ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (29851位~29875位)
全国 53,142件のランキング
2025年5月04日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
29851
三坂神社
広島県広島市安佐南区伴東四丁目32-42
御朱印あり
2.0K
7
三坂神社の御朱印です。岡崎神社の兼務社です。
鳥居に三坂神社とあります。
三坂神社石段が急なので気を付けてお参りしましょう。
29852
延慶寺
熊本県天草市浜崎町12-7-1
仏木坂において加藤清正との一騎打ちに敗れた木山弾正の妻お京の方の伝説がある「兜梅」があります。裏庭にあり、樹高3m、枝張りは東西約11m、南北約6m、別名「臥竜梅」と呼ばれる天然記念物となっています。
2.6K
1
延慶寺 兜梅のパンフ昨日、熊本城🏯行ったので、ついでなんで関連も紹介しときます。この寺には...
29853
鹿野山水分神社
千葉県富津市田倉940-3
鹿野山は古来、水無山といわれ、住民は飲料水すら雨水に依存していました。元参議院議員にしてマザー牧場の創業者である前田久吉翁は、かかる困苦を救うべく、昭和42年5月に清洌な水源を水分の地に求めて鹿野山水道株式会社を設立しました。鹿野山水...
1.8K
9
鹿野山水分神社、参拝記録。20年振りくらいにマザー牧場へ行き、牧場に、神社があったこと、初...
千葉県富津市 鹿野山水分神社マザー牧場内にあります。拝殿です。
千葉県富津市 鹿野山水分神社マザー牧場内にあります。拝殿内部
29854
大武寺
宮崎県延岡市大武町199
御朱印あり
2.1K
6
過去にいただいたものです。
大武寺の本堂内です。🙏こちらの本尊は阿弥陀如来で隣の薬師堂に七福神の寿老人を奉っています🙏
大武寺の本堂です。🙏
29855
松尾神社
佐賀県武雄市西川登町23298-2
1.1K
16
松尾神社さんの狛犬様です☺️
松尾神社さん、本殿の鬼瓦になります。
本殿側面の彫刻になります。
29856
三王宮 (日吉神社)
福岡県うきは市浮羽町山北2093
771
32
社殿全体の様子です。拝殿幣殿は木造、本殿は石造になっています。
石造の本殿全体の様子です。この神社の本殿は石造でも大変大きく今迄参拝した神社ではダントツに...
石造の本殿後方の様子です。
29857
八幡神社 (阿南市見能林町)
徳島県阿南市見能林町東浦51
創立年代不詳。旧神饌幣帛料供進神社。 飛地境内社の賀志波比売神社は、延喜式内小社で、現在の津峯神社の元宮であり、境内地132坪は国有境内地であった。年代不詳であるが、現在の津峯山に移転し、神社名も津峯神社となっている。
2.0K
7
みそぎ岩の説明です。
八幡神社を左に見て、山脇の道を反時計回りに進むと、伊弉諾大神が黄泉の国から伊邪那美大神に追...
八幡神社の本殿です。
29858
念佛山大善寺
岡山県小田郡矢掛町矢掛2653
2.5K
2
岡山県矢掛町にある「念佛山大善寺」にお詣りしました。令和3年4月14日
29859
光蓮寺山
岐阜県各務原市鵜沼大安寺町1-86
正式名称は「月光山神農宮寺光蓮寺山」。
2.4K
3
お堂の北には観音像がありました。
駐車場の北側には本堂と庫裏と思われる建物があります。
各務原の山を通る道の横に光蓮寺山の駐車場があります。看板はありますが連絡先や行事予定はなぜ...
29860
小内神社
長野県長野市若穂綿内5908
御朱印あり
式内社
2.2K
5
合祀されている彌榮社の御朱印。
祭に合わせて参拝しましたが、宮司さんが今年から代わられて、御朱印はされてないとのことでした。
彌榮社のお仮屋。御祭禮期間中のみ旧綿内駅の側に設けられます。
29861
高徳寺
岡山県倉敷市船穂町船穂3406
御朱印あり
地蔵尊おたすけ地蔵尊
2.2K
5
中国地蔵尊霊場の御朱印を直書きで貰いました
船穂町の高徳寺の本堂です
高徳寺の山門(鐘楼門)です
29862
持善院
広島県尾道市西久保町11-37
持善院は尾道市摩尼山西國寺の塔頭寺院で、宗派は真言宗醍醐派、本尊は聖観世音菩薩像です。鎌倉時代の延慶2年(1309)、西國寺再興の僧・慶鑁和尚が創建したと伝わっています。 江戸時代の文化・文政の頃、水害や山津波により再三被災しましたが...
2.1K
6
参拝させて頂きました
尾道市の持善院の山門です。持善院は摩尼山西國寺の塔頭寺院で、宗派は真言宗醍醐派、本尊は聖観...
尾道市の持善院の山門脇にある由緒が書かれた案内板です。
29863
鳥屋比古神社
石川県鹿島郡中能登町春木ナ87
鳥屋比古神社は石川県鹿島郡中能登町春木に鎮座する神社。式内社(小)。旧社格は郷社。主祭神の鳥屋比古神は、竹津浦鹿島路の湖水に棲み、人民を苦しめていた毒蛇を矢で射て退治したという。社殿後方には、この毒蛇を埋めた「鳥屋塚」があるという。
2.1K
6
夏に撮影した時の鳥屋比古神社の拝殿です。
境内社の度会社です。
境内社の鳥屋町招魂社です。
29864
醫家神社
徳島県三好市池田町マチ2286
延喜式内小社。旧神饌幣帛料供進神社。藩政期は、蜂須賀家の崇敬社であって、医家大明神と称していた。この神社は、延喜式神名帳に阿波国美馬郡12座の内「倭大国玉大国敷神社2座」と記載されている社である。寛政11年(1799)6月26日火災で...
2.1K
6
醫家神社(郷社)参拝
本殿前に狛犬様がいました。
醫家神社の本殿です。
29865
熊野神社・貴船神社
千葉県勝浦市墨名134
1.7K
10
熊野神社・貴船神社の拝殿にかかる扁額。
熊野神社・貴船神社の境内に鎮座する拝殿。
熊野神社・貴船神社の境内に鎮座する狛犬。唱和四十四年
29866
礒性院
宮城県亘理郡山元町坂元浜谷地24
御朱印あり
境内迄車で行けますが、岩盤で狭い道なので礒崎山公園の駐車場をお借りする事をお勧めします。
1.9K
8
山元町 礒性院のご朱印です。同町の明光院にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
山元町 波光山礒性院 斜めから御堂(観音堂)です。本尊・聖観音 真言宗智山派の寺院です。
山元町 礒性院 御堂(観音堂)に掲げている扁額です。
29867
愛宕神社
栃木県那須塩原市あたご町3-7
愛宕神社は、主祭神は火産霊命(ほむすびのみこと)で、あたご町3-7にあります。鉄道の開通により汽車から出る火の粉でたびたび火災が発生したことから1901年(明治34年)京都の愛宕神社より「火伏せの神」の分神を建立し、その後現在地に本殿...
2.2K
5
栃木県那須塩原市 愛宕神社拝殿です
栃木県那須塩原市 愛宕神社境内社 稲荷社
栃木県那須塩原市 愛宕神社境内社 八幡宮
29868
高山寺
岡山県井原市高屋町1801
御朱印あり
1.9K
8
御朱印を直書きで貰いました
宝蔵内部です左から地蔵菩薩立像(国指定重要文化財)、阿弥陀如来坐像(井原市指定重要文化財)...
別格本山高山寺の宝蔵です
29869
地蔵寺
和歌山県橋本市矢倉脇234
2.6K
1
和歌山県橋本市矢倉脇、南海高野線紀三井寺駅近くの地蔵寺に参拝しました。お昼時の参拝でしたが...
29870
神田神社
静岡県浜松市西区西山町2118
2.3K
4
由緒書き光の加減でめちゃ見にくい(´・ω・`)
鳥居からこのあたり一帯は神田原と言われておりこの神社が由来と思われます
本殿地域の自治体で運営されているようです
29871
伊草天満宮
埼玉県八潮市伊草467
伊草天満宮の創建年代は不詳ですが、伊草村の鎮守社であったといいます。
2.2K
5
埼玉県八潮市 伊草天満宮社殿です
埼玉県八潮市 伊草天満宮拝殿に掲げられている神額です
埼玉県八潮市 伊草天満宮境内社 全部で3つの境内社あり
29872
宮野浦日枝神社
山形県酒田市宮野浦3丁目12-22
御朱印あり
日枝神社は貞観17年(875年)、繁栄を願って近江坂本から宮野浦に勧請された。その後室町時代後期に酒田湊が整備されるとともに、酒田の上下2つの日枝神社に分社され産土神となった。
769
21
直書きで御朱印をいただきました。無人のため御朱印希望者は宮司様に連絡して神社に来てもらうシ...
こちらが社殿になります。
狛犬は2組ありました。
29873
盛巖寺
岩手県釜石市唐丹町字小白浜453
御朱印あり
開創は、大同年中(806〜810)に天台宗の寺として開かれました。慶長6年(1601)陸前高田市米澤の普門寺四世在天長在大和尚によって曹洞宗に改め開山開堂の式が行われました。
1.5K
12
釜石市 盛巖寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
釜石市 海中山盛巖寺 山門です。 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
釜石市 盛巖寺 山門前に建つ標柱です。
29874
若王子稲荷神社
埼玉県さいたま市浦和区高砂2-15-19
若王子稲荷神社の創建年代は不詳ですが、商売繁盛を願う地元の商家によって創建したものと考えられ、安政6年(1859)に神祇伯王の白川家から神璽を勧遷したとも、滝野川の王子稲荷社を勧請したともいいます。「猫の足あと」より
1.8K
9
若王子稲荷神社をお参りしてきました。
埼玉県さいたま市浦和区若王子稲荷神社…鳥居
埼玉県さいたま市浦和区若王子稲荷神社…拝殿改修中のようで、工事用の柵で覆われておりました。
29875
矢筈神社
佐賀県武雄市西川登町30459-1
1.1K
16
拝殿前狛犬様の、お顔になります😊
拝殿前、阿形狛犬様☺️
拝殿前、吽形狛犬様☺️
…
1192
1193
1194
1195
1196
1197
1198
…
1195/2126
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。