



檜原神社
ひばらじんじゃ
奈良県桜井市三輪1422
ひばらじんじゃ
奈良県桜井市三輪1422
崇神天皇の時、宮中で祀っていた天照大神(あまてらすおおみかみ)を笠縫邑(かさぬいむら)に遷して豊鍬入姫命(とよすきいりひめのみこと)に奉斎させた磯城神籬(しきひもろぎ)
皇居に祭っていた天照大神の神霊を、崇神天皇が豊鍬入姫命に託して祭ったと言われる。元伊勢の伝承地である。
|
|
祭神 | 天照大御神(アマテラスオオミカミ)
|
社格 | 式内社
|
例祭 | 二月十五日 |
交通アクセス | 玄賓庵から0.3km、徒歩5分
|
拝観料 | 無料 |
駐車場 | 有り |
トイレ | なし |