山ノ内建長寺付近
山ノ内上町の氏神社。建長寺の鎮守神。厄除けや方位の神として信仰されている。徳川光圀の鎌倉日記によれば、建長寺境内図にも見える。神奈川県内だけでも第六天神は180社を超える社で祀られている。
1.6K
5
石碑がありましたね。
建長寺の向かいに有る神社です。扉が閉ざされているので、こちらでお詣りとなりました。
遠くから見るとこんな感じでした。
32371
大船寺
大分県津久見市元町10−27
御朱印あり
1.9K
2
津久見駅から徒歩15分くらいです💁
32372
安楽寺
大分県玖珠郡玖珠町森745
明治時代から昭和初期にかけて、日本の近代児童文化の土台を築き上げ、日本ボーイスカウトの父でもある久留島武彦の菩提寺
1.6K
5
久留島家歴代の墓所です。🙏
"日本のアンデルセン"と呼ばれた久留島武彦の墓所碑です。🙏
安楽寺の本堂です。🙏
32373
恵比須神社 (鐘崎)
福岡県宗像市鐘崎
490
17
再建された一ノ鳥居と社殿内部の様子です。扁額は恵比須神社となっています。綺麗に再建されてい...
恵比須神社一ノ鳥居の様子です。先日投稿時、鳥居の再建工事中で鳥居は無かったのですが、本日、...
本殿の妻側の様子です。御祭神は事代主神、大国主大神
32374
歓喜山 安養院
埼玉県熊谷市今井868
御朱印あり
1.8K
3
参拝記録保存の為 御朱印アップ 実相院にて納経
参拝記録保存の為 納経所 実相院
参拝記録保存の為 納経所 実相院
32375
観音寺菩薩堂
埼玉県比企郡嵐山町越畑642
寺は廃されたが、観音堂は丘の中腹にある。上り口には、標識を兼ねた立派な石碑がある。本尊である聖観音は、慈恵大師の作と伝えられている。
1.9K
2
比企西国札所三十番 観音寺の菩薩堂。#比企西国三十三ヶ所霊場 #観音霊場
比企西国札所三十番 越畑観音寺の入口にある石碑。#比企西国三十三ヶ所霊場 #観音霊場
…
1292
1293
1294
1295
1296
1297
1298
…
1295/2085
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。