ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (32226位~32250位)
全国 54,993件のランキング
2025年9月10日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
32226
越路稲荷社
神奈川県川崎市幸区南加瀬2-9-21
越路会館の敷地内に鎮座する神社
2.0K
8
越路稲荷社神奈川県川崎市幸区南加瀬2-9-21後ろ側から見た景色
越路稲荷社神奈川県川崎市幸区南加瀬2-9-21祠
越路稲荷社神奈川県川崎市幸区南加瀬2-9-21祠
32227
六田観音堂
山形県東根市六田
旧六田村の鎮守「六田観音堂」(本尊如意輪観音)。様々な願いを叶えてくれると信仰され、境内には馬頭観世音等石塔群が祀られています。
1.6K
12
六田観音堂になります。全容が見え次第再投稿します。
六田観音堂に掲げられた扁額になります。
六田観音堂の境内にある石碑等になります。
32228
含蔵寺
熊本県阿蘇郡高森町高森1809
御朱印あり
2.5K
3
過去にいただいたものです。
32229
菅生稲荷神社
岐阜県飛騨市古川町数河
古川町数河(ふるかわちょうすごう)にある神社。
2.2K
6
こちらが菅生稲荷神社の赤い鳥居です。このとき気づくのが遅く寄ってもらえませんでした。帰りに...
国道を走っていたら、なにか珍しそうな案内と赤い鳥居が見えてきました。
此方は手水舎です拝殿横にあります
32230
宇奈根氷川神社
神奈川県川崎市高津区宇奈根646
氷川神社は明治四十五年区画変更により東京府北多摩郡砧村より神奈川県橘樹郡高津村に編入され昭和二年当地に氏神として分祀す。爾来氏子の崇敬のまととし神の恵みと祖先の恩に感謝し國の隆昌と共存共榮世の平和を祈り茲に五十年祭の記念としてこの碑...
2.6K
2
宇奈根氷川神社、拝殿の様子になります。
世田谷区宇奈根の氷川神社に参拝しました。私としては、この地の三所明神と言われる、北見、大蔵...
32231
新定院
静岡県静岡市清水区北矢部町1-8-19
御朱印あり
2.5K
3
静岡市 新定院御朱印をいただきました😊
静岡市 新定院さんにお参り✨とても綺麗なお寺さんです😊
静岡市 新定院さんにお参り✨
32232
妙栄寺
山形県最上郡金山町下野明378−1
御朱印あり
2.0K
8
〘妙栄寺〙妙栄寺の御首題になります。山形県五十一カ寺巡り御首題帳の御首題です✨。
〘妙栄寺〙帰りに振り返ったら綺麗に虹🌈がかかっていました☺️。御首題効果有りでしょうか🙆。
〘妙栄寺〙金山町の妙栄寺にお参りに行きました。日蓮宗のお寺さんになります。
32233
廣門神社
福岡県三潴郡大木町横溝1735
1.4K
14
二つ目の狛犬様です✨
廣門神社さん、一つ目の狛犬様です✨経年劣化が激しく吽形の狛犬様は、お顔が崩れてました😢
廣門神社さん、本殿になります。
32234
高野口八幡神社 (名倉八幡神社)
和歌山県橋本市高野口町名倉1370番地
御朱印あり
以下、和歌山県神社庁HPより引用当神社の創建は不詳であるが、明治6年4月村社に列している。本殿は春日造銅板葺総桧白木造、問口1間半、奥行1間7分で、境内神社として姪子神社、厳島神社をお祀りしている。昭和31年町村合併と同時に現在地(桜...
2.7K
1
整理のために過去の御朱印を投稿。高野口八幡神社、通称名倉の八幡さんの御朱印です。高野口公園...
32235
地福寺
山形県北村山郡大石田町鷹巣上宿83
御朱印あり
当寺は、戦国時代に意雲如欣大和尚が開いた寺で、永禄年間(一五六〇年頃)白天大和尚の代に復興再建し向川寺十一世楚天了乙大和尚をむかえて中興開山としました。 もとは川前にあり、のちに大浦、駒籠と移り、そして鷹巣に至ったといわれ、川前地区に...
2.1K
7
参拝記録の投稿です。(直書き)尾花沢大石田新西国三十三観音霊場 第十六番札所の御朱印です。
〘地福寺〙大石田町の地福寺をお参りしてきました🙏曹洞宗のお寺さんになります。尾花沢大石田新...
〘地福寺〙本堂前のお地蔵さんになります。にっこり穏やかな顔をしたお地蔵さんです。
32236
八幡神社
石川県白山市河内町吉岡ヘ111
創立年代は詳らかではないが、加賀国式内等旧社記に、境明神社河内庄吉岡村小豆沢鎮座旧社地とあり、白山比咩神社の境外末社の境明神に充てられている。また八幡宮と称したこともある。明治15年八幡社を八幡神社と改称し大正2年2月神饌幣帛料供進神...
2.1K
7
八幡神社 はちまんじんじゃ💚💛🧡💚💛🧡💚💛🧡
まだ黄葉しそうです💚💚💛扁額
八幡神社 はちまんじんじゃ狛犬さん🦁🦁と拝殿
32237
五社神社
愛媛県上浮穴郡久万高原町直瀬甲3764
1574(天正2)年、直瀬の城主が山城国男山八幡宮の分霊を迎えたのがそのはじまりで、1626(寛永3)年に火災で社殿が消失したと伝わる。【山の神めぐり手帳46神社 より】
2.3K
5
明るく広々と感じる神社です。以前は、高い木々に囲まれていたそうですが、「台風で倒れた」と、...
小学校に向かって車を進め、門の手前で左折します。鳥居の前には、のどかな畑の風景が広がっています。
社殿は、町指定有形文化財だそうです。
32238
宮地嶽神社
福岡県行橋市矢留3
825
27
宮地嶽神社社殿全体の様子です。
息長足比売命[おきながたらしひめのみこと]《 別名:神功皇后[じんぐうこうごう] 勝村大神...
本殿後方の様子です。
32239
来迎寺
福島県須賀川市舘ヶ岡本郷83
御朱印あり
1.3K
15
ご住職様が不在でしたが、紙渡しで頂きました。
歴史のあるお寺さんでした。若奥様は近くにある磨崖仏の話や由緒等を丁寧に教えてくれました。又...
ご本尊様が祀られています。
32240
松涛神社
山口県宇部市上町2-2-1
御朱印あり
2.6K
2
直書きの御朱印をいただきました。神社は無人でしたが、連絡先の貼り紙があり、そこへ電話📞した...
山口県宇部市の松涛神社へお参りしました。
32241
久保山神社
広島県広島市安佐南区古市二丁目5-13
御朱印あり
創祀年代は不詳、古来より武人の尊敬が厚い。
2.5K
3
久保山神社の御朱印です。弘住神社の兼務社です。
広島市安佐南区にある、久保山神社に参拝しました。
広島市安佐南区にある、久保山神社に参拝しました。
32242
本光寺
熊本県熊本市中央区坪井4丁目10−29
御朱印あり
2.5K
3
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
本光寺、本堂になります。
32243
本行寺
岩手県釜石市鵜住居町第28地割33-3
御朱印あり
2.0K
8
釜石市 本行寺のご首題です。 本堂内にてご首題帳に揮毫して頂きました。
釜石市 妙見山本行寺 斜めから本堂です。日蓮宗の寺院です。
釜石市 本行寺 本堂に掲げられている山号額です。
32244
小浜八幡神社
滋賀県守山市小浜535
御朱印あり
創祀年代不詳なれども、進藤山城守の勧請によるとつたえられる。(滋賀県神社庁HPより)
2.2K
6
本務社である兵主大社にて直書きの御朱印をいただきました。
境内の風景。鳥居をくぐると右手が社殿になります。
卅六飛将で六角家の重鎮であり、木浜城主であった進藤山城守の勧請と伝えられているそうです。
32245
春日神社
石川県加賀市山代温泉東山町18区
2.4K
4
山代温泉の春日神社、拝殿の様子です。
拝殿手前の様子。後一息…息が切れます。
この神社、参道は全て階段です。こちらは階段中腹の様子です。
32246
瀧山神社
山形県山形市上桜田5-10-20
村社瀧山神社は仁寿元年(851年)慈覚大師の開祖にして、正嘉二年(1258年)瀧山より当地、大字中桜田字桜神前1101番地に威霊を移し尊称して来ました。平成十年(1998年)土地区画整理事業が施行され、同十九年(2007年)工事完了に...
1.9K
9
社殿に掲げている扁額になります。
これしかないですが、立派な造りです😄階段が高いです🙋
瀧山神社の社殿になります。
32247
白幡神社
千葉県千葉市中央区新宿1-19
2.0K
8
千葉市に鎮座する白幡神社にお詣りしてきました。
西側の入口から入ると迎えてくれる狛犬さん。
石畳の参道を進んで拝殿をめざします。
32248
高澪龍王神社
広島県福山市柳津町
2.4K
4
参道入口に立つ案内板。
簡易的な屋根で覆われた祠があります。
松永の天空の鳥居と呼ばれ、瀬戸内海が一望できる。
32249
林西寺
埼玉県越谷市平方249
御朱印あり
創建年代不詳。第九世となる呑龍上人が住持(天正12年•1584〜慶長5年•1600在職)ということで、天正19年(1591)に家康より寺領25石の朱印状を受領。徳川幕府が発行した朱印状は明治政府が大半を没収したが、実物の朱印状12通が...
1.2K
16
林西寺 浄土宗寺院御朱印を直書きで拝受しました。
林西寺 浄土宗寺院本堂法事中のため御朱印は遠慮しました
林西寺 浄土宗寺院本堂の扁額
32250
田廣山 大福寺
神奈川県伊勢原市伊勢原2-11-29
2.6K
2
神奈川県伊勢原市 大福寺です。残念ながら、立ち入り禁止で中には入れませんでした。
県指定重要文化財の大福寺の大クスノキ
…
1287
1288
1289
1290
1291
1292
1293
…
1290/2200
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。