ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (30776位~30800位)
全国 53,058件のランキング
2025年4月30日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
30776
猿田彦神社
岐阜県岐阜市加納南陽町2丁目22番地
当社の御祭神は、猿田彦命を奉斎する。勧請年月日等不詳と云へども口傳によれば慶長庚子年徳川家康関ケ原陣凱旋の時加納城を修築し奥平美作守信昌をして城主たらしむ。信昌入城の砌り城の東北に八幡宮、城の西南現在の地に當神社を勧請し、表裏両方の鬼...
2.3K
3
こちらが拝殿の様子です。
猿田彦神社、境内の様子です。
岐阜市加納南陽町の猿田彦神社に参拝しました。
30777
風島弁天
新潟県佐渡市片野尾
1.3K
13
風島弁天のお社になります。そして今登ってきた急勾配の参道を降りていきます。
やっと辿り着きました。
やっと鳥居が見えてきました。
30778
石鎚神社
福岡県北九州市八幡東区18
2.5K
1
山の上にある地元の神社てす。昭和五年建立。
30779
正傳寺
山形県酒田市本楯新田目31
御朱印あり
梵照寺の末寺
1.4K
12
直書きで御朱印をいただきました。
こちらがご本尊様です。
本堂にある観音様です。
30780
田廣山 大福寺
神奈川県伊勢原市伊勢原2-11-29
2.4K
2
神奈川県伊勢原市 大福寺です。残念ながら、立ち入り禁止で中には入れませんでした。
県指定重要文化財の大福寺の大クスノキ
30781
畝尾都多本神社
奈良県橿原市木之本町114
創建は不明だが、『万葉集』巻第二の二〇二に、「哭沢の神社に神酒すゑいのれどもわご玉は高日知らぬ(泣沢神社の女神に神酒を捧げて薨じられた皇子の延命を祈っているのに、皇子はついに天を治めになってしまわれた。)」その左注に、「右一首、類聚歌...
1.3K
13
こちらがご神木になります。
境内社:稲荷神社になります。
境内社:八幡宮になります。
30782
蓮徳寺
三重県伊賀市湯屋谷1001
1.3K
13
蓮徳寺の本堂です。御本尊は薬師如来坐像(秘仏で60年ごとに開帳)で所願成就、万病平癒の霊験...
蓮徳寺は伊賀四国八十八ヵ所霊場の第83番札所で、納経料をお賽銭箱に納めて、セルフで御朱印を...
本堂には御本尊の薬師如来の御真言「おん ころころ せんだり まとうぎ そわか」と蓮徳寺の御...
30783
夷針神社
茨城県東茨城郡茨城町大戸1768
「夷針」の名の神社は当社のみですが、式内社「夷針神社」の論社は、足尾神社(石岡市)、飯綱神社(笠間市)、胎安神社、子安神社(かすみがうら市)など複数あります。
2.1K
5
二の鳥居です。鳥居右手の裏側に被災に遭った鳥居の柱と貫、木鼻が残っています。
夷針神社の拝殿と御神燈です。神明帳には夷針神社と記載されていますが6社もの論社があります。...
享和3年(1803年)の手水鉢。220年前のものです。
30784
市姫神社 (上市町)
富山県中新川郡上市町上中町19
御朱印あり
市姫オフィシャルサイト原文ママ【市姫物語】の概要観光資源が豊富で自然が美しい人口約2万2千人の上市町に言い伝えられる市姫物語とは…『江戸時代の初め、上市の商人が三日市の市場の帰り道に出会った美しいお姫様(市姫様)に、繁盛している上の方...
2.4K
2
市姫神社の御朱印です。書き置きがありました。元旦の参拝から数時間後に大きな揺れを体験するこ...
上市町の市姫神社を新規登録しました!神社名の通り、『市』の神様です🙂町の中心に御鎮座されて...
30785
本願寺札幌別院
北海道札幌市中央区北3条西19丁目2-1
本願寺札幌別院は、安政年間石狩国札幌郡に設置された西本願寺札幌出張所を起源とする。当初、寺基は現在のすすきの(札幌市中央区南4条西5丁目)に置かれており「薄野別院」(すすきのべついん)とも呼ばれ親しまれていた。北海道の開教拠点としては...
2.6K
0
30786
定林寺
宮城県東松島市野蒜字寺沢5
三分一所菩提寺
1.8K
8
東松島市 大彗山定林寺 山門です。 ご本尊・釈迦如来 臨済宗妙心寺派の寺院です。
東松島市 定林寺 参道脇に建つ大きな石燈籠です。
東松島市 定林寺 正面から本堂です。
30787
八幡神社 (米原市西円寺)
滋賀県米原市西円寺586
創祀年代は不詳であるが、鎌倉時代と伝えられる。明治以前は牛頭天王社と称していたが、維新後八幡神社と改称した。
2.4K
2
八幡神社、拝所の様子になります。
米原市西円寺の八幡神社に参拝しました。
30788
暁成寺
熊本県八代市末広町6−4
御朱印あり
2.3K
3
過去にいただいたものです。
30789
諏訪神社 (三内)
東京都あきる野市三内573
祭神は建御名方神です。社伝によれば創立は天正11(1583)年信濃国より諏訪大神を勧請し、諏訪大明神と称したという。明治2年に現在の社号に改めた。
2.4K
2
こちらが拝殿の様子です。この神社へ通じる道は、私道しか無く、地域の方々にはご迷惑をお掛け致...
東京都あきる野市三内の諏訪神社に参拝しました。
30790
遍照寺
岡山県笠岡市笠岡5930
御朱印あり
1.8K
8
高野山真言宗備中霊場のお参りをしました。お留守のようで、玄関のドアの横にケースがあったので...
本堂の扉すごく細かい彫り物でした。
門から本堂を撮影😄広々としてきれいな境内です。
30791
神輿神社
福岡県福津市津丸
915
17
初登録神輿神社の格納された本殿です。御祭神は宗像三女神で鞍手町の六ケ岳に降臨した宗像三女神...
神輿神社の拝殿と本殿です。
拝殿内部の扁額です。神輿神社と書かれています。
30792
楊田神社
石川県羽咋市柳田町49-197
御朱印あり
今は前宮と奥宮でなり、往時奥宮(タカの宮)と麓のウラの宮と白山宮の三社を白山神社と称し、のち現社名に改称。当時、規模の整っていたウラの宮を産土神としたが、参拝不便な地のため明治20年移転したのが今の前見宮である。早くから文化の開けた地...
2.1K
5
楊田神社の御朱印は、同じ羽咋市の深江八幡神社にて直書きでいただきました。
こちらは楊田神社の拝殿と狛犬さまになります。
石川県羽咋市の楊田神社に参拝しました。
30793
光照寺
京都府京都市山科区北花山山田町57
御朱印あり
光照寺は800年以上の歴史があり、行基菩薩が草創された後、光照法師が再興され、浄土宗に改宗された事がきっかけとなり光照寺と名づけられた。また法然上人の御霊跡でもある。
1.9K
7
御朱印は本堂玄関にお声がけして書置きをいただきました
京都山科の光照寺さん、おまいりしました
光照寺由緒書き。階段の上り口に掲示されていました。
30794
誓願寺
愛知県岡崎市矢作町字馬場4
御朱印あり
誓願寺は浄土宗鎮西派の寺院で山号を慶念山と称し、その縁起は往昔此地に池があり如何なる理由があっかのか慶念という者がこの池で入水自殺し、その後夜毎に慶念の霊魂が現れて里人を怖がらせたことから成仏得脱のためにこの池を埋め、長徳三年丁酉三月...
2.4K
2
岡崎市矢作町にある誓願寺で頂いた御朱印です。
お寺の境内は、保育園の園庭も兼ねており、平日は、かわいい子供達が元気よく遊んでいる為、本堂...
30795
山飯野神社
新潟県新潟市北区山飯野475
2.3K
3
山飯野神社の石塔です。
新潟市山飯野にある山飯野神社の鳥居です。
新潟県新潟市山飯野にある山飯野神社です。里飯野神社からはほど近い場所にあります。ここも里飯...
30796
三光稲荷大明神
静岡県掛川市城下6-4
三光稲荷は、名馬の誉れの出世で有名な山内一豊公が掛川城主として文禄年間に城と城下町の大改築を行われたが、丁度この時期に豊臣秀吉の命で伏見桃山城の築城に加わった御縁で大手郭と大手厩の珍守として伏見稲荷を勧請されました。 三光稲荷の由来...
1.2K
14
三光稲荷大明神 掛川城大手門横
三光稲荷大明神 掛川城大手門横
三光稲荷大明神 掛川城大手門横
30797
愛宕神社
新潟県五泉市村松甲3326
2.2K
4
村松公園の愛宕山に鎮座する愛宕神社を参拝しましたが、ネット情報のバス停から徒歩5分は間違い...
村松公園の愛宕山に鎮座する愛宕神社を参拝しましたが、ネット情報のバス停から徒歩5分は間違い...
村松公園の愛宕山に鎮座する愛宕神社を参拝しましたが、ネット情報のバス停から徒歩5分は間違い...
30798
御座大師
高知県高知市種崎
2.2K
4
扉越しの正面にあるのが御座大師像、右側に大黒天像がありました。残念ながら納経は行われていな...
県道挟んでわらび餅屋の真向かいにある、種崎御座大師堂です。看板等が無いので見落としがちです...
30799
八龍神社
宮城県伊具郡丸森町舘矢間舘山東原159
慶長12年(1607)の勧請と伝えられている。明治5年村社に列格。大正2年5月中道(本夛家)鎮座の愛宕神社を合祀した。
1.2K
14
鳥居から風景です。良いですね!
御神木だと思います!形が龍神様に似ているのが良いです。
社殿)こちらも落ち着いた雰囲気が良いです!
30800
西徳寺
滋賀県犬上郡多賀町多賀546
多賀(たが)にある真宗大谷派の寺院。同派京都教区近江第11組に所属している。多賀大社のすぐ前にある。
1.9K
7
西徳寺 多賀大社の参道にあります。
西徳寺 多賀大社の参道にあります。
西徳寺 多賀大社の参道にあります。
…
1229
1230
1231
1232
1233
1234
1235
…
1232/2123
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。